JP7296568B2 - 走行リフト装置 - Google Patents
走行リフト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7296568B2 JP7296568B2 JP2018190050A JP2018190050A JP7296568B2 JP 7296568 B2 JP7296568 B2 JP 7296568B2 JP 2018190050 A JP2018190050 A JP 2018190050A JP 2018190050 A JP2018190050 A JP 2018190050A JP 7296568 B2 JP7296568 B2 JP 7296568B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- legs
- pair
- base
- lift device
- symmetry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
- Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
Description
本発明の第1実施形態を添付した図を参照して説明する。
図1は、第1実施形態に係る走行リフト装置1の斜視図である。便宜上、前後方向、左右方向、および上下方向を、図1に矢印で示す方向とする。図1に示されるように、走行リフト装置1は、ベース2(図2参照)と、該ベース2上に立設される支柱3と、該支柱3の上端部に取り付けられるアーム4とを有する。
ここでは、当該走行リフト装置1を利用して、介護者が被介護者をクロゼット77(レストルーム内の個室)に設置されたトイレ78(図9参照)へ移乗させる場合を説明する。なお、クロゼット77は、車椅子での進入を想定した間取りになっている。また、図9ないし図11においては、支柱3を正方形で示すとともに、被介護者を含む支柱3によって支持される構成の図示を省略する。
第1実施形態によれば、ベースと、ベース上に立設される支柱と、支柱の上端部に回動可能に取り付けられるアームと、支柱とアームとの間に介装されるアーム駆動手段と、ベースの側方両側に設けられ、前後方向へ延びる対称軸を有する一対の脚と、ベースと一対の脚とを連結させる連結手段と、一対の脚の両端部に設けられる車輪と、を備える走行リフト装置であって、一対の脚は、対称軸に対して平行な位置から外側および内側へ回動可能である。
これにより、一対の脚を対称軸に対して平行な位置から内側へ回動させることにより、一対の脚の前端部の間隔を狭めることが可能であり、当該走行リフト装置の狭い場所での取回し性を向上させることができる。
また、一対の脚を対称軸に対して平行な位置から外側へ回動させることにより、一対の脚の前端部の間隔を広げることが可能であり、被介護者の移乗時における当該走行リフト装置の安定性を向上させることができる。
次に、図12-図14を参照して、第2実施形態に係る走行リフト装置91を、第1実施形態に係る走行リフト装置1(図1参照)との相違部分について説明する。なお、第1実施形態に係る走行リフト装置1との共通部分については、同一の称呼および符号を用い、重複する説明を省略する。
図8に示されるように、走行リフト装置1(91)を折り畳んだ状態(立てた状態)で移動させるときに接地させる左右一対の車輪81,81(図8には左側に配置される車輪81のみ表示)を設けることができる。車輪81,81は、例えば、一対の脚21,41を上下方向へ貫通するキャスタ29,49の軸82,82(図8には左側に配置される軸82のみ表示)によって回転可能に支持される。
Claims (2)
- ベースと、
前記ベース上に立設される支柱と、
前記支柱の上端部に回動可能に取り付けられるアームと、
前記支柱と前記アームとの間に介装されるアーム駆動手段と、
前記ベースの側方両側に設けられ、前後方向へ延びる対称軸を有する一対の脚と、
前記ベースと前記一対の脚とを連結させる連結手段と、
前記一対の脚の両端部に設けられる車輪と、
を備える走行リフト装置であって、
前記一対の脚は、前記連結手段から前側部を長尺部、前記連結手段から後側部を短尺部とし、
前記長尺部は、前端と前記連結手段とを結ぶ直線上にあり、
前記一対の脚の長尺部は、前記対称軸に対して平行な位置から外側へ、および前記対称軸に対して平行な位置から内側へ、前記連結手段を中心に回動可能であり、
前記長尺部には、長さ方向の中間位置にステーを介して第1補助輪が設けられ、
前記第1補助輪は、前記長尺部に対して外側に配置され、
前記ステーは、前記長尺部の外側面に固定された基端部から、前記長尺部が前記対称軸に対して平行な位置で斜め後方に向かって延びていることを特徴とする走行リフト装置。 - 前記一対の脚の前記ベースとの連結部近傍に第2補助輪が設けられ、
前記第2補助輪は、前記一対の脚に対して外側に配置されることを特徴とする請求項1に記載の走行リフト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018190050A JP7296568B2 (ja) | 2018-10-05 | 2018-10-05 | 走行リフト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018190050A JP7296568B2 (ja) | 2018-10-05 | 2018-10-05 | 走行リフト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020058457A JP2020058457A (ja) | 2020-04-16 |
JP7296568B2 true JP7296568B2 (ja) | 2023-06-23 |
Family
ID=70219612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018190050A Active JP7296568B2 (ja) | 2018-10-05 | 2018-10-05 | 走行リフト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7296568B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000245784A (ja) | 1999-02-26 | 2000-09-12 | Paramount Bed Co Ltd | 介護リフト |
JP4969797B2 (ja) | 2005-05-26 | 2012-07-04 | Ntn株式会社 | 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置 |
JP2016202712A (ja) | 2015-04-24 | 2016-12-08 | 株式会社東芝 | 介助支援装置 |
US20170027794A1 (en) | 2015-07-31 | 2017-02-02 | Liko Research & Development Ab | Person lift devices and scale assemblies for person lift devices including accessory tracking features |
JP3215690U (ja) | 2018-01-25 | 2018-04-05 | 榕懋實業股▲分▼有限公司 | 患者搬送装置の自動展開収納機構 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4969797U (ja) * | 1972-09-30 | 1974-06-18 | ||
JPH0721028U (ja) * | 1993-09-27 | 1995-04-18 | 泰誉 大久保 | 難歩行者用車 |
JP4375504B2 (ja) * | 1999-07-02 | 2009-12-02 | 株式会社いうら | 移乗装置 |
-
2018
- 2018-10-05 JP JP2018190050A patent/JP7296568B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000245784A (ja) | 1999-02-26 | 2000-09-12 | Paramount Bed Co Ltd | 介護リフト |
JP4969797B2 (ja) | 2005-05-26 | 2012-07-04 | Ntn株式会社 | 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置 |
JP2016202712A (ja) | 2015-04-24 | 2016-12-08 | 株式会社東芝 | 介助支援装置 |
US20170027794A1 (en) | 2015-07-31 | 2017-02-02 | Liko Research & Development Ab | Person lift devices and scale assemblies for person lift devices including accessory tracking features |
JP3215690U (ja) | 2018-01-25 | 2018-04-05 | 榕懋實業股▲分▼有限公司 | 患者搬送装置の自動展開収納機構 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020058457A (ja) | 2020-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0686791A (ja) | 身障者用ホイスト | |
JP2015514539A (ja) | 着座アセンブリを有する歩行器装置 | |
WO2015004704A1 (ja) | 人体移送装置 | |
JP6689098B2 (ja) | 移乗支援装置 | |
JP7296568B2 (ja) | 走行リフト装置 | |
EP1062899A2 (en) | Swing-up grab bar | |
JP6983412B2 (ja) | 走行リフト装置 | |
JP2001309952A (ja) | 患者取り扱い装置 | |
JP2019030629A (ja) | 歩行車 | |
WO2017061136A1 (ja) | 介助装置 | |
JP6357932B2 (ja) | 介助支援装置 | |
JP5906548B1 (ja) | 足漕ぎ式三輪型車椅子 | |
JPWO2017061151A1 (ja) | 介助装置 | |
WO2014203765A1 (ja) | 歩行機具 | |
JP6391450B2 (ja) | 歩行アシスト装置及び歩行アシストロボット | |
JP3181390U (ja) | 車椅子兼用自転車 | |
KR101217470B1 (ko) | 휠체어와 결합 가능한 자전거 | |
JP5087125B2 (ja) | 介護シフター | |
JP2020103792A (ja) | 車椅子 | |
JP2600708Y2 (ja) | 手動走行車輌 | |
JP5731930B2 (ja) | 車椅子 | |
CN213607715U (zh) | 移位车 | |
CN108403343B (zh) | 一种带有屈膝功能的病床 | |
JP5052372B2 (ja) | 移乗介助機能を備えた車椅子 | |
JP3566382B2 (ja) | リクライニング機能付き車椅子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210607 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220221 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220221 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220301 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220302 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20220520 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20220525 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220907 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20221116 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20230104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230301 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20230329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7296568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |