JP7293478B1 - 模型玩具 - Google Patents
模型玩具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7293478B1 JP7293478B1 JP2022155249A JP2022155249A JP7293478B1 JP 7293478 B1 JP7293478 B1 JP 7293478B1 JP 2022155249 A JP2022155249 A JP 2022155249A JP 2022155249 A JP2022155249 A JP 2022155249A JP 7293478 B1 JP7293478 B1 JP 7293478B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- model toy
- rotation
- head
- model
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H3/00—Dolls
- A63H3/04—Dolls with deformable framework
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H3/00—Dolls
- A63H3/36—Details; Accessories
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H3/00—Dolls
- A63H3/36—Details; Accessories
- A63H3/46—Connections for limbs
Landscapes
- Toys (AREA)
Abstract
Description
また、本発明は、例えば、第1形態から第2形態に変形可能な模型玩具であって、第1部分と、前記第1形態において前記第1部分に接続され、前記第2形態へ変形する際に前記第1部分の少なくとも一部が摺動可能な第2部分とを備え、前記第2部分は、前記第1形態において回動可能な回動機構を有し、前記第2部分は、前記回動機構の回動の回動軸であって、且つ挿入部を含む前記回動軸を有し、前記第1部分は、前記挿入部に挿入される棒部を有し、前記棒部は、前記第1形態において前記挿入部に一部が挿入され、前記第2形態において前記挿入部にさらに挿入されて貫通することにより、前記回動機構の回動を阻止することを特徴とする。
まず図1Aを参照して、本実施形態に係る模型玩具100の外観構成の一例について説明する。図1A(a)は模型玩具100の外観正面を示し、図1A(b)は模型玩具100の外観側面を示す。なお、上下、左右、前後の矢印については図における模型玩具の向きを示し、他の図面についても同様である。
次に図1Bを参照して、本実施形態に係る模型玩具100の変形形態を説明する。図1B(a)は模型玩具100の外観平面を示し、図1B(b)は変形後の模型玩具の外観側面を示す。なお、図1Bの模型玩具100の向きを示す矢印は飛行形態時の方向を示すものである。
次に図2及び図3を参照して、本実施形態に係る模型玩具100の上体部の構成について説明する。図2(a)は上体部の正面図を示す。図2(b)は図2(a)に示す上体部から前面の部材を取り除いた正面図を示す。図2(c)は図2(b)の側面図を示す。図3は内部構造201の詳細構成を示す。
次に、図4を参照して、本実施形態に係る胴体部102の回動機構について説明する。図4(a)乃至図4(c)はパーツ群(第1部分)300とパーツ群(第2部分)310の詳細な組立手順を示す。
次に図5を参照して、本実施形態に係る模型玩具100における変形形態へのストッパ構成の一例について説明する。図5(a)はロボット形態(第1形態)における上体部の内部構造を示す側面図である。図5(b)及び図5(c)は図5(a)から飛行形態(第2形態)への変形手順を示す。なお、頭部101については点線で示す。頭部101は、実際にはパーツ305の球形状の連結部に連結される。
次に図6を参照して、本実施形態に係る飛行形態において少なくとも1つの可動を阻止するロック機構について説明する。図6(a)はロック機構を解除したロボット形態(第1形態)の上体部の正面を示す。図6(b)はロック機構を有効に機能させた飛行形態(第2形態)の上体部の正面を示す。なお、図6では簡略化するために、ストッパ部材であるパーツ304を不図示としている。
次に図7を参照して、本実施形態に係るストッパ部材による他の機能について説明する。図7の左側はパーツ群300、310の一部のパーツの正面を示す。また、点線領域700内の各パーツの拡大図を点線領域710に示す。
上記実施形態は以下の模型玩具、及び関節構造を少なくとも開示する。
第1部分と、
前記第1形態において前記第1部分に接続され、前記第2形態へ変形する際に前記第1部分の少なくとも一部が摺動可能な第2部分と
を備え、
前記第2部分は、前記第1形態において回動可能な回動機構を有することを特徴とする模型玩具。
前記第1部分は、前記挿入部に挿入される棒部を有し、
前記棒部は、前記第1形態において前記挿入部に一部が挿入され、前記第2形態において前記挿入部にさらに挿入されて貫通することにより、前記回動機構の回動を阻止することを特徴とする(1)または(2)に記載の模型玩具。
前記第2部分の一部は凹形状で形成され、
前記ストッパ部材は、前記第2部分の一部に当接した状態を維持して、前記回動機構による回動に従って回動することを特徴とする(5)に記載の模型玩具。
前記第1部分には前記模型玩具の頭部が連結され、
前記第2形態において前記頭部の少なくとも一部が前記胴体部に収納されることを特徴とする(1)乃至(8)の何れか1つに記載の模型玩具。
Claims (4)
- 第1形態から第2形態に変形可能な模型玩具であって、
第1部分と、
前記第1形態において前記第1部分に接続され、前記第2形態へ変形する際に前記第1部分の少なくとも一部が摺動可能な第2部分と
を備え、
前記第2部分は、前記第1形態において回動可能な回動機構を有し、
前記第2部分は、前記回動機構の回動の回動軸であって、且つ挿入部を含む前記回動軸を有し、
前記第1部分は、前記挿入部に挿入される棒部を有し、
前記棒部は、前記第1形態において前記挿入部に一部が挿入され、前記第2形態において前記挿入部にさらに挿入されて貫通することにより、前記回動機構の回動を阻止することを特徴とする模型玩具。 - 前記第2形態において、前記挿入部を貫通した前記棒部の一部は、前記第2部分に形成された受け入れ部に挿入されることを特徴とする請求項1に記載の模型玩具。
- 前記第1部分及び前記第2部分は、前記模型玩具の胴体部を形成し、
前記第1部分には前記模型玩具の頭部が連結され、
前記第2形態において前記頭部の少なくとも一部が前記胴体部に収納されることを特徴とする請求項1又は2に記載の模型玩具。 - 前記第2部分にはさらに脚部が接続され、前記回動機構の回動に連動して前記脚部が回動することを特徴とする請求項3に記載の模型玩具。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022155249A JP7293478B1 (ja) | 2022-09-28 | 2022-09-28 | 模型玩具 |
CN202310621283.0A CN116549980A (zh) | 2022-09-28 | 2023-05-30 | 模型玩具 |
JP2023093285A JP2024049315A (ja) | 2022-09-28 | 2023-06-06 | 模型玩具 |
PCT/JP2023/033125 WO2024070646A1 (ja) | 2022-09-28 | 2023-09-12 | 模型玩具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022155249A JP7293478B1 (ja) | 2022-09-28 | 2022-09-28 | 模型玩具 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023093285A Division JP2024049315A (ja) | 2022-09-28 | 2023-06-06 | 模型玩具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7293478B1 true JP7293478B1 (ja) | 2023-06-19 |
JP2024049027A JP2024049027A (ja) | 2024-04-09 |
Family
ID=86772579
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022155249A Active JP7293478B1 (ja) | 2022-09-28 | 2022-09-28 | 模型玩具 |
JP2023093285A Pending JP2024049315A (ja) | 2022-09-28 | 2023-06-06 | 模型玩具 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023093285A Pending JP2024049315A (ja) | 2022-09-28 | 2023-06-06 | 模型玩具 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7293478B1 (ja) |
CN (1) | CN116549980A (ja) |
WO (1) | WO2024070646A1 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001070660A (ja) | 1999-08-31 | 2001-03-21 | Bandai Co Ltd | 変形ロボット玩具 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH048954Y2 (ja) * | 1985-08-29 | 1992-03-05 | ||
JPH0423595Y2 (ja) * | 1986-05-30 | 1992-06-02 | ||
JPH054871Y2 (ja) * | 1986-07-31 | 1993-02-08 | ||
JP5650266B2 (ja) * | 2013-03-22 | 2015-01-07 | 株式会社バンダイ | 形態変化玩具 |
KR102335482B1 (ko) * | 2020-01-08 | 2021-12-07 | 대원미디어 주식회사 | 완구 세트 |
-
2022
- 2022-09-28 JP JP2022155249A patent/JP7293478B1/ja active Active
-
2023
- 2023-05-30 CN CN202310621283.0A patent/CN116549980A/zh active Pending
- 2023-06-06 JP JP2023093285A patent/JP2024049315A/ja active Pending
- 2023-09-12 WO PCT/JP2023/033125 patent/WO2024070646A1/ja unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001070660A (ja) | 1999-08-31 | 2001-03-21 | Bandai Co Ltd | 変形ロボット玩具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN116549980A (zh) | 2023-08-08 |
JP2024049315A (ja) | 2024-04-09 |
WO2024070646A1 (ja) | 2024-04-04 |
JP2024049027A (ja) | 2024-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7168806B1 (ja) | 模型玩具、及び可動構造 | |
CN114432711B (zh) | 人形状玩具和关节构造 | |
JP7293478B1 (ja) | 模型玩具 | |
JP7336612B1 (ja) | 模型玩具及び関節構造体 | |
JP7194852B1 (ja) | 模型玩具、及び関節構造 | |
JP7254878B1 (ja) | 人形体、及び可動構造体 | |
JPS6341025Y2 (ja) | ||
JP7232369B1 (ja) | 模型玩具、及び関節構造 | |
JP7460842B1 (ja) | 模型玩具、及び可動構造体 | |
JP7614285B1 (ja) | 模型玩具、及び可動構造体 | |
JP7456056B1 (ja) | 模型玩具、及び可動構造体 | |
JP7587667B1 (ja) | 模型玩具 | |
JP7599046B1 (ja) | 模型部品、および模型玩具 | |
JP7098040B1 (ja) | 人形体、及び関節構造 | |
JP7612065B1 (ja) | 模型玩具、及び可動構造体 | |
JP7479556B1 (ja) | 模型玩具及び関節構造体 | |
JP7474897B1 (ja) | 模型玩具及び関節構造体 | |
JP7242947B1 (ja) | 模型玩具、及び可動構造体 | |
JP7168805B1 (ja) | 模型玩具、及び可動構造 | |
JP2025036055A (ja) | 模型玩具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220928 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221212 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7293478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |