JP7270476B2 - 導電性ローラ用塗料組成物、それを用いた現像ローラおよび画像形成装置 - Google Patents
導電性ローラ用塗料組成物、それを用いた現像ローラおよび画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7270476B2 JP7270476B2 JP2019111921A JP2019111921A JP7270476B2 JP 7270476 B2 JP7270476 B2 JP 7270476B2 JP 2019111921 A JP2019111921 A JP 2019111921A JP 2019111921 A JP2019111921 A JP 2019111921A JP 7270476 B2 JP7270476 B2 JP 7270476B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- developing roller
- coating composition
- toner
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
前記微粒子がポリウレタン樹脂であって、ガラス転移温度が-10℃以下、平均粒径が20μm以上、押し込み深さ20μmにおけるユニバーサル硬度が0.8以下であり、
前記微粒子の含有量が、前記ポリオール100質量部に対して、5.0~15.0質量部であることを特徴とするものである。
前記弾性層の外周に、本発明の導電性ローラ用塗料組成物が被覆されていることを特徴とするものである。
前記現像ローラが、本発明の現像ローラであることを特徴とするものである。
まず、本発明の導電性ローラ用塗料組成物について説明する。本発明の導電性ローラ用塗料組成物は、ポリオールおよびイソシアネートを含む樹脂成分と、微粒子と、を含有するものであって、導電性ローラにおける表層の形成に用いられる。図1に、本発明の一好適な実施の形態に係る現像ローラの長手方向断面図を示す。図示する現像ローラ10は、シャフト1と、その外周に担持された弾性層2と、その外周に被覆された表層3とを備えている。
<実施例1、2および比較例1、2>
トリレンジイソシアネート(TDI)とポリエーテルポリオールとから合成したウレタンプレポリマー100質量部と、アセチレンブラック2質量部とを混合して、アセチレンブラックが分散したウレタンプレポリマーを調製し、これをA成分とした。一方、ポリエーテルポリオール30質量部と、過塩素酸ナトリウム(NaClO4)0.1質量部とを70℃に加熱しながら混合し、更にポリエーテル変性シリコーンオイル(整泡剤)4.5質量部と、ジブチルスズジラウレート(触媒)0.2質量部とを混合して混合物を調製し、これをB成分とした。次に、上記A成分とB成分とをメカニカルフロス法により発泡させて、更に、芯金をセットした円筒形状の金型に注入し、RIM成形によって、発泡ポリウレタンからなる弾性層を有するローラ本体を作製した。
12K○:印字1万2000枚まで発生しなかった場合
9K× :印字7000枚超、9000枚までに発生した場合
7K× :印字6000枚超、7000枚までに発生した場合
6K× :印字6000枚までに発生した場合
×:印字12000枚後の現像ローラ上にトナー融着が目視で確認できる場合
△:目視ではトナー融着は確認できないが、顕微鏡(500倍)で確認できる場合
○:顕微鏡(500倍)でも確認できない場合
B:アートパールJB400T
C:アートパールJB300T
D:アートパールC300
※1:押し込み深さ20μmにおけるユニバーサル硬度
※2:平均粒径が異なる2種の微粒子を使用
2 弾性層
3 表層
10 現像ローラ(ローラ)
11 端部シール部材
20 トナー
21 画像形成体
22 トナー供給ローラ
23 トナー収容部
24 端部シール部材
25 帯電ローラ
26 成層ブレード
27 転写ローラ
28 クリーニング部
29 クリーニングブレード
30 現像装置
Claims (5)
- ポリオールおよびイソシアネートを含む樹脂成分と、微粒子と、を含有する導電性ローラ用塗料組成物であって、
前記微粒子がポリウレタン樹脂であって、ガラス転移温度が-50℃以下、平均粒径が20μm以上、押し込み深さ20μmにおけるユニバーサル硬度が0.8以下であり、
前記微粒子の含有量が、前記ポリオール100質量部に対して、5.0~15.0質量部であることを特徴とする導電性ローラ用塗料組成物。 - 前記微粒子の含有量が、前記ポリオール100質量部に対して、7.0~10.0質量部である請求項1記載の導電性ローラ用塗料組成物。
- 前記樹脂成分のガラス転移温度が、-10℃以下である請求項1又は2記載の導電性ローラ用塗料組成物。
- シャフトと、該シャフトの外周に担持された弾性層と、を含む現像ローラにおいて、
前記弾性層の外周に、請求項1~3のうちいずれか一項記載の導電性ローラ用塗料組成物が被覆されていることを特徴とする現像ローラ。 - 現像装置内に回転可能に設置された現像ローラと、該現像ローラにトナーを供給する供給ローラと、前記現像ローラの軸方向端部の表面と摺接するように配置された端部シール部材と、を有する画像形成装置において、
前記現像ローラが、請求項4記載の現像ローラであることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019111921A JP7270476B2 (ja) | 2019-06-17 | 2019-06-17 | 導電性ローラ用塗料組成物、それを用いた現像ローラおよび画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019111921A JP7270476B2 (ja) | 2019-06-17 | 2019-06-17 | 導電性ローラ用塗料組成物、それを用いた現像ローラおよび画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020204694A JP2020204694A (ja) | 2020-12-24 |
JP7270476B2 true JP7270476B2 (ja) | 2023-05-10 |
Family
ID=73837992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019111921A Active JP7270476B2 (ja) | 2019-06-17 | 2019-06-17 | 導電性ローラ用塗料組成物、それを用いた現像ローラおよび画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7270476B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001215791A (ja) | 2000-02-04 | 2001-08-10 | Canon Inc | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2005266500A (ja) | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Canon Inc | 現像ローラ、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
JP2006178084A (ja) | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Canon Inc | 現像ローラ、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP2007199280A (ja) | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Brother Ind Ltd | 現像剤収容ケース |
JP2012103581A (ja) | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Canon Inc | 現像ローラ、電子写真プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
JP2013041264A (ja) | 2011-07-15 | 2013-02-28 | Canon Inc | 現像剤担持体、電子写真プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
WO2014002909A1 (ja) | 2012-06-27 | 2014-01-03 | 株式会社ブリヂストン | 導電性ローラ用塗料組成物、それを用いた現像ローラおよび画像形成装置 |
JP2016224317A (ja) | 2015-06-01 | 2016-12-28 | 株式会社リコー | 規制部材、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2017032821A (ja) | 2015-08-03 | 2017-02-09 | 株式会社ブリヂストン | 帯電ローラ |
-
2019
- 2019-06-17 JP JP2019111921A patent/JP7270476B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001215791A (ja) | 2000-02-04 | 2001-08-10 | Canon Inc | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2005266500A (ja) | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Canon Inc | 現像ローラ、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
JP2006178084A (ja) | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Canon Inc | 現像ローラ、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP2007199280A (ja) | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Brother Ind Ltd | 現像剤収容ケース |
JP2012103581A (ja) | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Canon Inc | 現像ローラ、電子写真プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
JP2013041264A (ja) | 2011-07-15 | 2013-02-28 | Canon Inc | 現像剤担持体、電子写真プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
WO2014002909A1 (ja) | 2012-06-27 | 2014-01-03 | 株式会社ブリヂストン | 導電性ローラ用塗料組成物、それを用いた現像ローラおよび画像形成装置 |
JP2016224317A (ja) | 2015-06-01 | 2016-12-28 | 株式会社リコー | 規制部材、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2017032821A (ja) | 2015-08-03 | 2017-02-09 | 株式会社ブリヂストン | 帯電ローラ |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
ART PEARL 総合カタログ,根上工業株式会社,p1,27-30,35-38,URL,https://www.negamikogyo.co.jp/wp-content/uploads/2020/11/ART_PEARL%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0_Ver.2.2_202011.pdf,(該URLは出願時公知ではないが、カタログに付されている日付より、当該カタログは出願の前に発行されたものと認められ、本願の出願時と市販品の構造・物性に変更はない蓋然性が高いため、参考文献として提示。) |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020204694A (ja) | 2020-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8550968B2 (en) | Developing roller and imaging apparatus comprising the same | |
CN1963685B (zh) | 显影辊和包括该显影辊的成像装置 | |
JP6423553B2 (ja) | 導電性ローラ用塗料組成物、それを用いた現像ローラおよび画像形成装置 | |
JP5025983B2 (ja) | 現像ローラおよびそれを備えた画像形成装置 | |
EP3474078B1 (en) | Conductive roller | |
JP6363435B2 (ja) | ローラおよびそれを用いた画像形成装置 | |
JP5204952B2 (ja) | 現像ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP7270476B2 (ja) | 導電性ローラ用塗料組成物、それを用いた現像ローラおよび画像形成装置 | |
JP5204953B2 (ja) | 現像ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4966581B2 (ja) | 現像ローラおよびそれを備えた画像形成装置 | |
CN112782950A (zh) | 显影辊 | |
US11314180B2 (en) | Charging roller | |
JP6055045B2 (ja) | 現像ローラ | |
CN112540520B (zh) | 显影辊 | |
WO2016035692A1 (ja) | ローラおよびそれを用いた画像形成装置 | |
WO2014136829A1 (ja) | ローラ、その製造方法およびそれを用いた画像形成装置 | |
JP2007131770A (ja) | 現像ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
WO2019150764A1 (ja) | 現像ローラ及び画像形成装置 | |
JP2007279575A (ja) | 現像ローラ及びそれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211220 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20220513 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20220831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20221115 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7270476 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |