JP7266473B2 - 灯具ユニット - Google Patents
灯具ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7266473B2 JP7266473B2 JP2019119103A JP2019119103A JP7266473B2 JP 7266473 B2 JP7266473 B2 JP 7266473B2 JP 2019119103 A JP2019119103 A JP 2019119103A JP 2019119103 A JP2019119103 A JP 2019119103A JP 7266473 B2 JP7266473 B2 JP 7266473B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shade
- heat sink
- support member
- emitting element
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
Description
発光素子からの光を投影レンズを介してユニット前方へ向けて照射するように構成された灯具ユニットにおいて、
上記発光素子を支持するヒートシンクと、上記発光素子と上記投影レンズとの間に配置され、上記投影レンズへ向かう上記発光素子からの光の一部を遮光する第1の位置とこの遮光を解除する第2の位置とを採り得るように構成された可動シェードと、上記可動シェードが上記第1の位置と上記第2の位置とを選択的に採り得るように該可動シェードを回動可能に支持するシェード支持部材と、を備えており、
上記シェード支持部材は、上記ヒートシンクの上面に載置固定されている、ことを特徴とするものである。
12 投影レンズ
14 発光素子
14a 発光面
16 リフレクタ
16a 反射面
18 レンズホルダ
18a アーム部
20、120 シェードアッシー
22 可動シェード
22A 軸部
22Aa バネ収容部
22B 斜面部
22C 後端壁面部
22Ca 上端縁
22D 前端壁面部
24 回動軸
26 ねじりコイルバネ
28、128 シェード支持部材
28A、128A 本体部
28Aa、128Aa バーリング固定部
28Ab 位置決め孔(位置決め部)
28B、128B 立壁部
28C、128C 切り起こし片
28D、128D 補強梁部
30、130 ヒートシンク
30a、130a 上面
30a1、130a1 光源支持領域
30a2、130a2 リフレクタ支持領域
30a3、130a3 レンズホルダ支持領域
30a4、130a4 シェードアッシー支持領域
30A、130A ブロック部
30Aa 放熱フィン
30B、130B 棚状部
30Ba 挿通孔
30Bb、130Bb 位置決めピン
30C、130C 側壁部
32 光源ホルダ
40 アクチュエータ
40a 出力軸
100 車両用灯具
102 ランプボディ
104 透光カバー
Ax 光軸
Ax1 回動軸線
CL1 下段カットオフライン
CL2 上段カットオフライン
E エルボ点
F 後側焦点
h0、h1、h2 高さ
HZH、HZL 高光度領域
PH ハイビーム用配光パターン
PL ロービーム用配光パターン
Claims (7)
- 発光素子からの光を投影レンズを介してユニット前方へ向けて照射するように構成された灯具ユニットにおいて、
上記発光素子を支持するヒートシンクと、上記発光素子と上記投影レンズとの間に配置され、上記投影レンズへ向かう上記発光素子からの光の一部を遮光する第1の位置とこの遮光を解除する第2の位置とを採り得るように構成された可動シェードと、上記可動シェードが上記第1の位置と上記第2の位置とを選択的に採り得るように該可動シェードを回動可能に支持するシェード支持部材と、を備えており、
上記シェード支持部材は、上記ヒートシンクの上面に載置固定されている、ことを特徴とする灯具ユニット。 - 上記シェード支持部材は、板金製部材で構成されている、ことを特徴とする請求項1記載の灯具ユニット。
- 上記可動シェードは、左右方向に延びる回動軸を備えており、
上記シェード支持部材は、上記ヒートシンクの上面に載置固定される本体部と、上記本体部から上方向に延びるように形成された立壁部と、上記立壁部の一部を上向きに切り起こすことにより形成された左右1対の切り起こし片とを備えており、
上記可動シェードは、上記回動軸の左右両端部が上記左右1対の切り起こし片に載置されることによって上記シェード支持部材に支持されている、ことを特徴とする請求項2記載の灯具ユニット。 - 上記可動シェードは、上記左右1対の切り起こし片の切り起こし角度によって上記回動軸の位置が上下方向に微調整され得るように構成されている、ことを特徴とする請求項3記載の灯具ユニット。
- 上記シェード支持部材の本体部に、上記シェード支持部材を上記ヒートシンクに対して該ヒートシンクの上面に沿った方向に関して位置決めする位置決め部が形成されている、ことを特徴とする請求項3または4記載の灯具ユニット。
- 上記載置固定が、バーリングカシメによるカシメ固定によって行われている、ことを特徴とする請求項2~5いずれか記載の灯具ユニット。
- 上記シェード支持部材は、上記本体部からユニット前後方向に離れた位置において左右方向に延びるように配置されるとともに両端部が上記本体部に連結された補強梁部を備えている、ことを特徴とする請求項3~6いずれか記載の灯具ユニット。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019119103A JP7266473B2 (ja) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | 灯具ユニット |
CN202021196884.XU CN213599291U (zh) | 2019-06-26 | 2020-06-24 | 灯具单元 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019119103A JP7266473B2 (ja) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | 灯具ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021005502A JP2021005502A (ja) | 2021-01-14 |
JP7266473B2 true JP7266473B2 (ja) | 2023-04-28 |
Family
ID=74097712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019119103A Active JP7266473B2 (ja) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | 灯具ユニット |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7266473B2 (ja) |
CN (1) | CN213599291U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017073344A (ja) | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
JP2018060733A (ja) | 2016-10-07 | 2018-04-12 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
-
2019
- 2019-06-26 JP JP2019119103A patent/JP7266473B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-24 CN CN202021196884.XU patent/CN213599291U/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017073344A (ja) | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
JP2018060733A (ja) | 2016-10-07 | 2018-04-12 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021005502A (ja) | 2021-01-14 |
CN213599291U (zh) | 2021-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2525141B1 (en) | Vehicle headlamp | |
JP4360191B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP4707189B2 (ja) | 車輌用灯具 | |
US8287167B2 (en) | Lamp unit | |
US20050162857A1 (en) | Lamp unit for vehicle and illumination lamp for vehicle | |
JP7530794B2 (ja) | 灯具ユニット | |
EP1985915B1 (en) | Vehicle headlight | |
US20030165066A1 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2010170836A (ja) | プロジェクタ型車両用前照灯 | |
JP2005166590A (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2006269271A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2005166587A (ja) | 車両用前照灯 | |
CN106164573A (zh) | 车辆用灯具 | |
JP2006202694A (ja) | 車両用前照灯 | |
JP6920152B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5614001B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP4339213B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2009163921A (ja) | 車両用前照灯 | |
JP7266473B2 (ja) | 灯具ユニット | |
JP4181979B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
CN111279122B (zh) | 车辆用的灯具 | |
JP2007005090A (ja) | 車両用灯具 | |
JP7280104B2 (ja) | 灯具ユニット | |
US11719408B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2011023140A (ja) | 車両用灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7266473 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |