JP7241733B2 - 繊維強化プラスチック材料をコーティングするための二成分コーティング材料組成物 - Google Patents
繊維強化プラスチック材料をコーティングするための二成分コーティング材料組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7241733B2 JP7241733B2 JP2020504207A JP2020504207A JP7241733B2 JP 7241733 B2 JP7241733 B2 JP 7241733B2 JP 2020504207 A JP2020504207 A JP 2020504207A JP 2020504207 A JP2020504207 A JP 2020504207A JP 7241733 B2 JP7241733 B2 JP 7241733B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- coating material
- material composition
- radical
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 145
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 131
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 114
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 76
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 title claims description 61
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 title claims description 59
- -1 aliphatic polyols Chemical class 0.000 claims description 61
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 46
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 41
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 39
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 36
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 30
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 24
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 24
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 23
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims description 23
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims description 23
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 claims description 21
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 20
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 claims description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 17
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 17
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 16
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 15
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 claims description 15
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 14
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 13
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 13
- 239000013638 trimer Substances 0.000 claims description 13
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 12
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 12
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 12
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims description 11
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 claims description 11
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 10
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims description 10
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 claims description 9
- PJMDLNIAGSYXLA-UHFFFAOYSA-N 6-iminooxadiazine-4,5-dione Chemical class N=C1ON=NC(=O)C1=O PJMDLNIAGSYXLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 8
- 238000009736 wetting Methods 0.000 claims description 8
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 7
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 7
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 7
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 5
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 claims description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 4
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 claims description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 49
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 8
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 239000003733 fiber-reinforced composite Substances 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- AVWRKZWQTYIKIY-UHFFFAOYSA-N urea-1-carboxylic acid Chemical group NC(=O)NC(O)=O AVWRKZWQTYIKIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L [dodecanoyloxy(dioctyl)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCCCCCC)(CCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 4
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 3
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 3
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical group OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- JCTXKRPTIMZBJT-UHFFFAOYSA-N 2,2,4-trimethylpentane-1,3-diol Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)CO JCTXKRPTIMZBJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AUNAPVYQLLNFOI-UHFFFAOYSA-L [Pb++].[Pb++].[Pb++].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Mo]([O-])(=O)=O Chemical compound [Pb++].[Pb++].[Pb++].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Mo]([O-])(=O)=O AUNAPVYQLLNFOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- PWEVMPIIOJUPRI-UHFFFAOYSA-N dimethyltin Chemical compound C[Sn]C PWEVMPIIOJUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- DALUDRGQOYMVLD-UHFFFAOYSA-N iron manganese Chemical compound [Mn].[Fe] DALUDRGQOYMVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000009745 resin transfer moulding Methods 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAXXZBQODQDCOW-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropyl acetate Chemical compound CCC(OC)OC(C)=O ZAXXZBQODQDCOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical compound CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSKYSDCYIODJPC-UHFFFAOYSA-N 2-butyl-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCCCC(CC)(CO)CO DSKYSDCYIODJPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIWVHGWGBMHTTP-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutane-1,1-diol Chemical compound CCC(C)C(O)O BIWVHGWGBMHTTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000805 Polyaspartic acid Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSOXQYCFHDMMGV-UHFFFAOYSA-N Tetrakis(2-hydroxypropyl)ethylenediamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CCN(CC(C)O)CC(C)O NSOXQYCFHDMMGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSOZJZNOAGWGHS-UHFFFAOYSA-N [O-2].[V+5].[Mo+4].[Bi+3].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2] Chemical compound [O-2].[V+5].[Mo+4].[Bi+3].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2] OSOZJZNOAGWGHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical class O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N cadmium sulfide Chemical compound [Cd]=S CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 229910052729 chemical element Inorganic materials 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- UMUXBDSQTCDPJZ-UHFFFAOYSA-N chromium titanium Chemical compound [Ti].[Cr] UMUXBDSQTCDPJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N copper zinc Chemical compound [Cu].[Zn] TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- QUPDWYMUPZLYJZ-UHFFFAOYSA-N ethyl Chemical compound C[CH2] QUPDWYMUPZLYJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- KFZAUHNPPZCSCR-UHFFFAOYSA-N iron zinc Chemical compound [Fe].[Zn] KFZAUHNPPZCSCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N lead chromate Chemical compound [Pb+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 125000001483 monosaccharide substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 108010064470 polyaspartate Proteins 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005903 polyol mixture Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229960003351 prussian blue Drugs 0.000 description 1
- 239000013225 prussian blue Substances 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VIDTVPHHDGRGAF-UHFFFAOYSA-N selenium sulfide Chemical compound [Se]=S VIDTVPHHDGRGAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005265 selenium sulfide Drugs 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D175/00—Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D175/04—Polyurethanes
- C09D175/06—Polyurethanes from polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/0001—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/0053—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/42—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C70/46—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
- B29C70/48—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/16—Catalysts
- C08G18/22—Catalysts containing metal compounds
- C08G18/24—Catalysts containing metal compounds of tin
- C08G18/244—Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids
- C08G18/246—Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids containing also tin-carbon bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/2805—Compounds having only one group containing active hydrogen
- C08G18/2815—Monohydroxy compounds
- C08G18/282—Alkanols, cycloalkanols or arylalkanols including terpenealcohols
- C08G18/2825—Alkanols, cycloalkanols or arylalkanols including terpenealcohols having at least 6 carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
- C08G18/32—Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
- C08G18/3203—Polyhydroxy compounds
- C08G18/3206—Polyhydroxy compounds aliphatic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
- C08G18/32—Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
- C08G18/3225—Polyamines
- C08G18/325—Polyamines containing secondary or tertiary amino groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/42—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
- C08G18/4236—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
- C08G18/4238—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
- C08G18/4241—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols from dicarboxylic acids and dialcohols in combination with polycarboxylic acids and/or polyhydroxy compounds which are at least trifunctional
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/4825—Polyethers containing two hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/65—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
- C08G18/66—Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
- C08G18/6666—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
- C08G18/667—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
- C08G18/6674—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/77—Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
- C08G18/78—Nitrogen
- C08G18/7806—Nitrogen containing -N-C=0 groups
- C08G18/7818—Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups
- C08G18/7837—Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups containing allophanate groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/77—Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
- C08G18/78—Nitrogen
- C08G18/79—Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/791—Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
- C08G18/792—Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/0053—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
- B29C2045/0079—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping applying a coating or covering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2067/00—Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
塗料ベース成分Aは、
i. エステル基を含有するポリオールの群から選択され、且つ300~500mgKOH/gのヒドロキシル価を有し2を超えるヒドロキシル基官能価を有する、1種以上のポリオールA1、
ii. エーテル基及びエステル基を含まない一般式(I)
R1-(OH)p (I)
(式中、R1は5~18個の炭素原子を有するp価の分岐、環式又は直鎖、飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素ラジカルであり、ラジカルR1は任意に1個以上の第三級アミノ基を含み、及びpは2~6である)の1種以上の脂肪族ポリオールA2、
iii. 一般式(II)
R2-(C=O)r-O-(AO)s-R3 (II)
(式中、R2は6~30個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素ラジカルであり、R3はH、ラジカルPO(OH)2、又は任意に部分的にリン酸化された単糖又は二糖のラジカル又は任意に部分的にリン酸化されたアルジトールのラジカルであり、AOはエチレンオキシド、プロピレンオキシド、及びブチレンオキシドからなる群から選択される1種以上のアルキレンオキシドラジカルを表し、rは0又は1であり、sは0~30である)の1種以上の種A3、
iv. 有機スズ化合物の群から選択される1種以上の架橋触媒A4、
v. 少なくとも2個の第二級アミノ基、及び120~280mgKOH/gのアミン価を有する任意の1種以上のポリアミンA5、
vi. 任意の1種以上のポリエーテルジオールA6、
vii. 任意の1種以上のポリエーテル修飾アルキルポリシロキサンA7、
viii. 任意の1種以上の顔料A8及び/又は1種以上のフィラーA8、及び
ix. 湿潤剤及び/又は分散剤、レオロジー助剤及び流れ制御剤からなる群から選択される任意の1種以上の添加剤A9、を含み、
及び、
硬化成分Bは、
i. 平均2.4~5個のNCO基を有する1種以上のポリイソシアネートB1を含み、
その二成分コーティング材料組成物は、二成分コーティング材料組成物の総質量に対して、ASTM D2369(2015年)により、少なくとも96質量%、好ましくは少なくとも98質量%、さらに好ましくは少なくとも99質量%の固形分を含み、及び
硬化成分B中のNCO基の、塗料ベース成分A中のヒドロキシル基、第一級アミノ基及び第二級アミノ基の酸性水素原子に対するモル比が、1:1.15~1:0.95、好ましくは1:1.1~1:0.96、さらに好ましくは1:1.05~1:0.98である。
以下にさらに詳細に記載する構成成分、塗料ベース成分A及び硬化成分Bは、好ましさの程度が異なり得る構成成分も特に含め、一般に互いに独立して選択してよく、よって例えば、特に好ましい構成成分の選択は、他の好ましい、さらに好ましい又は特に好ましい構成成分とのみ組み合わせ可能であることを必ずしも意味するものではない。特定の好ましい構成成分を使用する際に、別の好ましい構成成分を選択することも、或る特定の場合に特に賢明で好ましいというわけではない。例えば、任意の顔料A8は、湿潤剤及び分散剤A9と組み合わせて慣例的に使用され、好ましくはポリアミンA5と、さらに好ましくは好ましいポリアミンA5とも組み合わされる。従って、好ましい組み合わせを以下で記載する場合、それらは必須の組み合わせとして必ずしも理解されるべきではなく、代わりに単なる特に好ましい実施形態として理解されるべきである。
ポリオールA1
ポリオールA1は、エステル基を含有するポリオールの群から選択される。ポリオールA1は、好ましくは脂肪族ポリオールである。
本発明のコーティング材料組成物は、エーテル基及びエステル基を含まない一般式(I)
R1-(OH)p (I)
(式中、R1は5~18個の、好ましくは6~16個の、さらに好ましくは7~12個の、さらに具体的には8~11個の、例えば8、9、又は10個の炭素原子を有するp価の分岐、環式又は直鎖の、好ましくは分岐状の、飽和又は不飽和、好ましくは飽和の、脂肪族炭化水素ラジカルであり、ラジカルR1は任意に1個以上の、好ましくは1~3個の、さらに好ましくは2個の第三級アミノ基を含み、及び
pは2~6、好ましくは2~5、さらに好ましくは2~4である)の1種以上の脂肪族ポリオールA2を含む。
種A3は、以下の式(II)
R2-(C=O)r-O-(AO)s-R3 (II)
(式中、R2は6~30個の、好ましくは8~26個の、さらに好ましくは10~24個の、及び非常に好ましくは12~24個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素ラジカルであり、
R3はH、ラジカルPO(OH)2、又は任意に部分的にリン酸化された単糖又は二糖のラジカル、又は任意に部分的にリン酸化されたアルジトールの、さらに具体的にはソルビトールのラジカルであり、
AOはエチレンオキシド、プロピレンオキシド、及びブチレンオキシドからなる群から選択される1種以上のアルキレンオキシドラジカルを表し、
rは0又は1であり、及び
sは0~30、好ましくは1~25又は2~25、さらに好ましくは4~22又は6~20、及び非常に好ましくは8~18である)によって再生することができる構造を有する。
r=s=0及びR3=H、PO(OH)2、単糖ラジカル、二糖ラジカル、又はアルジトールラジカルである、任意にリン酸化又はエーテル化された脂肪アルコール、及び
r=1、s=0、及びR3=H、PO(OH)2、単糖ラジカル、二糖ラジカル、又はアルジトールラジカルである、任意にリン酸化又はエステル化された脂肪酸、
を含む群から選択される少なくとも1種のさらなる種
を含む混合物が、非常に特に好ましい。
架橋触媒は主に、ポリイソシアネートB1中の遊離イソシアネート基と、塗料ベース成分A中のヒドロキシル含有構成成分、及び/又は第一級アミノ基及び/又は第二級アミノ基を含む構成成分との間の反応を触媒する役目を果たす。
[(CmH2m+1)]2Sn[OCC(CnH2n+1)]2 (III)
(式中、m=1~10、好ましくはm=4~8、及びn=5~15、好ましくはn=7~13、及びさらに好ましくはn=9~11である)を有する。確立したジアルキルスズジカルボキシレートには、特にジブチルスズジラウレート及び特にジオクチルスズジラウレートが含まれる。
[(CmH2m+1)]2Sn[S(CnH2n+1)]2 (IV)
(式中、m=1~10、好ましくはm=4~8、及びn=6~16、好ましくはn=8~14、及びさらに好ましくはn=10~12である)を有する。ジアルキルスズジメルカプチドの中では、特にジメチルスズジラウリルメルカプチドが確立されている。
ポリアミンA5は、120~280mgKOH/gのアミン価、好ましくは150~250mgKOH/gのアミン価、及びさらに好ましくは170~220mgKOH/gのアミン価を有する。
ラジカルR4は、互いに独立して、1~6個、好ましくは1~4個の炭素原子を有する分岐又は非分岐のアルキルラジカルであり、非常に好ましくはメチル、エチル、プロピル、又はブチルであり、
ラジカルR5は、6~24個の、好ましくは8~20個の、さらに好ましくは10~18個の、及び非常に好ましくは12~16個の炭素原子を有するw価の脂肪族及び/又は脂環式炭化水素ラジカルであり、例えば13、14又は15個の炭素原子を有する炭化水素ラジカルであり、
及び
wは2~4、好ましくは2又は3、さらに好ましくは2である)
によって示し得る。
ラジカルR4は、互いに独立して、1~6個、好ましくは1~4個の炭素原子を有する分岐又は非分岐のアルキルラジカルであり、非常に好ましくはメチル、エチル、プロピル、又はブチル、好ましくはエチルラジカルであり、
ラジカルR5は、6~24個、好ましくは8~20個、さらに好ましくは10~18個、及び非常に好ましくは12~16個の炭素原子、例えば13、14、又は15個の炭素原子を有する、二価の脂肪族及び/又は脂環式炭化水素ラジカルである)
によって示し得る。
の二価ラジカルである。
本発明のコーティング材料組成物は、好ましくは、一般式(VII)
HO-(AO)t-H (VII)
(式中、ラジカルAOは、互いに独立して、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、及びブチレンオキシドからなる群から選択されるアルキレンオキシドラジカルであり、
tは5~30、好ましくは8~25、さらに好ましくは10~20、及び非常に好ましくは12~18である)
のポリエーテルジオールA6を含む。
必ずしも必要ではないが好ましくは、本発明のコーティング材料組成物は、ポリエーテル修飾アルキルポリシロキサンA7、好ましくはポリエーテル修飾メチルポリシロキサンを、少量含む。塗料ベース成分Aの総質量に対して、好ましくは0.5~5質量%、さらに好ましくは1~4質量%、及び非常に好ましくは1~3質量%のポリエーテル修飾アルキルポリシロキサン、さらに具体的には上記の量のポリエーテル修飾メチルポリシロキサンを添加することにより、硬化した、コーティングした繊維強化構成要素の型からの離型効果に対する種A3の効果が改善される。
本発明のコーティング材料組成物は、顔料入りの及び/又はフィラーで充填された形態で存在し得る。使用する顔料及びフィラーは、原則としてすべての有機及び無機顔料及びフィラーであり得る。
本発明のコーティング材料組成物は、構成成分A1~A8とは異なる、湿潤剤及び/又は分散剤、レオロジー助剤及び流れ制御剤の群からの、添加剤を含み得る。本発明のコーティング材料組成物が1種以上の顔料A8及び/又はフィラーA8を含む場合特に、湿潤剤及び分散剤を使用する。
ポリイソシアネートB1
硬化成分Bは、2.4を超え5までの、好ましくは2.6~4、さらに好ましくは2.8~3.6のNCO基官能価を有するポリイソシアネートB1を含む。
さらなる添加剤A10及び/又はB2
塗料ベース構成成分A1~A9とは異なるさらなる添加剤A10は、もしそれらが使用される場合、一般に塗料ベース成分Aの構成成分である。
塗料ベース成分Aは、好ましくは
i. エステル基を含有するポリオールの群から選択され、且つ360~440mgKOH/gのヒドロキシル価を有し3~4のヒドロキシル基官能価を有する、1種以上の分岐脂肪族ポリオールA1、
ii. エーテル基及びエステル基を含まない一般式(I)
R1-(OH)p (I)
(式中、R1は5~18個の炭素原子を有するp価の分岐飽和脂肪族炭化水素ラジカルであり、ラジカルR1は任意に2個の第三級アミノ基を含み、及びpは2~4である)の1種以上の脂肪族ポリオールA2、
iii. 一般式(II)
R2-(C=O)r-O-(AO)s-R3 (II)
(式中、R2は6~30個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素ラジカルであり、R3はH、ラジカルPO(OH)2、又は任意に部分的にリン酸化された単糖のラジカル又は任意に部分的にリン酸化されたアルジトールのラジカルであり、AOはエチレンオキシド及びプロピレンオキシドからなる群から選択される1種以上のアルキレンオキシドラジカルを表し、rは0又は1であり、sは0~30である)の1種以上の種A3、
iv. ジアルキルスズジカルボキシレート及びジアルキルスズジメルカプチドの群から選択される1種以上の架橋触媒A4、
v. 2個の第二級アミノ基、及び120~280mgKOH/gのアミン価を有する1種以上のポリアミンA5(塗料ベース成分A中に1種以上の顔料A8及び/又は1種以上のフィラーA8も存在する場合)、
vi. プロピレンオキシド単位及び任意にエチレンオキシド単位を含む任意の1種以上のポリエーテルジオールA6、
vii. 1種以上のポリエーテル修飾メチルポリシロキサンA7、
viii. 任意の1種以上の顔料A8及び/又は1種以上のフィラーA8、及び
ix. 湿潤剤及び/又は分散剤、レオロジー助剤及び流れ制御剤からなる群から選択される1種以上の添加剤A9(塗料ベース成分A中に1種以上の顔料A8及び/又は1種以上のフィラーA8も存在する場合)、を含む。
i. エステル基を含有するポリオールの群から選択され、且つ340~460mgKOH/gのヒドロキシル価を有し3~4のヒドロキシル基官能価を有する、1種以上の分岐脂肪族ポリオールA1、
ii. エーテル基及びエステル基を含まない一般式(I)
R1-(OH)p (I)
(式中、R1は7~12個の炭素原子を有するp価の分岐飽和脂肪族炭化水素ラジカルであり、ラジカルR1は任意に2個の第三級アミノ基を含み、及びpは2~4である)の1種以上の脂肪族ポリオールA2、
iii. 一般式(II)
R2-(C=O)r-O-(AO)s-R3 (II)
(式中、R2は10~24個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素ラジカルであり、R3はH、ラジカルPO(OH)2、又は任意に部分的にリン酸化された単糖のラジカル又は任意に部分的にリン酸化されたアルジトールのラジカルであり、AOはエチレンオキシド及びプロピレンオキシドからなる群から選択される1種以上のアルキレンオキシドラジカルを表し、rは0又は1であり、sは0~30である)の1種以上の種A3、
iv. ジアルキルスズジカルボキシレート及びジアルキルスズジメルカプチドの群から選択される1種以上の架橋触媒A4、
v. 少なくとも2個の第二級アミノ基、及び150~250mgKOH/gのアミン価を有する1種以上のポリアミンA5(塗料ベース成分A中に1種以上の顔料A8及び/又は1種以上のフィラーA8も存在する場合)、
vi. プロピレンオキシド単位及び任意にエチレンオキシド単位を含む任意の1種以上のポリエーテルジオールA6、
vii. 1種以上のポリエーテル修飾メチルポリシロキサンA7、
viii. 任意の1種以上の顔料A8及び/又は1種以上のフィラーA8、及び
ix. 湿潤剤及び/又は分散剤、レオロジー助剤及び流れ制御剤からなる群から選択される1種以上の添加剤A9(塗料ベース成分A中に1種以上の顔料A8及び/又は1種以上のフィラーA8も存在する場合)、を含む。
i. エステル基を含有するポリオールの群から選択され、且つ340~460mgKOH/gのヒドロキシル価を有し3~4のヒドロキシル基官能価を有する、1種以上の分岐脂肪族ポリオールA1、
ii. エーテル基及びエステル基を含まない一般式(I)
R1-(OH)p (I)
(式中、R1は、2個のすぐ隣接するヒドロキシル基の間に存在する炭素原子を7~12個、最大で2~6個有するp価の分岐飽和脂肪族炭化水素ラジカルであり、ラジカルR1は任意に2個の第三級アミノ基を含み、及びpは2~4である)の1種以上の脂肪族ポリオールA2であって、650~850mgKOH/gのヒドロキシル価を有する1種又は複数種のポリオールA2、
iii. 一般式(II)
R2-(C=O)r-O-(AO)s-R3 (II)
(式中、R2は10~24個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素ラジカルであり、R3はH、ラジカルPO(OH)2、又は任意に部分的にリン酸化された単糖のラジカル又は任意に部分的にリン酸化されたアルジトールのラジカルであり、AOはエチレンオキシド及びプロピレンオキシドからなる群から選択される1種以上のアルキレンオキシドラジカルを表し、rは0又は1であり、及び少なくとも1種の種についてsは0であり、及び少なくとも1種のさらなる種についてsは2~25、好ましくは6~20である)の2種以上の種A3、
iv. ジアルキルスズジカルボキシレートの群から選択される架橋触媒A4、
v. 1種以上のポリアミンA5(塗料ベース成分A中に1種以上の顔料A8及び/又は1種以上のフィラーA8も存在する場合)であって、少なくとも2個の第二級アミノ基、及び150~250mgKOH/gのアミン価を有し、一般式(V)
ラジカルR4は、互いに独立して、1~6個の炭素原子を有する分岐又は非分岐のアルキルラジカルであり、
ラジカルR5は、6~24個の炭素原子を有するw価の脂肪族及び/又は脂環式炭化水素ラジカルであり、及び
wは2~4である)
の構造を有する1種又は複数種のポリアミンA5、
vi. 50mol%を超えるプロピレンオキシドラジカル及び任意にエチレンオキシドラジカルを含む任意の1種以上のポリエーテルジオールA6、
vii. 1種以上のポリエーテル修飾メチルポリシロキサンA7、
viii. 任意の1種以上の顔料A8及び/又は1種以上のフィラーA8、及び
ix. 湿潤剤及び/又は分散剤、レオロジー助剤及び流れ制御剤からなる群から選択される1種以上の添加剤A9(塗料ベース成分A中に1種以上の顔料A8及び/又は1種以上のフィラーA8も存在する場合)、を含む。
i. 平均2.4~4個のNCO基を有する1種以上の脂肪族ポリイソシアネートB1
を含む。
i. 平均2.6~4個のNCO基を有し、ジイソシアネートの三量体及び/又は四量体であり、三量体及び/又は四量体がイミノオキサジアジンジオン、イソシアヌレート、アロファネート及びビウレットの群から選択される、1種以上の脂肪族ポリイソシアネートB1
を含む。
i. 平均2.8~3.6個のNCO基を有し、ジイソシアネートの三量体及び/又は四量体であり、三量体及び/又は四量体がイミノオキサジアジンジオン、イソシアヌレート及びアロファネートの群から選択され、ジイソシアネートがヘキサメチレンジイソシアネート及びイソホロンジイソシアネートからなる群から選択される、1種以上の脂肪族ポリイソシアネートB1
を含む。
以下に指定する、塗料ベース成分A中の構成成分A1~A10、及び硬化成分中のB1及びB2の百分率割合は、本発明の上記のすべての実施形態に有効である。従って、百分率割合は、当該構成成分の最も広い定義、及び当該構成成分の最も好ましい変形の両方に、等しく適用される。これは、当該構成成分が前記構成成分の1種又は複数種からなるかどうかに関係なく当てはまる。
本発明のさらなる主題は、繊維強化プラスチック及び/又はそのようなプラスチックを含む構成要素をコーティングするための方法である。本発明において、構成要素は、通常のように、他の構成要素と併せて、構造集合体を形成する個々の構成要素であると理解される。例えば、構成要素が車体の一部である場合、その構成要素は他の車体構成要素と一緒に組み立てて車体を形成し得る。繊維強化プラスチックをコーティングするための本発明の方法は、繊維強化プラスチックで作製された構成要素のコーティングの例を参照して記載する。しかしながら一般に、構成要素としての役目を果たすことができる繊維強化プラスチックの目的に関係なく、本発明は一般に繊維強化プラスチックのコーティングに関するものであり、従って、上記の意味の構成要素に限定されない。従って、以下で繊維強化プラスチックで作製された構成要素のコーティングに言及する場合、これは一般に、「構成要素機能」のない繊維強化プラスチックのコーティングも包含する。
本発明によりコーティングする繊維強化プラスチック及び/又はその構成要素の製造及び予備成形は、好ましくは、その後に行われる、本発明の二成分コーティング材料組成物による、繊維強化プラスチックから作製された構成要素の本発明によるコーティングと同じ型で行い得る。圧縮RTM(圧縮樹脂トランスファー成形プロセス)として知られている方法の場合は、前述の繊維又は前述の繊維の繊維集合体の1つ以上のプライを含む予備成形体を型内に入れ、型キャリアを閉じ、中空を空にする。その後、型を所定の隙間寸法まで開放したまま、繊維を取り囲む液体のマトリクス形成プラスチックを注入する。その後、予備成形体を通して液体プラスチックをプレスし、繊維又は繊維集合体を濡らし、型を閉じる。続いて、液体プラスチックを硬化させて繊維強化プラスチックから作製された構成要素を形成する。硬化が完了した後、型の半分を再び隙間状に開き、型内に残っている繊維強化プラスチックで作製された構成要素は、上述したように、隙間を満たすことによって本発明の二成分コーティング材料で直接コーティングし得る。繊維強化プラスチックから作製された構成要素が型そのものの中で製造されるので、構成要素が型内に既に位置しており、コーティング前に繊維強化プラスチックから作製された構成要素の挿入は、このように省略することが可能である。繊維強化プラスチックから作製されたこのような構成要素の製造は、当業者にはよく知られているので、ここではこれ以上詳細な記載はしない。従って、本発明のさらなる課題は、繊維強化プラスチックから作製されたコーティングした構成要素の製造方法である。
本発明のさらなる主題は、本発明の二成分コーティング材料組成物を、繊維強化プラスチック及び/又はそれから作製される構成要素を、好ましくは表面樹脂トランスファー成形プロセスでコーティングするために使用する方法である。
表1の数値はすべて質量部の数値である。塗料ベース成分A及び硬化成分B中の構成成分は、各場合とも、合計が100質量部である。使用前に、塗料ベース成分A及び硬化成分Bを上記質量比で互いに均一に混合した。特に明記しない限り、使用したあらゆる構成要素は無溶媒である(100%固体)。
A2:2,2,4-トリメチルペンタン-1,3-ジオール及び2-ブチル-2-エチルプロパンジオールの混合物(53/47、w/w)
A3:式R2-(C=O)rO-(AO)s-R3の化合物の混合物、(a)R2=12~22個の炭素原子を有する飽和及び不飽和炭化水素ラジカルの混合物、r=0、AO=主にエチレンオキシド単位及びいくつかのプロピレンオキシド単位の混合物、及びR3=H(Mn≒650g/mol)、及び(b)R2=21個の炭素原子を有する不飽和炭化水素ラジカル、s=0、及びR3=H、を含む、
A4:ジオクチルスズジラウレート
A5:約190mgKOH/gのアミン価を有するポリアスパラギン酸エステルに基づく第二級ジアミン
A6:2個の末端ヒドロキシル基及び約900g/molの数平均分子量(末端基決定による)を有する直鎖プロピレングリコール
A7:ポリエーテル修飾メチルポリシロキサン
A8:高導電性カーボンブラック顔料
A9a:酸性基を有するコポリマーに基づく市販の湿潤剤及び分散剤(1:1メトキシプロピルアセテート/アルキルベンゼン中52%)
A9b:有機的に修飾されたベントナイト粘土に基づく市販の増粘剤
A9c:ポリアクリレートに基づく市販の流れ制御剤
B1a:NCO含有量が23.5質量%のイミノオキサジアジンジオン種のヘキサメチレンジイソシアネート三量体
B1b:NCO含有量が11質量%のイソシアヌレート種のヘキサメチレンジイソシアネート三量体
B1c:NCO含有量が19.5質量%のヘキサメチレンジイソシアネートアロファネート/三量体
(A)繊維強化成形品の製造(Minidosエポキシ-RTM/SFT単位MX600、混合ヘッド5/8ULKP-2KVV)
型を開き、外部離型剤を塗布して広げ、炭素繊維予備成形体(Chomarat)を挿入し、型(型キャリアタイプ:CFT380、型閉じ力:250kN)を閉じた。エポキシマトリクス材料(樹脂:Baxxores ER2200(83℃に加熱);硬化剤:Baxxodur EC2120(30℃に加熱))を圧力下で型に導入し(樹脂:132バール、ノズル内のノズル:0.9mm;硬化剤130バール、ノズル:0.4mm)、115~130℃の間の型キャリア温度で5分間硬化させた。
工程(A)による繊維強化成形品の製造に続いて、金型を隙間まで開き、実施例1のコーティング材料組成物を圧力下で2個のスロットを通して導入し(塗料ベース成分A:温度65℃、0.5mmスロット、172バール、硬化成分B:温度60℃、0.6mmスロット、180バール)、厚さ200μm(硬化)を有するコーティングを得た。コーティング材料組成物の硬化は、約115~130℃(150秒)の型キャリア温度で行った。コーティングした成形品は問題なく離型可能であり、残留物はなかった。
Claims (18)
- 塗料ベース成分A及び硬化成分Bを含む二成分コーティング材料組成物であって、
前記塗料ベース成分Aが、
i. エステル基を含有するポリオールの群から選択され、且つ300~500mgKOH/gのヒドロキシル価を有し2を超えるヒドロキシル基官能価を有する、1種以上のポリオールA1、
ii. エーテル基及びエステル基を含まない一般式(I)
R1-(OH)p (I)
(式中、R1は5~18個の炭素原子を有するp価の分岐、環式又は直鎖、飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素ラジカルであり、ラジカルR1は任意に1個以上の第三級アミノ基を含み、及びpは2~6である)の1種以上の脂肪族ポリオールA2、
iii. 一般式(II)
R2-(C=O)r-O-(AO)s-R3 (II)
(式中、R2は6~30個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素ラジカルであり、R3はH、ラジカルPO(OH)2、又は任意に部分的にリン酸化された単糖又は二糖のラジカル又は任意に部分的にリン酸化されたアルジトールのラジカルであり、AOはエチレンオキシド、プロピレンオキシド、及びブチレンオキシドからなる群から選択される1種以上のアルキレンオキシドラジカルを表し、rは0又は1であり、sは0~30である)の1種以上の種A3、
iv. 有機スズ化合物の群から選択される1種以上の架橋触媒A4、
v. 少なくとも2個の第二級アミノ基、及び120~280mgKOH/gのアミン価を有する任意の1種以上のポリアミンA5、
vi. 任意の1種以上のポリエーテルジオールA6、
vii. 任意の1種以上のポリエーテル修飾アルキルポリシロキサンA7、
viii. 任意の1種以上の顔料A8及び/又は1種以上のフィラーA8、及び
ix. 湿潤剤及び/又は分散剤、レオロジー助剤及び流れ制御剤からなる群から選択される任意の1種以上の添加剤A9、を含み、
及び、
前記硬化成分Bが、
i. 平均2.4~5個のNCO基を有する1種以上のポリイソシアネートB1を含み、
前記二成分コーティング材料組成物は、前記二成分コーティング材料組成物の総質量に対して、ASTM D2369(2015年)により、少なくとも96質量%の固形分を含み、及び
前記硬化成分B中のNCO基の、前記塗料ベース成分A中のヒドロキシル基、第一級アミノ基及び第二級アミノ基の酸性水素原子に対するモル比が、1:1.15~1:0.95であることを特徴とする、二成分コーティング材料組成物。 - 1種又は複数種のポリオールA1が、エステル基を含有し、340~460mgKOH/gのヒドロキシル価及び3~4のヒドロキシル基官能価を有する分岐ポリオールである、請求項1に記載の二成分コーティング材料組成物。
- エーテル基及びエステル基を含まない1種又は複数種の脂肪族ポリオールA2が、一般式(I)
R1-(OH)p (I)
(式中、R1は6~16個の炭素原子を有するp価の分岐飽和脂肪族炭化水素ラジカルであり、前記ラジカルR1は任意に1~3個の第三級アミノ基を含み、pは2~4であり、2~6個以下の炭素原子及び/又は窒素原子が、2個のすぐ隣接するヒドロキシル基の間に位置する)
を有する、請求項1又は2に記載の二成分コーティング材料組成物。 - エーテル基及びエステル基を含まない1種又は複数種の脂肪族ポリオールA2が、500~1000mgKOH/gの範囲のヒドロキシル価を有する、請求項1から3のいずれか一項に記載の二成分コーティング材料組成物。
- 一般式(II)の1種以上の種A3において、R2は10~24個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素ラジカルであり、
R3はH、ラジカルPO(OH)2、又は任意に部分的にリン酸化された単糖又は二糖のラジカル、又は任意に部分的にリン酸化されたアルジトールの、さらに具体的にはソルビトールのラジカルであり、
AOはエチレンオキシド及びプロピレンオキシドからなる群から選択される1種以上のアルキレンオキシドラジカルを表し、rは0又は1であり、及びsは0、又は1~25である、請求項1から4のいずれか一項に記載の二成分コーティング材料組成物。 - 一般式(II)の1種以上の種A3において、R2は10~24個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素ラジカルであり、
R3はH、ラジカルPO(OH)2、又は任意に部分的にリン酸化された単糖のラジカル、又は任意に部分的にリン酸化されたアルジトールの、さらに具体的にはソルビトールのラジカルであり、
AOはエチレンオキシド及びプロピレンオキシドからなる群から選択される1種以上のアルキレンオキシドラジカルを表し、及び前記ラジカルAO全体におけるエチレンオキシドの割合が少なくとも70mol%であり、rは0又は1であり、及びsは0又はsは6~20である、請求項1から5のいずれか一項に記載の二成分コーティング材料組成物。 - 1種又は複数種の架橋触媒A4が、ジアルキルスズジカルボキシレート及びジアルキルスズジメルカプチドの群から選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載の二成分コーティング材料組成物。
- 1種又は複数種のポリエーテルジオールA6が、一般式(VII)
HO-(AO)t-H (VII)
(式中、ラジカルAOは、互いに独立して、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、及びブチレンオキシドからなる群から選択されるアルキレンオキシドラジカルであり、tは5~30である)
を有する、請求項1から8のいずれか一項に記載の二成分コーティング材料組成物。 - 1種又は複数種のポリエーテル修飾アルキルポリシロキサンA7が、ポリエーテル修飾メチルポリシロキサンである、請求項1から9のいずれか一項に記載の二成分コーティング材料組成物。
- 1種又は複数種の脂肪族ポリイソシアネートB1がジイソシアネートの三量体及び/又は四量体であり、前記三量体及び/又は四量体がイミノオキサジアジンジオン、イソシアヌレート、アロファネート及びビウレットの群から選択される、請求項1から10のいずれか一項に記載の二成分コーティング材料組成物。
- 構成成分A1~A9及びB1の質量合計が、二成分コーティング材料組成物の総質量内において、好ましくは少なくとも90質量%であり、
構成成分A1、A2、及びA5の質量合計が、塗料ベース成分Aの総質量に対して、75~95質量%であり、
構成成分A1の質量合計が、構成成分A1及びA2の質量合計に対して、50質量%を超え、
構成成分A3の質量合計が、塗料ベース成分Aの総質量に対して、1~7質量%であり、
構成成分A4の質量合計が、塗料ベース成分Aの総質量に対して、0.15~1.5質量%であり、
構成成分A5の質量合計が、構成成分A1、A2、及びA5の質量合計に対して、50質量%未満~0質量%であり、
構成成分A6の質量合計が、塗料ベース成分Aの総質量に対して、0~10質量%であり、
構成成分A7の質量合計が、塗料ベース成分Aの総質量に対して、0~5質量%であり、
構成成分A8の質量合計が、塗料ベース成分Aの総質量に対して、0~20質量%であり、
構成成分A9の質量合計が、塗料ベース成分Aの総質量に対して、0~8質量%であり、及び
構成成分B1の質量合計が、硬化成分Bの総質量に対して、少なくとも90質量%である、
請求項1から11のいずれか一項に記載の二成分コーティング材料組成物。 - (1) 繊維強化プラスチックを型に入れ、
(2) 繊維強化プラスチックと型との間の隙間を除いて前記型を閉じて、型と繊維強化プラスチックとの間に中空を形成し、
(3) 請求項1から12のいずれか一項に記載の二成分コーティング材料組成物で前記中空を満たし、
(4) 前記コーティング材料組成物を硬化させ、及び
(5) その後コーティングした繊維強化プラスチックを取り出す、
繊維強化プラスチックをコーティングする方法。 - (A) 製造する繊維強化プラスチックの繊維強化の役目を果たす繊維又は繊維集合体の予備成形体を前記型に入れ、
(B) 隙間を除いて前記型を閉じ、形成された前記中空を空にし、
(C) その後、製造する繊維強化プラスチックのマトリクスを形成する液体プラスチックを注入し、
(D) 液体プラスチックを前記予備成形体を通してプレスし、前記繊維又は繊維集合体を濡らして前記型を閉じ、
(E) 前記液体プラスチックを硬化させて、繊維強化プラスチックを形成し、
(F) 工程(E)の直後の前記型を、繊維強化プラスチックと型との間の隙間を除いて閉じ、型と繊維強化プラスチックとの間に中空を形成し、
(G) 前記中空を、請求項1から12のいずれか一項に記載の二成分コーティング材料組成物で満たし、
(H) 前記コーティング材料組成物を硬化させ、及び
(I) その後コーティングした繊維強化プラスチックを取り出す、
コーティングした繊維強化プラスチックの製造方法。 - 前記繊維強化プラスチックが、構成要素、好ましくは自動車の車体部品から選択される構成要素の形態である、請求項13又は14に記載の方法。
- 工程(2)又は工程(F)における前記隙間が、硬化したコーティング材料組成物の膜厚が100~250μmの範囲にあるような幅である、請求項13から15のいずれか一項に記載の方法。
- 前記コーティングした繊維強化プラスチックを、中間の研磨操作なしで、1種以上のベースコートフィルム及び1種以上のクリアコートフィルムでコーティングし、及び
前記ベースコートフィルム(単数又は複数)及びクリアコートフィルム(単数又は複数)を別個に又は一緒に硬化させる、
請求項13から16のいずれか一項に記載の方法。 - 繊維強化プラスチックをコーティングするための、請求項1から12のいずれか一項に記載の二成分コーティング材料組成物の使用方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP17183052.4 | 2017-07-25 | ||
EP17183052 | 2017-07-25 | ||
PCT/EP2018/069797 WO2019020524A1 (de) | 2017-07-25 | 2018-07-20 | Zweikomponenten-beschichtungsmittelzusammensetzungen zur beschichtung von faserverstärkten kunststoffmaterialien |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020528103A JP2020528103A (ja) | 2020-09-17 |
JP7241733B2 true JP7241733B2 (ja) | 2023-03-17 |
Family
ID=59399342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020504207A Active JP7241733B2 (ja) | 2017-07-25 | 2018-07-20 | 繊維強化プラスチック材料をコーティングするための二成分コーティング材料組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11702563B2 (ja) |
EP (1) | EP3658603B1 (ja) |
JP (1) | JP7241733B2 (ja) |
CN (1) | CN110914323B (ja) |
MX (1) | MX2020000989A (ja) |
WO (1) | WO2019020524A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11623366B2 (en) * | 2017-12-15 | 2023-04-11 | Rolls-Royce Corporation | Tooling inserts for ceramic matrix composites |
CN115066448A (zh) * | 2020-02-03 | 2022-09-16 | 巴斯夫涂料有限公司 | 可再涂涂料组合物和用此组合物涂覆基材的方法 |
EP4271722A1 (en) * | 2020-12-29 | 2023-11-08 | Covestro Deutschland AG | Two-component coating system |
EP4056616A1 (en) * | 2021-03-08 | 2022-09-14 | Covestro Deutschland AG | Two-component coating system |
US11891808B2 (en) | 2022-01-19 | 2024-02-06 | Oatey Co. | Roof flashing |
JP7281591B1 (ja) | 2022-08-31 | 2023-05-25 | 日本ペイント・インダストリアルコーティングス株式会社 | 塗料組成物 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004359958A (ja) | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Bayer Materialscience Ag | 結合剤組成物、その製造方法及びそれを用いた塗料及び被覆組成物 |
JP2008024896A (ja) | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Dainippon Toryo Co Ltd | 型内被覆組成物及びそれを用いた型内被覆成形品 |
WO2008133271A1 (ja) | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Hitachi Chemical Company, Ltd. | 硬化性樹脂組成物、ledパッケージ及びその製造方法、並びに、光半導体 |
JP2015224321A (ja) | 2014-05-29 | 2015-12-14 | 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 | ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品 |
JP2016507000A (ja) | 2013-02-19 | 2016-03-07 | ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ポリウレタン材料用内部離型剤 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2314512C3 (de) * | 1973-03-23 | 1980-10-09 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Thermoplastische, nichtionische, in Wasser despergierbare im wesentlichen lineare Polyurethanelastomere |
JPH04358829A (ja) | 1991-06-04 | 1992-12-11 | Kanto Auto Works Ltd | 積層成形物及びその製造方法 |
DE4217363A1 (de) * | 1992-05-26 | 1993-12-02 | Bayer Ag | Neue Polyesterpolyole und ihre Verwendung als Polyolkomponente in Zweikomponenten-Polyurethanlacken |
US5670599A (en) * | 1995-03-08 | 1997-09-23 | Air Products And Chemicals, Inc. | Ultra low voc polyurethane coatings |
US7939598B2 (en) * | 2007-12-12 | 2011-05-10 | Bayer Materialscience Ag | Polyisocyanate mixtures comprising cycloaliphatic structural elements |
US9550857B2 (en) * | 2010-07-13 | 2017-01-24 | Basf Se | High-functionality polyisocyanates containing urethane groups |
EP2706073A1 (de) * | 2012-09-11 | 2014-03-12 | Sika Technology AG | Zweikomponentige Polyurethanzusammensetzung |
JP2017531055A (ja) | 2014-08-01 | 2017-10-19 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | ポリウレタン水性分散液の製造方法および使用ならびに被覆剤におけるその使用 |
-
2018
- 2018-07-20 JP JP2020504207A patent/JP7241733B2/ja active Active
- 2018-07-20 MX MX2020000989A patent/MX2020000989A/es unknown
- 2018-07-20 US US16/631,334 patent/US11702563B2/en active Active
- 2018-07-20 EP EP18745558.9A patent/EP3658603B1/de active Active
- 2018-07-20 WO PCT/EP2018/069797 patent/WO2019020524A1/de unknown
- 2018-07-20 CN CN201880047230.XA patent/CN110914323B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004359958A (ja) | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Bayer Materialscience Ag | 結合剤組成物、その製造方法及びそれを用いた塗料及び被覆組成物 |
JP2008024896A (ja) | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Dainippon Toryo Co Ltd | 型内被覆組成物及びそれを用いた型内被覆成形品 |
WO2008133271A1 (ja) | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Hitachi Chemical Company, Ltd. | 硬化性樹脂組成物、ledパッケージ及びその製造方法、並びに、光半導体 |
JP2016507000A (ja) | 2013-02-19 | 2016-03-07 | ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ポリウレタン材料用内部離型剤 |
JP2015224321A (ja) | 2014-05-29 | 2015-12-14 | 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 | ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2020000989A (es) | 2020-07-13 |
EP3658603B1 (de) | 2021-09-08 |
JP2020528103A (ja) | 2020-09-17 |
US20200208009A1 (en) | 2020-07-02 |
WO2019020524A1 (de) | 2019-01-31 |
CN110914323B (zh) | 2022-04-12 |
CN110914323A (zh) | 2020-03-24 |
US11702563B2 (en) | 2023-07-18 |
EP3658603A1 (de) | 2020-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7241733B2 (ja) | 繊維強化プラスチック材料をコーティングするための二成分コーティング材料組成物 | |
TWI575036B (zh) | 用於軟觸感塗層之水基性塗料組合物 | |
US7737243B2 (en) | Highly productive coating composition for automotive refinishing | |
JP6869753B2 (ja) | 高固形分塗料組成物 | |
US20130203934A1 (en) | Two-component, polyaspartic coating compositions | |
CA3087144C (en) | Coating composition | |
US10280333B2 (en) | Coating compositions | |
JP6732913B2 (ja) | 塗料組成物 | |
JP7433411B2 (ja) | 一液型のポリウレタン分散体、その製造及び使用 | |
WO2022107848A1 (ja) | 高固形分塗料組成物及び複層塗膜形成方法 | |
WO2022107847A1 (ja) | 高固形分塗料組成物及び複層塗膜形成方法 | |
JP7358320B2 (ja) | 2液型コーティング組成物 | |
JP7447288B2 (ja) | 再被覆可能なコーティング組成物及びそのような組成物で基材をコーティングする方法 | |
EP2239288B1 (en) | Two-component polyurethane clear coat kit system | |
CN116194224B (zh) | 制备多层涂漆体系的两涂一烘法 | |
KR101904606B1 (ko) | 수용성 도료 조성물 | |
TW202442726A (zh) | 三液型塗料組成物用套組、三液型塗料組成物、及模內被覆方法 | |
KR20240010199A (ko) | 논 슬립용 코팅 도료 조성물 | |
WO2022030536A1 (ja) | 高固形分塗料組成物及び複層塗膜形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220524 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7241733 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |