JP7195991B2 - 両開きドア - Google Patents
両開きドア Download PDFInfo
- Publication number
- JP7195991B2 JP7195991B2 JP2019056704A JP2019056704A JP7195991B2 JP 7195991 B2 JP7195991 B2 JP 7195991B2 JP 2019056704 A JP2019056704 A JP 2019056704A JP 2019056704 A JP2019056704 A JP 2019056704A JP 7195991 B2 JP7195991 B2 JP 7195991B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- decorative
- cover
- decorative material
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 84
- 239000000779 smoke Substances 0.000 claims description 25
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229920006328 Styrofoam Polymers 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008261 styrofoam Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Description
親ドア1の戸先側の端部には、図1に示すように、ドア本体5に固定してアルミ形材よりなる戸先側エッジ材6が取付けてある。戸先側エッジ材6は、室外側に煙返し8を有し、煙返し8は室外側に突出する見込面部8aと、見込面部8aの先端より親ドア1の戸先側に突出する見付面部8bを有しており、煙返し8により親ドア1と小ドア2間の隙間を室外側から隠している。煙返し8の室内側にはタイト材23が設けてあり、通常時はタイト材23の先端が後述する子ドア2の受け材10に0.5mmの隙間をあけて近接しており、風や雨等、圧力がかかった(非通常時)時には、タイト材23の先端が受け材10に当接する。通常時にタイト材23の先端と受け材10との間に僅かな隙間を設けているのは、通常時においても室内側に設けた他の気密材39や気密材41が当接しているので、気密材23まで当接させてしまうと扉の開閉が重くなるからである。このようにタイト材23を設けることで、扉の開閉が重くなるのを防ぎつつ、塵や雨風の侵入を防止する効果がある。
親ドア1の吊元側の端部には、図2に示すように、ドア本体5に固定してアルミ形材よりなる吊元側エッジ材24が設けてある。
親ドア1の最も戸先側に位置する化粧材7は、図1に示すように、戸先側エッジ材6の煙返し8を室外側から覆う覆い部9を一体に有している。覆い部9は、化粧材7の表面と連続してフラットに形成してある。
親ドア1の最も吊元側に位置する化粧材7には、図2に示すように、化粧材7と別体で形成した丁番隠しカバー29が外周側からネジ30で固定して取付けてある。丁番隠しカバー29は、図4,5に示すように、親ドア1の高さ方向の全長にわたって設けてあり、丁番13が室外側から見えないように隠している。丁番隠しカバー29は、図2に示すように、化粧材7にネジで固定される見込み片部31と、丁番13を隠す見付片部32とを有し、見付片部32は化粧材7の表面と連続するように設けてある。
また、図6に示すように、最も戸先側に位置する化粧材7にはシリンダー錠15が覗く孔34が設けてあり、シリンダー錠15は鋼板4aに当接して化粧材7の表面より奥まった形で設けてある。これにより、シリンダー錠15が親ドア1の表面に飛び出さず、すっきりした外観になる。また、シリンダー錠15は、化粧材7が付かない通常のドア用のものをそのまま用いることができる。化粧材7に設けた孔34の内周には、樹脂又はゴムで形成した筒状のカバー35が取付けてあり、これにより孔34から雨水が浸入しないようにしてある。
図7は、シリンダー錠15の代わりに電気錠36を取付けた場合を示している。この場合も、化粧材7に電気錠36が覗く孔34を設け、孔34の内周に筒状のカバー35が取付けてあり、電気錠36は鋼板4aに当接して取付けてある。電気錠36の表面は、化粧材7の表面より室外側に出っ張るが、化粧材7の表面に取付ける場合より出っ張り量を小さくできる。
図1に示すように、子ドア2の戸先側の端部には、ドア本体5に固定してアルミ形材よりなる受け材10が取付けてある。受け材10は、室外側に煙返し8に対向する突部37を有し、突部37の室外側に煙返し8に取付けたタイト材23が当接又は近接しており、突部37の先端は子ドア2の表面の化粧材7の側面に当接している。受け材10の室内側にはタイト材ホルダー38が設けてあり、タイト材ホルダー38に保持して親ドア1の見込面に当接するタイト材39が設けてある。
子ドア2の戸先側端部の室内側には、親ドア1と小ドア2間の隙間を室内側から隠す煙返し40が取付けてあり、煙返し40にはタイト材ホルダー45が設けてあり、タイト材ホルダー45に保持して親ドア1の室内側面の戸先側縁部に当接するタイト材41が設けてある。
子ドア2の吊元側の化粧材7には、図3に示すように、親ドア1と同様に丁番隠しカバー29が設けてある。
さらに本両開きドアは、親ドア1の化粧材7の表面と覆い部9と子ドア2の化粧材7の表面とが、フラットな同一面上にあることで、一方のドア1と他方のドア2の境界部分に出っ張りのない一体的な意匠にでき、意匠性が一段と向上する。
本両開きドアは、化粧材7,7,…を上下方向に取付けた縦基調の意匠のため、縦長のハンドル14とマッチし、すっきりした外観になる。
さらに、丁番隠しカバー29を化粧材7の表面と連続するように設けたので、丁番隠しカバー29と化粧材7との境界が分かりにくく、丁番隠しカバー29が目立たないので、意匠性が良い。
2 子ドア(他方のドア)
3 フレーム
4a,4b 鋼板
5 ドア本体
6 戸先側エッジ材(エッジ材)
7 化粧材
8 煙返し
9 覆い部
10 受け材
Claims (1)
- 一方のドアと他方のドアを備え、一方のドアは、戸先部にエッジ材を有し、表面に複数の化粧材が上下方向に取付けてあり、エッジ材は、一方のドアと他方のドアとの隙間を隠す煙返しを有し、化粧材は、煙返しを室外側から覆う覆い部を有し、他方のドアは、戸先部に煙返しと対向する受け材を有し、表面に複数の化粧材が上下方向に取付けてあり、煙返しが一方のドアより室外側に持ち出して設けてあって一方のドアの化粧材の覆い部に収まっており、一方のドアの化粧材と他方のドアの化粧材との隙間から受け材のみがのぞいていることを特徴とする両開きドア。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019056704A JP7195991B2 (ja) | 2019-03-25 | 2019-03-25 | 両開きドア |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019056704A JP7195991B2 (ja) | 2019-03-25 | 2019-03-25 | 両開きドア |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020158973A JP2020158973A (ja) | 2020-10-01 |
JP7195991B2 true JP7195991B2 (ja) | 2022-12-26 |
Family
ID=72642151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019056704A Active JP7195991B2 (ja) | 2019-03-25 | 2019-03-25 | 両開きドア |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7195991B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7598751B2 (ja) | 2020-12-16 | 2024-12-12 | 株式会社Lixil | 玄関ドア |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003138855A (ja) | 2002-12-17 | 2003-05-14 | Ykk Corp | ド ア |
JP2008025213A (ja) | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Yoshida Sash Kk | 袖パネル付玄関ドア |
JP2015067975A (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-13 | 三協立山株式会社 | ドア |
JP2015068002A (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-13 | 株式会社大林組 | ドア装置 |
JP2017025555A (ja) | 2015-07-21 | 2017-02-02 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2948039A1 (de) * | 1979-11-29 | 1981-06-04 | SCHÜCO Heinz Schürmann GmbH & Co, 4800 Bielefeld | Schutztuer gegen feuer und rauch mit einer verglasung |
JPS6022692U (ja) * | 1983-07-22 | 1985-02-16 | 日本建鐵株式会社 | 防火用両開き扉 |
-
2019
- 2019-03-25 JP JP2019056704A patent/JP7195991B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003138855A (ja) | 2002-12-17 | 2003-05-14 | Ykk Corp | ド ア |
JP2008025213A (ja) | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Yoshida Sash Kk | 袖パネル付玄関ドア |
JP2015067975A (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-13 | 三協立山株式会社 | ドア |
JP2015068002A (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-13 | 株式会社大林組 | ドア装置 |
JP2017025555A (ja) | 2015-07-21 | 2017-02-02 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020158973A (ja) | 2020-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5293723A (en) | Synthetic door frame | |
US9316041B2 (en) | Entry door clearance sidelight | |
AU2014233627B2 (en) | Door jamb for flush in-swing door | |
CA3017715A1 (en) | Vinyl jamb system | |
KR101202186B1 (ko) | 다기능 방범창호 | |
EP3252249B1 (en) | A roof window refurbishment system and method for refurbishing a roof window | |
JP7195991B2 (ja) | 両開きドア | |
US8793932B1 (en) | Openable insert for door and method of installation | |
KR100758378B1 (ko) | 고층용 창호 | |
KR101579526B1 (ko) | 창호용 손잡이 | |
KR102113880B1 (ko) | 손가락 끼임 방지 기능을 갖는 도어 | |
JP7232742B2 (ja) | 建具 | |
CA2643557C (en) | Window cladding | |
JP6386617B2 (ja) | トイレブースのパネル体取り付け構造 | |
KR101728752B1 (ko) | 미서기문과 스윙도어의 일체형 연결구조 | |
JP7432780B2 (ja) | 扉の隙間遮蔽構造 | |
JP7238192B2 (ja) | 断熱建具 | |
JP3161969B2 (ja) | 両開き門扉構造 | |
KR200206313Y1 (ko) | 방충망 및 방범창이 설치된 개폐식 창문 | |
KR101126069B1 (ko) | 삽입부재, 및 이를 채용한 시스템 창호 | |
KR200394727Y1 (ko) | 폐 합성수지 폼을 이용한 방화문 | |
KR102025185B1 (ko) | 연동 도어 장착용 도어 수직 프레임 | |
JPH0627469B2 (ja) | アルミカバ−を有する防火戸 | |
JP4211988B2 (ja) | ドア | |
AU2015303829B2 (en) | A closure assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7195991 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |