JP7183240B2 - 記録装置 - Google Patents
記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7183240B2 JP7183240B2 JP2020187818A JP2020187818A JP7183240B2 JP 7183240 B2 JP7183240 B2 JP 7183240B2 JP 2020187818 A JP2020187818 A JP 2020187818A JP 2020187818 A JP2020187818 A JP 2020187818A JP 7183240 B2 JP7183240 B2 JP 7183240B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- recording
- liquid
- recording apparatus
- liquid storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。なお、各図面を通して同一の構成には同一の符号を付して説明する。本実施形態では、記録装置として、シリアル型のインクジェット記録装置11(以下、「記録装置」と記す)を例に説明する。
図6は、本実施形態における記録装置11の概要を示す外観斜視図である。図6(a)は、本実施形態の記録装置11のスキャナユニット17が開口している状態を示す外観斜視図であり、図6(b)は、記録装置11のキャリッジ12およびインクタンクカバー156が開口している状態を示す外観斜視図である。なお、本実施形態の説明において、実施形態1と同一の構成については同一符号を付し、重複する内容については説明を省略する。
図9は、本実施形態におけるインクタンク15の断面を示す模式図である。図9(a)は、第1の姿勢状態におけるインクタンク15の断面を示し、図9(b)(c)はそれぞれ図9(a)のβ-β線の断面図、γ-γ線の断面図を示す。なお、本実施形態の説明において、上述の実施形態と同一の構成については同一符号を付し、重複する内容については説明を省略する。
13・・・記録ヘッド
14・・・インク流通路
141・・インク流出部
15・・・インクタンク
21・・・インク注入部
24・・・大気連通口
33・・・インク収容室
34・・・バッファ収容室
35・・・連通流路
Claims (21)
- 液体を吐出する記録ヘッドへ供給される液体を収容する液体収容室と、前記液体収容室へ液体を注入するための注入部と、を含む液体収容容器と、
前記注入部を開閉可能なキャップと、を備え、前記記録ヘッドにより記録媒体に記録動作を行う記録装置であって、
前記記録装置の前面に配置され、前記記録ヘッドにより記録が行われた記録媒体を前記記録装置外へ排出するための排出部と、
前記注入部の上方及び側方を覆う開閉可能な一つのカバーと、を備え、
前記記録ヘッドは複数色の液体を吐出可能であり、前記液体収容容器は前記複数色の液体の色毎に設けられ、
前記注入部は、前記液体収容容器の傾斜面に設けられ、前記記録ヘッドから液体を吐出するとき上方を向いて配置され、
前記傾斜面は前記記録装置の前面側を向くように配置され、
前記カバーが覆う前記注入部の前記側方は前記記録装置の前面側であり、
前記注入部から前記液体収容室に液体が注入されるとき、前記カバーは前記注入部の前記上方及び前記側方から退避しており、
前記キャップは、前記注入部を閉じた状態で外方へ突出する突出形状が、前記注入部の開口中心に設けられていることを特徴とする記録装置。 - 前記液体収容容器は、前記記録装置の前面に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記液体収容容器の前後方向の前方側には、前記液体収容室内の液体量を示す指標が形成されていることを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
- 前記記録ヘッドと前記液体収容容器はチューブにより接続されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記記録ヘッドはブラックインクとカラーインクを吐出可能であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記記録ヘッドはカラーインクとしてマゼンタインク、イエローインク及びシアンインクを吐出可能であることを特徴とする請求項5に記載の記録装置。
- 前記液体収容容器内に空気を取り込むための大気開口部が、前記液体収容容器の上部に設けられていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記チューブが接続される流出部が、前記液体収容室の底面近傍に形成されていることを特徴とする請求項4に記載の記録装置。
- 前記液体収容容器は、前記液体収容室とは異なる第1室と、前記液体収容室と前記第1室とが連通する開口を備え、前記開口よりも前記チューブが接続される流出部が重力方向において上方に設けられていることを特徴とする請求項4または8に記載の記録装置。
- 液体を吐出する記録ヘッドへ供給される液体を収容する液体収容室と、前記液体収容室へ液体を注入するための注入部と、を含む液体収容容器と、
前記注入部を開閉可能なキャップと、を備え、前記記録ヘッドにより記録動作を行う記録装置であって、
前記記録装置の前面に配置され、前記記録ヘッドにより記録が行われた記録媒体を前記記録装置外へ排出するための排出部を備え、
前記記録ヘッドは複数色の液体を吐出可能であり、前記液体収容容器は前記複数色の液体の色毎に独立して設けられ、
前記記録ヘッドと前記液体収容容器はチューブにより接続され、
前記注入部は、前記液体収容容器の傾斜面に設けられ、前記記録ヘッドから液体を吐出するとき上方を向いて配置されており、
前記傾斜面は前記記録装置の前面側を向くように配置されており、
前記キャップは、前記注入部を密閉した状態で外方へ突出する突出形状が、前記注入部の開口中心に設けられており、
前記液体収容容器は、前記液体収容室とは異なる第1室と、前記液体収容室と前記第1室とが連通する開口を備え、前記開口よりも前記チューブが接続される流出部が重力方向において上方に設けられていることを特徴とする記録装置。 - 前記液体収容容器は、前記記録装置の前面に配置されていることを特徴とする請求項10に記載の記録装置。
- 前記液体収容容器の前後方向の前方側には、前記液体収容室内の液体量を示す指標が形成されていることを特徴とする請求項11に記載の記録装置。
- 前記注入部へのアクセスを許容する開位置と、前記注入部へのアクセスを許容しない閉位置と、に遷移するカバーを備えることを特徴とする請求項10から12のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記液体収容容器内に空気を取り込むための大気開口部が、前記液体収容容器の上部に設けられていることを特徴とする請求項10から13のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記チューブが接続される流出部が、前記液体収容室の底面近傍に形成されていることを特徴とする請求項10から14のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記記録装置の前面に配置され、前記記録ヘッドにより記録が行われた記録媒体を前記記録装置外へ排出するための排出部をさらに備え、
前記傾斜面は、前記記録装置の前面側を向くように配置されていることを特徴とする請求項10から15のいずれか1項に記載の記録装置。 - 前記記録ヘッドは複数色の液体を吐出可能であり、前記液体収容容器は前記複数色の液体の色毎に設けられ、
前記記録ヘッドはブラックインクとカラーインクを吐出可能であることを特徴とする請求項10から16のいずれか1項に記載の記録装置。 - 前記記録ヘッドはカラーインクとしてマゼンタインク、イエローインク及びシアンインクを吐出可能であることを特徴とする請求項17に記載の記録装置。
- 前記記録ヘッドは複数色の液体を吐出可能であり、前記液体収容容器は前記複数色の液体の色毎に独立して設けられ、
前記複数色の液体収容容器のうち、少なくとも1色の液体収容容器の大きさが異なることを特徴とする請求項1から18のいずれか1項に記載の記録装置。 - 前記記録ヘッドはブラックインクとカラーインクを吐出可能であり、ブラックインクの前記液体収容容器の大きさは、カラーインクの前記液体収容容器の大きさより大きいことを特徴とする請求項19に記載の記録装置。
- 前記記録ヘッドは複数色の液体を吐出可能であり、前記液体収容容器は前記複数色の液体の色毎に独立して設けられ、
前記複数の前記液体収容容器は隣り合うように並んで設けられていることを特徴とする請求項1から20のいずれか1項に記載の記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020187818A JP7183240B2 (ja) | 2020-11-11 | 2020-11-11 | 記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020187818A JP7183240B2 (ja) | 2020-11-11 | 2020-11-11 | 記録装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020027079A Division JP6983927B2 (ja) | 2019-03-14 | 2020-02-20 | 記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021014126A JP2021014126A (ja) | 2021-02-12 |
JP7183240B2 true JP7183240B2 (ja) | 2022-12-05 |
Family
ID=74530964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020187818A Active JP7183240B2 (ja) | 2020-11-11 | 2020-11-11 | 記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7183240B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013085023A1 (ja) | 2011-12-08 | 2013-06-13 | セイコーエプソン 株式会社 | 液体収容体、液体収容体ユニット、および液体噴射装置 |
JP2014054826A (ja) | 2012-08-10 | 2014-03-27 | Seiko Epson Corp | 液体収容体、液体消費装置 |
JP2014054823A (ja) | 2012-08-10 | 2014-03-27 | Seiko Epson Corp | 液体消費装置、液体収容体ユニット |
JP2015178281A (ja) | 2013-01-24 | 2015-10-08 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP2017013242A (ja) | 2015-06-26 | 2017-01-19 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP2017065085A (ja) | 2015-09-30 | 2017-04-06 | ブラザー工業株式会社 | タンク |
-
2020
- 2020-11-11 JP JP2020187818A patent/JP7183240B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013085023A1 (ja) | 2011-12-08 | 2013-06-13 | セイコーエプソン 株式会社 | 液体収容体、液体収容体ユニット、および液体噴射装置 |
JP2014054826A (ja) | 2012-08-10 | 2014-03-27 | Seiko Epson Corp | 液体収容体、液体消費装置 |
JP2014054823A (ja) | 2012-08-10 | 2014-03-27 | Seiko Epson Corp | 液体消費装置、液体収容体ユニット |
JP2015178281A (ja) | 2013-01-24 | 2015-10-08 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP2017013242A (ja) | 2015-06-26 | 2017-01-19 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP2017065085A (ja) | 2015-09-30 | 2017-04-06 | ブラザー工業株式会社 | タンク |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021014126A (ja) | 2021-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6498098B2 (ja) | 記録装置および液体収容部材 | |
CN111791585B (zh) | 喷墨打印设备和墨罐 | |
JP7327976B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクタンク | |
JP6759127B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP7183240B2 (ja) | 記録装置 | |
JP7225336B2 (ja) | 記録装置 | |
JP6666052B2 (ja) | 記録装置 | |
JP6983927B2 (ja) | 記録装置 | |
JP7030409B2 (ja) | インクタンク、インクボトルおよびインクジェット記録装置 | |
JPH11348302A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2022111598A (ja) | 液体吐出装置および気泡除去方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220506 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220921 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220921 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221007 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221122 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7183240 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |