JP6983927B2 - 記録装置 - Google Patents
記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6983927B2 JP6983927B2 JP2020027079A JP2020027079A JP6983927B2 JP 6983927 B2 JP6983927 B2 JP 6983927B2 JP 2020027079 A JP2020027079 A JP 2020027079A JP 2020027079 A JP2020027079 A JP 2020027079A JP 6983927 B2 JP6983927 B2 JP 6983927B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- ink
- liquid storage
- storage chamber
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 39
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 32
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 30
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 27
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 27
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 9
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 8
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。なお、各図面を通して同一の構成には同一の符号を付して説明する。本実施形態では、記録装置として、シリアル型のインクジェット記録装置11(以下、「記録装置」と記す)を例に説明する。
図6は、本実施形態における記録装置11の概要を示す外観斜視図である。図6(a)は、本実施形態の記録装置11のスキャナユニット17が開口している状態を示す外観斜視図であり、図6(b)は、記録装置11のキャリッジ12およびインクタンクカバー156が開口している状態を示す外観斜視図である。なお、本実施形態の説明において、実施形態1と同一の構成については同一符号を付し、重複する内容については説明を省略する。
図9は、本実施形態におけるインクタンク15の断面を示す模式図である。図9(a)は、第1の姿勢状態におけるインクタンク15の断面を示し、図9(b)(c)はそれぞれ図9(a)のβ−β線の断面図、γ−γ線の断面図を示す。なお、本実施形態の説明において、上述の実施形態と同一の構成については同一符号を付し、重複する内容については説明を省略する。
13・・・記録ヘッド
14・・・インク流通路
141・・インク流出部
15・・・インクタンク
21・・・インク注入部
24・・・大気連通口
33・・・インク収容室
34・・・バッファ収容室
35・・・連通流路
Claims (16)
- 液体を吐出する吐出口が形成された吐出口面を有する記録ヘッドへ供給される前記液体を収容する液体収容室と、前記液体収容室へ前記液体を注入するための注入部と、大気と連通する大気連通室と、前記液体収容室と前記大気連通室を連通する連通流路と、を含む液体収容容器と、
前記液体収容室に収容される前記液体を前記記録ヘッドへ供給するための供給流路と、を備え、前記記録ヘッドにより記録動作を行う記録装置であって、
前記連通流路の液体と前記大気連通室の空気との気液交換が行われる液面は、重力方向において前記吐出口面より下方であって、
前記供給流路が前記液体収容室と接続される位置は、前記重力方向において前記液面より上方であることを特徴とする記録装置。 - 液体を吐出する吐出口が形成された吐出口面を有する記録ヘッドへ供給される前記液体を収容する液体収容室と、前記液体収容室へ前記液体を注入するための注入部と、大気と連通する大気連通室と、前記液体収容室と前記大気連通室を連通する連通流路と、を含む液体収容容器と、
前記液体収容室に収容される前記液体を前記記録ヘッドへ供給するための供給流路と、を備え、前記記録ヘッドにより記録動作を行う記録装置であって、
前記連通流路の前記大気連通室側の開口部は、重力方向において前記吐出口面より下方であって、
前記供給流路が前記液体収容室と接続される位置は、前記重力方向において前記開口部より上方であることを特徴とする記録装置。 - 前記液体収容室と前記大気連通室を隔てる壁は、重力方向において前記吐出口面より下方に位置することを特徴とする請求項1または2に記載の記録装置。
- 液体を吐出する吐出口が形成された吐出口面を有する記録ヘッドへ供給される液体を収容する液体収容室と、前記液体収容室へ液体を注入するための注入部と、を含む液体収容容器を備え、前記記録ヘッドにより記録動作を行う記録装置であって、
前記液体収容室の液体と空気との気液交換が行われる液面は重力方向において前記液体収容室より下方で、前記液面の向きは水平方向と平行であり、前記吐出口面は重力方向において前記液面より上方であることを特徴とする記録装置。 - 前記記録ヘッドから液体を吐出するとき、前記液面は重力方向において前記液体収容室より下方であることを特徴とする請求項4に記載の記録装置。
- 前記液体収容容器は大気と連通する大気連通室を含み、前記大気連通室は重力方向において前記液体収容室と前記液面の間に設けられていることを特徴とする請求項4または5に記載の記録装置。
- 前記液体収容室と前記大気連通室を隔てる壁は、重力方向において前記吐出口面より下方に位置することを特徴とする請求項6に記載の記録装置。
- 前記記録ヘッドを搭載して第1方向に移動するキャリッジを備え、
前記記録ヘッドは、シアン、マゼンタ、イエロー及びブラックのインクを吐出可能であり、
前記液体収容容器は、シアン用タンク、マゼンタ用タンク、イエロー用タンク及びブラック用タンクを含み、
前記ブラック用タンクは、前記第1方向において前記シアン用タンク、前記マゼンタ用タンク及び前記イエロー用タンクから離れて配置されることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の記録装置。 - 液体を吐出する吐出口が形成された吐出口面を有する記録ヘッドへ供給される液体を収容する液体収容室と、前記液体収容室へ液体を注入するための注入部と、を含む液体収容容器と、
前記記録ヘッドを搭載して第1方向に移動するキャリッジと、を備え、前記記録ヘッドにより記録動作を行う記録装置であって、
前記記録ヘッドから液体を吐出するとき、前記液体収容室の液体と空気との気液交換が行われる液面は重力方向において前記液体収容室より下方で、前記吐出口面は重力方向において前記液面より上方であり、
前記記録ヘッドから液体を吐出するときの前記液体収容容器の姿勢を変えることなく前記注入部から液体を注入可能であり、
前記記録ヘッドは、シアン、マゼンタ、イエロー及びブラックのインクを吐出可能であり、
前記液体収容容器は、シアン用タンク、マゼンタ用タンク、イエロー用タンク及びブラック用タンクを含み、
前記ブラック用タンクは、前記第1方向において前記シアン用タンク、前記マゼンタ用タンク及び前記イエロー用タンクから離れて配置され、
前記記録ヘッドから液体を吐出するとき、前記液面は水平であることを特徴とする記録装置。 - 前記注入部から前記記録ヘッドへの液体の流路を遮断可能なバルブを備えることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記注入部を開閉可能なキャップを備えることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記記録ヘッドから液体を吐出するとき、前記キャップは前記注入部を密閉していることを特徴とする請求項11に記載の記録装置。
- ユーザが前記注入部にアクセス可能な位置とアクセスできない位置とに移動可能なカバーを備えることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記記録ヘッドを備えることを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記記録ヘッドの回復処理を行う回復ユニットを備えることを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記記録装置の筐体に対して開閉可能なスキャナユニットを備えることを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載の記録装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020027079A JP6983927B2 (ja) | 2019-03-14 | 2020-02-20 | 記録装置 |
JP2021140216A JP7225336B2 (ja) | 2020-02-20 | 2021-08-30 | 記録装置 |
JP2023010349A JP7483961B2 (ja) | 2020-02-20 | 2023-01-26 | 記録装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019047205A JP6666052B2 (ja) | 2019-03-14 | 2019-03-14 | 記録装置 |
JP2020027079A JP6983927B2 (ja) | 2019-03-14 | 2020-02-20 | 記録装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019047205A Division JP6666052B2 (ja) | 2019-03-14 | 2019-03-14 | 記録装置 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020187818A Division JP7183240B2 (ja) | 2020-11-11 | 2020-11-11 | 記録装置 |
JP2021140216A Division JP7225336B2 (ja) | 2020-02-20 | 2021-08-30 | 記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020075517A JP2020075517A (ja) | 2020-05-21 |
JP6983927B2 true JP6983927B2 (ja) | 2021-12-17 |
Family
ID=79170109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020027079A Active JP6983927B2 (ja) | 2019-03-14 | 2020-02-20 | 記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6983927B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5776242B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2015-09-09 | セイコーエプソン株式会社 | キャップ、液体収容容器、および、液体噴射システム |
JP2014079932A (ja) * | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Seiko Epson Corp | メンテナンス液、インク供給システム、及びインクジェット記録装置 |
JP2015061749A (ja) * | 2013-08-19 | 2015-04-02 | セイコーエプソン株式会社 | インク容器 |
JP5743002B2 (ja) * | 2014-04-25 | 2015-07-01 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP5862812B2 (ja) * | 2015-02-05 | 2016-02-16 | セイコーエプソン株式会社 | 液体収容容器、及び、液体噴射システム |
JP5958590B2 (ja) * | 2015-04-13 | 2016-08-02 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録装置 |
-
2020
- 2020-02-20 JP JP2020027079A patent/JP6983927B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020075517A (ja) | 2020-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6498098B2 (ja) | 記録装置および液体収容部材 | |
JP7604565B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクタンク | |
US20250010625A1 (en) | Inkjet recording apparatus and ink tank that prevents ink dripping when ink is injected into an ink tank | |
JP6983927B2 (ja) | 記録装置 | |
JP7225336B2 (ja) | 記録装置 | |
JP7183240B2 (ja) | 記録装置 | |
JP6666052B2 (ja) | 記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200220 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200220 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200727 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200811 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201111 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20201111 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20201119 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20201124 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20201204 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20201208 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210420 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210830 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210921 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20211026 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20211026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211124 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6983927 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |