JP7086547B2 - ウルトラファインバブル含有液の製造装置および製造方法 - Google Patents
ウルトラファインバブル含有液の製造装置および製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7086547B2 JP7086547B2 JP2017167598A JP2017167598A JP7086547B2 JP 7086547 B2 JP7086547 B2 JP 7086547B2 JP 2017167598 A JP2017167598 A JP 2017167598A JP 2017167598 A JP2017167598 A JP 2017167598A JP 7086547 B2 JP7086547 B2 JP 7086547B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- discharge
- ufb
- discharge unit
- ultrafine bubble
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B7/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
- B05B7/16—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed
- B05B7/1686—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed involving vaporisation of the material to be sprayed or of an atomising-fluid-generating product
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B15/00—Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
- B05B15/40—Filters located upstream of the spraying outlets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B15/00—Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
- B05B15/50—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
- B05B15/52—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter for removal of clogging particles
- B05B15/531—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter for removal of clogging particles using backflow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B15/00—Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
- B05B15/60—Arrangements for mounting, supporting or holding spraying apparatus
- B05B15/68—Arrangements for adjusting the position of spray heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B7/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
- B05B7/02—Spray pistols; Apparatus for discharge
- B05B7/08—Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
- B05B7/0876—Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form parallel jets constituted by a liquid or a mixture containing a liquid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B15/00—Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
- B05B15/50—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
- B05B15/52—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter for removal of clogging particles
Landscapes
- Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
- Accessories For Mixers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
図4(a)および(b)は、第1の実施形態で使用するウルトラファインバブル含有液製造装置1(以下、単に「装置」とも言う)および液体吐出ユニット10の概略構成図である。本実施形態のUSB含有液製造装置1は、主に、液体吐出ユニット10と、タンク20と、回収容器30とが、外装となる筐体40に収納されて構成される。タンク20に収容される液体が、液体吐出ユニット10に供給され、液体吐出ユニット10がこの液体を滴としてZ方向に吐出し、回収容器30がこれを回収する。
図7(a)および(b)は、変形例1で採用する液体吐出ユニット10および回収容器30の概略図である。本変形例の液体吐出ユニット10には、図7(b)に示すように、768個の吐出口が配列して成る吐出口列12が、配列方向と交差するX方向に7列配置している。また、液体吐出ユニット10には、図7(a)に示すように7つのタンク20が搭載可能となっており、それぞれのタンク20に収容された液体が夫々の吐出口列12に個別に供給され、対応する吐出口列12より吐出される。このような本変形例によれば、上記実施形態に比べUFB含有液を7倍の速さで製造することができる。無論、吐出口列mの数は7列に限定されるものではない。N個のタンク20に収容した液体をN列の吐出口列12のそれぞれから吐出させる構成であれば良い。
図8(a)~(c)は、変形例2で採用する液体吐出ユニット10および回収容器30の概略図である。図8(a)に示すように、本変形例では、液体吐出ユニット10の吐出口面にゴム部材のキャップ50を密着させ、吐出口11から吐出された液滴をキャップ50の中で受容する。受容した液体は、チューブ51を介して回収容器30にて回収する。
図9(a)および(b)は、液体吐出ユニット10と回収容器30の他に、液体を循環させるための循環システム60を設けた変形例を示す図である。図9(a)の循環システム60は、液体吐出ユニット10を介さずにキャップ50とタンク20を接続する循環経路63を備えている。キャップ50から延びる経路は2つに分岐し、一方は回収容器30に、もう一方はタンク20に接続している。回収容器30に接続する経路にはバルブ62Aが、タンク20に接続する経路にはバルブ62Bが、夫々設けられている。キャップ50とタンク20を接続する循環経路63の途中にはキャップ50からタンク20に液体を送るためのポンプ61が配されている。
図10(a)~(d)は、UFB含有液を調製する機能を具えた変形例を示す図である。製造されたUFB含有液のUFB含有濃度が目的の濃度よりも高い場合、回収容器30で回収したUFB含有液に対し更に希釈液を付与して、実際の用途に適したUFB濃度に調製することが好ましい。図10(a)は、このような場合に、液体吐出ユニット10による吐出動作と希釈機構70による希釈液の付与を回収容器30に対し同時に行う形態を示している。一方、図10(b)は、液体吐出ユニット10の吐出動作によって所定量のUFB含有液が貯留された回収容器30に対し、装置1内の別の位置で希釈機構70が希釈液を付与する形態を示している。
液体吐出ユニット10から吐出される液滴や回収容器30に回収された後のUFB含有液においては、どうしてもある程度の蒸発が避けられない。ただし、蒸発の程度は周囲の環境温度や湿度に依存する。このため、UFB含有液製造装置1においては、液体吐出ユニット10と回収容器30が設置されている環境の温度および湿度が適切に管理されていることが好ましい。具体的には、温度は70℃以下に湿度は50%以上に維持することが好ましい。
図12(a)および(b)は、第2の実施形態で使用するUFB含有液製造装置1の内部構成を説明するための上面図および側面図である。本実施形態のUFB含有液製造装置1において、液体吐出ユニット10とタンク20はX方向に往復移動するキャリッジ90に搭載されており、液体吐出ユニット10はX方向の様々な箇所で吐出動作を行うことができる。液体吐出ユニット10には4列の吐出口列12がX方向に並列しており、夫々の吐出口列12は、キャリッジ90に搭載された4つのタンク20のうち対応するタンク20より液体が供給される。
図23(a)および(b)は、第3の実施形態で使用する液体吐出ユニット10とこれを搭載するUFB含有液製造装置1の内部構成を示す図である。図23(a)に示すように、本実施形態の液体吐出ユニット10は、第1の実施形態で説明したノズル列12を更にX方向に複数配列させて構成され、X方向の長さはY方向に搬送されるシート34の幅に相当する。そして、このような液体吐出ユニット10を更に4つ用意し、これらを図23(b)に示すような状態でY方向に配置する。この際、液体吐出ユニット10に供給する液体は、上記実施形態のように個々の液体吐出ユニット10に搭載されても良いが、不図示のチューブを介して個々の液体吐出ユニット10に供給しても良い。
UFB含有液製造装置1には、回収容器30に貯留された液体の量や液体におけるUFBの含有率を計測可能なUFB計測ユニットを備えてもよい。UFB含有率の計測方法は特に限定されるものではないが、例えば回収容器内に半導体レーザを照射し、散乱した光の様子から計測したり、粒子トラッキング解析法を採用したりすることができる。
10 液体吐出ユニット
11 吐出口
14 流路
30 回収容器
208 エネルギ発生素子
315 吐出コントローラ
311 CPU
Claims (24)
- 熱エネルギ発生素子と、前記熱エネルギ発生素子に液体を導く流路と、前記熱エネルギ発生素子を駆動して前記流路に導かれた液体中に膜沸騰を起こす駆動手段と、前記膜沸騰によって生成されたウルトラファインバブルを含む液体を吐出させる吐出口と、を有する液体吐出ユニットと、
前記吐出口から吐出された液体を回収し、液体を回収した後で密閉される回収手段と、
を備えることを特徴とするウルトラファインバブル含有液の製造装置。 - 前記液体吐出ユニットには、前記吐出口が所定の方向に配列されて成る吐出口列が、前記所定の方向と交差する方向に複数配列されており、
前記液体吐出ユニットの前記複数の吐出口列に対し個別に液体を供給するためのタンクを備えることを特徴とする請求項1に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。 - 前記液体吐出ユニットを往復移動させる移動手段を備え、
前記駆動手段は、前記移動手段が前記液体吐出ユニットを移動させる過程で前記熱エネルギ発生素子を駆動することを特徴とする請求項1または2に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。 - 前記駆動手段は、前記液体吐出ユニットが前記回収手段に対向する位置で前記熱エネルギ発生素子を駆動することを特徴とする請求項3に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記液体吐出ユニットに含まれる液体を前記吐出口より強制的に吸引する吸引手段を備え、
前記回収手段と前記吸引手段は、前記液体吐出ユニットが移動可能な領域の異なる位置に設置されていることを特徴とする請求項3または4に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。 - 前記吸引手段が吸引した液体を回収する第2の回収手段を備えることを特徴とする請求項5に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記回収手段は、前記吐出口から吐出された液体および前記吸引手段が吸引した液体を回収することを特徴とする請求項5に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記駆動手段は、前記液体吐出ユニットの温度が所定の範囲に含まれるように、前記熱エネルギ発生素子を前記所定の周波数で駆動する期間と前記熱エネルギ発生素子を駆動しない期間を交互に繰り返すことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記駆動手段は、前記液体吐出ユニットの温度が所定の範囲に含まれるように、前記液体吐出ユニットが正常な吐出動作を行うことができる最大の周波数よりも低い周波数で、前記熱エネルギ発生素子を持続的に駆動することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記吐出口より吐出される液体は、前記膜沸騰によって生成された気泡の成長に伴って前記吐出口に移動した液体が分断されて吐出されることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記吐出口より吐出される液体は、前記膜沸騰によって生成された気泡の成長に伴って前記吐出口に移動した液体が、前記気泡が大気に連通することによって吐出されることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記回収手段は、前記吐出口に対向する開口を有する回収容器であることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記駆動手段は、前記液体吐出ユニットの前記吐出口を液体に浸した状態で、前記熱エネルギ発生素子を駆動することを特徴とする請求項12に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記回収手段は、前記液体吐出ユニットの前記吐出口が配列する吐出口面に密着するキャップと、前記ウルトラファインバブルを含む液体を回収する回収容器と、前記キャップから前記回収容器に液体を導く部材とを有することを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記回収手段に回収された液体を希釈する手段を備えることを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記液体吐出ユニットに供給される前の液体に当該液体を改質するための改質剤を付与する手段を備えることを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記改質剤は、前記熱エネルギ発生素子の駆動に伴う膜沸騰によって生成されるウルトラファインバブルに含ませるための所定の気体成分または前記所定の気体成分を含んだマイクロバブルを含有する液体であることを特徴とする請求項16に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記改質剤は、前記回収手段に回収された液体から所定の気体成分を脱気するための成分を含んでいることを特徴とする請求項16に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記液体吐出ユニットよりも上流の位置または前記液体吐出ユニットと前記回収手段の間の位置の少なくとも一方にフィルタを備えることを特徴とする請求項1から18のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記液体吐出ユニットと前記回収手段が置かれた環境の温度と湿度を制御するための温湿度制御機構を備えることを特徴とする請求項1から19のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記回収手段に回収した液体を再び前記液体吐出ユニットに供給する手段を備えることを特徴とする請求項1から20のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。
- 前記回収手段に回収された液体の量および当該液体に含まれるウルトラファインバブルの含有率を計測する計測手段と、
前記計測手段が計測した結果に基づいて前記回収手段に回収される液体を調整する手段、または前記計測手段が計測した結果をユーザに提示する手段の少なくとも一方を備えることを特徴とする請求項1から21のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル含有液の製造装置。 - 熱エネルギ発生素子を駆動して液体中に膜沸騰を起こすことにより、前記膜沸騰によって生成されたウルトラファインバブルを含む液体を吐出口から吐出させる吐出工程と、
前記吐出口から吐出された液体を回収手段で回収する回収工程と、
前記液体を回収した前記回収手段を密閉する密閉工程と、
を有することを特徴とするウルトラファインバブル含有液の製造方法。 - 液体中に設けられる熱エネルギ発生素子を駆動して当該熱エネルギ発生素子の表面を300℃以上に加熱し、熱エネルギ発生素子の表面に気泡を発生させることにより生成されたウルトラファインバブルを含む液体を吐出口から吐出させる吐出工程と、
前記吐出口から吐出された液体を回収手段で回収する回収工程と、
前記液体を回収した前記回収手段を密閉する密閉工程と、
を有することを特徴とするウルトラファインバブル含有液の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017167598A JP7086547B2 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | ウルトラファインバブル含有液の製造装置および製造方法 |
CN201880055619.9A CN111148578A (zh) | 2017-08-31 | 2018-08-22 | 含超细气泡的液体的制造设备和制造方法 |
PCT/JP2018/031029 WO2019044631A1 (en) | 2017-08-31 | 2018-08-22 | APPARATUS FOR MANUFACTURING LIQUID CONTAINING EXTRAFINE BUBBLES AND METHOD OF MANUFACTURING |
US16/642,426 US11938503B2 (en) | 2017-08-31 | 2018-08-22 | Ultrafine bubble-containing liquid manufacturing apparatus and manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017167598A JP7086547B2 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | ウルトラファインバブル含有液の製造装置および製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019042664A JP2019042664A (ja) | 2019-03-22 |
JP7086547B2 true JP7086547B2 (ja) | 2022-06-20 |
Family
ID=63524346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017167598A Active JP7086547B2 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | ウルトラファインバブル含有液の製造装置および製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11938503B2 (ja) |
JP (1) | JP7086547B2 (ja) |
CN (1) | CN111148578A (ja) |
WO (1) | WO2019044631A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7271108B2 (ja) | 2017-08-31 | 2023-05-11 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル含有液の製造装置及びウルトラファインバブル含有液の製造方法 |
JP6849734B2 (ja) * | 2018-06-07 | 2021-03-24 | キヤノン株式会社 | インク収容容器 |
US11684947B2 (en) * | 2018-11-09 | 2023-06-27 | Illinois Tool Works Inc. | Modular fluid application device for varying fluid coat weight |
US11426996B2 (en) | 2019-02-28 | 2022-08-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Ultrafine bubble generating method, ultrafine bubble generating apparatus, and ultrafine bubble-containing liquid |
JP7204531B2 (ja) * | 2019-02-28 | 2023-01-16 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル生成装置 |
JP7278799B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-05-22 | キヤノン株式会社 | 微細バブル生成装置、及び微細バブル生成方法 |
JP7282548B2 (ja) * | 2019-02-28 | 2023-05-29 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル生成方法、およびウルトラファインバブル生成装置 |
JP7277176B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-05-18 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル生成方法、およびウルトラファインバブル生成装置 |
JP7277178B2 (ja) * | 2019-02-28 | 2023-05-18 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル生成装置 |
JP7277177B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-05-18 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル生成装置及びウルトラファインバブル生成方法 |
JP7433840B2 (ja) * | 2019-10-31 | 2024-02-20 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル含有液の作製装置、及びウルトラファインバブル含有液の作製方法 |
JP2021069984A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル生成装置および素子基板の製造方法 |
EP3816117A1 (en) | 2019-10-31 | 2021-05-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Ultrafine bubble-containing liquid producing apparatus and ultrafine bubble-containing liquid producing method |
JP2021069998A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブルを含有するウルトラファインバブル含有液を生成する生成方法、ウルトラファインバブルを含有する液体の製造装置 |
JP2021069997A (ja) | 2019-10-31 | 2021-05-06 | キヤノン株式会社 | Ufb含有液作製装置、及びufb含有液作製方法 |
JP2021069993A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル生成装置およびその制御方法 |
CN114641343A (zh) * | 2019-10-31 | 2022-06-17 | 佳能株式会社 | 含有超细气泡的液体的制造方法、含有超细气泡的液体、利用超细气泡的方法以及利用超细气泡的装置 |
US20210245072A1 (en) * | 2020-02-12 | 2021-08-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Ultrafine bubble generating apparatus and ultrafine bubble generating method |
US11772005B2 (en) | 2020-02-28 | 2023-10-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus for and method of producing ultrafine bubble-containing liquid, and ultrafine bubble-containing liquid |
JP2023058216A (ja) * | 2021-10-13 | 2023-04-25 | キヤノン株式会社 | オゾン含有ウルトラファインバブル液の生成装置およびオゾン含有ウルトラファインバブル液の生成方法 |
JP2023066654A (ja) * | 2021-10-29 | 2023-05-16 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル含有液の製造方法、およびウルトラファインバブルの製造装置 |
WO2024034377A1 (ja) * | 2022-08-10 | 2024-02-15 | キヤノン株式会社 | ファインバブル含有液の製造方法及び製造装置 |
WO2024257682A1 (ja) * | 2023-06-16 | 2024-12-19 | ハドラスホールディングス株式会社 | コーティング方法及びペインティング方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001130005A (ja) | 1999-08-24 | 2001-05-15 | Canon Inc | 液体吐出ヘッドおよびその駆動方法ならびにカートリッジおよび画像形成装置 |
JP2002137399A (ja) | 2000-08-09 | 2002-05-14 | Canon Inc | インクジェットプリンタのヒータ表面の保護方法、インクジェット記録装置、記録ユニット、及びインクジェット記録ヘッドの長寿命化方法 |
WO2013036424A1 (en) | 2011-09-09 | 2013-03-14 | Eastman Kodak Company | Printhead for inkjet printing device |
JP2014171463A (ja) | 2013-03-12 | 2014-09-22 | Idec Corp | 植物処理方法 |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3422621A1 (de) | 1984-06-19 | 1985-12-19 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Bremsdrucksteuereinheit |
US5742118A (en) * | 1988-09-09 | 1998-04-21 | Hitachi, Ltd. | Ultrafine particle film, process for producing the same, transparent plate and image display plate |
JP2962880B2 (ja) * | 1991-07-10 | 1999-10-12 | キヤノン株式会社 | 液体噴射記録方法、液体噴射記録ヘッド及び記録装置 |
JPH09164683A (ja) * | 1995-11-27 | 1997-06-24 | Samsung Electronics Co Ltd | バブルジェットプリンタ用印刷ヘッド |
US6290685B1 (en) * | 1998-06-18 | 2001-09-18 | 3M Innovative Properties Company | Microchanneled active fluid transport devices |
US6409317B1 (en) * | 1998-08-21 | 2002-06-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid discharge head, liquid discharge method and liquid discharge apparatus |
US6443561B1 (en) * | 1999-08-24 | 2002-09-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid discharge head, driving method therefor, and cartridge, and image forming apparatus |
JP3647365B2 (ja) * | 1999-08-24 | 2005-05-11 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッド用基板ユニットおよびその製造方法ならびに液体吐出ヘッド,カートリッジおよび画像形成装置 |
US6471350B2 (en) * | 2000-08-09 | 2002-10-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of protecting heater surface of ink-jet printer, ink-jet recording apparatus, recording unit and method of prolonging service life of ink-jet recording head |
US7621622B2 (en) * | 2005-03-18 | 2009-11-24 | Fujifilm Corporation | Liquid ejection head |
US7246876B2 (en) * | 2005-04-04 | 2007-07-24 | Silverbrook Research Pty Ltd | Inkjet printhead for printing with low density keep-wet dots |
US7448729B2 (en) * | 2005-04-04 | 2008-11-11 | Silverbrook Research Pty Ltd | Inkjet printhead heater elements with thin or non-existent coatings |
JP4968896B2 (ja) * | 2006-09-27 | 2012-07-04 | 富士フイルム株式会社 | 分散液製造装置及び分散液製造方法 |
JP2008183502A (ja) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Japan Ship Technology Research Association | ナノバブルによる水処理装置及びナノバブルによる水処理方法 |
CN101909730B (zh) | 2008-01-10 | 2013-07-10 | 株式会社盛长 | 静止型流体混合装置 |
JP5651317B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2015-01-07 | 東京エレクトロン株式会社 | 半導体製造装置及び温調方法 |
US8500104B2 (en) * | 2010-06-07 | 2013-08-06 | James Richard Spears | Pressurized liquid stream with dissolved gas |
JP5601075B2 (ja) * | 2010-08-04 | 2014-10-08 | 株式会社リコー | インクジェット用インク、並びにインクカートリッジ、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置及びインク記録物 |
DK2772536T3 (en) * | 2011-10-28 | 2017-06-12 | Sunstar Engineering Inc | COMPOSITION AND PROCEDURE FOR PREPARING SAME |
US9804607B1 (en) * | 2011-11-16 | 2017-10-31 | Zane Coleman | Fluid transfer systems, devices, components, and methods of manufacture |
WO2013177547A1 (en) * | 2012-05-24 | 2013-11-28 | Purdue Research Foundation | Apparatus and method for increasing boiling heat transfer therein |
US8840230B2 (en) * | 2012-06-04 | 2014-09-23 | Xerox Corporation | Ink waste tray configured with one way filter |
JP6118544B2 (ja) | 2012-11-29 | 2017-04-19 | Idec株式会社 | 微細気泡生成ノズルおよび微細気泡生成装置 |
EP3231502B1 (en) * | 2013-01-17 | 2019-08-07 | Idec Corporation | High-density fine bubble-containing liquid producing method and high-density fine bubble-containing liquid producing apparatus |
JP6296720B2 (ja) * | 2013-07-29 | 2018-03-20 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッド用基板及び記録装置 |
BR112016006226A2 (pt) * | 2013-10-03 | 2017-08-01 | Ebed Holdings Inc | soluções líquidas que contêm nanobolha |
WO2015073345A1 (en) * | 2013-11-15 | 2015-05-21 | Nano Gas Technologies, Inc. | Machine and process for providing a pressurized liquid stream with dissolved gas |
US9546292B2 (en) * | 2014-11-19 | 2017-01-17 | Memjet Technology Limited | Ink additive combinations for improving printhead lifetime |
EP3144962A4 (en) * | 2014-12-02 | 2018-01-10 | Sigma-Technology Inc. | Cleaning method and cleaning device using micro/nano-bubbles |
JP6338518B2 (ja) * | 2014-12-11 | 2018-06-06 | 有限会社ベイクルーズ | マイクロバブル発生装置 |
JP6447218B2 (ja) * | 2015-02-17 | 2019-01-09 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェットヘッド及びダンパー部材の製造方法 |
JP2016165431A (ja) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | ビジョン開発株式会社 | 清拭消毒シート |
WO2016175740A1 (en) * | 2015-04-27 | 2016-11-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Drive bubble detection system for a printing system |
JP6547393B2 (ja) * | 2015-04-27 | 2019-07-24 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP6129390B1 (ja) * | 2016-07-28 | 2017-05-17 | 株式会社カクイチ製作所 | ナノバブル生成ノズル及びナノバブル生成装置 |
JP6317505B1 (ja) * | 2017-04-24 | 2018-04-25 | 有限会社ベイクルーズ | ジェット噴射装置 |
WO2019044913A1 (en) | 2017-08-31 | 2019-03-07 | Canon Kabushiki Kaisha | METHOD FOR GENERATING ULTRAFINE BUBBLES, MANUFACTURING APPARATUS AND METHOD FOR MANUFACTURING LIQUID CONTAINING ULTRAFINE BUBBLES, AND LIQUID CONTAINING ULTRA FINE BUBBLES |
-
2017
- 2017-08-31 JP JP2017167598A patent/JP7086547B2/ja active Active
-
2018
- 2018-08-22 WO PCT/JP2018/031029 patent/WO2019044631A1/en active Application Filing
- 2018-08-22 CN CN201880055619.9A patent/CN111148578A/zh active Pending
- 2018-08-22 US US16/642,426 patent/US11938503B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001130005A (ja) | 1999-08-24 | 2001-05-15 | Canon Inc | 液体吐出ヘッドおよびその駆動方法ならびにカートリッジおよび画像形成装置 |
JP2002137399A (ja) | 2000-08-09 | 2002-05-14 | Canon Inc | インクジェットプリンタのヒータ表面の保護方法、インクジェット記録装置、記録ユニット、及びインクジェット記録ヘッドの長寿命化方法 |
WO2013036424A1 (en) | 2011-09-09 | 2013-03-14 | Eastman Kodak Company | Printhead for inkjet printing device |
JP2014171463A (ja) | 2013-03-12 | 2014-09-22 | Idec Corp | 植物処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019042664A (ja) | 2019-03-22 |
US11938503B2 (en) | 2024-03-26 |
WO2019044631A1 (en) | 2019-03-07 |
US20200197963A1 (en) | 2020-06-25 |
CN111148578A (zh) | 2020-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7086547B2 (ja) | ウルトラファインバブル含有液の製造装置および製造方法 | |
CN111050925A (zh) | 超细气泡生成方法、超细气泡含有液制造装置及制造方法和超细气泡含有液 | |
US10286666B2 (en) | Ink discharge device and ink discharge method | |
JP6941365B2 (ja) | 液滴吐出装置および液滴吐出方法 | |
KR20070057840A (ko) | 유체로부터 용해 가스를 제거할 수 있는 유체 방울 분출시스템 | |
JP2017119415A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP2010089477A (ja) | 液体供給システム及びそれを用いたインクジェットプリンタ | |
JP2018089957A (ja) | インクジェット記録装置、印刷装置、及び硬化物製造方法 | |
JP5394792B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2017132982A (ja) | インク、インク吐出装置及びインク吐出方法 | |
JP2009126086A (ja) | 流体排出装置および記録ヘッド | |
Cao et al. | Inkjet printing quality improvement research progress: A review | |
JP2011178048A (ja) | 液体供給システム、および液滴吐出装置 | |
US20240252992A1 (en) | Ultra fine bubble-containing liquid producing method, and ultra fine bubble-containing liquid producing apparatus | |
US20230375938A1 (en) | Euv photolithography system fuel source and methods of operating the same | |
US20220258107A1 (en) | Ultra-fine bubble generating method and manufacturing apparatus and manufacturing method for ultra-fine bubble-containing liquid | |
JP2010143070A (ja) | インク充填方法 | |
CN111376605B (zh) | 具有水保护的改进的喷墨打印头 | |
Shu et al. | Design and experimental study on droplet-on-demand jetting system for multi-materials | |
EP3162568A1 (en) | Inkjet head and application device in which same is used | |
JP2011005717A (ja) | 液体ジェットプリンタ | |
JP2012035555A (ja) | 液体供給装置、および液体噴射装置 | |
JP5928512B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2012126099A (ja) | インクジェット記録装置の気泡排出方法 | |
US20220331755A1 (en) | Ultra-fine bubble-containing liquid manufacturing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220608 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7086547 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |