JP7277176B2 - ウルトラファインバブル生成方法、およびウルトラファインバブル生成装置 - Google Patents
ウルトラファインバブル生成方法、およびウルトラファインバブル生成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7277176B2 JP7277176B2 JP2019035814A JP2019035814A JP7277176B2 JP 7277176 B2 JP7277176 B2 JP 7277176B2 JP 2019035814 A JP2019035814 A JP 2019035814A JP 2019035814 A JP2019035814 A JP 2019035814A JP 7277176 B2 JP7277176 B2 JP 7277176B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultra
- liquid
- ufb
- bubbles
- film boiling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/20—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
- H05B3/22—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
- H05B3/28—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material
- H05B3/283—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material the insulating material being an inorganic material, e.g. ceramic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01B—BOILING; BOILING APPARATUS ; EVAPORATION; EVAPORATION APPARATUS
- B01B1/00—Boiling; Boiling apparatus for physical or chemical purposes ; Evaporation in general
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D19/00—Degasification of liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/231—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/2319—Methods of introducing gases into liquid media
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/232—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
- B01F23/2323—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/2366—Parts; Accessories
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/237—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
- B01F23/2373—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media for obtaining fine bubbles, i.e. bubbles with a size below 100 µm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/237—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
- B01F23/2373—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media for obtaining fine bubbles, i.e. bubbles with a size below 100 µm
- B01F23/2375—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media for obtaining fine bubbles, i.e. bubbles with a size below 100 µm for obtaining bubbles with a size below 1 µm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/238—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using vibrations, electrical or magnetic energy, radiations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/70—Pre-treatment of the materials to be mixed
- B01F23/703—Degassing or de-aerating materials; Replacing one gas within the materials by another gas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/80—After-treatment of the mixture
- B01F23/811—Heating the mixture
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F25/00—Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
- B01F25/50—Circulation mixers, e.g. wherein at least part of the mixture is discharged from and reintroduced into a receptacle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F33/00—Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
- B01F33/30—Micromixers
- B01F33/3033—Micromixers using heat to mix or move the fluids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/90—Heating or cooling systems
- B01F35/93—Heating or cooling systems arranged inside the receptacle
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B1/00—Details of electric heating devices
- H05B1/02—Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
- H05B1/0227—Applications
- H05B1/0252—Domestic applications
- H05B1/0258—For cooking
- H05B1/0269—For heating of fluids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/90—Heating or cooling systems
- B01F2035/99—Heating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F2101/00—Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
- B01F2101/58—Mixing semiconducting materials, e.g. during semiconductor or wafer manufacturing processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/231—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
- B01F23/23105—Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2303/00—Specific treatment goals
- C02F2303/26—Reducing the size of particles, liquid droplets or bubbles, e.g. by crushing, grinding, spraying, creation of microbubbles or nanobubbles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24H—FLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
- F24H1/00—Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
- F24H1/10—Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
- F24H1/101—Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium using electric energy supply
- F24H1/102—Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium using electric energy supply with resistance
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Accessories For Mixers (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
Description
図1は、本発明に適用可能なUFB生成装置の一例を示す図である。本実施形態のUFB生成装置1は、前処理ユニット100、溶解ユニット200、T-UFB生成ユニット300、後処理ユニット400、及び回収ユニット500を含む。前処理ユニット100に供給された水道水などの液体Wは、上記の順番で各ユニット固有の処理が施され、T-UFB含有液として回収ユニット500で回収される。以下、各ユニットの機能及び構成について説明する。詳細は後述するが、本明細書では急激な発熱に伴う膜沸騰を利用して生成したUFBをT-UFB(Thermal-Ultra Fine Bubble)と称す。
次に、ウルトラファインバブル生成を効率的に行うための、T-UFB生成ユニット300における発熱素子10や流路の具体的なレイアウトを、幾つかの実施例を挙げて説明する。
図12(a)~(c)は、実施例1における発熱素子10の平面図である。図12(a)に示すように、本実施例の発熱素子10には、複数の表面改質領域20が縦横等間隔に形成されている。表面改質領域20とは、発熱素子10の表面のうち表面が粗く処理されている領域を示し、このような領域は、発熱素子10の表面にレーザー光を照射することによって形成することができる。本実施例の表面改質領域20には、0.5μm程度の高低差を有する凹凸が形成されているものとする。
図13(a)および(b)は、実施例2における発熱素子10の平面図である。図13(a)に示すように、本実施例においては、1つの素子基板12の上に、複数の発熱素子10が、5μm以下の間隔dで縦横に配列されている。個々の発熱素子10は個別の駆動制御が可能であり、隣接する複数の発熱素子10は、同時に駆動させることもできるし、異なるタイミングで駆動させることもできる。
図14(a)~(c)は、実施例3における膜沸騰泡13と当該膜沸騰泡13を生成する流路の様子を示す平面図である。対向する2つの流路壁30によって規制された流路に液体Wが収容されており、流路内で発生した膜沸騰泡13が、両側の流路壁30に沿って成長した後、収縮する様子を示している。図14(a)~(c)は、素子基板12および発熱素子10とは対向する側から見た図となっているが、素子基板12および発熱素子10は図示していない。
図15(a)および(b)は、実施例4における膜沸騰泡13と当該膜沸騰泡13を生成する流路の様子を示す平面図である。本実施例の流路では、実施例4に示す流路内に、流体的な抵抗となる流体抵抗素子40を更に追加している。流体抵抗素子40を設ける位置は、2つの流路壁30のほぼ中央であって、且つ発熱素子10(図15では不図示)の両側である。
ここで、T-UFB含有液を生成するために使用可能な液体Wについて説明する。本実施形態で使用可能な液体Wとしては、例えば、純水、イオン交換水、蒸留水、生理活性水、磁気活性水、化粧水、水道水、海水、川水、上下水、湖水、地下水、雨水などが挙げられる。また、これらの液体等を含む混合液体も使用可能である。また、水と水溶性有機溶剤との混合溶媒も使用できる。水と混合して使用される水溶性有機溶剤としては特に限定されないが、具体例として、以下のものを挙げることができる。メチルアルコール、エチルアルコール、n-プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n-ブチルアルコール、sec-ブチルアルコール、tert-ブチルアルコールなどの炭素数1乃至4のアルキルアルコール類。N-メチル-2-ピロリドン、2-ピロリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミドなどのアミド類。アセトン、ジアセトンアルコールなどのケトン又はケトアルコール類。テトラヒドロフラン、ジオキサンなどの環状エーテル類。エチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール。1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,6-ヘキサンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、チオジグリコールなどのグリコール類。エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテルなどの多価アルコールの低級アルキルエーテル類。ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールなどのポリアルキレングリコール類。グリセリン、1,2,6-ヘキサントリオール、トリメチロールプロパンなどのトリオール類。これらの水溶性有機溶剤は、単独で用いてもよく、または2種以上を併用してもよい。
次に、以上説明したT-UFB生成方法の特徴と効果を、従来のUFB生成方法と比較して説明する。例えばベンチュリー方式に代表される従来の気泡生成装置においては、流路の一部に減圧ノズルのようなメカ的な減圧構造を設け、この減圧構造を通過するように所定の圧力で液体を流すことにより、減圧構造の下流の領域に様々なサイズの気泡を生成している。
一般に、ウルトラファインバブル含有液は、内包される気体の種類によって用途が区別される。なお、液体にPPM~BPM程度の量を液体中に溶解できる気体であれば、いずれの気体においてもUFB化させることが可能である。1例としては、下記のような用途に応用する事ができる。
・浄水器に対し、T-UFB生成ユニットを配することにより、浄水効果やPH調製液の精製効果を高めることが期待できる。また、炭酸水サーバなどにT-UFB生成ユニットを配することもできる。
近年、衣類に付着した汚れなどを除去するための洗浄水として、UFB含有液が注目されている。上記実施形態で説明したT-UFB生成ユニットを洗濯機に配し、従来よりも純度が高く浸透性に優れたUFB含有液を洗濯層に供給することにより、更に洗浄力を向上させることが期待できる。
・化粧品などにT-UFB含有液を含有させることで、皮下細胞への浸透を促進するとともに防腐剤や界面活性剤などの皮膚に悪影響を与える添加剤を大幅に低下させることができる。その結果、より安心で、且つ、機能性のある化粧品を提供する事ができる。
10 発熱素子
11 UFB(ウルトラファインバブル)
13 膜沸騰泡
Claims (18)
- 所定の気体成分が予め溶解されている液体中に設けた発熱素子を発熱させて、前記液体と前記発熱素子の界面に膜沸騰を生じさせることにより膜沸騰泡を発生させ、前記気体成分を含むウルトラファインバブルを生成する生成工程と、
前記生成工程によって生成されたウルトラファインバブルを含有する前記液体を回収する回収工程と
を有することを特徴とするウルトラファインバブル生成方法。 - 前記ウルトラファインバブルは、前記膜沸騰泡が膨張する際の前記膜沸騰泡の表面近傍に生成される第1のウルトラファインバブルと、前記膜沸騰泡が収縮する際の前記膜沸騰泡の表面近傍に生成される第2のウルトラファインバブルと、前記膜沸騰泡が収縮する際の前記発熱素子の表面近傍に生成される第3のウルトラファインバブルと、前記膜沸騰泡が消滅する際の衝撃波が伝搬する領域に生成される第4のウルトラファインバブルと、の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載のウルトラファインバブル生成方法。
- 前記ウルトラファインバブルは、前記液体に溶解された気体が熱的溶解限界を超えて相転移することにより生成されることを特徴とする請求項1に記載のウルトラファインバブル生成方法。
- 前記ウルトラファインバブルは、前記液体に溶解された気体が圧力的溶解限界を超えて相転移することにより生成されることを特徴とする請求項1に記載のウルトラファインバブル生成方法。
- 発熱素子と、
前記発熱素子を駆動する駆動手段と
を備え、
液体中に設けた前記発熱素子を前記駆動手段によって発熱させて前記液体と前記発熱素子の界面に膜沸騰を生じさせることにより膜沸騰泡を発生させウルトラファインバブルを生成し、
生成された前記ウルトラファインバブルを含有する前記液体を回収する回収手段を更に備えることを特徴とするウルトラファインバブル生成装置。 - 相対的に表面粗さが高い複数の表面改質領域と、相対的に表面粗さが低い非表面改質領域とが配された発熱素子と、
前記発熱素子を駆動する駆動手段と
を備え、
液体中に設けた前記発熱素子を前記駆動手段によって発熱させることにより、前記複数の表面改質領域のそれぞれで膜沸騰泡を生じさせウルトラファインバブルを生成することを特徴とするウルトラファインバブル生成装置。 - 前記表面改質領域の表面粗さは前記非表面改質領域の2倍以上であることを特徴とする請求項6に記載のウルトラファインバブル生成装置。
- 所定の気体成分を前記液体中に溶解させる溶解手段を更に備え、
前記溶解手段によって前記所定の気体成分が溶解された前記液体中に設けた前記発熱素子を前記駆動手段によって発熱させることにより、前記気体成分を含むウルトラファインバブルを生成することを特徴とする請求項5から7のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル生成装置。 - 前記ウルトラファインバブルは、前記膜沸騰泡が膨張する際の前記膜沸騰泡の表面近傍に生成される第1のウルトラファインバブルと、前記膜沸騰泡が収縮する際の前記膜沸騰泡の表面近傍に生成される第2のウルトラファインバブルと、前記膜沸騰泡が収縮する際の前記発熱素子の表面近傍に生成される第3のウルトラファインバブルと、前記膜沸騰泡が消滅する際の衝撃波が伝搬する領域に生成される第4のウルトラファインバブルと、の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項5から8のいずれが1項に記載のウルトラファインバブル生成装置。
- 前記ウルトラファインバブルは、前記液体に溶解された気体が熱的溶解限界を超えて相転移することにより生成されることを特徴とする請求項5から9のいずれが1項に記載のウルトラファインバブル生成装置。
- 前記ウルトラファインバブルは、前記液体に溶解された気体が圧力的溶解限界を超えて相転移することにより生成されることを特徴とする請求項5から9のいずれが1項に記載のウルトラファインバブル生成装置。
- 複数の前記発熱素子が所定の間隔で配列され、隣接する前記発熱素子で生成された前記膜沸騰泡は、膨張の過程で互いに連結することを特徴とする請求項5から11のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル生成装置。
- 前記所定の間隔は5μm以下であることを特徴とする請求項12に記載のウルトラファインバブル生成装置。
- 前記液体は対向する流路壁によって形成された流路に収容され、前記膜沸騰泡は前記流路壁に規制された状態で膨張および収縮することを特徴とする請求項5から13のいずれか1項に記載のウルトラファインバブル生成装置。
- 前記膜沸騰泡の前記流路壁に近い位置の収縮速度は、前記流路壁に遠い位置の収縮速度よりも遅いことを特徴とする請求項14に記載のウルトラファインバブル生成装置。
- 前記流路に流体的な抵抗となる流体抵抗素子が更に形成されていることを特徴とする請求項14に記載のウルトラファインバブル生成装置。
- 前記膜沸騰泡の収縮速度は、前記流路壁に直交する方向においてほぼ等しいことを特徴とする請求項16に記載のウルトラファインバブル生成装置。
- 前記膜沸騰泡の前記流路壁に遠い位置の収縮速度は、前記流路壁に近い位置の収縮速度よりも遅いことを特徴とする請求項16に記載のウルトラファインバブル生成装置。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019035814A JP7277176B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | ウルトラファインバブル生成方法、およびウルトラファインバブル生成装置 |
AU2020201422A AU2020201422A1 (en) | 2019-02-28 | 2020-02-27 | Ultrafine bubble generating method, ultrafine bubble generating apparatus, and ultrafine bubble-containing liquid |
BR102020003929-6A BR102020003929A2 (pt) | 2019-02-28 | 2020-02-27 | Método de geração de bolha ultrafina, aparelho de geração de bolha ultrafina e líquido contendo bolha ultrafina |
KR1020200024016A KR20200105426A (ko) | 2019-02-28 | 2020-02-27 | 초미세 기포 생성 방법, 초미세 기포 생성 장치, 및 초미세 기포-함유액 |
EP20159702.8A EP3702022A1 (en) | 2019-02-28 | 2020-02-27 | Ultrafine bubble generating method, ultrafine bubble generating apparatus, and ultrafine bubble-containing liquid |
CN202010122215.6A CN111617501B (zh) | 2019-02-28 | 2020-02-27 | 超细气泡生成方法、超细气泡生成装置以及超细气泡含有液 |
SG10202001775QA SG10202001775QA (en) | 2019-02-28 | 2020-02-27 | Ultrafine bubble generating method, ultrafine bubble generating apparatus, and ultrafine bubble-containing liquid |
US16/802,680 US11759723B2 (en) | 2019-02-28 | 2020-02-27 | Ultrafine bubble generating method, ultrafine bubble generating apparatus, and ultrafine bubble-containing liquid |
RU2020108471A RU2020108471A (ru) | 2019-02-28 | 2020-02-27 | Способ генерирования ультрамелких пузырьков, устройство генерирования ультрамелких пузырьков и содержащая ультрамелкие пузырьки жидкость |
JP2023074332A JP2023086962A (ja) | 2019-02-28 | 2023-04-28 | ウルトラファインバブル生成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019035814A JP7277176B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | ウルトラファインバブル生成方法、およびウルトラファインバブル生成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023074332A Division JP2023086962A (ja) | 2019-02-28 | 2023-04-28 | ウルトラファインバブル生成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020138142A JP2020138142A (ja) | 2020-09-03 |
JP7277176B2 true JP7277176B2 (ja) | 2023-05-18 |
Family
ID=69742706
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019035814A Active JP7277176B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | ウルトラファインバブル生成方法、およびウルトラファインバブル生成装置 |
JP2023074332A Pending JP2023086962A (ja) | 2019-02-28 | 2023-04-28 | ウルトラファインバブル生成装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023074332A Pending JP2023086962A (ja) | 2019-02-28 | 2023-04-28 | ウルトラファインバブル生成装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11759723B2 (ja) |
EP (1) | EP3702022A1 (ja) |
JP (2) | JP7277176B2 (ja) |
KR (1) | KR20200105426A (ja) |
CN (1) | CN111617501B (ja) |
AU (1) | AU2020201422A1 (ja) |
BR (1) | BR102020003929A2 (ja) |
RU (1) | RU2020108471A (ja) |
SG (1) | SG10202001775QA (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7235153B2 (ja) * | 2017-12-29 | 2023-03-08 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP7235154B2 (ja) * | 2018-02-15 | 2023-03-08 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP7231076B2 (ja) * | 2018-03-08 | 2023-03-01 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2020130466A (ja) * | 2019-02-15 | 2020-08-31 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP7234740B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-03-08 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP7234741B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-03-08 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP7234761B2 (ja) * | 2019-04-11 | 2023-03-08 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP7234760B2 (ja) * | 2019-04-11 | 2023-03-08 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP7433840B2 (ja) | 2019-10-31 | 2024-02-20 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル含有液の作製装置、及びウルトラファインバブル含有液の作製方法 |
JP2021069997A (ja) | 2019-10-31 | 2021-05-06 | キヤノン株式会社 | Ufb含有液作製装置、及びufb含有液作製方法 |
JP2021069993A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル生成装置およびその制御方法 |
EP3816117A1 (en) | 2019-10-31 | 2021-05-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Ultrafine bubble-containing liquid producing apparatus and ultrafine bubble-containing liquid producing method |
US11772005B2 (en) | 2020-02-28 | 2023-10-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus for and method of producing ultrafine bubble-containing liquid, and ultrafine bubble-containing liquid |
JP2023063369A (ja) * | 2022-01-07 | 2023-05-09 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2023053387A (ja) * | 2022-02-04 | 2023-04-12 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2023060270A (ja) * | 2022-04-01 | 2023-04-27 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2023060269A (ja) * | 2022-04-01 | 2023-04-27 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
CN116644628B (zh) * | 2023-05-19 | 2023-11-07 | 西安交通大学 | 判定弥散型板燃料元件起泡与沸腾临界先后顺序的数值模拟方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004114637A (ja) | 2002-09-30 | 2004-04-15 | Kyocera Corp | インクジェットヘッド及びそれを用いたインクジェットプリンタ |
JP2005161847A (ja) | 2003-11-11 | 2005-06-23 | Canon Inc | 記録ヘッドと記録ヘッド用基板及びインクカートリッジ、及び前記記録ヘッドを有する記録装置 |
US20170095779A1 (en) | 2015-10-02 | 2017-04-06 | Acoustic Arc International Limited | Bubble atomizer and method for atomizing liquid |
WO2018101251A1 (ja) | 2016-11-29 | 2018-06-07 | SonoCore株式会社 | バブル含有液体およびバブル含有液体の製造方法 |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55302A (en) | 1978-02-24 | 1980-01-05 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Polyamine |
JP3093323B2 (ja) | 1990-06-15 | 2000-10-03 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッドおよび該ヘッドを用いたインクジェット記録装置 |
DE69130591T2 (de) | 1990-06-15 | 1999-05-12 | Canon K.K., Tokio/Tokyo | Tintenstrahlaufzeichnungsgerät- und steuerungsverfahren |
JP2980444B2 (ja) | 1991-01-19 | 1999-11-22 | キヤノン株式会社 | 液室内気泡導入機構を備えた液体噴射器およびこれを用いた記録装置および記録方法 |
JP3033921B2 (ja) * | 1992-01-10 | 2000-04-17 | キヤノン株式会社 | 記録装置 |
EP0530777B1 (en) | 1991-09-03 | 1997-04-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet conveying apparatus |
EP0684134B1 (en) | 1994-05-27 | 2003-02-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet head, ink jet apparatus and method of filling buffer chamber with bubbles |
US6443561B1 (en) | 1999-08-24 | 2002-09-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid discharge head, driving method therefor, and cartridge, and image forming apparatus |
JP2001130005A (ja) | 1999-08-24 | 2001-05-15 | Canon Inc | 液体吐出ヘッドおよびその駆動方法ならびにカートリッジおよび画像形成装置 |
US6869273B2 (en) * | 2002-05-15 | 2005-03-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Microelectromechanical device for controlled movement of a fluid |
JP4016099B2 (ja) | 2002-05-20 | 2007-12-05 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | ナノ気泡の生成方法 |
US7334876B2 (en) | 2002-11-23 | 2008-02-26 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printhead heaters with small surface area |
TWI244982B (en) | 2003-11-11 | 2005-12-11 | Canon Kk | Printhead, printhead substrate, ink cartridge, and printing apparatus having printhead |
JP2006272232A (ja) | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Hitachi Ltd | 超微細気泡の生成方法、生成装置及びそれを利用した殺菌・消毒設備 |
JP4456176B2 (ja) | 2008-01-10 | 2010-04-28 | 株式会社Mgグローアップ | 静止型流体混合装置 |
US20120097752A1 (en) * | 2009-06-22 | 2012-04-26 | Panasonic Electric Works Co., Ltd. | Generating method and generator for generating mist or fine-bubble by using surface acoustic wave |
JP5740549B2 (ja) | 2010-05-26 | 2015-06-24 | 株式会社コアテクノロジー | 飽和ガス含有ナノバブル水の製造方法及飽和ガス含有ナノバブル水の製造装置 |
JP5440151B2 (ja) | 2009-12-22 | 2014-03-12 | 三菱マテリアル株式会社 | マイクロバブル濃縮装置及び生成装置並びにそれらの方法 |
US20130202453A1 (en) | 2012-02-03 | 2013-08-08 | Eunki Hong | Micro-fluidic pump |
JP6118544B2 (ja) | 2012-11-29 | 2017-04-19 | Idec株式会社 | 微細気泡生成ノズルおよび微細気泡生成装置 |
CN104968607A (zh) | 2012-12-04 | 2015-10-07 | 中央大学校产学协力团 | 使用超声振动器生产微气泡水的设备、包含微气泡水的细胞培养基、使用该细胞培养基的细胞培养方法、使用微气泡的高效混合燃料以及用于制造高效混合燃料的设备 |
KR20150107752A (ko) | 2013-01-17 | 2015-09-23 | 아이뎃쿠 가부시키가이샤 | 고밀도 미세기포액 생성방법 및 고밀도 미세기포액 생성장치 |
US9327251B2 (en) | 2013-01-29 | 2016-05-03 | Lanzatech New Zealand Limited | System and method for improved gas dissolution |
US9932252B2 (en) | 2013-05-01 | 2018-04-03 | Nch Corporation | System and method for treating water systems with high voltage discharge and ozone |
GB2529629B (en) | 2014-08-26 | 2021-05-12 | Nicoventures Trading Ltd | Electronic aerosol provision system |
CA2967135A1 (en) | 2014-11-19 | 2016-05-26 | Imec Vzw | Microbubble generator device, systems and method to fabricate |
US10632506B2 (en) | 2014-12-02 | 2020-04-28 | Sigma-Technology Inc. | Cleaning method and cleaning device using micro/nano-bubbles |
US20160368785A1 (en) * | 2015-06-16 | 2016-12-22 | Ilan ZAMIR | Methods and systems to reduce air pollution combined with water desalination of power station's marine waste water |
JP6746298B2 (ja) * | 2015-11-26 | 2020-08-26 | 三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社 | 微小気泡生成システム |
WO2018021217A1 (ja) | 2016-07-24 | 2018-02-01 | 株式会社テックコーポレーション | 微細気泡生成装置、微細気泡生成方法、サクション装置及びサクションシステム |
JP6343069B2 (ja) | 2016-07-24 | 2018-06-13 | 株式会社テックコーポレーション | 微細気泡生成装置及び微細気泡生成方法 |
US20190352194A1 (en) | 2017-02-07 | 2019-11-21 | Sylvan Source, Inc. | Water treatment and desalination |
JP2018202363A (ja) | 2017-06-08 | 2018-12-27 | 株式会社ピーズガード | 除菌水生成装置 |
CN108246132B (zh) | 2017-06-12 | 2023-10-27 | 大连双迪创新科技研究院有限公司 | 超微气泡液发生装置 |
WO2019044913A1 (en) * | 2017-08-31 | 2019-03-07 | Canon Kabushiki Kaisha | METHOD FOR GENERATING ULTRAFINE BUBBLES, MANUFACTURING APPARATUS AND METHOD FOR MANUFACTURING LIQUID CONTAINING ULTRAFINE BUBBLES, AND LIQUID CONTAINING ULTRA FINE BUBBLES |
JP7271108B2 (ja) | 2017-08-31 | 2023-05-11 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル含有液の製造装置及びウルトラファインバブル含有液の製造方法 |
JP7086547B2 (ja) | 2017-08-31 | 2022-06-20 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル含有液の製造装置および製造方法 |
-
2019
- 2019-02-28 JP JP2019035814A patent/JP7277176B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-27 EP EP20159702.8A patent/EP3702022A1/en not_active Withdrawn
- 2020-02-27 KR KR1020200024016A patent/KR20200105426A/ko active Pending
- 2020-02-27 AU AU2020201422A patent/AU2020201422A1/en not_active Abandoned
- 2020-02-27 RU RU2020108471A patent/RU2020108471A/ru unknown
- 2020-02-27 US US16/802,680 patent/US11759723B2/en active Active
- 2020-02-27 CN CN202010122215.6A patent/CN111617501B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2020-02-27 SG SG10202001775QA patent/SG10202001775QA/en unknown
- 2020-02-27 BR BR102020003929-6A patent/BR102020003929A2/pt not_active Application Discontinuation
-
2023
- 2023-04-28 JP JP2023074332A patent/JP2023086962A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004114637A (ja) | 2002-09-30 | 2004-04-15 | Kyocera Corp | インクジェットヘッド及びそれを用いたインクジェットプリンタ |
JP2005161847A (ja) | 2003-11-11 | 2005-06-23 | Canon Inc | 記録ヘッドと記録ヘッド用基板及びインクカートリッジ、及び前記記録ヘッドを有する記録装置 |
US20170095779A1 (en) | 2015-10-02 | 2017-04-06 | Acoustic Arc International Limited | Bubble atomizer and method for atomizing liquid |
WO2018101251A1 (ja) | 2016-11-29 | 2018-06-07 | SonoCore株式会社 | バブル含有液体およびバブル含有液体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11759723B2 (en) | 2023-09-19 |
JP2020138142A (ja) | 2020-09-03 |
US20200276514A1 (en) | 2020-09-03 |
RU2020108471A (ru) | 2021-08-27 |
CN111617501A (zh) | 2020-09-04 |
JP2023086962A (ja) | 2023-06-22 |
AU2020201422A1 (en) | 2020-09-17 |
SG10202001775QA (en) | 2020-09-29 |
KR20200105426A (ko) | 2020-09-07 |
CN111617501B (zh) | 2023-04-25 |
RU2020108471A3 (ja) | 2021-08-27 |
BR102020003929A2 (pt) | 2020-09-29 |
EP3702022A1 (en) | 2020-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7277176B2 (ja) | ウルトラファインバブル生成方法、およびウルトラファインバブル生成装置 | |
JP7282548B2 (ja) | ウルトラファインバブル生成方法、およびウルトラファインバブル生成装置 | |
JP7277178B2 (ja) | ウルトラファインバブル生成装置 | |
JP7277179B2 (ja) | ウルトラファインバブル生成装置 | |
JP7278801B2 (ja) | ウルトラファインバブル生成装置、及びウルトラファインバブルの製造方法 | |
JP7278799B2 (ja) | 微細バブル生成装置、及び微細バブル生成方法 | |
JP7277177B2 (ja) | ウルトラファインバブル生成装置及びウルトラファインバブル生成方法 | |
JP7317521B2 (ja) | ウルトラファインバブル生成装置およびウルトラファインバブル生成方法 | |
CN111617651B (zh) | 超精细气泡生成方法、超精细气泡生成装置和含有超精细气泡的液体 | |
JP7277180B2 (ja) | ウルトラファインバブル生成装置およびウルトラファインバブル生成方法 | |
JP7446844B2 (ja) | ウルトラファインバブル生成装置 | |
KR20200105427A (ko) | 초미세 기포 생성 방법, 초미세 기포 생성 장치, 및 초미세 기포-함유액 | |
JP2021126601A (ja) | Ufb含有液作製装置、及びufb含有液作製方法 | |
JP2021137796A (ja) | ウルトラファインバブル含有液の製造装置、製造方法、およびウルトラファインバブル含有液 | |
KR20210053238A (ko) | 초미세 기포-함유액 제조 장치 및 초미세 기포-함유액 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230508 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7277176 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |