JP7046476B2 - 面ファスナー雌部材 - Google Patents
面ファスナー雌部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7046476B2 JP7046476B2 JP2016115121A JP2016115121A JP7046476B2 JP 7046476 B2 JP7046476 B2 JP 7046476B2 JP 2016115121 A JP2016115121 A JP 2016115121A JP 2016115121 A JP2016115121 A JP 2016115121A JP 7046476 B2 JP7046476 B2 JP 7046476B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hook
- female member
- woven fabric
- loop fastener
- loop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 211
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 170
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims description 85
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 30
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 claims description 23
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 12
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 12
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 26
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 22
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 22
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 10
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 10
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 8
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 8
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 8
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 8
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 4
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 4
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 2
- 239000004751 flashspun nonwoven Substances 0.000 description 2
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 2
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 2
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/56—Supporting or fastening means
- A61F13/62—Mechanical fastening means ; Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
- A61F13/622—Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
- A61F13/627—Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop characterised by the loop
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B18/00—Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B18/00—Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
- A44B18/0003—Fastener constructions
- A44B18/0011—Female or loop elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/56—Supporting or fastening means
- A61F13/62—Mechanical fastening means ; Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Description
面ファスナー雄部材に係合可能な係合層と該係合層を保持する物性層とを有する面ファスナー雌部材であって、
該係合層が繊維の不織布を含み、
該面ファスナー雌部材がエンボスパターンを有し、
該面ファスナー雌部材の該エンボスパターンのない領域において該繊維同士が結合点を有する。
本発明の面ファスナー雌部材は、雄部材(メカニカルフック部材ともいう)に係合可能な係合層を有する面ファスナー雌部材である。面ファスナー雌部材の係合層とは、具体的には、面ファスナー雄部材の係合用フック(あるいはそれと同等の性質を有するもの)が係合可能な層である。本発明の面ファスナー雌部材と、該面ファスナー雌部材と係合する面ファスナー雄部材とを有するものが、面ファスナーとなる。
本発明の面ファスナー雌部材の好ましい製造方法の一つとしては、原反不織布を積層し、パターンロールによるエンボス処理を、任意の適切な処理温度(例えば、160℃)、任意の適切な線圧(例えば、160N/mm)、任意の適切な処理速度(例えば、10m/分)で施して、所望の面ファスナー雌部材を得る。
本発明の面ファスナー雌部材は、面ファスナー雌部材と係合する面ファスナー雄部材と組み合わせることにより、面ファスナーとすることができる。すなわち、本発明の面ファスナーは、本発明の面ファスナー雌部材と、該面ファスナー雌部材と係合する面ファスナー雄部材とを有する。また、本発明の面ファスナー雌部材は、本発明の効果を有効に利用できる任意の適切な物品に用いることができる。このような物品としては、代表的には、例えば、衛生用品などが挙げられる。すなわち、本発明の衛生用品は、本発明の面ファスナー雌部材を有する。このような衛生用品としては、例えば、おむつ(特に、使い捨ておむつ)、サポーター、マスクなどが挙げられる。
得られた面ファスナー雌部材を5cm×5cmに切出し、市販の紙オムツの上に静置した。一方、60μmの厚さのポリエチレン製フィルムの導きを有する25mm×13mmの雄部材(市販されている面ファスナー用のメカニカルフック部材)を準備し、25mmの辺と係合層の流れ方向が平行になるように、雌部材上に静置し、指で圧着した。その後、上記導きを手で剥離し毛羽立ち性を目視にて確認した。この操作を、面ファスナーの同一箇所に5回繰り返し行った。
評価は下記の基準に従って行った。
○○○:5回繰り返し剥離後の毛羽立ちがほとんどない。
○○:5回繰り返し剥離後の毛羽立ちが少ない。
○:5回繰り返し剥離後の毛羽立ちは多いが、3回繰り返し剥離後の毛羽立ちは少ない。
△:3回繰り返し剥離後の毛羽立ちは多いが、1回剥離後の毛羽立ちは少ない。
×:1回剥離後の毛羽立ちが多い。
キーエンス社製のデジタルマイクロスコープ「VHX-1000」を用いて、倍率500倍で不織布表面を撮影し、同機の画像解析ソフトにてN=5以上繊維径を計測し、その平均値を繊維径とした。
キーエンス社製のデジタルマイクロスコープ「VHX-1000」を用いて、倍率100倍で不織布断面を撮影し、同機の画像解析ソフト不織布厚さを計測した。なお、厚さ測定においては、不織布断面の上部と下部のそれぞれにおいて、繊維との交点が10点となるような平行な線を、それぞれ上辺および下辺とし、上辺および下辺の間の長さを不織布厚さとした。
表1、表2に示す原反不織布を積層し、エンボスパターンロールによるエンボス処理を、処理温度200℃、線圧160N/mm、処理速度20m/分で施して、面ファスナー雌部材を得た。
用いたエンボスパターンは、図1に示す円弧状のエンボスパターンであり、エンボス幅、隣接する2つのエンボスのMD方向の線上の距離の最大値(最大エンボス間距離L)は表1、表2に示す通りであった。
表3に示す原反不織布を積層し、エンボスパターンロールによるエンボス処理を、処理温度200℃、線圧160N/mm、処理速度20m/分で施して、面ファスナー雌部材を得た。
用いたエンボスパターンは、図2に示す菱形状のエンボスパターン、図3に示す格子状のエンボスパターンであり、エンボス幅、隣接するエンボスのMD方向の線上の距離の最大値(最大エンボス間距離L)は表3に示す通りであった。
10 エンボス
20 エンボスパターンのない領域
Claims (24)
- 面ファスナー雄部材に係合可能な係合層と該係合層を保持する物性層とを有する面ファスナー雌部材であって、
該係合層が繊維の不織布を含み、
該面ファスナー雌部材が円弧状のエンボスパターンを有し、
該面ファスナー雌部材の該エンボスパターンのない領域において該繊維同士が結合点を有する、
面ファスナー雌部材。 - 前記エンボスパターンを構成する複数のエンボス中の隣接する2つのエンボスの距離Lが、MD方向のいずれの線上においても10mm以下である、請求項1に記載の面ファスナー雌部材。
- 前記エンボスパターンを構成する複数のエンボス中の隣接する2つのエンボスの距離Lが、MD方向のいずれの線上においても7mm以下である、請求項2に記載の面ファスナー雌部材。
- 前記エンボスパターンを構成する複数のエンボス中の隣接する2つのエンボスの距離Lが、MD方向のいずれの線上においても1mm以上である、請求項1から3までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材。
- 前記エンボスパターンを構成する複数のエンボス中の隣接する2つのエンボスの距離Lが、MD方向のいずれの線上においても3mm以上である、請求項4に記載の面ファスナー雌部材。
- 前記エンボスパターンを構成する複数のエンボスのMD方向の幅Wが0.1mm以上である、請求項1から5までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材。
- 前記エンボスパターンを構成する複数のエンボスのMD方向の幅Wが0.5mm以上である、請求項6に記載の面ファスナー雌部材。
- 前記エンボスパターンを構成する複数のエンボスのMD方向のエンボス幅Wが3.0mm以下である、請求項1から7までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材。
- 前記エンボスパターンを
構成する複数のエンボスのMD方向のエンボス幅Wが1.5mm以下である、請求項8に記載の面ファスナー雌部材。 - 前記エンボスパターンを構成する複数のエンボス中のMD方向の線上における隣接する2つのエンボスの距離Lと前記エンボスパターンを構成する複数のエンボスのエンボス幅Wとの比L/Wが0.3~100である、請求項1から9までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材。
- 前記エンボスパターンを構成する複数のエンボス中のMD方向の線上における隣接する2つのエンボスの距離Lと前記エンボスパターンを構成する複数のエンボスのエンボス幅Wとの比L/Wが2~10である、請求項10に記載の面ファスナー雌部材。
- 前記面ファスナー雌部材の表面全体の面積に対する前記エンボスパターンによる溶着部の面積の割合が35%以下である、請求項1から11までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材。
- 前記面ファスナー雌部材の表面全体の面積に対する前記エンボスパターンによる溶着部の面積の割合が5%以上である、請求項1から12までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材。
- 前記面ファスナー雌部材の表面全体の面積に対する前記エンボスパターンによる溶着部の面積の割合が12%以上である、請求項13に記載の面ファスナー雌部材。
- 前記繊維の表面と前記物性層の前記係合層側の表面が、同種のポリマーを含む、請求項1から14までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材。
- 前記ポリマーがポリオレフィンである、請求項15に記載の面ファスナー雌部材。
- 前記係合層中の不織布が、スパンボンド不織布、サーマルボンド不織布、接着接合不織布、エアスルー不織布、メルトブロー不織布、スパンボンドメルトブロースパンボンド不織布、スパンボンドメルトブローメルトブロースパンボンド不織布、非接合不織布、エレクトロスパン不織布、フラッシュスパン不織布、カーデッド不織布からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項1から16までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材。
- 前記不織布がサーマルポイントボンドされた不織布である、請求項1から17までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材。
- 前記サーマルポイントボンドされた不織布がスパンボンド不織布である、請求項18に記載の面ファスナー雌部材。
- 前記係合層中の不織布の坪量と前記物性層中の不織布の坪量との合計である総坪量が60g/m2以下である、請求項1から19までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材。
- 前記係合層中の不織布の坪量と前記物性層中の不織布の坪量との合計である総坪量が47g/m2以下である、請求項20に記載の面ファスナー雌部材。
- 前記係合層中の不織布の坪量と前記物性層中の不織布の坪量との合計である総坪量が30g/m2以上である、請求項1から21までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材。
- 請求項1から22までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材と、該面ファスナー雌部材と係合する面ファスナー雄部材とを有する、面ファスナー。
- 請求項1から22までのいずれかに記載の面ファスナー雌部材を有する衛生用品。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/067612 WO2016204131A1 (ja) | 2015-06-19 | 2016-06-14 | 面ファスナー雌部材 |
PL16811605T PL3311687T3 (pl) | 2015-06-19 | 2016-06-14 | Człon żeński dla zapięcia rzepowego |
EP16811605.1A EP3311687B1 (en) | 2015-06-19 | 2016-06-14 | Female member for touch fastener |
RU2018101883A RU2710782C2 (ru) | 2015-06-19 | 2016-06-14 | Охватывающий элемент для застежки-липучки |
CN201680035926.1A CN107708469A (zh) | 2015-06-19 | 2016-06-14 | 面接触固定件用母构件 |
JP2022046643A JP2022088477A (ja) | 2015-06-19 | 2022-03-23 | 面ファスナー雌部材 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015123454 | 2015-06-19 | ||
JP2015123454 | 2015-06-19 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022046643A Division JP2022088477A (ja) | 2015-06-19 | 2022-03-23 | 面ファスナー雌部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017006651A JP2017006651A (ja) | 2017-01-12 |
JP7046476B2 true JP7046476B2 (ja) | 2022-04-04 |
Family
ID=57762178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016115121A Active JP7046476B2 (ja) | 2015-06-19 | 2016-06-09 | 面ファスナー雌部材 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3311687B1 (ja) |
JP (1) | JP7046476B2 (ja) |
CN (1) | CN107708469A (ja) |
RU (1) | RU2710782C2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017057027A1 (ja) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 日東電工株式会社 | 層状物品 |
JP6906915B2 (ja) * | 2015-09-29 | 2021-07-21 | 日東電工株式会社 | 層状物品 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002315607A (ja) | 2001-02-15 | 2002-10-29 | Mitsui Chemicals Inc | 面状ファスナー雌材 |
JP2006265782A (ja) | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Asahi Kasei Fibers Corp | 係止用長繊維不織布 |
JP2012125594A (ja) | 2007-04-17 | 2012-07-05 | Aplix Inc | 使い捨て物品又は衣類に使用されるループ・フック型ファスナー用のループ材料 |
JP2012183316A (ja) | 2006-02-24 | 2012-09-27 | Mitsui Chemicals Inc | ファスナー受け側部材用不織布 |
JP2013121428A (ja) | 2011-12-09 | 2013-06-20 | Unicharm Corp | 吸収性物品 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5326612A (en) | 1991-05-20 | 1994-07-05 | The Procter & Gamble Company | Nonwoven female component for refastenable fastening device and method of making the same |
JP3490608B2 (ja) * | 1998-05-26 | 2004-01-26 | 花王株式会社 | メカニカルテープのメス材及びそれを用いた吸収性物品 |
JP4147440B2 (ja) | 1999-06-18 | 2008-09-10 | 東洋紡績株式会社 | 面ファスナー雌材及びその製造方法 |
JP2003245108A (ja) * | 2002-02-26 | 2003-09-02 | Kuraray Co Ltd | 耐久性に優れたループ面ファスナー |
US7981822B2 (en) * | 2004-07-21 | 2011-07-19 | Aplix S.A. | Hook and loop fastener device |
US9091005B2 (en) * | 2006-02-24 | 2015-07-28 | Mitsui Chemicals, Inc. | Nonwoven web for fastener female member |
WO2010074207A1 (ja) | 2008-12-25 | 2010-07-01 | 花王株式会社 | 不織布及びその製造方法 |
JP5752775B2 (ja) * | 2013-03-04 | 2015-07-22 | 株式会社finetrack | 長繊維不織布およびその長繊維不織布を有する積層生地 |
CN103860337B (zh) * | 2014-03-24 | 2016-09-14 | 海宁市威灵顿新材料有限公司 | 一种无纺魔术贴及其生产方法 |
-
2016
- 2016-06-09 JP JP2016115121A patent/JP7046476B2/ja active Active
- 2016-06-14 RU RU2018101883A patent/RU2710782C2/ru active
- 2016-06-14 CN CN201680035926.1A patent/CN107708469A/zh active Pending
- 2016-06-14 EP EP16811605.1A patent/EP3311687B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002315607A (ja) | 2001-02-15 | 2002-10-29 | Mitsui Chemicals Inc | 面状ファスナー雌材 |
JP2006265782A (ja) | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Asahi Kasei Fibers Corp | 係止用長繊維不織布 |
JP2012183316A (ja) | 2006-02-24 | 2012-09-27 | Mitsui Chemicals Inc | ファスナー受け側部材用不織布 |
JP2012125594A (ja) | 2007-04-17 | 2012-07-05 | Aplix Inc | 使い捨て物品又は衣類に使用されるループ・フック型ファスナー用のループ材料 |
JP2013121428A (ja) | 2011-12-09 | 2013-06-20 | Unicharm Corp | 吸収性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017006651A (ja) | 2017-01-12 |
CN107708469A (zh) | 2018-02-16 |
RU2710782C2 (ru) | 2020-01-13 |
EP3311687B1 (en) | 2021-05-19 |
EP3311687A1 (en) | 2018-04-25 |
RU2018101883A (ru) | 2019-07-19 |
RU2018101883A3 (ja) | 2019-12-10 |
EP3311687A4 (en) | 2018-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10828839B2 (en) | Method for producing layered article | |
JP5960775B2 (ja) | 立体シート及び立体シートの製造方法 | |
JP2015524682A (ja) | 向上した機械的特性を提供する、多成分繊維不織布である最も外側の層を有した、着用可能な物品 | |
JP2015527501A (ja) | 向上した機械特性を有する多層体不織布ウェブを製造するための方法 | |
CN108349204B (zh) | 包括结构化膜的复合织物及其形成方法 | |
JP2022088477A (ja) | 面ファスナー雌部材 | |
EP3358060B1 (en) | Layered article | |
JP6622025B2 (ja) | 面ファスナー雌部材 | |
JP2007321289A (ja) | 伸縮性不織布 | |
JP2009207844A (ja) | 面ファスナーの雌部材、この雌部材を用いた面ファスナー及びこの面ファスナーを用いた吸収性物品 | |
CN107708470B (zh) | 面接触固定件用母构件 | |
JP4651573B2 (ja) | 伸縮性不織布 | |
JP7046476B2 (ja) | 面ファスナー雌部材 | |
JP5514536B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2011135943A (ja) | 使い捨ておむつ | |
WO2016204132A1 (ja) | 面ファスナー雌部材 | |
WO2016031623A1 (ja) | 面ファスナー雌部材 | |
JP4753838B2 (ja) | 伸縮性不織布 | |
JP6247921B2 (ja) | 伸縮シート | |
JP2013155476A (ja) | 混繊長繊維不織布 | |
WO2017057028A1 (ja) | 層状物品の製造方法 | |
JP4889302B2 (ja) | 伸縮性不織布 | |
JP2007321286A (ja) | 伸縮性不織布 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7046476 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |