JP7036059B2 - 車両の後部車体構造 - Google Patents
車両の後部車体構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7036059B2 JP7036059B2 JP2019029371A JP2019029371A JP7036059B2 JP 7036059 B2 JP7036059 B2 JP 7036059B2 JP 2019029371 A JP2019029371 A JP 2019029371A JP 2019029371 A JP2019029371 A JP 2019029371A JP 7036059 B2 JP7036059 B2 JP 7036059B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- header
- extending
- vehicle
- width direction
- pillar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/06—Fixed roofs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D21/00—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
- B62D21/02—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D21/00—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
- B62D21/08—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted built up with interlaced cross members
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/02—Side panels
- B62D25/025—Side sills thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/04—Door pillars ; windshield pillars
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/20—Floors or bottom sub-units
- B62D25/2009—Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
- B62D25/2027—Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being rear structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D27/00—Connections between superstructure or understructure sub-units
- B62D27/02—Connections between superstructure or understructure sub-units rigid
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
リヤゲート開口には、リヤゲートを開閉可能に備えており、該リヤゲートは、例えば、車体側のリヤゲート開口の上縁にヒンジを介して枢着された、はね上げ式のものが知られている。
すなわち、リヤヘッダに複数の閉断面を形成した場合、リヤゲート上部の剛性が高まる一方、ルーフサイドレールは長手方向に比較的長尺に構成された構造体であるため、これら剛性差が大きな部材同士の結合領域(交差領域)に高い歪が集中しがちになる。このため、リヤヘッダとルーフサイドレールとの間の相対変位が生じ易くなるが、上記構成により、この相対変位を抑制できる。
すなわち、リヤヘッダには車両の走行時にリヤゲート振動に起因した振動が入力されるが、相対変位抑制部がリヤゲートヒンジ固定部またはその近傍付近まで延びているため、上記振動を抑制することができる。
図中、矢印Fは車両の前方を示し、矢印Rは車両の右側を示し、矢印Lは車両左側を示し、矢印Uは車両の上方を示すものとする。本実施形態の車両の後部車体構造は、左右略対称であるため、特に示す場合を除いて車両右側の構成を中心に説明する。なお、図中、特に示す場合を除いて車体外板としてのアウタパネルの図示は省略するものとする。また以下の説明においてレインフォースメントはレインと略記する。
図1、図2に示すように、本実施形態の車両は、ドアハッチバックタイプの自動車であり、車体後部に、該車体後部の内部に設けたリヤセクション部としての荷室から後方に向けて開口するリヤゲート開口1を備え、リヤゲート開口1には、はね上げ式のリヤゲート(図示省略)を備えている。
換言すると、車体後部におけるリヤゲート開口1の上隅(上縁と側縁とのコーナー部)には、リヤヘッダ2とルーフサイドレール6とリヤピラー3とが合流する合流部Cを構成している。
以下、これらリヤヘッダ2、ルーフサイドレール6およびリヤピラー3、並びに合流部Cについて詳述する。
図1~図6に示すように、上述した合流部Cには、ジョイントレイン25および補強部材40を備えている。
図2~図7に示すように、補強部材40は、主にリヤヘッダレインサイド部22S、ヒンジレイン23、リヤピラーレインアッパ部32bおよびルーフサイドレインリヤ部62b等の下方に配設され、合流部Cからリヤヘッダ2、ルーフサイドレール6、リヤピラー3の夫々の側へ分岐するとともに、これらの付け根部分に亘って延びる3つ股形状に形成されている(図3、図4、図7参照)。
なお、図7中の太仮想線で示したラインは、隣接する延在部および本体部41の各境界部を示している。また図7中の符号41aは、クォーターウインド用の開口部16の上縁部を示しており(図2~図4参照)、本体部41の一部に有して一体形成されている。
2…リヤヘッダ
2s…前側閉断面(第1閉断面)
23s…後側閉断面(第2閉断面)
3…リヤピラー
3s…リヤピラーアウタとピラー延在部との間の閉断面(ピラー閉断面)
6…ルーフサイドレール
13…ホイールハウス(車両後部の側部)
14…サイドインナパネル(車両後部の側部)
19…後側のサイドブレース(サイドブレース)
23b…ヒンジ固定部(リヤゲートヒンジ固定部)
22…リヤヘッダレイン
23…ヒンジレイン
32…リヤピラーレイン(リヤピラーアウタ)
40…補強部材
42…ヘッダ延在部
43…ピラー延在部
44…レール延在部
45…相対変位抑制部
C…合流部
Claims (3)
- 車両後方に向けて開口するリヤゲート開口の上縁に沿って車幅方向に延びるリヤヘッダと、車体側部にて車両前後方向に延びるルーフサイドレールとを備え、車体後部にて上記リヤヘッダの車幅方向外端と上記ルーフサイドレールの後端とが合流する合流部を構成する車両の後部車体構造であって、
上記合流部に、上記ルーフサイドレールに亘って延びるレール延在部と、上記リヤヘッダに亘って延びるヘッダ延在部とを備えて一体形成された補強部材を設け、
上記リヤヘッダは、上記リヤゲート開口の車幅方向略全体に亘って延びるリヤヘッダレインと、該リヤヘッダレインより後方かつ、車幅方向における、上記ヘッダ延在部に対応する部位に設けられたヒンジレインとを備え、
上記リヤヘッダレインと上記ヘッダ延在部との間に、車幅方向に沿って延びる第1閉断面を構成するとともに、上記ヒンジレインと上記ヘッダ延在部との間に、車幅方向に沿って延びる第2閉断面を構成し、
これら第1閉断面と第2閉断面とを車両前後方向に隣接して構成し、
上記レール延在部と上記ヘッダ延在部との間に、上記リヤヘッダと上記ルーフサイドレールとの相対変位を抑制する相対変位抑制部を設けた
車両の後部車体構造。 - 上記合流部には、上記リヤゲート開口の側縁に沿って延びるリヤピラーが合流しており、
上記補強部材は、上記合流部から上記リヤピラーに亘って延びるピラー延在部が一体形成され、
上記リヤピラーに備えたリヤピラーアウタと、上記補強部材の少なくとも上記ピラー延在部との間に、上記リヤゲート開口の側縁に沿って延びるピラー閉断面が構成され、
車両後部の側部の車幅方向内側には、該側部との間に閉断面が構成されるサイドブレースが上下方向に延びており、
上記ピラー延在部の下端は、上記サイドブレースに連結された
請求項1に記載の車両の後部車体構造。 - 上記相対変位抑制部は、上記リヤヘッダと上記ルーフサイドレールとの上記合流部において、これらリヤヘッダとルーフサイドレールとに掛け渡すものであり、
上記ヘッダ延在部は、上記リヤヘッダの車幅方向における、上記合流部から少なくともリヤゲートヒンジ固定部またはその近傍まで延びている
請求項1又は2に記載の車両の後部車体構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019029371A JP7036059B2 (ja) | 2019-02-21 | 2019-02-21 | 車両の後部車体構造 |
EP20156039.8A EP3699064A1 (en) | 2019-02-21 | 2020-02-07 | Vehicle rear body structure and vehicle |
CN202010086972.2A CN111591350B (zh) | 2019-02-21 | 2020-02-11 | 车辆的后部车身结构 |
US16/789,430 US11173961B2 (en) | 2019-02-21 | 2020-02-13 | Vehicle rear body structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019029371A JP7036059B2 (ja) | 2019-02-21 | 2019-02-21 | 車両の後部車体構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020131998A JP2020131998A (ja) | 2020-08-31 |
JP7036059B2 true JP7036059B2 (ja) | 2022-03-15 |
Family
ID=69526162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019029371A Active JP7036059B2 (ja) | 2019-02-21 | 2019-02-21 | 車両の後部車体構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11173961B2 (ja) |
EP (1) | EP3699064A1 (ja) |
JP (1) | JP7036059B2 (ja) |
CN (1) | CN111591350B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210075695A (ko) * | 2019-12-13 | 2021-06-23 | 현대자동차주식회사 | 차량용 후방구조 |
CN113417527A (zh) * | 2021-07-29 | 2021-09-21 | 一汽奔腾轿车有限公司 | 一种钢铝混合后背门加强结构及后背门 |
KR20230139223A (ko) * | 2022-03-25 | 2023-10-05 | 현대자동차주식회사 | 차체구조 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014019219A (ja) | 2012-07-13 | 2014-02-03 | Mazda Motor Corp | 車両の後部車体構造 |
JP2016150702A (ja) | 2015-02-18 | 2016-08-22 | マツダ株式会社 | 車両の上部車体構造 |
US20180170445A1 (en) | 2016-12-20 | 2018-06-21 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle frame |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3423066B2 (ja) * | 1994-05-02 | 2003-07-07 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体後部構造 |
US6578909B1 (en) * | 2002-08-16 | 2003-06-17 | Ford Global Technologies, L.L.C. | Vehicle roof structure |
JP5067087B2 (ja) * | 2007-09-13 | 2012-11-07 | マツダ株式会社 | 車両の車体後部構造 |
JP2012240515A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-10 | Mazda Motor Corp | バックドア開口の補強構造 |
JP2015147456A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | スズキ株式会社 | 車体後部の開口部構造 |
JP6372500B2 (ja) * | 2016-02-22 | 2018-08-15 | マツダ株式会社 | 車両用フレーム構造 |
JP6540844B1 (ja) * | 2018-03-06 | 2019-07-10 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
JP7081533B2 (ja) * | 2019-02-27 | 2022-06-07 | マツダ株式会社 | 車両の後部車体構造 |
JP2020203601A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | マツダ株式会社 | 車両の上部車体構造 |
-
2019
- 2019-02-21 JP JP2019029371A patent/JP7036059B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-07 EP EP20156039.8A patent/EP3699064A1/en not_active Withdrawn
- 2020-02-11 CN CN202010086972.2A patent/CN111591350B/zh active Active
- 2020-02-13 US US16/789,430 patent/US11173961B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014019219A (ja) | 2012-07-13 | 2014-02-03 | Mazda Motor Corp | 車両の後部車体構造 |
JP2016150702A (ja) | 2015-02-18 | 2016-08-22 | マツダ株式会社 | 車両の上部車体構造 |
US20180170445A1 (en) | 2016-12-20 | 2018-06-21 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle frame |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3699064A1 (en) | 2020-08-26 |
US11173961B2 (en) | 2021-11-16 |
CN111591350A (zh) | 2020-08-28 |
CN111591350B (zh) | 2022-08-05 |
JP2020131998A (ja) | 2020-08-31 |
US20200269926A1 (en) | 2020-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9592856B2 (en) | Upper vehicle-body structure of vehicle | |
JP7081533B2 (ja) | 車両の後部車体構造 | |
US9187130B2 (en) | Vehicle body lateral structure | |
JP6229676B2 (ja) | 車両の上部車体構造 | |
JP4900147B2 (ja) | 車両の車体後部構造 | |
CN112046615B (zh) | 上部车身构造 | |
JP7024748B2 (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP7036059B2 (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP2016002905A (ja) | サンルーフ付き自動車の上部車体構造 | |
JP7300083B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP6292046B2 (ja) | 自動車の後部車体構造 | |
JP6137205B2 (ja) | 自動車の後部車体構造 | |
JP7292605B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP6237669B2 (ja) | 車両の上部車体構造 | |
JP6229675B2 (ja) | 車両の上部車体構造 | |
JP3305225B2 (ja) | 自動車のバックドア開口部の補強構造 | |
JP6237670B2 (ja) | 車両の上部車体構造 | |
JP4715039B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JPH10244966A (ja) | 自動車のバックドア開口部の補強構造 | |
JP6137156B2 (ja) | 車両の前部車体構造 | |
WO2024004009A1 (ja) | 車両側部構造 | |
JP2020040485A (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP3518213B2 (ja) | 自動車のトランクリッドヒンジ取付部構造 | |
JPH10244964A (ja) | 横開き式バックドアの支持構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7036059 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |