JP6947699B2 - 情報処理装置および点群位置補正方法、ならびにプログラム - Google Patents
情報処理装置および点群位置補正方法、ならびにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6947699B2 JP6947699B2 JP2018139757A JP2018139757A JP6947699B2 JP 6947699 B2 JP6947699 B2 JP 6947699B2 JP 2018139757 A JP2018139757 A JP 2018139757A JP 2018139757 A JP2018139757 A JP 2018139757A JP 6947699 B2 JP6947699 B2 JP 6947699B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- building
- processing
- point cloud
- reference building
- small area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
Claims (7)
- 鉄道沿線の地物の形状を示す3次元点群を取得する3次元点群情報取得手段と、
前記3次元点群情報取得手段により取得された前記3次元点群を、レール長手方向、まくらぎ方向、および、高さ方向を軸とした3次元座標系に変換する座標系変換処理手段と、
前記3次元座標系の空間上で基準建造物が存在しうる領域を、小領域の列として区画する小領域区画手段と、
前記基準建造物の実際の位置情報を記憶する基準建造物情報記憶手段と、
前記小領域区画手段により区画された前記小領域それぞれに含まれる点を、前記座標系変換処理手段により変換された3次元点群から抽出する点抽出処理手段と、
前記点抽出処理手段により抽出された前記小領域内の点の数を算出する領域内点数算出処理手段と、
前記領域内点数算出処理手段により算出された前記点の数が所定の値以上であった場合、その小領域に含まれる前記点の少なくとも1次元方向の座標値についての要約統計量を算出する要約統計量算出処理手段と、
前記要約統計量算出処理手段により算出された前記要約統計量に基づいて、対応する前記小領域内に前記基準建造物が存在することを検出する基準建造物検出処理手段と、
前記基準建造物検出処理手段により検出された前記基準建造物のレール長手方向の基準位置を算出する建造物位置算出処理手段と、
前記建造物位置算出処理手段により算出された前記基準建造物の前記基準位置を、前記基準建造物情報記憶手段により記憶された前記基準建造物の実際の基準位置と照合する位置照合処理手段と、
前記位置照合処理手段による照合の結果に基づいて、前記3次元点群情報取得手段の処理により取得された前記3次元点群のレール長手方向の位置の誤差を補正し、補間する誤差補正補間処理手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置において、
前記基準建造物は、踏切道またはプラットホームであり、
前記要約統計量算出処理手段は、高さ方向の1次元方向の座標値についての要約統計量を算出する
ことを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1または2に記載の情報処理装置において、
前記要約統計量算出処理手段は、平均値、二乗平均平方根、中央値、最小値、最大値、その他分位数、最頻値、分散、標準偏差、尖度、または、歪度のうちの少なくとも1つの要約統計量を算出する
ことを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1〜3のいずれかに記載の情報処理装置において、
前記建造物位置算出処理手段により算出される前記基準建造物の前記基準位置は、前記基準建造物のレール長手方向の始端位置、終端位置、および、中央位置のうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1〜4のいずれかに記載の情報処理装置において、
前記誤差補正補間処理手段は、多項式またはスプライン曲線により補正量の補間を行う
ことを特徴とする情報処理装置。 - 鉄道沿線の地物の形状を示す3次元点群を取得する3次元点群情報取得ステップと、
前記3次元点群情報取得ステップの処理により取得された前記3次元点群を、レール長手方向、まくらぎ方向、および、高さ方向を軸とした3次元座標系に変換する座標系変換処理ステップと、
前記3次元座標系の空間上で基準建造物が存在しうる領域を、小領域の列として区画する小領域区画ステップと、
前記小領域区画ステップの処理により区画された前記小領域それぞれに含まれる点を、前記座標系変換処理ステップの処理により変換された3次元点群から抽出する点抽出処理ステップと、
前記点抽出処理ステップの処理により抽出された前記小領域内の点の数を算出する領域内点数算出処理ステップと、
前記領域内点数算出処理ステップの処理により算出された前記点の数が所定の値以上であった場合、その小領域に含まれる前記点の少なくとも1次元方向の座標値についての要約統計量を算出する要約統計量算出処理ステップと、
前記要約統計量算出処理ステップの処理により算出された前記要約統計量に基づいて、対応する前記小領域内に前記基準建造物が存在することを検出する基準建造物検出処理ステップと、
前記基準建造物検出処理ステップの処理により検出された前記基準建造物のレール長手方向の基準位置を算出する建造物位置算出処理ステップと、
前記建造物位置算出処理ステップの処理により算出された前記基準建造物の前記基準位置を、前記基準建造物の実際の位置情報を記憶する基準建造物情報記憶部に登録された前記基準建造物の実際の基準位置と照合する位置照合処理ステップと、
前記位置照合処理ステップの処理による照合の結果に基づいて、前記3次元点群情報取得ステップの処理により取得された前記3次元点群のレール長手方向の位置の誤差を補正し、補間する誤差補正補間処理ステップと
を含むことを特徴とする点群位置補正方法。 - 鉄道沿線の地物の形状を示す3次元点群を取得する3次元点群情報取得ステップと、
前記3次元点群情報取得ステップの処理により取得された前記3次元点群を、レール長手方向、まくらぎ方向、および、高さ方向を軸とした3次元座標系に変換する座標系変換処理ステップと、
前記3次元座標系の空間上で基準建造物が存在しうる領域を、小領域の列として区画する小領域区画ステップと、
前記小領域区画ステップの処理により区画された前記小領域それぞれに含まれる点を、前記座標系変換処理ステップの処理により変換された3次元点群から抽出する点抽出処理ステップと、
前記点抽出処理ステップの処理により抽出された前記小領域内の点の数を算出する領域内点数算出処理ステップと、
前記領域内点数算出処理ステップの処理により算出された前記点の数が所定の値以上であった場合、その小領域に含まれる前記点の少なくとも1次元方向の座標値についての要約統計量を算出する要約統計量算出処理ステップと、
前記要約統計量算出処理ステップの処理により算出された前記要約統計量に基づいて、対応する前記小領域内に前記基準建造物が存在することを検出する基準建造物検出処理ステップと、
前記基準建造物検出処理ステップの処理により検出された前記基準建造物のレール長手方向の基準位置を算出する建造物位置算出処理ステップと、
前記建造物位置算出処理ステップの処理により算出された前記基準建造物の前記基準位置を、前記基準建造物の実際の位置情報を記憶する基準建造物情報記憶部に登録された前記基準建造物の実際の基準位置と照合する位置照合処理ステップと、
前記位置照合処理ステップの処理による照合の結果に基づいて、前記3次元点群情報取得ステップの処理により取得された前記3次元点群のレール長手方向の位置の誤差を補正し、補間する誤差補正補間処理ステップと
を含む処理をコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018139757A JP6947699B2 (ja) | 2018-07-25 | 2018-07-25 | 情報処理装置および点群位置補正方法、ならびにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018139757A JP6947699B2 (ja) | 2018-07-25 | 2018-07-25 | 情報処理装置および点群位置補正方法、ならびにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020015419A JP2020015419A (ja) | 2020-01-30 |
JP6947699B2 true JP6947699B2 (ja) | 2021-10-13 |
Family
ID=69579978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018139757A Active JP6947699B2 (ja) | 2018-07-25 | 2018-07-25 | 情報処理装置および点群位置補正方法、ならびにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6947699B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7562133B2 (ja) | 2020-09-24 | 2024-10-07 | 独立行政法人自動車技術総合機構 | 測位システムおよび測位誤差取得方法 |
WO2022137919A1 (ja) | 2020-12-22 | 2022-06-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
WO2022244051A1 (ja) * | 2021-05-17 | 2022-11-24 | 三菱電機株式会社 | データ蓄積装置、機器監視システムおよびデータ蓄積方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000134704A (ja) * | 1998-10-27 | 2000-05-12 | Hitachi Ltd | 列車位置検知装置 |
JP2015121408A (ja) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | 株式会社Ihi | 移動体装置、移動体システム及び自己位置取得装置 |
JP6487283B2 (ja) * | 2015-06-19 | 2019-03-20 | 株式会社トヨタマップマスター | 点群データ処理装置、点群データ処理方法、プログラム、および記録媒体 |
JP6826421B2 (ja) * | 2016-12-02 | 2021-02-03 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 設備巡視システム及び設備巡視方法 |
JP6986936B2 (ja) * | 2017-11-21 | 2021-12-22 | 株式会社日立製作所 | 車両制御システム |
JP7016276B2 (ja) * | 2018-03-05 | 2022-02-04 | 株式会社日立製作所 | 列車位置推定装置 |
-
2018
- 2018-07-25 JP JP2018139757A patent/JP6947699B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020015419A (ja) | 2020-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10025317B2 (en) | Methods and systems for camera-based autonomous parking | |
JP6773540B2 (ja) | 車載用画像処理装置 | |
WO2018181974A1 (ja) | 判定装置、判定方法、及び、プログラム | |
KR101920303B1 (ko) | 3차원 위치 판정 장치 및 방법 | |
JP6747269B2 (ja) | 物体認識装置 | |
WO2018221453A1 (ja) | 出力装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP6492469B2 (ja) | 自車走行レーン推定装置及びプログラム | |
JP6947699B2 (ja) | 情報処理装置および点群位置補正方法、ならびにプログラム | |
CN106997049A (zh) | 一种基于激光点云数据的检测障碍物的方法和装置 | |
WO2020225886A1 (ja) | 点群解析装置、方法、及びプログラム | |
JP2018124787A (ja) | 情報処理装置、データ管理装置、データ管理システム、方法、及びプログラム | |
US20220012509A1 (en) | Overhead-view image generation device, overhead-view image generation system, and automatic parking device | |
WO2011023246A1 (en) | A vehicle navigation system and method | |
US11629963B2 (en) | Efficient map matching method for autonomous driving and apparatus thereof | |
CN108362308A (zh) | 一种利用隧道环缝的移动激光测量系统里程校正方法 | |
CN110550067B (zh) | 列车车轮的测量方法及相关系统 | |
CN108089024B (zh) | 一种车辆速度检测系统及方法 | |
JP6119225B2 (ja) | 交差点道路境界検出装置及びプログラム | |
JP2018048949A (ja) | 物体識別装置 | |
JP2021512242A (ja) | 鉄道介入車両に取り付けられた1つまたは複数の介入ツールのセットに命令するための方法 | |
CN114829967A (zh) | 传感器对准装置、驾驶控制系统以及修正量的推断方法 | |
CN113173502A (zh) | 一种基于激光视觉融合和深度学习的防撞方法、系统 | |
KR20210135753A (ko) | 라이다 기반의 차량 위치 추정 방법 및 장치 | |
KR20200002257A (ko) | 꼭지점 검출 기반의 도로 표지판 검출 방법 및 장치 | |
US11851069B2 (en) | Method and device for locating a vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6947699 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |