JP6936894B1 - ローラ搬送型加熱炉 - Google Patents
ローラ搬送型加熱炉 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6936894B1 JP6936894B1 JP2020064194A JP2020064194A JP6936894B1 JP 6936894 B1 JP6936894 B1 JP 6936894B1 JP 2020064194 A JP2020064194 A JP 2020064194A JP 2020064194 A JP2020064194 A JP 2020064194A JP 6936894 B1 JP6936894 B1 JP 6936894B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furnace body
- roller
- transport
- case
- heated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Tunnel Furnaces (AREA)
- Furnace Details (AREA)
Abstract
Description
12:搬送ローラ
12a:中央部
12b:端部
14:炉体
14a:炉体の側壁
16:搬送ケース
20:開口
24:マッフル
26:遮蔽シャッタ
42:炉体内空間
44:ローラ支持装置
46:下部炉体
46a:底壁
46b:下部側壁
48:上部炉体
48a:上壁
48b:上部側壁
50:主ケース
51a:加熱室(加熱位置)
51b:予備室(非加熱位置)
52:副ケース
54:連結ケース
54a:下板
54b:上板
54c:支持板
58:封止断熱シート
60:支持部材
60a:貫通穴
62:ベアリング
64:支持軸
64a:先端部
64b:基端部
70:シールリング
78:スプロケット
Claims (6)
- 被加熱物を収容する炉体内空間が形成された炉体と、前記炉体の側壁を通して互いに平行な状態で前記炉体の長手方向に隙間を隔てて配設された複数本の搬送ローラと、前記炉体の側壁から突き出す前記搬送ローラの両端部を回転可能にそれぞれ支持するローラ支持装置とを備え、前記搬送ローラを回転駆動することにより、前記搬送ローラ上の前記被加熱物を前記炉体内の加熱位置と前記炉体外の非加熱位置との間で搬送して前記被加熱物に熱処理を施すローラ搬送型加熱炉であって、
前記被加熱物を通過させる開口を有し、前記炉体内空間において前記被加熱物を収容する搬送ケースおよび前記搬送ケースを搬送するための前記搬送ローラを覆うとともに、前記炉体外において前記炉体の側壁から突き出す前記搬送ローラの両端部をそれぞれ覆うように一体的に形成された金属製のマッフルと、
前記開口を開閉する遮蔽シャッタとを、含み
前記マッフル内では、−30℃以下の露点を有する不活性ガスの雰囲気で前記被加熱物に熱処理が行なわれ、
前記マッフルは、前記炉体内において前記被加熱物および前記搬送ローラの中央部を収容する主ケースと、前記炉体外において前記搬送ローラの両端部をそれぞれ収容する一対の副ケースと、前記炉体の側壁を通る前記複数本の搬送ローラの一部を収容し、前記主ケースと前記副ケースとを連結する連結ケースとを、一体的に備え、
前記ローラ支持装置は、前記副ケースに封止断熱シートを介して締結された支持部材、および、前記副ケース内において前記搬送ローラの端部に嵌合して前記搬送ローラの端部を支持する先端部とベアリングを介して前記支持部材に回転可能に支持された基端部とを有し、前記搬送ローラと同心に配置された複数本の支持軸を、含む
ことを特徴とするローラ搬送型加熱炉。 - 前記炉体は、底壁と前記底壁の側端から立ち上がる下部側壁とを有する下部炉体、および、上壁と前記上壁の側端から立ち下がる上部側壁とを有する上部炉体を含み、
前記上部炉体の前記上部側壁は前記連結ケースを介して前記下部炉体の前記下部側壁の上に載置されている
ことを特徴とする請求項1のローラ搬送型加熱炉。 - 前記連結ケースは、前記搬送ローラを通すための空間を隔てて互いに平行に配置された下板および上板と、前記下板および前記上板の間において前記搬送ローラの間に配置されて前記上板を支持する複数の支持板とを含む
ことを特徴とする請求項1または2のローラ搬送型加熱炉。 - 前記支持部材には、前記ベアリングを嵌め入れるとともに前記支持軸の基端部を収容する貫通穴が形成され、前記貫通穴のうちの前記ベアリングよりも前記炉体側の内周面と前記支持軸の外周面との間には、環状のシールリングが介在させられている
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1のローラ搬送型加熱炉。 - 前記支持軸の基端部は、前記炉体から離れる方向へ前記支持部材に形成された前記貫通穴から突き出していてスプロケットが装着されており、前記スプロケットを介して前記支持軸が回転駆動される
ことを特徴とする請求項4のローラ搬送型加熱炉。 - 前記主ケースは、前記搬送ローラにより前記被加熱物の搬送方向において長手状を成し、前記副ケースおよび前記連結ケースも前記被加熱物の搬送方向において長手状を成している
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1のローラ搬送型加熱炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020064194A JP6936894B1 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | ローラ搬送型加熱炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020064194A JP6936894B1 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | ローラ搬送型加熱炉 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6936894B1 true JP6936894B1 (ja) | 2021-09-22 |
JP2021162225A JP2021162225A (ja) | 2021-10-11 |
Family
ID=78003050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020064194A Active JP6936894B1 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | ローラ搬送型加熱炉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6936894B1 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61153376A (ja) * | 1984-12-26 | 1986-07-12 | 株式会社イナックス | ロ−ラ−ハ−スキルン |
JP2860998B2 (ja) * | 1988-09-22 | 1999-02-24 | 大同特殊鋼株式会社 | ローラハース式真空炉 |
JP3430653B2 (ja) * | 1994-08-16 | 2003-07-28 | 株式会社村田製作所 | ローラハース形熱処理炉 |
JP2010269947A (ja) * | 2009-05-19 | 2010-12-02 | Panasonic Corp | リチウム含有複合酸化物の製造装置および製造方法 |
-
2020
- 2020-03-31 JP JP2020064194A patent/JP6936894B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021162225A (ja) | 2021-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6936895B1 (ja) | ローラ搬送型加熱炉 | |
US3982887A (en) | Flux-free soldering of aluminum-containing workpieces in a controlled atmosphere | |
US3882596A (en) | Method of flux-free soldering of aluminum-containing workpieces in a controlled atmosphere | |
WO2012063926A1 (ja) | 搬送装置及び搬送熱処理システム | |
JP6936894B1 (ja) | ローラ搬送型加熱炉 | |
JP2021181093A (ja) | 熱分解装置 | |
JP7161638B1 (ja) | マッフル炉 | |
JP6184718B2 (ja) | 熱処理炉 | |
JP2003014376A (ja) | ローラハース式真空炉 | |
JP2008007829A (ja) | 真空熱処理炉の搬送装置 | |
JP2005214453A (ja) | 雰囲気加熱炉 | |
JP3218840B2 (ja) | 連続処理装置 | |
JP5727232B2 (ja) | ゲートユニットおよびそれを有する高温炉 | |
JP2860998B2 (ja) | ローラハース式真空炉 | |
JPH0517472B2 (ja) | ||
JPH0953887A (ja) | 真空・ガス雰囲気熱処理炉 | |
JP7621560B2 (ja) | 熱処理システム及び熱処理炉が備える雰囲気置換構造 | |
JP7361169B2 (ja) | 連続加熱炉 | |
JP6678054B2 (ja) | 熱処理炉の扉構造 | |
JP3584241B2 (ja) | 加熱帯および冷却帯を備えたトレイ搬送式連続炉 | |
JP2023049556A (ja) | 熱処理装置 | |
WO2010092839A1 (ja) | アニール装置 | |
JP7245219B2 (ja) | 熱処理装置 | |
JP2024090041A (ja) | 熱処理装置および熱処理方法 | |
JP2002356705A (ja) | 真空炉 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201116 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20201116 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20201126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210817 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6936894 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |