JP6929451B2 - 空気調和機および熱交換器 - Google Patents
空気調和機および熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6929451B2 JP6929451B2 JP2020515456A JP2020515456A JP6929451B2 JP 6929451 B2 JP6929451 B2 JP 6929451B2 JP 2020515456 A JP2020515456 A JP 2020515456A JP 2020515456 A JP2020515456 A JP 2020515456A JP 6929451 B2 JP6929451 B2 JP 6929451B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- header
- heat transfer
- refrigerant
- transfer tube
- air conditioner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 195
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 145
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 141
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 31
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 33
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 21
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 21
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 4
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001272720 Medialuna californiensis Species 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000002627 tracheal intubation Methods 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B39/00—Evaporators; Condensers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/053—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/22—Arrangements for directing heat-exchange media into successive compartments, e.g. arrangements of guide plates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
Description
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態の空気調和機の冷凍サイクルを示す構成図である。
図1に示すように、空気調和機100は、室外機1と、室内機8と、接続配管12aおよび接続配管12bと、を備えて構成されている。
冷房運転の場合、冷媒は図中の実線矢印の方向に流れる。まず、圧縮機2から吐出された高温・高圧のガス冷媒は、四方弁3を経由したのちに室外熱交換器4に流れ、室外ファン5および室外ファンモータ6によって通風された室外熱交換器4で外気に放熱することで凝縮し、高圧の液冷媒となる。高圧の液冷媒は、絞り装置7の作用で減圧され、低温低圧の気液二相冷媒となり、接続配管12aを通じて室内機8へ流れる。室内機8に入った気液二相冷媒は、室内ファン10および室内ファンモータ11によって通風された室内熱交換器9で室内空気の熱を吸熱することで蒸発し、ガス冷媒となる。室内ユニットで蒸発したガス冷媒は、接続配管12bを通じて室外機1に戻り、四方弁3を通って再び圧縮機2で圧縮される。
次に、第2実施形態の空気調和機について図5を参照して説明する。図5は、第2実施形態のヘッダの内部構造を示し、(a)は縦断面図、(b)は(a)のVB−VB断面図である。冷凍サイクルの構成や動作に関しては第1実施形態と同一であるので重複する説明は省略し、以下では、第1実施形態との違いを中心に説明する。
図6は、第3実施形態のヘッダの内部構造を示し、(a)は縦断面図、(b)は(a)のVIB−VIB断面図である。図7は、第3実施形態のヘッダ内に設置される仕切部材を示し(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は平面図である。
第3実施形態の空気調和機は、第1実施形態の室外熱交換器4Aに替えて室外熱交換器4Cを備えている。
図8は、第4実施形態のヘッダの内部構造を示し、(a)は縦断面図、(b)は(a)のVIIIB−VIIIB断面図である。
第4実施形態の空気調和機は、第3実施形態の室外熱交換器4Cに替えて室外熱交換器4Dを備えている。
図9は、第5実施形態のヘッダの内部構造を示し、(a)は縦断面図、(b)は(a)のIXB−IXB断面図である。
第5実施形態の空気調和機は、第3実施形態の室外熱交換器4Cに替えて室外熱交換器4Eを備えている。
図10は、第6実施形態のヘッダの内部構造を示し(a)は縦断面図、(b)は(a)のXB−XB断面図である。
第6実施形態の空気調和機は、第4実施形態の室外熱交換器4Dに替えて室外熱交換器4Fを備えている。
図11は、第7実施形態のヘッダの内部構造を示し、(a)は縦断面図、(b)は(a)のXIB−XIB断面図である。図12は、第7実施形態の伝熱管の形状を示し、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は平面図である。
第7実施形態の空気調和機は、第4実施形態の室外熱交換器4Dに替えて室外熱交換器4Gを備えている。
図13は、第8実施形態のヘッダの内部構造を示し、(a)は縦断面図、(b)は(a)のXIIIB−XIIIB断面図である。図14は、第8実施形態のヘッダ内に設置される仕切部材を示し、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は背面図、(d)は側面図である。
第8実施形態の空気調和機は、第4実施形態の室外熱交換器4Dに替えて室外熱交換器4Hとしたものである。
図15は、第9実施形態のヘッダの内部構造を示し、(a)は縦断面図、(b)は(b)のXVB−XVB断面図である。なお、図15は、室外熱交換器4Iの両方のヘッダ13a,13b近傍の詳細構造を示す断面図である。
第9実施形態の空気調和機は、第8実施形態の室外熱交換器4Hをヘッダ13aの一部に適用した場合である。
図16は、第10実施形態のヘッダの内部構造を示し、(a)は縦断面図、(b)は(a)のXVIB−XVIB断面図、(c)は伝熱管の接合部の拡大図である。なお、図16(a)の実線矢印は、蒸発時の冷媒の流れを示している。
第10実施形態の空気調和機は、室外熱交換器4Jを備えている。
2 圧縮機
3 四方弁
4,4A,4B,4C,4D,4E,4F,4G,4H,4I,4J 室外熱交換器(熱交換機)
5 室外ファン
6 室外ファンモータ
7 絞り装置
8 室内機
9 室内熱交換器
10 室内ファン
11 室内ファンモータ
12 接続配管
13,13a,13b ヘッダ
13c 外管
13d 内管
13e 挿入管
13f 仕切板
13f1 挿通孔
13g 連通孔
14,14A 伝熱管
14a 突起部
14b 微小流路(流路)
14d 隔壁部
14s 端面
15 フィン
16a 入口管(入口)
16b 出口管
17,19 体積占有部材(冷媒流路狭窄部)
18,18A,18B,18C,18D,18E,18F 冷媒流路
18a 出口部(出口)
20,22,24,25,26 仕切部材
20c,22b,24c,25b,26e 連通部
21,23 仕切空間(冷媒流路狭窄部)
26b 突出部
27,28 仕切板
Claims (6)
- 室外機と室内機とを備え、
前記室外機は、圧縮機と、熱交換器と、室外ファンと、絞り装置と、を有し、
前記熱交換器は、軸方向が鉛直方向となるように配置された二つのヘッダと、該ヘッダ間を水平に接続する複数の伝熱管と、該伝熱管の伝熱面積を拡大するフィンと、を備え、
前記ヘッダの一方は、当該ヘッダ内部に冷媒が流入する入口と、前記複数の伝熱管のそれぞれに冷媒が流出する出口と、前記入口から前記出口へ冷媒が流れる冷媒流路と、当該ヘッダの内部空間を狭めることで前記冷媒流路を形成する冷媒流路狭窄部と、を有し、
前記冷媒流路狭窄部は、少なくとも前記ヘッダ内に設けられ、当該ヘッダの内部空間を前記軸方向に直交する方向に二分する仕切部材により形成された仕切空間で構成され、かつ、前記伝熱管の端面が当該仕切部材に接続されることで前記出口が構成され、
前記入口の中心高さは、最も低い位置にある前記伝熱管の中心高さよりも低い位置であり、
前記仕切部材は、前記冷媒流路と前記仕切空間とを連通させる連通部を有することを特徴とする空気調和機。 - 請求項1に記載の空気調和機において、
前記連通部は、前記ヘッダの鉛直方向下部に設けられていることを特徴とする空気調和機。 - 請求項1に記載の空気調和機において、
前記仕切部材の数は複数であることを特徴とする空気調和機。 - 請求項1に記載の空気調和機において、
前記伝熱管は、当該伝熱管の端部に突起部が形成され、
前記伝熱管の前記ヘッダへの挿入量が、前記突起部が前記仕切部材に接触することで規定されていることを特徴とする空気調和機。 - 請求項4に記載の空気調和機において、
前記伝熱管は、隔壁部によって複数の流路に区画された扁平管であり、
前記突起部は、前記隔壁部によって構成されていることを特徴とする空気調和機。 - 請求項3に記載の空気調和機において、
複数の前記仕切部材のうち、少なくとも一つは、平面部から突出した突出部を備え、
前記伝熱管の前記ヘッダへの挿入量が、前記突出部に前記伝熱管が接触することで規定されていることを特徴とする空気調和機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/017325 WO2019207799A1 (ja) | 2018-04-27 | 2018-04-27 | 空気調和機および熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019207799A1 JPWO2019207799A1 (ja) | 2020-12-10 |
JP6929451B2 true JP6929451B2 (ja) | 2021-09-01 |
Family
ID=68295222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020515456A Active JP6929451B2 (ja) | 2018-04-27 | 2018-04-27 | 空気調和機および熱交換器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6929451B2 (ja) |
WO (1) | WO2019207799A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021188836A (ja) * | 2020-05-29 | 2021-12-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 熱交換器および冷蔵庫 |
WO2022168229A1 (ja) * | 2021-02-04 | 2022-08-11 | 三菱電機株式会社 | 室外機および冷凍サイクル装置 |
WO2024172060A1 (ja) * | 2023-02-15 | 2024-08-22 | 三菱電機株式会社 | 冷媒分配器、熱交換器及び冷凍サイクル装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH025277Y2 (ja) * | 1985-07-31 | 1990-02-08 | ||
JPH0612228B2 (ja) * | 1986-06-23 | 1994-02-16 | 昭和アルミニウム株式会社 | 熱交換器 |
JPS6391488A (ja) * | 1986-10-01 | 1988-04-22 | Showa Alum Corp | 熱交換器 |
JPH066988U (ja) * | 1992-07-02 | 1994-01-28 | 昭和アルミニウム株式会社 | 熱交換器 |
ES2360720T3 (es) * | 2005-02-02 | 2011-06-08 | Carrier Corporation | Intercambiador de calor con placa perforada en el colector. |
JP2008528938A (ja) * | 2005-02-02 | 2008-07-31 | キャリア コーポレイション | 多孔質インサートを組み込んだ平行流熱交換器 |
ATE549590T1 (de) * | 2006-10-13 | 2012-03-15 | Carrier Corp | Verfahren und vorrichtung zur verbesserung der fluidverteilung in einem wärmetauscher |
JP2013178052A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Daikin Industries Ltd | 熱交換器 |
WO2014115332A1 (ja) * | 2013-01-28 | 2014-07-31 | 三菱電機株式会社 | 熱交換器及び冷凍サイクル装置 |
JP2015055411A (ja) * | 2013-09-11 | 2015-03-23 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換器および空気調和機 |
JP6202451B2 (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-27 | 三菱重工業株式会社 | 熱交換器及び空気調和機 |
-
2018
- 2018-04-27 WO PCT/JP2018/017325 patent/WO2019207799A1/ja active Application Filing
- 2018-04-27 JP JP2020515456A patent/JP6929451B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2019207799A1 (ja) | 2020-12-10 |
WO2019207799A1 (ja) | 2019-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6202451B2 (ja) | 熱交換器及び空気調和機 | |
JP5741658B2 (ja) | 熱交換器及び空気調和機 | |
US20120103583A1 (en) | Heat exchanger and fin for the same | |
JP2010112695A (ja) | エバポレータ | |
EP4012296B1 (en) | Heat exchanger and heat pump device | |
JP6929451B2 (ja) | 空気調和機および熱交換器 | |
JP6889541B2 (ja) | 内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル | |
JP6890509B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2015017738A (ja) | 熱交換器 | |
JP5716496B2 (ja) | 熱交換器および空気調和機 | |
JP5962033B2 (ja) | 熱交換器及びそれを備えた空気調和機 | |
JP6980117B2 (ja) | 熱交換器、熱交換器ユニット、及び冷凍サイクル装置 | |
JP6639690B2 (ja) | 熱交換器及び冷凍サイクル装置 | |
JP2016176615A (ja) | パラレルフロー型熱交換器 | |
JP2015055411A (ja) | 熱交換器および空気調和機 | |
JP2017172906A (ja) | 熱交換器 | |
WO2019150864A1 (ja) | 冷凍装置 | |
JP7086264B2 (ja) | 熱交換器、室外機、及び冷凍サイクル装置 | |
JP7210744B2 (ja) | 熱交換器及び冷凍サイクル装置 | |
WO2020066393A1 (ja) | 熱交換器 | |
JP5574737B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2007187435A (ja) | 熱交換器 | |
JP7459402B1 (ja) | 熱交換器及び空気調和装置 | |
JP7146139B1 (ja) | 熱交換器及び空気調和装置 | |
JP6817996B2 (ja) | 熱交換器用のヘッダ、熱交換器、室外機及び空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A527 Effective date: 20200626 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210713 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6929451 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |