JP5574737B2 - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5574737B2 JP5574737B2 JP2010025688A JP2010025688A JP5574737B2 JP 5574737 B2 JP5574737 B2 JP 5574737B2 JP 2010025688 A JP2010025688 A JP 2010025688A JP 2010025688 A JP2010025688 A JP 2010025688A JP 5574737 B2 JP5574737 B2 JP 5574737B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- refrigerant inlet
- space
- header
- heat exchange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 228
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 55
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 15
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 11
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 18
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
Description
上記連通部が、長さ方向を冷媒入口ヘッダ部の長さ方向に向けて仕切部に形成されたスリットからなり、各連通部が、冷媒を冷媒入口ヘッダ部の幅方向に流しながら第1空間から第2空間に流入させるようになっており、
仕切部に、冷媒入口ヘッダ部の長さ方向にのびるとともに、通風方向に間隔をおいて形成された2つの線状切断部からなる対が、冷媒入口ヘッダ部の長さ方向に間隔をおいて複数形成され、仕切部における各線状切断部対間の部分が上方に変形させられることによって、長さ方向を冷媒入口ヘッダ部の長さ方向に向けたスリットが、仕切部の風上側部分および風下側部分に、冷媒入口ヘッダ部の長さ方向に間隔をおいて複数形成されている熱交換器。
冷媒入口ヘッダ部および冷媒出口ヘッダ部が1つのヘッダタンクに設けられており、当該ヘッダタンクが、熱交換管が接続された第1部材と、第1部材の上側を覆う第2部材と、第1部材と第2部材との間に配置されて第1および第2部材にろう付された第3部材と、第1部材、第2部材および第3部材の両端にろう付されたエンド部材とよりなり、第1および第2部材に、それぞれ冷媒入口ヘッダ部および冷媒出口ヘッダ部を形成するヘッダ形成部が設けられ、第3部材に、冷媒入口ヘッダ部内および冷媒出口ヘッダ部内をそれぞれ第1および第2空間に区画する2つの仕切部が設けられ、いずれか一方のエンド部材に冷媒入口および冷媒出口が形成され、第3部材における冷媒入口ヘッダ部の仕切部に連通部が形成されている上記1)または2)記載の熱交換器。
(2):第1ヘッダタンク
(5):冷媒入口ヘッダ部
(6):冷媒出口ヘッダ部
(8):冷媒入口
(9):冷媒出口
(16):熱交換管
(21):第1部材
(22):第2部材
(23):第3部材
(24):左エンド部材
(25):右エンド部材
(35):第1空間
(36):第2空間
(37):前側仕切部
(38):第1空間
(39):第2空間
(41):後側仕切部
(43)(80)(85):スリット(連通部)
(44)(81)(86):線状切断部
(45)(82)(87):変形部
Claims (3)
- 長さ方向を上下方向および通風方向と直角をなす方向に向けて配置され、かつ冷媒入口を有する冷媒入口ヘッダ部と、長さ方向を上下方向に向けるとともに冷媒入口ヘッダ部の長さ方向に間隔をおいて配置され、かつ冷媒入口ヘッダ部に接続された複数の熱交換管とを備えており、冷媒入口ヘッダ部内が、仕切部によって上下に並んだ第1および第2の空間に区画され、冷媒入口が第1空間内に通じるとともに、第2空間内に熱交換管が臨むようになされており、冷媒が、仕切部に設けられた連通部を通って第1空間から第2空間に流入するようになされ、上記連通部が冷媒入口ヘッダ部の長さ方向に間隔をおいて複数設けられている熱交換器において、
上記連通部が、長さ方向を冷媒入口ヘッダ部の長さ方向に向けて仕切部に形成されたスリットからなり、各連通部が、冷媒を冷媒入口ヘッダ部の幅方向に流しながら第1空間から第2空間に流入させるようになっており、
仕切部に、冷媒入口ヘッダ部の長さ方向にのびるとともに、通風方向に間隔をおいて形成された2つの線状切断部からなる対が、冷媒入口ヘッダ部の長さ方向に間隔をおいて複数形成され、仕切部における各線状切断部対間の部分が上方に変形させられることによって、長さ方向を冷媒入口ヘッダ部の長さ方向に向けた上記スリットが、仕切部の風上側部分および風下側部分に、冷媒入口ヘッダ部の長さ方向に間隔をおいて複数形成されている熱交換器。 - 冷媒入口ヘッダ部が、熱交換管が接続された第1部材と、第1部材の上側を覆う第2部材と、第1部材と第2部材との間に配置されて第1および第2部材にろう付され、かつ冷媒入口ヘッダ部内を第1および第2の空間に区画する仕切部を有する第3部材とを備えている請求項1記載の熱交換器。
- 冷媒入口ヘッダ部の風上側に、長さ方向を上下方向および通風方向と直角をなす方向に向けた冷媒出口ヘッダ部が一体に設けられ、冷媒出口ヘッダ部に、長さ方向を上下方向に向けるとともに冷媒出口ヘッダ部の長さ方向に間隔をおいて配置された複数の熱交換管が接続されており、冷媒出口ヘッダ部の一端部に冷媒出口が設けられるとともに他端部が閉鎖され、冷媒出口ヘッダ部内が、仕切部によって上下に並んだ第1および第2の空間に区画され、当該仕切部に第1および第2空間を通じさせる冷媒通過穴が形成され、冷媒出口が第1空間内に通じるとともに、第2空間内に熱交換管が臨むようになされ、
冷媒入口ヘッダ部および冷媒出口ヘッダ部が1つのヘッダタンクに設けられており、当該ヘッダタンクが、熱交換管が接続された第1部材と、第1部材の上側を覆う第2部材と、第1部材と第2部材との間に配置されて第1および第2部材にろう付された第3部材と、第1部材、第2部材および第3部材の両端にろう付されたエンド部材とよりなり、第1および第2部材に、それぞれ冷媒入口ヘッダ部および冷媒出口ヘッダ部を形成するヘッダ形成部が設けられ、第3部材に、冷媒入口ヘッダ部内および冷媒出口ヘッダ部内をそれぞれ第1および第2空間に区画する2つの仕切部が設けられ、いずれか一方のエンド部材に冷媒入口および冷媒出口が形成され、第3部材における冷媒入口ヘッダ部の仕切部に連通部が形成されている請求項1または2記載の熱交換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010025688A JP5574737B2 (ja) | 2010-02-08 | 2010-02-08 | 熱交換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010025688A JP5574737B2 (ja) | 2010-02-08 | 2010-02-08 | 熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011163621A JP2011163621A (ja) | 2011-08-25 |
JP5574737B2 true JP5574737B2 (ja) | 2014-08-20 |
Family
ID=44594525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010025688A Expired - Fee Related JP5574737B2 (ja) | 2010-02-08 | 2010-02-08 | 熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5574737B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6075956B2 (ja) * | 2012-01-31 | 2017-02-08 | 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー | エバポレータ |
JP6978692B2 (ja) * | 2019-05-10 | 2021-12-08 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換器およびヒートポンプ装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5242016A (en) * | 1992-04-02 | 1993-09-07 | Nartron Corporation | Laminated plate header for a refrigeration system and method for making the same |
JP2008224213A (ja) * | 2001-06-18 | 2008-09-25 | Showa Denko Kk | 蒸発器 |
JP2005257105A (ja) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Calsonic Kansei Corp | 熱交換器のヘッダタンク |
JP4516967B2 (ja) * | 2004-09-08 | 2010-08-04 | カルソニックカンセイ株式会社 | 熱交換器のヘッダタンク |
JP5114771B2 (ja) * | 2007-05-29 | 2013-01-09 | 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー | 熱交換器 |
-
2010
- 2010-02-08 JP JP2010025688A patent/JP5574737B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011163621A (ja) | 2011-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5142109B2 (ja) | エバポレータ | |
JP5194278B2 (ja) | エバポレータ | |
JP6002421B2 (ja) | 熱交換器 | |
WO2011049015A1 (ja) | エバポレータ | |
JP6842915B2 (ja) | エバポレータ | |
JP5990402B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2006105581A (ja) | 積層型熱交換器 | |
JP4786234B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5574737B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP4866615B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2005195318A (ja) | エバポレータ | |
JP6785137B2 (ja) | エバポレータ | |
JP2008249241A (ja) | 熱交換器 | |
JP2011158130A (ja) | 熱交換器 | |
JP2009113625A (ja) | エバポレータ | |
JP5508818B2 (ja) | エバポレータ | |
JP2007187435A (ja) | 熱交換器 | |
JP2005195317A (ja) | 熱交換器 | |
JP5396255B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2011158127A (ja) | 熱交換器 | |
JP5525805B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5631059B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5783815B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2008180479A (ja) | 熱交換器 | |
JP2013002652A (ja) | 熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130108 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130108 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5574737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |