JP6910754B2 - 洗濯機 - Google Patents
洗濯機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6910754B2 JP6910754B2 JP2015222181A JP2015222181A JP6910754B2 JP 6910754 B2 JP6910754 B2 JP 6910754B2 JP 2015222181 A JP2015222181 A JP 2015222181A JP 2015222181 A JP2015222181 A JP 2015222181A JP 6910754 B2 JP6910754 B2 JP 6910754B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- current
- control
- drum
- receiving tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
Description
以下、第1実施形態について図1から図4を参照して説明する。図2は、ドラム式洗濯乾燥機の構成を示す縦断側面図である。外箱1は前板と後板と左側板と右側板と底板と天板を有する中空状をなすものであり、外箱1の前板には貫通孔状の出入口2が形成されている。この外箱1の前板には扉3が装着されている。この扉3は使用者が前方から閉鎖状態および開放状態相互間で操作可能なもので、扉3の閉鎖状態では出入口2が閉鎖され、扉3の開放状態では出入口2が開放される。外箱1の内部には水受槽4が固定されている。この水受槽4は後面が閉鎖された円筒状をなすもので、軸心線CLが前から後に向けて下降する傾斜状態に配置されている。この水受槽4は前面が開口するものであり、扉3の閉鎖状態では扉3が水受槽4の前面を気密状態に閉鎖する。
次に、本実施形態の作用について図3及び図4を参照して説明する。図3は、脱水運転を行う場合の制御内容を、本実施形態の要旨に係る部分について示すフローチャートである。脱水運転を開始すると、先ずU,V,W各相の電流値を決定するための移動平均演算に使用するA/D変換値のサンプル数を「4」に設定する(S1)。ここで、各相電流のA/D変換はPWM制御の周期毎に行う。制御周期は例えば64μ秒である。そして、ロータの位置決め処理を行うと(S2,S3;YES)、ベクトル制御を開始する(S4)。また、モータ5の起動時は、位置センサ51を用いて駆動制御を行う(S5)。
以下、第1実施形態と同一部分には同一符号を付して説明を省略し、異なる部分について説明する。図6は、移動平均演算に使用するサンプル数を「4」として、PWM制御のキャリア周期毎に4回サンプリングを行うことを想定した例である。この場合、インバータ回路34の下相側アームがONしている期間内に4回A/D変換を行うことになるが、ノイズの影響を避けるには、前記ON期間内の中央付近でサンプリングするのが好ましい。すると、制御回路42を構成するCPUやA/D変換器の処理速度が不足する場合が多い。
制御回路42A,42Bを統合して、1つの制御回路としても良い。
半導体スイッチング素子は、IGBTに限ることなく、バイポーラトランジスタやMOSFETを用いても良い。
ファンモータ22や、コンプモータ28に同様の制御を適用しても良い。
移動平均演算に用いるサンプル数の最大値や減少のパターンについては、個別の設計に応じて適宜変更すれば良い。
回転数の閾値の設定も一例であり、同様に個別の設計に応じて適宜変更すれば良い。
乾燥機能を持たない洗濯機に適用しても良い。
Claims (2)
- 洗濯物を収容するドラムと、
このドラムに回転軸が接続され、洗濯運転を行うための回転駆動力を発生させるモータと、
このモータを駆動する駆動回路と、
前記モータの固定子巻線に流れる電流をPWM制御のキャリア周期毎に1回検出し、複数の周期に亘る電流検出値を平均して決定した電流に基づいて前記モータをベクトル制御する際に、前記モータの回転数が高くなるのに応じて平均値の演算に使用する電流検出値の数を低減するモータ制御装置とを備える洗濯機。 - 洗濯物を収容するドラムと、
このドラムに回転軸が接続され、洗濯運転を行うための回転駆動力を発生させるモータと、
このモータを駆動する駆動回路と、
前記モータの固定子巻線に流れる電流をPWM制御のキャリア周期毎に1回検出し、複数の周期に亘る電流検出値を平均して決定した電流に基づいて前記モータをベクトル制御し、
前記モータの回転数が予め設定した閾値以上になると、前記ベクトル制御に替えて、前記キャリア周期毎に1回検出した電流に基づいて電圧・位相制御を行う洗濯機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015222181A JP6910754B2 (ja) | 2015-11-12 | 2015-11-12 | 洗濯機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015222181A JP6910754B2 (ja) | 2015-11-12 | 2015-11-12 | 洗濯機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017086597A JP2017086597A (ja) | 2017-05-25 |
JP6910754B2 true JP6910754B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=58771340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015222181A Active JP6910754B2 (ja) | 2015-11-12 | 2015-11-12 | 洗濯機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6910754B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3651595B2 (ja) * | 2001-12-13 | 2005-05-25 | 株式会社東芝 | 洗濯機のインバータ装置及び洗濯乾燥機のインバータ装置 |
JP2013062985A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-04 | Aisin Aw Co Ltd | 回転電機制御装置 |
JP5806633B2 (ja) * | 2012-03-06 | 2015-11-10 | 株式会社豊田中央研究所 | モータ制御装置 |
-
2015
- 2015-11-12 JP JP2015222181A patent/JP6910754B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017086597A (ja) | 2017-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI278176B (en) | Motor driving device | |
JP3962668B2 (ja) | ドラム式洗濯機 | |
US8424347B2 (en) | Washer dryer | |
JP5575423B2 (ja) | 洗濯機のモータ駆動装置 | |
CN102199853A (zh) | 滚筒式洗衣机 | |
JP4434636B2 (ja) | モータ駆動装置及び洗濯機,並びにモータの駆動制御方法 | |
JP6910754B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP5984196B2 (ja) | 電気機器の電源制御システム及び洗濯機 | |
JP6713824B2 (ja) | 洗濯機モータの制御装置 | |
JP6605836B2 (ja) | 洗濯機のモータ駆動装置 | |
JP6649715B2 (ja) | モータ制御装置及び洗濯機 | |
JP5601827B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP6528080B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2019017179A (ja) | インバータ装置 | |
JP5670077B2 (ja) | モータ制御装置及び洗濯機 | |
JP6943642B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP6713753B2 (ja) | 洗濯機の制御装置及び洗濯機 | |
JP7532245B2 (ja) | 洗濯システム | |
CN117587608A (zh) | 干燥机以及控制方法 | |
JP6366050B2 (ja) | 家電機器および洗濯機 | |
KR102396562B1 (ko) | 모터 구동 장치 및 그 제어 방법 | |
JP2014110650A (ja) | 洗濯機のモータ駆動装置 | |
JP6316384B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2023042837A (ja) | 洗濯機 | |
JP6295426B2 (ja) | 洗濯機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160627 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190703 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190910 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200116 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200116 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200124 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200128 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20200228 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20200303 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20201006 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20201208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210203 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20210323 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20210324 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210401 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210420 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210427 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210608 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6910754 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |