JP6649715B2 - モータ制御装置及び洗濯機 - Google Patents
モータ制御装置及び洗濯機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6649715B2 JP6649715B2 JP2015154135A JP2015154135A JP6649715B2 JP 6649715 B2 JP6649715 B2 JP 6649715B2 JP 2015154135 A JP2015154135 A JP 2015154135A JP 2015154135 A JP2015154135 A JP 2015154135A JP 6649715 B2 JP6649715 B2 JP 6649715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- circuit
- pwm
- control device
- control circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
- Control Of Multiple Motors (AREA)
Description
以下、第1実施形態について図1乃至図12を参照して説明する。図2は、ドラム式洗濯乾燥機の構成を示す縦断側面図である。外箱1は前板と後板と左側板と右側板と底板と天板を有する中空状をなすものであり、外箱1の前板には貫通孔状の出入口2が形成されている。この外箱1の前板には扉3が装着されている。この扉3は使用者が前方から閉鎖状態および開放状態相互間で操作可能なもので、扉3の閉鎖状態では出入口2が閉鎖され、扉3の開放状態では出入口2が開放される。外箱1の内部には水受槽4が固定されている。この水受槽4は後面が閉鎖された円筒状をなすもので、軸心線CLが前から後に向けて下降する傾斜状態に配置されている。この水受槽4は前面が開口するものであり、扉3の閉鎖状態では扉3が水受槽4の前面を気密状態に閉鎖する。
以下、第1実施形態と同一部分には同一符号を付して説明を省略し、異なる部分について説明する。図11は、図1に示すゼロクロス点検出回路54が商用交流電源電圧のゼロクロス点を検出することで、制御回路42Aに前記検出信号の立下りエッジが入力される毎に実行される割り込み処理である。制御回路42Aは、当該処理を初回に実行する場合は(S11;YES)、内蔵されているクロックの分周タイマを起動して割込み間隔の計測を開始し(S22)、処理を終了してリターンする。
50Hz地区:補正値=(タイマ値)/200ms
60Hz地区:補正値=(タイマ値)/167ms
尚、ステップS17,S20で(NO)と判断した場合は、補正値を「1」とする(S21)。そして、このように決定した補正値を、キャリア波周期を設定するタイマ値に対して乗じることでキャリア周期の調整を行う。
制御回路42B側が、PWMキャリアの位相を変化させても良い。
PWMキャリアの位相を変化させる際にPWM信号の出力を再開する時間は、キャリア周期の1/2に限ることなく、個別の設計に応じて適宜変更すれば良い。
半導体スイッチング素子は、IGBTに限ることなく、バイポーラトランジスタやMOSFETを用いても良い。
乾燥機能を持たない洗濯機に適用しても良い。また、洗濯機以外のモータに適用しても良い。
第1実施形態のステップS6での平均値を求めるための、ステップS5における回数の設定も、適宜変更して良い。
また、第2実施形態におけるステップS15,S17,S20のタイマ値は、ステップS12における回数の設定や、許容範囲をどの程度に設定するかに応じて変更すれば良い。
3つ以上の制御回路がPWM制御する場合には、ノイズの影響を回避するため2つ以上の制御回路がPWMキャリアの位相を変化させても良い。
Claims (6)
- 複数のモータ駆動回路と、各モータ駆動回路をそれぞれPWM制御する複数の制御回路とが同一の回路基板上に配置されており、
前記制御回路は、各モータの電流を、対応するモータ駆動回路に配置されているシャント抵抗の端子電圧をA/D変換して検出し、
それぞれのモータ駆動回路によるスイッチング動作のタイミングと、前記A/D変換の実行タイミングとがA/D変換にノイズとして影響を及ぼす状態になると、少なくとも何れか1つ以上の制御回路がPWMキャリアの位相を変化させるモータ制御装置。 - 前記制御回路は、少なくとも何れか1つ以上の電流検出値に基づいてPWMキャリアの位相を変化させる請求項1記載のモータ制御装置。
- 前記制御回路は、PWM信号の出力を停止すると、キャリア周期の1/2の時間が経過した後にPWM信号の出力を再開することでPWMキャリアの位相を変化させる請求項1記載のモータ制御装置。
- 前記制御回路は、商用交流電源周期を利用して、キャリア周期を調整する請求項1記載のモータ制御装置。
- 前記制御回路は、商用交流電源周期を監視し、前記周期が許容範囲を超えていると判断すると、前記調整を停止する請求項4記載のモータ制御装置。
- 前記複数のモータと、請求項1から5の何れか一項に記載のモータ制御装置とを備える洗濯機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015154135A JP6649715B2 (ja) | 2015-08-04 | 2015-08-04 | モータ制御装置及び洗濯機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015154135A JP6649715B2 (ja) | 2015-08-04 | 2015-08-04 | モータ制御装置及び洗濯機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017034897A JP2017034897A (ja) | 2017-02-09 |
JP6649715B2 true JP6649715B2 (ja) | 2020-02-19 |
Family
ID=57986499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015154135A Active JP6649715B2 (ja) | 2015-08-04 | 2015-08-04 | モータ制御装置及び洗濯機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6649715B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7459906B2 (ja) | 2022-08-31 | 2024-04-02 | 株式会社富士通ゼネラル | モータ制御装置 |
-
2015
- 2015-08-04 JP JP2015154135A patent/JP6649715B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017034897A (ja) | 2017-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4661590B2 (ja) | 洗濯乾燥機のモータ駆動装置 | |
TWI278176B (en) | Motor driving device | |
JP5575423B2 (ja) | 洗濯機のモータ駆動装置 | |
CN101166008B (zh) | 电动机驱动装置以及洗涤干燥机的电动机驱动装置 | |
TWI440752B (zh) | 滾筒式洗衣機 | |
CN101170293B (zh) | 洗涤干燥机的电动机驱动装置 | |
JP6649715B2 (ja) | モータ制御装置及び洗濯機 | |
JP2008183087A (ja) | 洗濯乾燥機のモータ駆動装置 | |
JP5984196B2 (ja) | 電気機器の電源制御システム及び洗濯機 | |
JP4645560B2 (ja) | 洗濯乾燥機のモータ駆動装置 | |
US9685892B2 (en) | Brushless motor control device and diagnostic processing method for same | |
JP2016202482A (ja) | 洗濯機のモータ駆動装置 | |
JP3544354B2 (ja) | モータ速度検出装置及びモータ制御装置 | |
JP6910754B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP6366050B2 (ja) | 家電機器および洗濯機 | |
JP5601827B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP6943642B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2017006573A (ja) | 洗濯機 | |
JP2014045836A (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JP2014110650A (ja) | 洗濯機のモータ駆動装置 | |
KR20190128494A (ko) | 의류 처리 장치의 제어장치 및 의류 처리 장치 | |
CN117587608A (zh) | 干燥机以及控制方法 | |
JP6713753B2 (ja) | 洗濯機の制御装置及び洗濯機 | |
JP2011205826A (ja) | モータ制御装置及び洗濯機 | |
JP6295426B2 (ja) | 洗濯機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160627 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6649715 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |