JP6886506B1 - 表示装置、画像処理装置、工作機械および液体の放出方法 - Google Patents
表示装置、画像処理装置、工作機械および液体の放出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6886506B1 JP6886506B1 JP2019216753A JP2019216753A JP6886506B1 JP 6886506 B1 JP6886506 B1 JP 6886506B1 JP 2019216753 A JP2019216753 A JP 2019216753A JP 2019216753 A JP2019216753 A JP 2019216753A JP 6886506 B1 JP6886506 B1 JP 6886506B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image
- liquid
- machine tool
- chips
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 101
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 51
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 38
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 79
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 5
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 83
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 23
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 23
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 9
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 9
- 238000013527 convolutional neural network Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011176 pooling Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q11/00—Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q11/00—Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
- B23Q11/0042—Devices for removing chips
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/02—Cleaning by the force of jets or sprays
- B08B3/024—Cleaning by means of spray elements moving over the surface to be cleaned
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q11/00—Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
- B23Q11/10—Arrangements for cooling or lubricating tools or work
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q17/00—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q17/00—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
- B23Q17/24—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q17/00—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
- B23Q17/24—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
- B23Q17/2409—Arrangements for indirect observation of the working space using image recording means, e.g. a camera
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q17/00—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
- B23Q17/24—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
- B23Q17/248—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves using special electromagnetic means or methods
- B23Q17/249—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves using special electromagnetic means or methods using image analysis, e.g. for radar, infrared or array camera images
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/406—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/49—Nc machine tool, till multiple
- G05B2219/49049—Coolant serves as lubrication and also to take away swarf, chips
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
工作機械10は、液体放出部11、撮像部12および機械座標取得部13を備えている。液体放出部11は、例えば、液体を放出することができるノズルと、ノズルを駆動するアクチュエータと、液体を貯留している液体貯留部から液体をくみ上げるポンプと、を備える。ノズルから切屑へと液体を放出することで上述の切屑を加工領域外のチップコンベアなどに移動させ、最終的には加工領域から切屑を除去することができる。この液体には、加工時に熱を生じるワークおよび加工装置である主軸などを冷却及び潤滑するためのクーラントを用いてもよいし、他の液体を使用してもよい。以下、本明細書では、切屑を移動させるための液体としてクーラントを用いた場合について説明する。液体放出部11は、ノズルの位置、ノズルからのクーラントの放出方向、クーラントの放出圧力などを変更することができる。液体放出部11は、複数のノズルを有する形態が好ましい。1つのノズルの液体放出領域では、工作機械の構成部品で隠れてしまう空間領域ができる。その空間領域に切屑が入り込むとノズルからの液流が十分切屑に作用させることができないため切屑を移動させることが難しいためである。
次に本実施形態におけるクーラントの放出経路について説明する。なお、切屑認識部37からの自動検知信号に基づいて、クーラントを放出する場合を自動洗浄と称する。また、作業者の入力操作による検知信号に基づいてクーラントを放出する場合を指示洗浄と称する。自動洗浄および指示洗浄のどちらの場合であっても、特定された関連領域が同一であれば、同様なクーラント放出経路が定められる。クーラント放出経路は、記憶部33に予め記憶された複数のクーラント放出経路の中から、関連領域に対応したクーラント放出経路を選択することもできるし、所定のアルゴリズムに基づいて、最適なクーラント放出経路を形成することもできる。更に、所定の学習モデルを用いて、最適なクーラント放出経路を形成することもできる。
撮像画像を用いて自動的に切屑を認識する方法について説明する。図5は、切屑を自動的に認識する切屑認識部37の構成の概略図である。図5に示すように、切屑認識部37は、モデル学習部41、算出部43および判定部44を備える。また、記憶部33は、モデル記憶部42を備える。
本実施形態における工作システム1の自動洗浄の制御例について、図6のフローチャートを参照しつつ説明する。図6は、本実施形態における工作システム1の自動洗浄の動作例を示すフローチャートである。
自動洗浄によって切屑の多くは除去することができるが、切屑認識部は必ずしも全ての切屑を認識できるわけではない。切屑認識部によって切屑を認識できない場合、当該切屑は工作機械内に残り続ける可能性があり、切屑が残り続けると加工不良や動作不良の原因となり得る。また、切屑が除去されずに残り続けて切屑の量が多くなると、クーラントでは切屑を移動させることができなくなり、作業者が内部に入り、切屑を除去する必要が生じる。そこで、本工作システム1は、作業者がクーラントの放出位置を指示して、自動洗浄では除去されない切屑も移動させる指示洗浄を行う構成を備えている。
次に、本実施形態における工作システム1の指示洗浄の制御例について、図9のフローチャートを参照しつつ説明する。図9は、本実施形態における工作システム1の指示洗浄の動作例を示すフローチャートである。
10 工作機械
11 液体放出部
12 撮像部
30 表示装置
32 表示部
37 切屑認識部
38 検知部
39 液体放出制御部
40 送信部
Claims (9)
- ワークから発生する切屑を移動させるように液体を放出する液体放出部と、工作機械内の側面と水平面とを含む内部を1回の撮像で撮像する撮像部と、を備える工作機械における前記撮像部で、ラインレーザ光を前記内部に照射した状態で撮像される場合を除き、撮像された画像を表示する表示装置であって、
前記撮像部で撮像された前記画像を表示する表示部と、
前記撮像部で撮像された前記画像の少なくとも一部に複数のメッシュ領域が作成され、前記複数のメッシュ領域毎に前記切屑の存在に関する情報が関連付けられた前記メッシュ領域と、前記表示部に表示された前記画像内の所定位置に対する入力と、を関連付けて検知する検知部と、
前記検知された検知信号に基づいて、前記所定位置と関連する前記工作機械の前記内部の関連領域に前記液体放出部から液体を放出するための放出信号を送信する送信部と、を有し、
前記表示部は、前記関連領域内に液体を放出する放出経路をさらに表示し、前記撮像部で撮像された前記画像上で前記所定位置が選択されると、(a)前記画像と(b)前記関連領域内に放出される前記放出経路とを重ねて表示する、表示装置。 - 前記液体放出部は、前記関連領域が前記工作機械に設けられるテーブルまたはパレットであれば、前記テーブルまたは前記パレットに液体がジグザグに当たるように駆動される請求項1に記載の表示装置。
- ワークから発生する切屑を移動させるように液体を放出する液体放出部と、内部を撮像する撮像部とを備える工作機械における前記撮像部で撮影された画像を表示する表示装置であって、
前記撮像部で撮像された前記画像を表示する表示部と、
前記表示部に表示された前記画像内の所定位置に対する入力を検知する検知部と、
前記検知された検知信号に基づいて、前記所定位置と関連する工作機械の内部の関連領域に前記液体放出部から液体を放出するための放出信号を送信する送信部と、を有し、
前記放出信号は、
前記関連領域が工作機械のテーブルまたはパレットである場合、液体を前記テーブルまたは前記パレットにジグザグに当たるように前記液体放出部を駆動させるための信号であり、
前記関連領域が工作機械のカバーである場合、液体を前記カバーに直線状に当たるように前記液体放出部を駆動させるための信号である、表示装置。 - 前記関連領域に前記液体放出部から前記液体を放出するための前記液体放出部の制御信号を作成する液体放出制御部をさらに備え、
前記送信部は、前記検知信号に基づいて前記液体放出制御部で作成された前記制御信号を前記工作機械に送信し、
前記工作機械は、移動部を有し、前記関連領域が前記移動部である場合、前記関連領域は、前記移動部の移動範囲を含む、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の表示装置。 - 前記液体放出制御部はさらに、前記移動部の位置情報を取得し、前記位置情報に基づいて前記液体の放出を前記関連領域の一部に限定することを特徴とする、請求項4に記載の表示装置。
- 前記撮像部で撮像された画像に基づいて切屑が堆積している堆積位置を認識する切屑認識部を備え、前記送信部は、前記切屑認識部からの信号に基づいて前記堆積位置と関連する位置への洗浄の前記放出信号を送信することを特徴とする、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の表示装置。
- ワークから発生する切屑を移動させるように液体を放出する液体放出部と、
工作機械内の側面と水平面とを含む内部を1回の撮像で、ラインレーザ光を前記内部に照射した状態で撮像される場合を除き、撮像する撮像部と、
前記撮像部で撮像された画像を表示する表示部と、
前記撮像部で撮像された前記画像の少なくとも一部に複数のメッシュ領域が作成され、前記複数のメッシュ領域毎に前記切屑の存在に関する情報が関連付けられた前記メッシュ領域と、前記表示部に表示された前記画像内の所定位置に対する入力と、を関連付けて検知する検知部と、を備え、
前記液体放出部は、前記検知された検知信号に基づいて、前記所定位置と関連する前記工作機械の前記内部の関連領域に液体を放出し、
前記表示部は、前記関連領域内に液体を放出する放出経路をさらに表示し、前記撮像部で撮像された前記画像上で前記所定位置が選択されると、(a)前記画像と(b)前記関連領域内に放出される前記放出経路とを重ねて表示する、工作機械。 - ワークから発生する切屑を移動させるように放出する液体の放出方法であって、
工作機械内の側面と水平面とを含む内部を1回の撮像で、ラインレーザ光を前記内部に照射した状態で撮像される場合を除き、撮像された画像を表示するステップと、
撮像された前記画像の少なくとも一部に複数のメッシュ領域が作成され、前記複数のメッシュ領域毎に前記切屑の存在に関する情報が関連付けられた前記メッシュ領域と、表示された前記画像内の所定位置に対する入力と、を関連付けて検知するステップと、
前記検知された検知信号に基づいて、前記所定位置と関連する工作機械の内部の関連領域に液体を放出するステップとを有し、
前記表示するステップは、前記関連領域内に液体を放出する放出経路をさらに表示することをさらに含み、撮像された前記画像上で前記所定位置が選択されると、(a)前記画像と(b)前記関連領域内に放出される前記放出経路とを重ねて表示することを含む、液体の放出方法。 - ワークから発生する切屑を移動させるように液体を放出する液体放出部と、工作機械内の側面と水平面とを含む内部を1回の撮像で撮像する撮像部と、を備える工作機械における前記撮像部で、ラインレーザ光を前記内部に照射した状態で撮像される場合を除き、撮像された画像を処理する画像処理装置であって、
前記撮像部で撮像された前記画像を受信する受信部と、
前記撮像部で撮像された前記画像の少なくとも一部に複数のメッシュ領域が作成され、前記複数のメッシュ領域毎に前記切屑の存在に関する情報が関連付けられた前記メッシュ領域と、表示部に表示された前記画像内の所定位置に対する入力と、を関連付けて検知する検知部と、
前記検知された検知信号に基づいて、前記所定位置と関連する前記工作機械の前記内部の関連領域に前記液体放出部から液体を放出するための放出信号を送信する送信部と、を有し、
前記受信部は、前記関連領域内に液体を放出する放出経路をさらに受信し、前記撮像部で撮像された前記画像上で前記所定位置が選択されると、(a)前記画像と(b)前記関連領域内に放出される前記放出経路とを重ねて表示する、画像処理装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019216753A JP6886506B1 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | 表示装置、画像処理装置、工作機械および液体の放出方法 |
CN202410669415.1A CN118617182A (zh) | 2019-11-29 | 2020-11-27 | 显示装置、机床及液体的放出方法 |
PCT/JP2020/044157 WO2021107076A1 (ja) | 2019-11-29 | 2020-11-27 | 表示装置、工作機械および液体の放出方法 |
EP20892682.4A EP4066990A4 (en) | 2019-11-29 | 2020-11-27 | Display device, machine tool, and liquid ejection method |
CN202080082426.XA CN114746213B (zh) | 2019-11-29 | 2020-11-27 | 显示装置、机床及液体的放出方法 |
US17/779,627 US20230019148A1 (en) | 2019-11-29 | 2020-11-27 | Display device, machine tool, and liquid ejection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019216753A JP6886506B1 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | 表示装置、画像処理装置、工作機械および液体の放出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6886506B1 true JP6886506B1 (ja) | 2021-06-16 |
JP2021102235A JP2021102235A (ja) | 2021-07-15 |
Family
ID=76129516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019216753A Active JP6886506B1 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | 表示装置、画像処理装置、工作機械および液体の放出方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230019148A1 (ja) |
EP (1) | EP4066990A4 (ja) |
JP (1) | JP6886506B1 (ja) |
CN (2) | CN114746213B (ja) |
WO (1) | WO2021107076A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114786870B (zh) * | 2019-12-09 | 2024-08-06 | Dmg森精机株式会社 | 信息处理装置、机床及信息处理系统 |
US11951578B1 (en) * | 2022-12-02 | 2024-04-09 | National Kaohsiung University Of Science And Technology | Cutting fluid digital monitoring management system and method |
JP7375257B1 (ja) * | 2023-08-30 | 2023-11-07 | Dmg森精機株式会社 | 工作機械、情報処理装置および制御プログラム |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3502422B2 (ja) * | 1993-10-06 | 2004-03-02 | 東芝機械株式会社 | 工作機械の切屑除去装置 |
JPH07295619A (ja) * | 1994-04-25 | 1995-11-10 | Mitsubishi Electric Corp | 工作機械の数値制御装置 |
JP2002018680A (ja) * | 2000-07-10 | 2002-01-22 | Mitsubishi Electric Corp | 工作機械 |
JP4522354B2 (ja) * | 2005-11-18 | 2010-08-11 | 本田技研工業株式会社 | ブロークリーン装置 |
JP5704997B2 (ja) * | 2010-09-10 | 2015-04-22 | 株式会社スギノマシン | タレット式洗浄装置 |
JP2012129590A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Idotai Fuzui Joho Hyoji Sochi Co Ltd | 情報出力装置、プログラム及び情報出力システム |
EP2953099B1 (en) * | 2013-02-01 | 2019-02-13 | Sony Corporation | Information processing device, terminal device, information processing method, and programme |
JP6338333B2 (ja) * | 2013-07-25 | 2018-06-06 | 中村留精密工業株式会社 | 工作機械の機内洗浄装置 |
CN105682854B (zh) * | 2013-10-28 | 2019-03-01 | 株式会社富士 | 加工机械及加工机械生产线 |
JP6420227B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2018-11-07 | ファナック株式会社 | 工作機械の機内清掃装置 |
US10086487B2 (en) * | 2014-12-25 | 2018-10-02 | Fanuc Corporation | Internal cleaning device of machine tool |
JP6193904B2 (ja) * | 2015-03-13 | 2017-09-06 | ファナック株式会社 | 加工槽内の洗浄機能を有するワイヤ放電加工機 |
JP6618724B2 (ja) * | 2015-07-01 | 2019-12-11 | 株式会社Fuji | 工作機械、ワーク清掃方法 |
JP6306544B2 (ja) * | 2015-08-11 | 2018-04-04 | ファナック株式会社 | 工作機械の洗浄システム |
JP6367782B2 (ja) * | 2015-11-20 | 2018-08-01 | ファナック株式会社 | 工作機械 |
JP6306617B2 (ja) * | 2016-01-05 | 2018-04-04 | ファナック株式会社 | 切粉排出装置を備えた工作機械 |
JP6444935B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2018-12-26 | ファナック株式会社 | 切粉堆積量を求める数値制御装置 |
ES2772928T3 (es) * | 2016-11-26 | 2020-07-08 | Agie Charmilles Sa | Método para mecanizado e inspección de piezas de trabajo |
JP6462761B2 (ja) * | 2017-04-26 | 2019-01-30 | Towa株式会社 | 製品の製造装置及び製造方法 |
JP2019030917A (ja) * | 2017-08-04 | 2019-02-28 | オークマ株式会社 | 加工屑検出装置および工作機械 |
JP6400817B2 (ja) * | 2017-11-14 | 2018-10-03 | ファナック株式会社 | 工作機械の洗浄システム |
JP6652549B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2020-02-26 | ファナック株式会社 | 切粉除去装置及び情報処理装置 |
JP7001493B2 (ja) * | 2018-02-26 | 2022-01-19 | 株式会社ディスコ | 撮像画像形成ユニット |
JP2019186292A (ja) * | 2018-04-03 | 2019-10-24 | 株式会社ディスコ | 加工装置及び加工装置の使用方法 |
JP6584593B2 (ja) * | 2018-06-19 | 2019-10-02 | 株式会社Fuji | 工作機械 |
-
2019
- 2019-11-29 JP JP2019216753A patent/JP6886506B1/ja active Active
-
2020
- 2020-11-27 CN CN202080082426.XA patent/CN114746213B/zh active Active
- 2020-11-27 EP EP20892682.4A patent/EP4066990A4/en active Pending
- 2020-11-27 US US17/779,627 patent/US20230019148A1/en active Pending
- 2020-11-27 WO PCT/JP2020/044157 patent/WO2021107076A1/ja unknown
- 2020-11-27 CN CN202410669415.1A patent/CN118617182A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114746213A (zh) | 2022-07-12 |
US20230019148A1 (en) | 2023-01-19 |
CN118617182A (zh) | 2024-09-10 |
WO2021107076A1 (ja) | 2021-06-03 |
CN114746213B (zh) | 2024-06-14 |
JP2021102235A (ja) | 2021-07-15 |
EP4066990A4 (en) | 2023-11-29 |
EP4066990A1 (en) | 2022-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6886506B1 (ja) | 表示装置、画像処理装置、工作機械および液体の放出方法 | |
JP6921354B1 (ja) | 情報処理装置 | |
JP7503593B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP6788758B1 (ja) | 情報処理装置および工作機械 | |
JP6774588B1 (ja) | 工作機械およびその制御方法 | |
CN115103737B (zh) | 信息处理装置及信息处理系统 | |
JP7083943B1 (ja) | 情報処理装置 | |
JP6887033B1 (ja) | 画像処理装置、工作機械および画像処理方法 | |
JP6774587B1 (ja) | 工作機械 | |
JP6886505B1 (ja) | 表示装置、画像処理装置、工作機械および液体の放出方法 | |
CN115515748A (zh) | 信息处理装置、机床以及程序 | |
JP6935558B1 (ja) | 情報処理装置、プログラム及び工作機械 | |
JP2021126714A (ja) | 情報処理装置及び情報処理システム | |
CN114786870B (zh) | 信息处理装置、机床及信息处理系统 | |
JP2018185563A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191129 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191129 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6886506 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |