[go: up one dir, main page]

JP6874167B2 - Oled表示パネル及びその製造方法 - Google Patents

Oled表示パネル及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6874167B2
JP6874167B2 JP2019569794A JP2019569794A JP6874167B2 JP 6874167 B2 JP6874167 B2 JP 6874167B2 JP 2019569794 A JP2019569794 A JP 2019569794A JP 2019569794 A JP2019569794 A JP 2019569794A JP 6874167 B2 JP6874167 B2 JP 6874167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
active layer
hole
gate
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019569794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020523767A (ja
Inventor
松杉 李
松杉 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co Ltd
Original Assignee
Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co Ltd filed Critical Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co Ltd
Publication of JP2020523767A publication Critical patent/JP2020523767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6874167B2 publication Critical patent/JP6874167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D30/00Field-effect transistors [FET]
    • H10D30/60Insulated-gate field-effect transistors [IGFET]
    • H10D30/67Thin-film transistors [TFT]
    • H10D30/6704Thin-film transistors [TFT] having supplementary regions or layers in the thin films or in the insulated bulk substrates for controlling properties of the device
    • H10D30/6723Thin-film transistors [TFT] having supplementary regions or layers in the thin films or in the insulated bulk substrates for controlling properties of the device having light shields
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D30/00Field-effect transistors [FET]
    • H10D30/60Insulated-gate field-effect transistors [IGFET]
    • H10D30/67Thin-film transistors [TFT]
    • H10D30/674Thin-film transistors [TFT] characterised by the active materials
    • H10D30/6755Oxide semiconductors, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide or cadmium stannate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D86/00Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates
    • H10D86/01Manufacture or treatment
    • H10D86/021Manufacture or treatment of multiple TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D86/00Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates
    • H10D86/40Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs
    • H10D86/421Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs having a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H10D86/423Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs having a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer comprising semiconductor materials not belonging to the Group IV, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D86/00Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates
    • H10D86/40Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs
    • H10D86/451Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs characterised by the compositions or shapes of the interlayer dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D86/00Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates
    • H10D86/40Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs
    • H10D86/60Integrated devices formed in or on insulating or conducting substrates, e.g. formed in silicon-on-insulator [SOI] substrates or on stainless steel or glass substrates characterised by multiple TFTs wherein the TFTs are in active matrices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/81Anodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/1201Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/126Shielding, e.g. light-blocking means over the TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/10Transparent electrodes, e.g. using graphene
    • H10K2102/101Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO]
    • H10K2102/103Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO] comprising indium oxides, e.g. ITO

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は、表示技術分野に関し、特にOLED表示パネル及びその製造方法に関する。
表示技術の発展に伴い、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display,LCD)及び有機発光ダイオードディスプレイ(Organic Light−Emitting Diode,OLED)などの平面表示装置が表示装置の主流となっている。有機発光ダイオードディスプレイは有機エレクトロルミネッセンスディスプレイとも呼ばれ、新興のフラットディスプレイ装置であり、製造工程が簡単で、コストが低く、消費電力が低く、発光輝度が高く、動作温度の適応範囲が広く、体積が軽量で薄く、応答速度が速く、カラー表示及び大画面表示が容易であり、集積回路ドライバとのマッチングが容易であり、フレキシブルディスプレイが容易であるなどの利点を有するため、広い将来性を有する。
OLEDディスプレイは、駆動方式によって、パッシブマトリクス型OLED(Passive Matrix OLED,PMOLED)とアクティブマトリクス型OLED(Active Matrix OLED,AMOLED)の2種類、即ち直接アドレス方式と薄膜トランジスタマトリクス方式との2種類に大別することができる。AMOLEDは、マトリクス状に配置された画素を有し、アクティブ表示タイプであり、発光効率が高く、高精細な大型表示装置として一般的に用いられている。
薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor,TFT)は、現在の液晶表示装置及びアクティブマトリクス駆動型有機エレクトロルミネッセンスディスプレイにおける主要駆動素子であり、高性能フラットディスプレイ装置の開発方向に直結している。
AMOLEDは一般的に、TFT基板と、TFT基板上に設けられた、陽極と、陽極上に設けられた正孔注入層と、正孔注入層上に設けられた正孔輸送層と、正孔輸送層上に設けられた発光層と、発光層上に設けられた電子輸送層と、電子輸送層上に設けられた電子注入層と、電子注入層上に設けられた陰極とからなるOLEDデバイスとを含む。OLEDデバイスの発光原理は、電界駆動下で半導体材料及び有機発光材料がキャリア注入及び再結合により発光することである。具体的に、AMOLED表示デバイスは、陽極にITO画素電極を、陰極に金属電極を用い、ある電圧に駆動されることにより、陰極から電子注入層に電子を、陽極から正孔注入層に正孔を注入し、電子及び正孔が電子輸送層及び正孔輸送層をそれぞれ経て発光層に移動するとともに、発光層で会合して励起子を形成し、発光分子を励起させ、正孔が放射緩和により可視光を発光する。
フラットパネル産業では、現在の表示業界における大サイズ化、高解像度の要求が強まるにつれて、半導体装置の能動層の充放電に対する要求がより高くなっている。インジウムガリウム亜鉛酸化物(indium gallium zinc oxide,IGZO)材料が、高移動度、高オン電流、低オフ電流で迅速にスイッチングできる等の特徴を有し、上記の要求を有効に満たすことができるので、現在の薄膜トランジスタ技術分野における研究重点となっている。
しかしながら、IGZO−TFTにおけるIGZO能動層はプロセス及び環境に非常に敏感であり、IGZOの禁制帯幅(約3.4eV)と紫外(UV)光の禁制帯幅(3.1eVよりも高い)とが近いため、IGZOはUV光をよく吸収し、IGZO能動層はUV光の照射により価電子帯電子等がエネルギーを吸収して伝導帯に遷移しやすく、TFTの閾値電圧をシフトさせ、ディスプレイの表示効果が不安定となる。このため、従来のトップゲート型(top gate)IGZO−TFTの製造中に、ドライバ(driver)TFTのIGZO能動層がTFTの底部の光照射から影響を受けて光リーク電流が発生することを防止するために、その底部に光の照射を遮断する遮光(shielding)金属層を製造するのが一般的である。しかし、ボトムエミッション型OLED(bottom emittion−OLED)の表示パネルでは、IGZO能動層がTFTの上面部から入射される光の影響を受けることによって、能動層の光リーク電流の発生を誘発し、TFTの特性に影響を及ぼし、ひいてはTFT閾値電圧Vthのシフトを引き起こし、TFTの正常動作に影響を与える。
本発明の目的は、IGZO TFTの上方に能動層を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロックを設けることによって、IGZO TFTの頂部から入射する高エネルギーの青色光の能動層への影響を低減することで、光リーク電流の発生を防止し、TFTの特性を確保し、IGZO TFTの正常動作を維持することができるOLED表示パネルを提供することにある。
本発明の目的はさらに、IGZO TFTの上方に能動層を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロックを設けることによって、IGZO TFTの頂部から入射する高エネルギーの青色光の能動層への影響を低減することで、光リーク電流の発生を防止し、TFTの特性を確保し、IGZO TFTの正常動作を維持することができるOLED表示パネルの製造方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、ベース基板と、ベース基板上に設けられた遮光金属ブロックと、前記遮光金属ブロック及びベース基板上に設けられたバッファ層と、前記バッファ層上に設けられて前記遮光金属ブロックの上方に対応する能動層と、前記能動層上に設けられたゲート絶縁層と、前記ゲート絶縁層上に設けられたゲートと、前記ゲート、能動層及びバッファ層上に設けられた層間絶縁層と、前記層間絶縁層上に設けられて前記能動層の両側の上方に対応する第1スルーホール及び第2スルーホールと、前記層間絶縁層上に設けられてそれぞれ第1スルーホール及び第2スルーホールを介して前記能動層の両側に接するソース及びドレインと、ソース、ドレイン及び層間絶縁層上に設けられたパッシベーション層と、前記パッシベーション層上に設けられて前記能動層を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロックと、前記赤色遮光カラーレジストブロック及びパッシベーション層上に設けられた平坦層と、前記パッシベーション層上に設けられて前記ドレインの上方に対応する第3スルーホールと、前記平坦層及びパッシベーション層上に設けられて第3スルーホールを介して前記ドレインと接する第1電極と、前記第1電極及びパッシベーション層上に設けられた画素定義層と、画素定義層に設けられて前記第1電極の上方に対応する第4スルーホールと、前記第4スルーホール内に下から設けられたOLED発光層及び第2電極と、を含むOLED表示パネルを提供し、
前記第1電極、OLED発光層及び第2電極が共にOLEDデバイスを構成し、前記能動層の材料がインジウムガリウム亜鉛酸化物である。
前記赤色遮光カラーレジストブロックが、能動層の上方で能動層のエッジに対応して外方に2〜5μm延びることにより、能動層を完全に覆う。
前記OLEDデバイスがボトムエミッション型OLEDデバイスである。
前記OLED表示パネルは、前記赤色遮光カラーレジストブロックと同層に設けられて、前記パッシベーション層上に設けられたカラーフィルタ層をさらに含み、
前記OLEDデバイスが白色光を出射する白色光OLEDデバイスである。
前記ゲート、ソース及びドレインの材料がそれぞれモリブデン、アルミニウム、銅、チタン、クロムの1種又は複数種を含み、前記バッファ層、ゲート絶縁層、層間絶縁層及びパッシベーション層の材料がそれぞれ酸化シリコン及び窒化シリコンの1種又は複数種を含み、前記第1電極の材料が透明導電性金属酸化物である。
本発明は、OLED表示パネルの製造方法をさらに提供しており、
ステップS1:ベース基板を提供し、前記ベース基板上に遮光金属ブロックを堆積してパターニング形成し、前記遮光金属ブロック及びベース基板上にバッファ層を堆積し、前記バッファ層上に前記遮光金属ブロックの上方に対応する能動層を堆積してパターニング形成し、前記能動層及びバッファ層上に無機材料膜及び第1金属層を順次堆積し、前記無機材料膜及び第1金属層をパターニング処理し、前記能動層上に位置するゲート絶縁層を無機材料膜から得、前記ゲート絶縁層上に位置するゲートを第1金属層から得、前記ゲート絶縁層及びゲートが前記能動層の両側を露出するステップであって、
前記能動層の材料がインジウムガリウム亜鉛酸化物であるステップと、
ステップS2:前記ゲート、能動層及びバッファ層上に層間絶縁層を堆積し、前記層間絶縁層上に前記能動層の両側上方に対応する第1スルーホール及び第2スルーホールを形成し、前記層間絶縁層上に第2金属層を堆積し、前記第2金属層をパターニング処理して、それぞれ第1スルーホール及び第2スルーホールを介して前記能動層の両側と接するソース及びドレインを得るステップと、
ステップS3:前記ソース、ドレイン及び層間絶縁層上にパッシベーション層を堆積し、前記パッシベーション層上に前記能動層を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロックを前記能動層の上方でパターニング形成するステップと、
ステップS4:前記赤色遮光カラーレジストブロック及びパッシベーション層上に平坦層をパターニング形成し、前記パッシベーション層上に前記ドレインの上方に対応する第3スルーホールを形成し、前記平坦層及びパッシベーション層上には前記第3スルーホールを介して前記ドレインと接する第1電極を形成し、前記第1電極及びパッシベーション層上に画素定義層を形成し、前記画素定義層上に前記第1電極の上方に対応する第4スルーホールを形成し、前記第4スルーホール内に下から順にOLED発光層及び第2電極を形成するステップと、を含み、
前記第1電極、OLED発光層及び第2電極が共にOLEDデバイスを構成する。
前記ステップS3において、形成された赤色遮光カラーレジストブロックが、能動層の上方で能動層のエッジに対応して外方に2〜5μm延びることにより、能動層を完全に覆う。
前記OLEDデバイスがボトムエミッション型OLEDデバイスである。
前記OLEDデバイスが白色光を出射する白色光OLEDデバイスであり、
前記ステップS3は、前記パッシベーション層上に前記赤色遮光カラーレジストブロックと同層のカラーフィルタ層をパターニング形成することをさらに含む。
前記遮光金属ブロック、能動層、ゲート、ソース、ドレイン及び第1電極は、いずれも物理気相成長法により堆積され、前記バッファ層、ゲート絶縁層、層間絶縁層及びパッシベーション層は、いずれもプラズマ化学気相成長法により堆積され、
前記ゲート、ソース及びドレインの材料がそれぞれモリブデン、アルミニウム、銅、チタン、クロムの1種又は複数種を含み、前記バッファ層、ゲート絶縁層、層間絶縁層及びパッシベーション層の材料がそれぞれ酸化シリコン及び窒化シリコンの1種又は複数種を含み、前記第1電極の材料が透明導電性金属酸化物であり、
前記ステップS1は、前記ゲート及びゲート絶縁層をマスク層として前記能動層をプラズマ処理して導体化することをさらに含み、
前記ステップS1において、前記無機材料膜及び第1金属層をパターニング処理する具体的なプロセスは、前記第1金属層をウェットエッチングでエッチングして、前記能動層の上方に対応するゲートを得、次いで前記ゲートをマスク層として、前記無機材料膜をドライエッチングでエッチングして、前記ゲートと同一形状のゲート絶縁層を得る。
本発明は、ベース基板と、ベース基板上に設けられた遮光金属ブロックと、前記遮光金属ブロック及びベース基板上に設けられたバッファ層と、前記バッファ層上に設けられて前記遮光金属ブロックの上方に対応する能動層と、前記能動層上に設けられたゲート絶縁層と、前記ゲート絶縁層上に設けられたゲートと、前記ゲート、能動層及びバッファ層上に設けられた層間絶縁層と、前記層間絶縁層上に設けられて前記能動層の両側の上方に対応する第1スルーホール及び第2スルーホールと、前記層間絶縁層上に設けられてそれぞれ第1スルーホール及び第2スルーホールを介して前記能動層の両側に接するソース及びドレインと、ソース、ドレイン及び層間絶縁層上に設けられたパッシベーション層と、前記パッシベーション層上に設けられて前記能動層を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロックと、前記赤色遮光カラーレジストブロック及びパッシベーション層上に設けられた平坦層と、前記パッシベーション層上に設けられて前記ドレインの上方に対応する第3スルーホールと、前記平坦層及びパッシベーション層上に設けられて第3スルーホールを介して前記ドレインと接する第1電極と、前記第1電極及びパッシベーション層上に設けられた画素定義層と、画素定義層に設けられて前記第1電極の上方に対応する第4スルーホールと、前記第4スルーホール内に下から設けられたOLED発光層及び第2電極と、を含むOLED表示パネルをさらに提供し、
前記第1電極、OLED発光層及び第2電極が共にOLEDデバイスを構成し、前記能動層の材料がインジウムガリウム亜鉛酸化物であり、
前記赤色遮光カラーレジストブロックが、能動層の上方で能動層のエッジに対応して外方に2〜5μm延びることにより、能動層を完全に覆い、
前記OLEDデバイスがボトムエミッション型OLEDデバイスであり、
前記赤色遮光カラーレジストブロックと同層に設けられて、前記パッシベーション層上に設けられたカラーフィルタ層をさらに含み、
前記OLEDデバイスが白色光を出射する白色光OLEDデバイスであり、
前記ゲート、ソース及びドレインの材料がそれぞれモリブデン、アルミニウム、銅、チタン、クロムの1種又は複数種を含み、前記バッファ層、ゲート絶縁層、層間絶縁層及びパッシベーション層の材料がそれぞれ酸化シリコン及び窒化シリコンの1種又は複数種を含み、前記第1電極の材料が透明導電性金属酸化物である。
本発明の有益な効果は以下の通りである。本発明のOLED表示パネル及びその製造方法は、IGZO TFTの上方に能動層を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロックを設けることによって、IGZO TFTの頂部から入射する高エネルギーの青色光のIGZOの能動層への影響を低減可能にすることで、光リーク電流の発生を防止し、IGZO TFTの特性を確保し、IGZO TFTの正常動作を維持するとともに、能動層を覆う赤色遮光カラーレジストブロックは、IGZO TFTの能動層に影響を与える高エネルギーの短波青色光のみを遮断し、他の波長帯域の光は正常透過できるので、OLED表示パネルの発光領域の開口率に影響を与えることがない。
本発明の特徴及び技術的内容をより一層明らかにするために、以下の本発明に関する詳細な説明及び添付図面を参照するが、添付図面は、参照及び説明のためのものに過ぎず、本発明を限定するものではない。
以下、図面を参照しながら、本発明の具体的な実施形態について詳細に説明することにより、本発明の技術的手段及び他の有益な効果が明らかになるであろう。
図面において、
図1は本発明のOLED表示パネルの製造方法を示すフローチャートである。 図2は本発明のOLED表示パネルの製造方法のステップS1を示す概略図である。 図3は本発明のOLED表示パネルの製造方法のステップS2を示す概略図である。 図4は本発明のOLED表示パネルの製造方法のステップS3を示す概略図である。 図5は本発明のOLED表示パネルの製造方法のステップS4を示す概略図及び本発明のOLED表示パネルの構造概略図である。
以下、本発明に用いられた技術的手段及びその効果をより明らかにするために、本発明の好ましい実施例及びその添付図面を参照して詳細に説明する。
図5を参照すると、本発明は、ベース基板10と、ベース基板10上に設けられた遮光金属ブロック21と、前記遮光金属ブロック21及びベース基板10上に設けられたバッファ層30と、前記バッファ層30上に設けられて前記遮光金属ブロック21の上方に対応する能動層41と、前記能動層41上に設けられたゲート絶縁層42と、前記ゲート絶縁層42上に設けられたゲート43と、前記ゲート43、能動層41及びバッファ層30上に設けられた層間絶縁層44と、前記層間絶縁層44上に設けられて前記能動層41の両側の上方に対応する第1スルーホール441及び第2スルーホール442と、前記層間絶縁層44上に設けられてそれぞれ第1スルーホール441及び第2スルーホール442を介して前記能動層41の両側に接するソース45及びドレイン46と、ソース45、ドレイン46及び層間絶縁層44上に設けられたパッシベーション層51と、前記パッシベーション層51上に設けられて前記能動層41を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロック61と、前記赤色遮光カラーレジストブロック61及びパッシベーション層51上に設けられた平坦層52と、前記パッシベーション層51上に設けられて前記ドレイン46の上方に対応する第3スルーホール511と、前記平坦層52及びパッシベーション層51上に設けられて第3スルーホール511を介して前記ドレイン46と接する第1電極71と、前記第1電極71及びパッシベーション層51上に設けられた画素定義層80と、画素定義層80に設けられて前記第1電極71の上方に対応する第4スルーホール811と、前記第4スルーホール811内に下から設けられたOLED発光層72及び第2電極73と、を含むOLED表示パネルを提供する。
前記第1電極71、OLED発光層72及び第2電極73が共にOLEDデバイス70を構成し、前記能動層41の材料がインジウムガリウム亜鉛酸化物(IGZO)であり、前記能動層41、ゲート43、ソース45及びドレイン46は共に薄膜トランジスタを構成して、IGZO TFTである。
本発明のOLED表示パネルは、IGZO TFTの上方に能動層41を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロック61を設けることによって、IGZO TFTの頂部から入射する高エネルギーの青色光のIGZOの能動層41への影響を低減可能にすることで、光リーク電流の発生を防止し、IGZO TFTの特性を確保し、IGZO TFTの正常動作を維持する。また、能動層41を覆う赤色遮光カラーレジストブロック61は、IGZOの能動層41に影響を与える高エネルギーの短波青色光のみを遮断し、他の波長帯域の光は正常透過できるので、OLED表示パネルの発光領域の開口率に影響を与えることがない。
具体的には、前記実施例において、前記TFTはOLEDデバイス70を駆動するドライバTFTであるが、OLED表示パネルにおけるスイッチTFT(Switch TFT)に対しても、青色光の照射を遮蔽するために、同様に上記の方法によりその上に赤色遮光カラーレジストブロック61を設けることができる。しかし、OLED表示パネルは一般的にスイッチTFTに対する性能要求が高くないので、赤色遮光カラーレジストブロック61をスイッチTFTに設けなくてもよい。
具体的には、前記赤色遮光カラーレジストブロック61は、能動層41の上方に能動層41のエッジに対応して外方に2〜5μm延びることにより、つまり、赤色遮光カラーレジストブロック61の各側辺が、前記能動層41の対応する側辺よりも2〜5μm広いことで、能動層41を完全に覆う。
具体的には、前記OLEDデバイス70はボトムエミッション型OLEDデバイスである。
具体的には、前記OLEDデバイス70は白色光を発光する白色光OLEDデバイスであり、前記OLED表示パネルは、前記赤色遮光カラーレジストブロック61と同層に設けられて、前記パッシベーション層51上に設けられたカラーフィルタ層62をさらに含む。
具体的には、前記ゲート43、ソース45及びドレイン46の材料がそれぞれ、モリブデン(Mo)、アルミニウム(Al)、銅(Cu)、チタン(Ti)、クロム(Gr)の1種又は複数種を含み、好ましくは、前記ゲート43、ソース45及びドレイン46の材料が、銅層とモリブデンチタン合金層とのスタック組み合わせ層(Cu+Mo−Ti)である。
具体的には、前記バッファ層30、ゲート絶縁層42、層間絶縁層44及びパッシベーション層51の材料はそれぞれ酸化シリコン(SiOx)及び窒化シリコン(SiNx)の1種又は複数種を含み、好ましくは、前記バッファ層30、ゲート絶縁層42、層間絶縁層44及びパッシベーション層51の材料はいずれも酸化シリコンである。
具体的には、前記第1電極71、第2電極73を、それぞれOLEDデバイス70の陽極及び陰極とし、前記第1電極71の材料が透明導電性金属酸化物であり、好ましくは、前記第1電極71の材料が酸化インジウムスズ(ITO)である。
具体的には、前記遮光金属ブロック21の材料が金属であり、好ましくは、前記遮光金属ブロック21の材料がモリブデンチタン合金(Mo−Ti)である。
図1を参照して、上述したOLED表示パネルに基づいて、本発明は、更に、OLED表示パネルの製造方法をさらに提供し、以下のステップを含む:
ステップS1:図2に示すように、ベース基板10を提供し、前記ベース基板10上に遮光金属ブロック21を堆積してパターニング形成し、前記遮光金属ブロック21及びベース基板10上にバッファ層30を堆積し、前記バッファ層30上に前記遮光金属ブロック21の上方に対応する能動層41を堆積してパターニング形成し、前記能動層41及びバッファ層30上に無機材料膜及び第1金属層を順次堆積し、前記無機材料膜及び第1金属層をパターニング処理し、前記能動層41上に位置するゲート絶縁層42を無機材料膜から得、前記ゲート絶縁層42上に位置するゲート43を第1金属層から得、前記ゲート絶縁層42及びゲート43が前記能動層41の両側を露出し、前記能動層41を前記ゲート43及びゲート絶縁層42をマスク層としてプラズマ処理して導体化させるステップ。
具体的には、前記能動層41の材料がインジウムガリウム亜鉛酸化物である。
具体的には、前記ステップS1において、前記無機材料膜及び第1金属層をパターニング処理する具体的なプロセスは、前記第1金属層をウェットエッチングでエッチングして、前記能動層41の上方に対応するゲート43を得、次いで前記ゲート43をマスク層として、前記無機材料膜をドライエッチングでエッチングして、前記ゲート43と同一形状のゲート絶縁層42を得る。
ステップS2:図3に示すように、前記ゲート43、能動層41及びバッファ層30上に層間絶縁層44を堆積し、前記層間絶縁層44上に前記能動層41の両側上方に対応する第1スルーホール441及び第2スルーホール442を形成し、前記層間絶縁層44上に第2金属層を堆積し、前記第2金属層をパターニング処理して、それぞれ第1スルーホール441及び第2スルーホール442を介して前記能動層41の両側と接するソース45及びドレイン46を得るステップ。
具体的には、前記能動層41、ゲート43、ソース45及びドレイン46は共にTFTを構成し、IGZO TFTである。
ステップS3:図4に示すように、前記ソース45、ドレイン46及び層間絶縁層44上にパッシベーション層51を堆積し、前記パッシベーション層51上に前記能動層41を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロック61を前記能動層41の上方でパターニング形成するステップ。
具体的には、前記ステップS3において、形成された赤色遮光カラーレジストブロック61が、能動層41の上方で能動層41のエッジに対応して外方に2〜5μm延びることにより、能動層41を完全に覆う。
ステップS4:図5に示すように、前記赤色遮光カラーレジストブロック61及びパッシベーション層51上に平坦層52をパターニング形成し、前記パッシベーション層51上に前記ドレイン46の上方に対応する第3スルーホール511を形成し、前記平坦層52及びパッシベーション層51上には前記第3スルーホール511を介して前記ドレイン46と接する第1電極71を形成し、前記第1電極71及びパッシベーション層51上に画素定義層80を形成し、前記画素定義層80上に前記第1電極71の上方に対応する第4スルーホール811を形成し、前記第4スルーホール811内に下から順にOLED発光層72及び第2電極73を形成し、前記第1電極71、OLED発光層72及び第2電極73が共にOLEDデバイス70を構成し、前記第1電極71、第2電極73がそれぞれOLEDデバイス70の陽極及び陰極とするステップ。
本発明のOLED表示パネルの製造方法は、IGZO TFTの上方に能動層41を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロック61を設けることによって、IGZO TFTの頂部から入射する高エネルギーの青色光のIGZOの能動層41への影響を低減可能にすることで、光リーク電流の発生を防止し、IGZO TFTの特性を確保し、IGZO TFTの正常動作を維持するとともに、能動層41を覆う赤色遮光カラーレジストブロック61は、IGZOの能動層41に影響を与える高エネルギーの短波青色光のみを遮断し、他の波長帯域の光は正常透過できるので、OLED表示パネルの発光領域の開口率に影響を与えることがない。
具体的には、前記OLEDデバイス70がボトムエミッション型OLEDデバイスである。
具体的には、前記OLEDデバイス70が白色光を発光する白色光OLEDデバイスであり、前記ステップS3は、前記パッシベーション層51上に前記赤色遮光カラーレジストブロック61と同層のカラーフィルタ層62をパターニング形成することをさらに含む。
具体的には、前記遮光金属ブロック21、能動層41、ゲート43、ソース45、ドレイン46及び第1電極71はいずれも物理気相成長法(Physical Vapor Deposition,PVD)により堆積され、前記バッファ層30、ゲート絶縁層42、層間絶縁層44及びパッシベーション層51はいずれもプラズマ化学気相成長法(Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition,PECVD)により堆積される。
具体的には、前記ゲート43、ソース45及びドレイン46の材料はそれぞれ、モリブデン、アルミニウム、銅、チタン、クロムの1種又は複数種を含み、好ましくは、前記ゲート43、ソース45及びドレイン46の材料は、銅層とモリブデンチタン合金層とのスタック組み合わせ層である。
具体的には、前記バッファ層30、ゲート絶縁層42、層間絶縁層44及びパッシベーション層51の材料はそれぞれ酸化シリコン及び窒化シリコンの1種又は複数種を含み、好ましくは、前記バッファ層30、ゲート絶縁層42、層間絶縁層44及びパッシベーション層51の材料はいずれも酸化シリコンである。
具体的には、前記第1電極71の材料は透明導電性金属酸化物であり、好ましくは、前記第1電極71の材料は酸化インジウムスズである。
具体的には、前記遮光金属ブロック21の材料は金属であり、好ましくは、前記遮光金属ブロック21の材料はモリブデンチタン合金(Mo−Ti)である。
以上説明したように、本発明に係るOLED表示パネル及びその製造方法は、IGZO TFTの上方に能動層を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロックを設けることによって、IGZO TFTの頂部から入射する高エネルギーの青色光のIGZOの能動層への影響を低減可能にすることで、光リーク電流の発生を防止し、IGZO TFTの特性を確保し、IGZO TFTの正常動作を維持する。また、能動層を覆う赤色遮光カラーレジストブロックは、IGZO TFTの能動層に影響を与える高エネルギーの短波青色光のみを遮断し、他の波長帯域の光は正常透過できるので、OLED表示パネルの発光領域の開口率に影響を与えることがない。
上記の内容は、当業者にとっては、本発明の技術的手段及び技術的思想に基づいて他の様々な変更及び変形を行うことができるが、これらの変更及び変形も全て本発明の特許請求の保護範囲に属するものと理解されるべきである。

Claims (9)

  1. ベース基板と、前記ベース基板上に設けられた遮光金属ブロックと、前記遮光金属ブロック及び前記ベース基板上に設けられたバッファ層と、前記バッファ層上に設けられて前記遮光金属ブロックの上方に対応する能動層と、前記能動層上に設けられたゲート絶縁層と、前記ゲート絶縁層上に設けられたゲートと、前記ゲート、前記能動層及び前記バッファ層上に設けられた層間絶縁層と、前記層間絶縁層上に設けられて前記能動層の両側の上方に対応する第1スルーホール及び第2スルーホールと、前記層間絶縁層上に設けられてそれぞれ前記第1スルーホール及び前記第2スルーホールを介して前記能動層の両側に接するソース及びドレインと、前記ソース、前記ドレイン及び前記層間絶縁層上に設けられたパッシベーション層と、前記パッシベーション層上に設けられて前記能動層を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロックと、前記赤色遮光カラーレジストブロック及び前記パッシベーション層上に設けられた平坦層と、前記パッシベーション層上に設けられて前記ドレインの上方に対応する第3スルーホールと、前記平坦層及び前記パッシベーション層上に設けられて第3スルーホールを介して前記ドレインと接する第1電極と、前記第1電極及び前記パッシベーション層上に設けられた画素定義層と、前記画素定義層に設けられて前記第1電極の上方に対応する第4スルーホールと、前記第4スルーホール内に下から設けられたOLED発光層及び第2電極と、を含み、
    前記第1電極、前記OLED発光層及び前記第2電極が共にOLEDデバイスを構成し、前記能動層の材料がインジウムガリウム亜鉛酸化物であり、
    前記OLEDデバイスは、ボトムエミッション型OLEDデバイスであり、
    前記ベース基板に垂直投影すると、前記第3スルーホールは前記能動層に対してずれるように配置されて、前記第4スルーホールは前記能動層、前記ゲート、前記ソース及び前記ドレインに対してずれるように配置される、
    OLED表示パネル。
  2. 前記赤色遮光カラーレジストブロックは、前記能動層の上方で前記能動層のエッジに対応して外方に2〜5μm延びることにより、前記能動層を完全に覆う、
    請求項1に記載のOLED表示パネル。
  3. 前記赤色遮光カラーレジストブロックと同層に設けられて、前記パッシベーション層上に設けられたカラーフィルタ層をさらに含み、
    前記OLEDデバイスが白色光を出射する白色光OLEDデバイスである、
    請求項に記載のOLED表示パネル。
  4. 前記ゲート、前記ソース及び前記ドレインの材料がそれぞれモリブデン、アルミニウム、銅、チタン、クロムの1種又は複数種を含み、前記バッファ層、前記ゲート絶縁層、前記層間絶縁層及び前記パッシベーション層の材料がそれぞれ酸化シリコン及び窒化シリコンの1種又は複数種を含み、前記第1電極の材料が透明導電性金属酸化物である、
    請求項1に記載のOLED表示パネル。
  5. ステップS1:ベース基板を提供し、前記ベース基板上に遮光金属ブロックを堆積してパターニング形成し、前記遮光金属ブロック及び前記ベース基板上にバッファ層を堆積し、前記バッファ層上に前記遮光金属ブロックの上方に対応する能動層を堆積してパターニング形成し、前記能動層及び前記バッファ層上に無機材料膜及び第1金属層を順次堆積し、前記無機材料膜及び前記第1金属層をパターニング処理し、前記能動層上に位置するゲート絶縁層を前記無機材料膜から得、前記ゲート絶縁層上に位置するゲートを前記第1金属層から得、前記ゲート絶縁層及び前記ゲートが前記能動層の両側を露出するステップであって、
    前記能動層の材料がインジウムガリウム亜鉛酸化物であるステップと、
    ステップS2:前記ゲート、前記能動層及び前記バッファ層上に層間絶縁層を堆積し、
    前記層間絶縁層上に前記能動層の両側上方に対応する第1スルーホール及び第2スルーホールを形成し、前記層間絶縁層上に第2金属層を堆積し、前記第2金属層をパターニング処理して、それぞれ前記第1スルーホール及び前記第2スルーホールを介して前記能動層の両側と接するソース及びドレインを得るステップと、
    ステップS3:前記ソース、前記ドレイン及び前記層間絶縁層上にパッシベーション層を堆積し、前記パッシベーション層上に前記能動層を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロックを前記能動層の上方でパターニング形成するステップと、
    ステップS4:前記赤色遮光カラーレジストブロック及び前記パッシベーション層上に平坦層をパターニング形成し、前記パッシベーション層上に前記ドレインの上方に対応する第3スルーホールを形成し、前記平坦層及び前記パッシベーション層上には前記第3スルーホールを介して前記ドレインと接する第1電極を形成し、前記第1電極及び前記パッシベーション層上に画素定義層を形成し、前記画素定義層上に前記第1電極の上方に対応する第4スルーホールを形成し、前記第4スルーホール内に下から順にOLED発光層及び第2電極を形成するステップと、を含み、
    前記第1電極、OLED発光層及び第2電極が共にOLEDデバイスを構成し、
    前記OLEDデバイスがボトムエミッション型OLEDデバイスであり、
    前記ベース基板に垂直投影すると、前記第3スルーホールは前記能動層に対してずれるように配置されて、前記第4スルーホールは前記能動層、前記ゲート、前記ソース及び前記ドレインに対してずれるように配置される、
    OLED表示パネルの製造方法。
  6. 前記ステップS3において、形成された前記赤色遮光カラーレジストブロックが、前記能動層の上方で前記能動層のエッジに対応して外方に2〜5μm延びることにより、前記能動層を完全に覆う、
    請求項に記載のOLED表示パネルの製造方法。
  7. 前記OLEDデバイスが白色光を出射する白色光OLEDデバイスであり、
    前記ステップS3は、前記パッシベーション層上に前記赤色遮光カラーレジストブロックと同層のカラーフィルタ層をパターニング形成することをさらに含む、
    請求項に記載のOLED表示パネルの製造方法。
  8. 前記遮光金属ブロック、前記能動層、前記ゲート、前記ソース、前記ドレイン及び前記第1電極がいずれも物理気相成長法により堆積され、前記バッファ層、前記ゲート絶縁層、前記層間絶縁層及び前記パッシベーション層がいずれもプラズマ化学気相成長法により堆積され、
    前記ゲート、前記ソース及び前記ドレインの材料がそれぞれモリブデン、アルミニウム、銅、チタン、クロムの1種又は複数種を含み、前記バッファ層、前記ゲート絶縁層、前記層間絶縁層及び前記パッシベーション層の材料がそれぞれ酸化シリコン及び窒化シリコンの1種又は複数種を含み、前記第1電極の材料が透明導電性金属酸化物であり、
    前記ステップS1は、前記ゲート及び前記ゲート絶縁層をマスク層として前記能動層をプラズマ処理して導体化することをさらに含み、
    前記ステップS1において、前記無機材料膜及び前記第1金属層をパターニング処理する具体的なプロセスは、前記第1金属層をウェットエッチングでエッチングして、前記能動層の上方に対応する前記ゲートを得、次いで前記ゲートをマスク層として、前記無機材料膜をドライエッチングでエッチングして、前記ゲートと同一形状の前記ゲート絶縁層を得る、
    請求項に記載のOLED表示パネルの製造方法。
  9. ベース基板と、前記ベース基板上に設けられた遮光金属ブロックと、前記遮光金属ブロック及び前記ベース基板上に設けられたバッファ層と、前記バッファ層上に設けられて前記遮光金属ブロックの上方に対応する能動層と、前記能動層上に設けられたゲート絶縁層
    と、前記ゲート絶縁層上に設けられたゲートと、前記ゲート、前記能動層及び前記バッファ層上に設けられた層間絶縁層と、前記層間絶縁層上に設けられて前記能動層の両側の上方に対応する第1スルーホール及び第2スルーホールと、前記層間絶縁層上に設けられてそれぞれ第1スルーホール及び第2スルーホールを介して前記能動層の両側に接するソース及びドレインと、前記ソース、前記ドレイン及び前記層間絶縁層上に設けられたパッシベーション層と、前記パッシベーション層上に設けられて前記能動層を完全に覆う赤色遮光カラーレジストブロックと、前記赤色遮光カラーレジストブロック及び前記パッシベーション層上に設けられた平坦層と、前記パッシベーション層上に設けられて前記ドレインの上方に対応する第3スルーホールと、前記平坦層及び前記パッシベーション層上に設けられて第3スルーホールを介して前記ドレインと接する第1電極と、前記第1電極及び前記パッシベーション層上に設けられた画素定義層と、前記画素定義層に設けられて前記第1電極の上方に対応する第4スルーホールと、前記第4スルーホール内に下から設けられたOLED発光層及び第2電極と、を含み、
    前記第1電極、前記OLED発光層及び前記第2電極が共にOLEDデバイスを構成し、前記能動層の材料がインジウムガリウム亜鉛酸化物であり、
    前記赤色遮光カラーレジストブロックが、前記能動層の上方で前記能動層のエッジに対応して外方に2〜5μm延びることにより、前記能動層を完全に覆い、
    前記OLEDデバイスがボトムエミッション型OLEDデバイスであり、
    前記赤色遮光カラーレジストブロックと同層に設けられて、前記パッシベーション層上に設けられたカラーフィルタ層をさらに含み、
    前記OLEDデバイスが白色光を出射する白色光OLEDデバイスであり、
    前記ゲート、前記ソース及び前記ドレインの材料がそれぞれモリブデン、アルミニウム、銅、チタン、クロムの1種又は複数種を含み、前記バッファ層、前記ゲート絶縁層、前記層間絶縁層及び前記パッシベーション層の材料がそれぞれ酸化シリコン及び窒化シリコンの1種又は複数種を含み、前記第1電極の材料が透明導電性金属酸化物であり、
    前記ベース基板に垂直投影すると、前記第3スルーホールは前記能動層に対してずれるように配置されて、前記第4スルーホールは前記能動層、前記ゲート、前記ソース及び前記ドレインに対してずれるように配置される、
    OLED表示パネル。
JP2019569794A 2017-06-16 2017-08-16 Oled表示パネル及びその製造方法 Active JP6874167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710459312.2A CN107170762B (zh) 2017-06-16 2017-06-16 Oled显示面板及其制作方法
CN201710459312.2 2017-06-16
PCT/CN2017/097571 WO2018227748A1 (zh) 2017-06-16 2017-08-16 Oled显示面板及其制作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020523767A JP2020523767A (ja) 2020-08-06
JP6874167B2 true JP6874167B2 (ja) 2021-05-19

Family

ID=59818989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019569794A Active JP6874167B2 (ja) 2017-06-16 2017-08-16 Oled表示パネル及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3640986A4 (ja)
JP (1) JP6874167B2 (ja)
KR (1) KR102328494B1 (ja)
CN (1) CN107170762B (ja)
WO (1) WO2018227748A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107623042A (zh) * 2017-09-21 2018-01-23 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 薄膜晶体管结构及其制作方法
CN107680993B (zh) * 2017-10-23 2019-12-24 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 Oled面板及其制作方法
KR102448065B1 (ko) * 2017-11-30 2022-09-28 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN107885004B (zh) 2017-12-06 2020-12-08 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、显示面板、显示装置及其制作工艺
CN109962084B (zh) 2017-12-14 2020-08-14 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管显示基板、显示装置及制作方法
CN108509081B (zh) * 2018-04-03 2021-08-24 京东方科技集团股份有限公司 一种触控显示面板、其制作方法及显示装置
CN109190563B (zh) * 2018-09-05 2022-02-25 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制备方法、显示装置
CN109273498B (zh) 2018-09-25 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制备方法、显示面板、显示装置
CN109461763B (zh) * 2018-10-17 2021-04-27 Tcl华星光电技术有限公司 显示面板的制备方法及显示面板
CN109638080A (zh) * 2018-12-03 2019-04-16 惠科股份有限公司 主动开关及其制作方法、显示装置
CN109709696A (zh) * 2019-01-11 2019-05-03 惠科股份有限公司 一种感光面板、感光面板的制作方法和显示面板
CN109994530B (zh) 2019-03-28 2021-01-26 云谷(固安)科技有限公司 显示装置、显示面板及其制作方法
CN110854162B (zh) * 2019-10-23 2022-07-12 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种oled显示面板、其制备方法及其显示装置
JP2021072282A (ja) * 2019-10-28 2021-05-06 キヤノン株式会社 有機デバイス、その製造方法、表示装置、光電変換装置、電子機器、照明装置および移動体
CN110854173A (zh) * 2019-11-26 2020-02-28 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种oled显示面板
CN110808276A (zh) * 2019-11-27 2020-02-18 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种oled显示面板及其制备方法、oled显示装置
CN111063692A (zh) * 2019-12-03 2020-04-24 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示装置及显示装置的制作方法
CN111312732B (zh) * 2020-03-04 2024-04-12 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种显示面板及其制作方法、显示模组及电子装置
CN111415963B (zh) * 2020-04-03 2023-10-17 Tcl华星光电技术有限公司 显示面板及其制备方法
CN111524948A (zh) * 2020-04-29 2020-08-11 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 彩色滤光结构、显示面板及其制备方法
CN111613654B (zh) * 2020-05-27 2023-11-28 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及显示面板制作方法
CN111883546A (zh) * 2020-09-04 2020-11-03 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板及其制备方法、显示面板
US11830881B2 (en) 2020-09-04 2023-11-28 Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Array substrate, manufacturing method thereof, and display panel
CN112331713A (zh) * 2020-11-17 2021-02-05 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 阵列基板、显示面板及显示装置
CN113325625B (zh) * 2021-06-24 2022-07-29 业成科技(成都)有限公司 显示面板的制备方法
CN113990825B (zh) * 2021-10-22 2022-11-22 洪启集成电路(珠海)有限公司 一种GaN器件的制作方法及一种GaN器件
CN114551478B (zh) * 2022-02-09 2024-12-13 Tcl华星光电技术有限公司 显示面板及移动终端
JP7461988B2 (ja) 2022-06-22 2024-04-04 シャープディスプレイテクノロジー株式会社 アクティブマトリクス基板および表示装置
CN115802821B (zh) * 2022-12-23 2024-01-12 惠科股份有限公司 显示面板及其制作方法和显示面板的修复方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002202737A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Nec Corp 発光素子の製造方法、発光素子
JP4118602B2 (ja) * 2001-05-23 2008-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置およびその作製方法
JP2005085739A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Seiko Epson Corp 表示装置および電子機器
JP5110803B2 (ja) * 2006-03-17 2012-12-26 キヤノン株式会社 酸化物膜をチャネルに用いた電界効果型トランジスタ及びその製造方法
KR101579487B1 (ko) * 2008-10-28 2015-12-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP2011066375A (ja) * 2009-08-18 2011-03-31 Fujifilm Corp 非晶質酸化物半導体材料、電界効果型トランジスタ及び表示装置
JP2011086726A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Fujifilm Corp 薄膜トランジスタ基板並びにそれを備えた有機電界発光表示装置及びx線撮像装置
JP5465311B2 (ja) * 2012-02-09 2014-04-09 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 有機発光表示装置及びその製造方法
CN103000661B (zh) * 2012-12-12 2015-12-23 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制作方法、显示装置
JP6395409B2 (ja) * 2013-03-27 2018-09-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置およびその作製方法
CN103681773A (zh) * 2013-12-27 2014-03-26 京东方科技集团股份有限公司 一种有机电致发光显示器件、其制备方法及显示装置
CN104393017B (zh) * 2014-10-31 2017-12-15 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板的制作方法、阵列基板及显示装置
KR101788397B1 (ko) * 2015-09-23 2017-11-15 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
CN105336745B (zh) * 2015-09-30 2019-01-22 深圳市华星光电技术有限公司 低温多晶硅tft基板
CN105404048A (zh) * 2015-12-17 2016-03-16 武汉华星光电技术有限公司 液晶显示装置
CN106449658A (zh) * 2016-11-08 2017-02-22 武汉华星光电技术有限公司 Tft基板及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3640986A4 (en) 2021-03-24
CN107170762A (zh) 2017-09-15
EP3640986A1 (en) 2020-04-22
CN107170762B (zh) 2019-04-30
KR20200015942A (ko) 2020-02-13
JP2020523767A (ja) 2020-08-06
WO2018227748A1 (zh) 2018-12-20
KR102328494B1 (ko) 2021-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6874167B2 (ja) Oled表示パネル及びその製造方法
US11152443B2 (en) Display panel having a storage capacitor and method of fabricating same
KR100484591B1 (ko) 능동행렬 유기전기발광소자 및 그의 제조 방법
KR101117642B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
US10121830B1 (en) OLED display panel and manufacturing method thereof
US8729538B2 (en) Organic light emitting diode device and method for fabricating the same
US20180226508A1 (en) Tft backplane and manufacturing method thereof
US20150155527A1 (en) Organic light-emitting display device and method of manufacturing the same
US20140159021A1 (en) Array substrate, method for fabricating the same, and oled display device
KR101084273B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
US20150014658A1 (en) Organic light emitting diode display and method for manufacturing the same
KR20150079094A (ko) 유기전계발광표시장치 및 그 제조방법
CN103700692A (zh) Oled显示面板及其制作方法
KR102568516B1 (ko) 표시장치용 어레이기판 및 그 제조방법
WO2018045657A1 (zh) Amoled器件及其制作方法
CN1638546B (zh) 双板型有机电致发光显示器件及其制造方法
WO2018119879A1 (zh) 薄膜晶体管及其制作方法
WO2018049744A1 (zh) Amoled像素驱动电路的制作方法
US20170352711A1 (en) Manufacturing method of tft backplane and tft backplane
WO2018086210A1 (zh) Tft基板及其制作方法
WO2019085108A1 (zh) Oled显示器及其制作方法
KR101776039B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치
KR100934480B1 (ko) 유기 발광 표시 패널 및 그의 제조 방법
KR102355605B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치 및 그 제조방법
US20060214564A1 (en) Organic electroluminescent display and method for fabricating the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6874167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250