JP6865725B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6865725B2 JP6865725B2 JP2018205579A JP2018205579A JP6865725B2 JP 6865725 B2 JP6865725 B2 JP 6865725B2 JP 2018205579 A JP2018205579 A JP 2018205579A JP 2018205579 A JP2018205579 A JP 2018205579A JP 6865725 B2 JP6865725 B2 JP 6865725B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- lock
- mating
- fitting guarantee
- guarantee component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 76
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 17
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6271—Latching means integral with the housing
- H01R13/6272—Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/10—Sockets for co-operation with pins or blades
- H01R13/11—Resilient sockets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/20—Pins, blades, or sockets shaped, or provided with separate member, to retain co-operating parts together
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/639—Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/64—Means for preventing incorrect coupling
- H01R13/641—Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/436—Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
- H01R13/4364—Insertion of locking piece from the front
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
[1]
相手側ハウジングと嵌合した状態の維持及び解除を切り替え可能なロック部を備えたハウジングと、
前記ハウジングに装着される嵌合保証部品であって、前記ハウジングと前記相手側ハウジングとが嵌合している場合においてのみ前記ロック部との干渉が回避されて所定の装着位置に装着可能であることにより、前記ハウジングと前記相手側ハウジングとが嵌合しているか否かを検知可能な嵌合保証部品と、
を備えたコネクタであって、
前記嵌合保証部品は、
前記装着位置にあるときに前記ロック部の少なくとも一部を取り囲むように収容する空洞部であって、当該空洞部の内部壁に前記ロック部が干渉することにより、前記ハウジングと前記相手側ハウジングとが嵌合した状態を解除するように前記ロック部が切り替わることを妨げる空洞部、を有し、
前記ハウジングは、
前記嵌合保証部品から離れる向きに弾性変形可能な片持ち梁状の係止片と、前記係止片に設けられ且つ前記嵌合保証部品に係合することによって当該ハウジングから前記嵌合保証部品が分離することを妨げる係止突起と、を有し、
前記ハウジングは、前記相手側ハウジングと嵌合する略角筒状のハウジング本体を備え、前記ハウジング本体の上壁は、前記ハウジング本体の後端面から後方に張り出す張り出し部を備え、前記張り出し部には、前記張り出し部の後端縁から幅方向に間隔を空けて前方に延びる一対のスリットが形成され、前記一対のスリットの間の部分が、前記係止片を構成し、
前記一対のスリットの幅方向両外側の前記張り出し部には、上方に立ち上がる一対の保護壁が、前後方向に延びるように且つ幅方向に対向するように一体で設けられ、
各前記保護壁の幅方向内側面には、幅方向外側に窪み且つ幅方向内側に開口する第1ガイド溝が、前後方向に延びるように形成され、
各前記保護壁の上面には、上方に立ち上がる第1ガイドリブが、前後方向に延びるように形成され、
一対の前記第1ガイドリブは、前記空洞部を画成する前記嵌合保証部品の基部の幅方向両外側面の上側部分に形成された、上側に窪み且つ下側に開口する一対の第2ガイド溝に挿入され、
一対の前記第1ガイド溝には、前記基部の幅方向両外側面の下側部分に形成された、幅方向外側に突出する一対の第2ガイドリブが挿入される、
コネクタであること。
[2]
上記[1]に記載のコネクタにおいて、
前記ロック部は、
所定の撓み方向に変形することによって前記ハウジングと前記相手側ハウジングとが嵌合した状態の維持及び解除を切り替える片持ち梁状のロックアームであり、
前記空洞部の前記内部壁は、
前記嵌合保証部品が前記装着位置にあるとき、前記撓み方向の一方側において前記ロック部に面する一方箇所と、前記撓み方向の他方側において前記ロック部に面する他方箇所と、前記一方箇所と前記他方箇所との間にあり且つ前記ハウジングと前記相手側ハウジングとが嵌合した状態を解除するように前記ロック部が変形することを妨げる干渉箇所と、を有する、
コネクタであること。
更に、嵌合保証部品に係合する係止突起が、片持ち梁状の係止片に設けられる。そのため、ハウジングに嵌合保証部品を装着するときに嵌合保証部品が係止突起に接触すると、係止片が嵌合保証部品から離れる向きに弾性的に撓む。よって、撓み難い箇所に係止突起が設けられる場合に比べ、ハウジングへの嵌合保証部品の装着が容易になる。以上から、本構成のコネクタは、ハウジングに嵌合保証部品を組み付ける作業の作業性を向上できる。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態に係るコネクタ1について説明する。以下、説明の便宜上、以下、説明の便宜上、図1に示すように、「前後方向」、「幅方向」、「上下方向」、「前」、「後」、「上」及び「下」を定義する。「前後方向」、「幅方向」及び「上下方向」は、互いに直交している。前後方向は、コネクタ1と相手側コネクタ5(図5,6参照)との嵌合方向と一致しており、相手側コネクタ5が嵌合する嵌合方向の正面側(図1において左側)が前側とされ、その反対の嵌合方向の背面側(図1において右側)が後側とされている。
以上、本発明の実施形態に係るコネクタ1によれば、嵌合保証部品3(いわゆるCPA)が本係止位置にあるとき、ハウジング2が有するロック部23の操作部25が、嵌合保証部品3が有する空洞部32に収容され、嵌合保証部品3の枠体状の基部31に取り囲まれた状態となる。そのため、外部からロック部23に外力などが及ぶことが抑制される。更に、仮に外部からロック部23に外力が及んでも、基部31の台座部36にロック部23の操作部25が干渉する。これらにより、意図せず完全嵌合状態が解除されることが抑制される。
なお、本発明は上記各実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。例えば、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
[1]
相手側ハウジング(61)と嵌合した状態の維持及び解除を切り替え可能なロック部(23)を備えたハウジング(2)と、
前記ハウジング(2)に装着される嵌合保証部品(3)であって、前記ハウジング(2)と前記相手側ハウジング(61)とが嵌合している場合においてのみ前記ロック部(23)との干渉が回避されて所定の装着位置(完全嵌合状態に対応した位置)に装着可能であることにより、前記ハウジング(2)と前記相手側ハウジング(61)とが嵌合しているか否かを検知可能な嵌合保証部品(3)と、
を備えたコネクタ(1)であって、
前記嵌合保証部品(3)は、
前記装着位置(完全嵌合状態に対応した位置)にあるときに前記ロック部(23)の少なくとも一部を取り囲むように収容する空洞部(32)であって、当該空洞部(32)の内部壁(36)に前記ロック部(23)が干渉することにより、前記ハウジング(2)と前記相手側ハウジング(61)とが嵌合した状態を解除するように前記ロック部(23)が切り替わることを妨げる空洞部(32)、を有する、
コネクタ。
[2]
上記[1]に記載のコネクタ(1)において、
前記ロック部(23)は、
所定の撓み方向に変形することによって前記ハウジング(2)と前記相手側ハウジング(61)とが嵌合した状態の維持及び解除を切り替える片持ち梁状のロックアーム(24)であり、
前記空洞部(32)の前記内部壁(36)は、
前記嵌合保証部品(3)が前記装着位置(完全嵌合状態に対応した位置)にあるとき、前記撓み方向の一方側において前記ロック部(23)に面する一方箇所(33)と、前記撓み方向の他方側において前記ロック部(23)に面する他方箇所(34)と、前記一方箇所(33)と前記他方箇所(34)との間にあり且つ前記ハウジング(2)と前記相手側ハウジング(61)とが嵌合した状態を解除するように前記ロック部(23)が変形することを妨げる干渉箇所(36)と、を有する、
コネクタ。
[3]
上記[1]又は上記[2]に記載のコネクタ(1)において、
前記ハウジング(2)は、
前記嵌合保証部品(3)から離れる向きに弾性変形可能な片持ち梁状の係止片(20)と、前記係止片(20)に設けられ且つ前記嵌合保証部品(3)に係合することによって当該ハウジング(2)から前記嵌合保証部品(3)が分離することを妨げる係止突起(21)と、を有する、
コネクタ。
2 ハウジング
3 嵌合保証部品
20 係止片
21 係止突起
23 ロック部
24 ロックアーム
25 操作部(少なくとも一部)
32 空洞部
33 上壁(一方箇所)
34 下壁(他方箇所)
36 台座部(内部壁、干渉箇所)
61 相手側ハウジング
Claims (2)
- 相手側ハウジングと嵌合した状態の維持及び解除を切り替え可能なロック部を備えたハウジングと、
前記ハウジングに装着される嵌合保証部品であって、前記ハウジングと前記相手側ハウジングとが嵌合している場合においてのみ前記ロック部との干渉が回避されて所定の装着位置に装着可能であることにより、前記ハウジングと前記相手側ハウジングとが嵌合しているか否かを検知可能な嵌合保証部品と、
を備えたコネクタであって、
前記嵌合保証部品は、
前記装着位置にあるときに前記ロック部の少なくとも一部を取り囲むように収容する空洞部であって、当該空洞部の内部壁に前記ロック部が干渉することにより、前記ハウジングと前記相手側ハウジングとが嵌合した状態を解除するように前記ロック部が切り替わることを妨げる空洞部、を有し、
前記ハウジングは、
前記嵌合保証部品から離れる向きに弾性変形可能な片持ち梁状の係止片と、前記係止片に設けられ且つ前記嵌合保証部品に係合することによって当該ハウジングから前記嵌合保証部品が分離することを妨げる係止突起と、を有し、
前記ハウジングは、前記相手側ハウジングと嵌合する略角筒状のハウジング本体を備え、前記ハウジング本体の上壁は、前記ハウジング本体の後端面から後方に張り出す張り出し部を備え、前記張り出し部には、前記張り出し部の後端縁から幅方向に間隔を空けて前方に延びる一対のスリットが形成され、前記一対のスリットの間の部分が、前記係止片を構成し、
前記一対のスリットの幅方向両外側の前記張り出し部には、上方に立ち上がる一対の保護壁が、前後方向に延びるように且つ幅方向に対向するように一体で設けられ、
各前記保護壁の幅方向内側面には、幅方向外側に窪み且つ幅方向内側に開口する第1ガイド溝が、前後方向に延びるように形成され、
各前記保護壁の上面には、上方に立ち上がる第1ガイドリブが、前後方向に延びるように形成され、
一対の前記第1ガイドリブは、前記空洞部を画成する前記嵌合保証部品の基部の幅方向両外側面の上側部分に形成された、上側に窪み且つ下側に開口する一対の第2ガイド溝に挿入され、
一対の前記第1ガイド溝には、前記基部の幅方向両外側面の下側部分に形成された、幅方向外側に突出する一対の第2ガイドリブが挿入される、
コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記ロック部は、
所定の撓み方向に変形することによって前記ハウジングと前記相手側ハウジングとが嵌合した状態の維持及び解除を切り替える片持ち梁状のロックアームであり、
前記空洞部の前記内部壁は、
前記嵌合保証部品が前記装着位置にあるとき、前記撓み方向の一方側において前記ロック部に面する一方箇所と、前記撓み方向の他方側において前記ロック部に面する他方箇所と、前記一方箇所と前記他方箇所との間にあり且つ前記ハウジングと前記相手側ハウジングとが嵌合した状態を解除するように前記ロック部が変形することを妨げる干渉箇所と、を有する、
コネクタ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018205579A JP6865725B2 (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | コネクタ |
US16/581,672 US10784625B2 (en) | 2018-10-31 | 2019-09-24 | Connector including fitting assuring component |
CN201911047573.9A CN111129863B (zh) | 2018-10-31 | 2019-10-30 | 连接器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018205579A JP6865725B2 (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020072013A JP2020072013A (ja) | 2020-05-07 |
JP6865725B2 true JP6865725B2 (ja) | 2021-04-28 |
Family
ID=70325919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018205579A Active JP6865725B2 (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | コネクタ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10784625B2 (ja) |
JP (1) | JP6865725B2 (ja) |
CN (1) | CN111129863B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020080270A (ja) * | 2018-11-14 | 2020-05-28 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP6996487B2 (ja) * | 2018-12-25 | 2022-01-17 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
JP6936280B2 (ja) * | 2019-06-04 | 2021-09-15 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP7132201B2 (ja) * | 2019-10-17 | 2022-09-06 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
CN211743556U (zh) * | 2020-03-06 | 2020-10-23 | 东莞富强电子有限公司 | 插头电连接器 |
US11594838B2 (en) * | 2020-04-28 | 2023-02-28 | Foxconn (Kunshan) Computer Connector Co., Ltd. | Connector assembly with connector position assurance |
JP7216051B2 (ja) * | 2020-08-11 | 2023-01-31 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
DE102020122660A1 (de) * | 2020-08-31 | 2022-03-03 | Md Elektronik Gmbh | Verbindungsvorrichtung mit einem Steckverbinder und einem Gegensteckverbinder |
US11387604B2 (en) * | 2020-10-14 | 2022-07-12 | Aptiv Technologies Limited | Wave connector position assurance lock with dual overlap connector lock |
JP2022083728A (ja) * | 2020-11-25 | 2022-06-06 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP7271498B2 (ja) * | 2020-12-16 | 2023-05-11 | 矢崎総業株式会社 | 機器用コネクタ |
CN113571940B (zh) * | 2021-04-30 | 2023-08-11 | 安波福连接器系统(南通)有限公司 | 端子位置保持器、连接器以及连接器组件 |
CN113571962B (zh) * | 2021-04-30 | 2023-09-01 | 安波福连接器系统(南通)有限公司 | 连接器以及连接器组件 |
CN114678720B (zh) * | 2022-03-21 | 2023-09-26 | 中航光电科技股份有限公司 | 一种电连接器 |
JP2024120458A (ja) | 2023-02-24 | 2024-09-05 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP2024120457A (ja) | 2023-02-24 | 2024-09-05 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2537302B2 (ja) * | 1990-03-01 | 1996-09-25 | 矢崎総業株式会社 | 電気コネクタのロック確認装置 |
US5507666A (en) * | 1993-12-28 | 1996-04-16 | Yazaki Corporation | Lock securing mechanism for connectors |
US5651689A (en) * | 1995-05-15 | 1997-07-29 | United Technologies Automotive, Inc. | Electrical connector assembly employing a connector position assurance device |
US5681178A (en) * | 1995-06-27 | 1997-10-28 | The Whitaker Corporation | Electrical connector with connector position assurance device |
JP3228854B2 (ja) * | 1995-09-21 | 2001-11-12 | 矢崎総業株式会社 | 電気コネクタ |
US5807130A (en) * | 1996-05-31 | 1998-09-15 | Chrysler Corporation | Two way electrical connector |
US6077101A (en) * | 1997-11-18 | 2000-06-20 | General Motors Corporation | Electronic connector with CPA device |
US6354860B1 (en) * | 1999-11-01 | 2002-03-12 | Osram Sylvania Inc. | Connector and connector assembly |
JP2001185290A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
JP2001297826A (ja) * | 2000-04-11 | 2001-10-26 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
JP2002164125A (ja) * | 2000-11-27 | 2002-06-07 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
JP3958525B2 (ja) * | 2001-02-27 | 2007-08-15 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ嵌合検知構造 |
JP2005185290A (ja) * | 2005-02-28 | 2005-07-14 | Academia Sinica | 組換カンジダルゴサリパーゼ |
US7399195B2 (en) | 2006-12-06 | 2008-07-15 | J.S.T. Corporation | Connector position assurance device and connector assembly incorporating the same |
US7326074B1 (en) * | 2006-12-06 | 2008-02-05 | J.S.T. Corporation | Connector position assurance device and a connector assembly incorporating the connector position assurance device |
KR200465368Y1 (ko) * | 2007-10-12 | 2013-02-14 | 에프씨아이 오토모티브 홀딩 | 커넥터 위치 보장 장치를 갖는 전기 커넥터 조립체 |
US7682181B1 (en) * | 2008-09-09 | 2010-03-23 | Tyco Electronics Corporation | Latch securing member |
US9325114B2 (en) * | 2010-09-01 | 2016-04-26 | Molex, Llc | Plug connector |
US8016606B1 (en) * | 2011-01-10 | 2011-09-13 | J.S.T. Corporation | Unstressed connector position assurance device and connector assembly |
US8628344B2 (en) * | 2011-10-12 | 2014-01-14 | Yazaki North America, Inc. | Connector and terminal positioning mechanism |
JP5751196B2 (ja) * | 2012-03-09 | 2015-07-22 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
US8678846B2 (en) * | 2012-03-28 | 2014-03-25 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector with connector position assurance device |
JP2017091761A (ja) * | 2015-11-09 | 2017-05-25 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP2017098222A (ja) | 2015-11-18 | 2017-06-01 | デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | 端子位置保証装置を有する電気コネクタ |
JP6213590B2 (ja) * | 2016-02-25 | 2017-10-18 | 第一精工株式会社 | コネクタ |
EP3252880B1 (en) * | 2016-06-02 | 2020-05-20 | Aptiv Technologies Limited | Electrical connector assembly with improved locking device |
US10587076B2 (en) * | 2018-03-23 | 2020-03-10 | Te Connectivity Corporation | Connector position assurance member |
US10468805B2 (en) * | 2018-03-23 | 2019-11-05 | Te Connectivity Corporation | Connector position assurance member |
US10153586B1 (en) * | 2018-04-25 | 2018-12-11 | Te Connectivity Corporation | Reinforced position assurance member |
-
2018
- 2018-10-31 JP JP2018205579A patent/JP6865725B2/ja active Active
-
2019
- 2019-09-24 US US16/581,672 patent/US10784625B2/en active Active
- 2019-10-30 CN CN201911047573.9A patent/CN111129863B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200136311A1 (en) | 2020-04-30 |
US10784625B2 (en) | 2020-09-22 |
CN111129863A (zh) | 2020-05-08 |
CN111129863B (zh) | 2021-04-23 |
JP2020072013A (ja) | 2020-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6865725B2 (ja) | コネクタ | |
JP7251398B2 (ja) | コネクタ | |
JP4985206B2 (ja) | コネクタ及びショート端子 | |
JP6914232B2 (ja) | コネクタ構造 | |
CN111146610B (zh) | 连接器 | |
JP6401752B2 (ja) | コネクタ | |
JP5510346B2 (ja) | コネクタ | |
JP6209356B2 (ja) | コネクタ | |
JP7042402B2 (ja) | コネクタ | |
JP2019133758A (ja) | コネクタ | |
KR20170070997A (ko) | 커넥터의 록킹 구조 및 커넥터 | |
JP2011108576A (ja) | ホルダ付コネクタ | |
US10770837B2 (en) | Connector having a slider holder | |
CN114080734A (zh) | 连接器 | |
JP2005216810A (ja) | コネクタ | |
CN114824898B (zh) | 连接器 | |
JP2008218198A (ja) | コネクタ | |
JP2011065932A (ja) | 雌型コネクタ | |
JP7372067B2 (ja) | コネクタ | |
CN110249488A (zh) | 连接器 | |
EP3553896B1 (en) | Connector | |
JP7469175B2 (ja) | コネクタ | |
JP2021018910A (ja) | コネクタ | |
CN112670768B (zh) | 连接器 | |
WO2024057857A1 (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6865725 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |