JP6845086B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6845086B2 JP6845086B2 JP2017102693A JP2017102693A JP6845086B2 JP 6845086 B2 JP6845086 B2 JP 6845086B2 JP 2017102693 A JP2017102693 A JP 2017102693A JP 2017102693 A JP2017102693 A JP 2017102693A JP 6845086 B2 JP6845086 B2 JP 6845086B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- belt
- tire
- cord
- tread
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 156
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 156
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 54
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 52
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 49
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 44
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 44
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 40
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 21
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 8
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 31
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 14
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010073 coating (rubber) Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
近年では、空気入りタイヤの軽量化等のニーズが高まっており、それに対応した空気入りタイヤが要望されている。
図1、及び図2を用いて、本発明の一実施形態に係る空気入りタイヤ10について説明する。
図1に示すように、本実施形態の空気入りタイヤ10は、例えば、乗用車に用いられる所謂ラジアルタイヤであり、ビードコア12が埋設された一対のビード部20を備え、一方のビード部20と他方のビード部20との間に、1枚のカーカスプライ14からなるカーカス16が跨っている。なお、図1は、空気入りタイヤ10の空気充填前の自然状態の形状を示している。
なお、本実施形態では、ビードコア12、カーカス16、ビードフィラー18、インナーライナー22、及びサイドゴム層24によってタイヤケース25が構成されている。タイヤケース25は、言い換えれば、空気入りタイヤ10の骨格を成すタイヤ骨格部材のことである。
カーカス16のクラウン部の外側、言い換えればカーカス16のタイヤ径方向外側には、ベルト26が配置されており、ベルト26はカーカス16の外周面に密着している。ベルト26は、複数本(本実施形態では2本)の補強コード30を樹脂32で被覆した樹脂被覆コード34に巻回することで形成されている。なお、ベルト26の製法方法は後述する。
次に、本実施形態の空気入りタイヤ10の製造方法の一例を説明する。
まず、公知のタイヤ成形ドラム(不図示)の外周に、ゴム材料からなるインナーライナー22、ビードコア12、ゴム材料からなるビードフィラー18、コードをゴム材料で被覆したカーカスプライ14、及びサイドゴム層24からなる未加硫のタイヤケース25を形成する。ここまでの製造方法は、従来通りである。
まず、ベルト成形ドラム40の近傍にコード供給装置42、加熱装置50、押付ローラ60、及び冷却ローラ70を移動可能に配置する。
その後、樹脂32の溶融部分は、冷却ローラ70に接触して固化され、隣接する樹脂被覆コード34同士の溶着が完了する。
最後に、ベルト26の外周面に、一般の空気入りタイヤと同様に未加硫のトレッド36を貼り付け、生タイヤが完成する。
次に、本実施形態の空気入りタイヤ10の作用、効果を説明する。
本実施形態の空気入りタイヤ10では、カーカス16のクラウン部が、螺旋状に巻回された補強コード30が樹脂32で被覆されたベルト26で補強されているため、従来タイヤの2枚以上のベルトプライから構成された複数層からなるベルトに比較して軽量となり、製造も簡単になる。
次に、本発明の第2の実施形態に係る空気入りタイヤ10を説明する。なお、第1の実施形態と同一構成には同一符号を付し、その説明は省略する。
図4に示すように、本実施形態の空気入りタイヤ10では、ベルト26のタイヤ幅方向の端部26A付近が、帯状のレイヤー38でタイヤ径方向外側から覆われている。レイヤー38は、少なくともベルト26におけるタイヤ幅方向最外側の補強コード30をタイヤ径方向外側から覆うことが好ましく、本実施形態では、タイヤ幅方向最外側から2番目の補強コード30までがレイヤー38で覆われている。また、レイヤー38は、ベルト26の端部26Aをタイヤ幅方向外側から覆うと共に、ベルト26の端部26Aからカーカス16の外周面に沿ってタイヤ幅方向外側に延び、カーカス16の外周面の一部を覆っている。なお、レイヤー38は、ベルト26、及びカーカス16に接合されている。
次に、本発明の第3の実施形態に係る空気入りタイヤ10を説明する。なお、第1の実施形態と同一構成には同一符号を付し、その説明は省略する。
図5に示すように、本実施形態の空気入りタイヤ10では、ベルト26とカーカス16との間に、樹脂材料のみからなる樹脂層33が設けられており、樹脂層33を構成する樹脂材料とベルト26の樹脂32とは溶着により接合されて一体化している。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。
Claims (5)
- 一方のビード部から他方のビード部に跨るカーカスを含んで構成され、少なくとも前記カーカスのタイヤ幅方向の外側部が第1のゴム材料で被覆されたタイヤケースと、
前記タイヤケースのタイヤ径方向外側に配置され第2のゴム材料からなるトレッドと、
前記タイヤケースとは別体で成型され、前記タイヤケースと前記トレッドとの間に配置されて前記タイヤケースと前記トレッドとに加硫接着されており、コードを前記第1のゴム材料及び前記第2のゴム材料よりも引張弾性率が大きい樹脂で被覆して構成された樹脂被覆コードが螺旋状に巻回されていると共に、タイヤ幅方向断面で見てタイヤ幅方向に隣接する一方の前記樹脂被覆コードの前記樹脂と他方の前記樹脂被覆コードの前記樹脂とが一体的に接合されている単層のベルトと、
を有する空気入りタイヤ。 - 前記樹脂被覆コードは、前記カーカス側の内周面と、前記トレッド側の外周面とがベルト幅方向に変位している、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 繊維またはコードを含んで構成され前記ベルトの端部を覆うレイヤーが設けられている、請求項1または請求項2に記載の空気入りタイヤ。
- 前記ベルトのタイヤ径方向内周面には、前記第1のゴム材料、及び前記第2のゴム材料よりも引張弾性率が大きい樹脂からなる樹脂層が配置され、
前記樹脂層は、前記コードを被覆した前記樹脂と一体的に接合されている、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の空気入りタイヤ。 - 前記ベルトのタイヤ幅方向に沿って計測した幅が、前記トレッドの接地幅の75%以上に設定されている、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017102693A JP6845086B2 (ja) | 2017-05-24 | 2017-05-24 | 空気入りタイヤ |
PCT/JP2018/016661 WO2018207617A1 (ja) | 2017-05-10 | 2018-04-24 | 空気入りタイヤ |
EP18797903.4A EP3623176B1 (en) | 2017-05-10 | 2018-04-24 | Pneumatic tire |
CN201880030286.4A CN110603159B (zh) | 2017-05-10 | 2018-04-24 | 充气轮胎 |
US16/611,811 US20200062038A1 (en) | 2017-05-10 | 2018-04-24 | Pneumatic tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017102693A JP6845086B2 (ja) | 2017-05-24 | 2017-05-24 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018197072A JP2018197072A (ja) | 2018-12-13 |
JP6845086B2 true JP6845086B2 (ja) | 2021-03-17 |
Family
ID=64662979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017102693A Active JP6845086B2 (ja) | 2017-05-10 | 2017-05-24 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6845086B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019209713A (ja) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2019217798A (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-26 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2021154753A (ja) * | 2018-06-18 | 2021-10-07 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2019217899A (ja) * | 2018-06-19 | 2019-12-26 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP7105182B2 (ja) * | 2018-12-26 | 2022-07-22 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットタイヤ |
JP2020104621A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットタイヤ |
JP2020138602A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットタイヤ |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0478603A (ja) * | 1990-04-24 | 1992-03-12 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 自動二輪車用タイヤ |
JP4465916B2 (ja) * | 2001-05-09 | 2010-05-26 | 横浜ゴム株式会社 | 熱可塑性エラストマー被覆スチールコードを用いた空気入りタイヤ |
JP2007099068A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
WO2008065832A1 (fr) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Procédé de production d'un bandage pneumatique |
JP6053016B2 (ja) * | 2013-04-18 | 2016-12-27 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP6204732B2 (ja) * | 2013-07-12 | 2017-09-27 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
DE112014006241B4 (de) * | 2014-01-23 | 2023-06-15 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Luftreifen |
FR3020369B1 (fr) * | 2014-04-29 | 2016-05-06 | Michelin & Cie | Renfort plat multi-composite |
EP3176003B1 (en) * | 2014-07-30 | 2018-09-12 | Bridgestone Corporation | Tire |
CN106573494B (zh) * | 2014-07-30 | 2019-06-21 | 株式会社普利司通 | 轮胎 |
JP6266498B2 (ja) * | 2014-11-26 | 2018-01-24 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
EP3466720B1 (en) * | 2016-05-26 | 2020-06-03 | Bridgestone Corporation | Tire |
JP6694795B2 (ja) * | 2016-10-18 | 2020-05-20 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
-
2017
- 2017-05-24 JP JP2017102693A patent/JP6845086B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018197072A (ja) | 2018-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6845086B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2018207617A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20200101794A1 (en) | Tire | |
WO2019225374A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2020004064A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019244776A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019244720A1 (ja) | タイヤ | |
CN109195814B (zh) | 轮胎 | |
WO2019239898A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019244775A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2021091356A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7128271B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2021095036A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6984955B2 (ja) | タイヤ及びタイヤの製造方法 | |
WO2021112049A1 (ja) | 繊維、樹脂被覆コードの製造方法、空気入りタイヤの製造方法 | |
JP6930943B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019244788A1 (ja) | タイヤ | |
WO2019244721A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019244789A1 (ja) | タイヤ | |
JP6928494B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPWO2020004040A1 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6845086 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |