JP6801312B2 - レーザ加工機、及びレーザ加工方法 - Google Patents
レーザ加工機、及びレーザ加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6801312B2 JP6801312B2 JP2016174399A JP2016174399A JP6801312B2 JP 6801312 B2 JP6801312 B2 JP 6801312B2 JP 2016174399 A JP2016174399 A JP 2016174399A JP 2016174399 A JP2016174399 A JP 2016174399A JP 6801312 B2 JP6801312 B2 JP 6801312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- processing
- unit
- laser
- work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 title claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 82
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 56
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 28
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 19
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 10
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 26
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/03—Observing, e.g. monitoring, the workpiece
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係るレーザ加工機1を示す図である。レーザ加工機1は、加工ヘッド2、ヘッド駆動部3、レーザ発振器4、撮像部5、画像処理部6(画像処理装置)、制御部7、加工状態判定部8、記憶部9、及びピント調整部25を備える。レーザ加工機1は、例えば数値制御(NC)によって、ワークWに対して切断加工を施す。制御部7は、例えば数値制御プログラムに従って、レーザ加工機1の各部を包括的に制御する。
第2実施形態について説明する。本実施形態において、上述の実施形態と同様の構成については、同じ符号を付してその説明を省略あるいは簡略化する。本実施形態において、レーザ加工機1は、照明光源41、及び照明光学系42を備える。照明光源41は、照明光L2として、加工用レーザL1と波長が異なる光(例、可視光)を発する。照明光学系42は、加工ヘッド2の内部に設けられる。照明光学系42は、照明光源41で発生した照明光L2を、ワークWに向けて案内することにより、ノズル11の出射口を通してワークWに照射する。
2・・・加工ヘッド
4・・・レーザ発振器
5・・・撮像部
6・・・画像処理部
7・・・制御部
8・・・加工状態判定部
9・・・記憶部
W・・・ワーク
31・・・画像回転部
32・・・二値化部
33・・・領域特定部
34・・・特徴量抽出部
X1、X2、Y1、Y2・・・寸法(特徴量)
Claims (6)
- 加工用のレーザ光を発生するレーザ発振器と、
前記レーザ発振器からのレーザ光をワークに照射する加工ヘッドと、
前記レーザ光が照射された前記ワークを、前記レーザ光の光軸と同軸において撮像する撮像部と、
前記ワークの加工状態を示す情報を取得するために、前記撮像部が撮像した画像から、前記レーザ光の照射位置を基準として特徴量を抽出する画像処理部と、を備え、
前記加工ヘッドは、前記ワークに平行な方向において、前記ワークと相対移動可能であり、
前記画像処理部は、前記画像において前記加工ヘッド及び前記ワークが相対移動する相対移動方向が基準方向になるように、前記レーザ光の照射位置を中心に前記画像を回転させた回転画像を生成し、該回転画像から前記特徴量を抽出する、レーザ加工機。 - 前記加工ヘッドと前記ワークとの相対移動を制御する制御部を備え、
前記画像処理部は、前記制御部から前記相対移動方向を取得し、前記画像を回転させる角度を決定する、請求項1に記載のレーザ加工機。 - 前記画像処理部は、
前記回転画像を二値化し、
前記二値化した後の画像から、前記レーザ光の照射位置を含む領域を特定し、
前記特定した領域に基づいて前記特徴量を抽出する、請求項1又は請求項2に記載のレーザ加工機。 - 前記加工ヘッドの内部に設けられるとともに、前記加工ヘッドの出射口を介して前記ワークに照射するように前記レーザ光を案内する照射光学系と、
前記出射口を介して前記ワークから加工ヘッド内部に進入する光を前記撮像部に案内する撮像光学系と、を備え、
前記撮像光学系及び前記照射光学系は、少なくとも一部の光学部品を共用している、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のレーザ加工機。 - 前記撮像光学系及び前記照射光学系が共用している前記光学部品を光路方向に駆動させる光学系駆動部と、
前記撮像光学系と前記撮像部との相対距離を変更することにより、前記撮像部のピントを調整するピント調整部と、を備え、
前記ピント調整部は、前記光学系駆動部が前記光学部品を駆動したときに前記撮像部のピントを調整する、請求項4に記載のレーザ加工機。 - 加工用のレーザ光を発生することと、
前記レーザ光を加工ヘッドからワークに照射することと、
前記レーザ光が照射された前記ワークを、前記レーザ光の光軸と同軸において撮像することと、
前記ワークの加工状態を示す情報を取得するために、前記撮像された画像から、前記レーザ光の照射位置を基準として特徴量を抽出することと、を含み、
前記加工ヘッドは、前記ワークに平行な方向において、前記ワークと相対移動可能であり、
前記画像において前記加工ヘッド及び前記ワークが相対移動する相対移動方向が基準方向になるように、前記レーザ光の照射位置を中心に前記画像を回転させた回転画像を生成し、該回転画像から前記特徴量を抽出する、レーザ加工方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016174399A JP6801312B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | レーザ加工機、及びレーザ加工方法 |
CN201710761098.6A CN107803585B (zh) | 2016-09-07 | 2017-08-30 | 激光加工机及激光加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016174399A JP6801312B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | レーザ加工機、及びレーザ加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018039028A JP2018039028A (ja) | 2018-03-15 |
JP6801312B2 true JP6801312B2 (ja) | 2020-12-16 |
Family
ID=61569820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016174399A Active JP6801312B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | レーザ加工機、及びレーザ加工方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6801312B2 (ja) |
CN (1) | CN107803585B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6767416B2 (ja) * | 2018-03-26 | 2020-10-14 | ファナック株式会社 | 加工条件調整装置及び機械学習装置 |
CN112334264B (zh) * | 2018-06-22 | 2022-07-05 | 三菱电机株式会社 | 激光加工装置 |
JP6792880B2 (ja) * | 2018-09-18 | 2020-12-02 | 前田工業株式会社 | レーザ溶接状態判定装置 |
CN109175704A (zh) * | 2018-11-13 | 2019-01-11 | 岗春激光科技(江苏)有限公司 | 激光焊接头机构及激光焊接装置 |
JP6810973B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2021-01-13 | 前田工業株式会社 | レーザ溶接制御装置 |
JP7357463B2 (ja) | 2019-05-08 | 2023-10-06 | 株式会社東芝 | 判定装置、判定システム、溶接システム、判定方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP6824355B1 (ja) * | 2019-09-25 | 2021-02-03 | 株式会社アマダウエルドテック | レーザ加工監視方法及びレーザ加工監視装置 |
JP7356381B2 (ja) * | 2020-03-11 | 2023-10-04 | 株式会社アマダ | レーザ加工機及び加工方法 |
CN115427187A (zh) * | 2020-04-22 | 2022-12-02 | 株式会社尼康 | 加工系统 |
JP6775791B1 (ja) * | 2020-05-27 | 2020-10-28 | 上野精機株式会社 | 部品受渡し装置 |
CN111901569A (zh) * | 2020-08-11 | 2020-11-06 | 上海柏楚电子科技股份有限公司 | 动态追踪切割头的监控处理方法、装置、设备与介质 |
JP7612797B1 (ja) | 2023-09-22 | 2025-01-14 | 株式会社アマダ | レーザ加工機及び加工不良検出方法 |
CN118010725B (zh) * | 2024-02-05 | 2025-02-07 | 深圳市杰普特光电股份有限公司 | 一种激光焊接过程的检测系统、方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01138083A (ja) * | 1987-11-25 | 1989-05-30 | Amada Co Ltd | 炭酸ガスレーザ加工機の反射戻り光の検出装置 |
JPH05220590A (ja) * | 1992-02-10 | 1993-08-31 | Nitto Denko Corp | エッチング方法 |
JP3162254B2 (ja) * | 1995-01-17 | 2001-04-25 | 三菱電機株式会社 | レーザ加工装置 |
JPH10180685A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-07-07 | Murata Mach Ltd | カッタ制御回路及びファクシミリ装置 |
JP2000061671A (ja) * | 1998-08-19 | 2000-02-29 | Kubota Corp | レーザ加工方法及び装置 |
JP2009095876A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Olympus Corp | レーザ加工装置、レーザ加工方法およびレーザ加工プログラム |
JP5749623B2 (ja) * | 2011-10-04 | 2015-07-15 | 小池酸素工業株式会社 | プラズマ切断監視装置 |
JP6064519B2 (ja) * | 2012-10-29 | 2017-01-25 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | レーザー加工装置、および、パターン付き基板の加工条件設定方法 |
CN105102170A (zh) * | 2013-04-17 | 2015-11-25 | 村田机械株式会社 | 激光加工机以及激光加工方法 |
JP6299111B2 (ja) * | 2013-08-28 | 2018-03-28 | オムロン株式会社 | レーザ加工装置 |
DE102013218421A1 (de) * | 2013-09-13 | 2015-04-02 | Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg | Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung, insbesondere zur Regelung, eines Schneidprozesses |
CN103817431A (zh) * | 2013-12-11 | 2014-05-28 | 乐清市佳速激光有限公司 | 激光实时反馈控制系统及其控制方法 |
JP6220718B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2017-10-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | レーザ溶接良否判定方法及びレーザ溶接良否判定装置 |
-
2016
- 2016-09-07 JP JP2016174399A patent/JP6801312B2/ja active Active
-
2017
- 2017-08-30 CN CN201710761098.6A patent/CN107803585B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107803585A (zh) | 2018-03-16 |
CN107803585B (zh) | 2021-06-25 |
JP2018039028A (ja) | 2018-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6801312B2 (ja) | レーザ加工機、及びレーザ加工方法 | |
Dworkin et al. | Image processing for machine vision measurement of hot formed parts | |
JP5875630B2 (ja) | 不完全切断を識別するための方法および装置 | |
JP7407828B2 (ja) | 加工物をレーザビームによって加工するためのレーザ加工システムとレーザ加工システムを制御する方法 | |
CN107000118B (zh) | 用于确定工件的材料类型和/或表面特征的方法和设备 | |
JP5338890B2 (ja) | レーザ溶接の溶接位置検出装置および溶接位置検出方法 | |
US10373302B2 (en) | Three-dimensional image processing apparatus, three-dimensional image processing method, three-dimensional image processing program, computer-readable recording medium, and recording device | |
CN109952171A (zh) | 用于确定和调节加工射束的焦点位置的方法和设备 | |
JP7390498B2 (ja) | 機械学習を用いてのレーザ加工プロセスの品質管理 | |
KR101875980B1 (ko) | 객체 특징을 선택적으로 관찰하기 위한 고속 획득 비전 시스템 및 그 방법 | |
JP6347841B2 (ja) | 加工ヘッドに形成されている開口部の縁部輪郭を識別するための方法及び加工機械 | |
CN114502313B (zh) | 用于借助激光束在工件上执行加工工序的激光加工系统和用于监控工件上的借助激光束的加工工序的方法 | |
Pacher et al. | Estimation of melt pool size by complementary use of external illumination and process emission in coaxial monitoring of selective laser melting | |
CN113001036A (zh) | 激光处理方法 | |
CN111479648B (zh) | 用于监控工件的射束处理的装置、方法及用途 | |
JP2005014027A (ja) | 溶接部のイメージ処理方法、溶接管理システム、溶接機のためのフィードバックシステム、突合わせ線検出システム | |
JP2012141233A (ja) | 検出装置 | |
US20230241710A1 (en) | Method for Analyzing a Workpiece Surface for a Laser Machining Process and Analysis Device for Analyzing a Workpiece Surface | |
JP5615660B2 (ja) | 観察点焦点合わせ支援機能付きの工作機械 | |
Saeed | Vision-based sensing of the welding process: a survey | |
Hildinger et al. | Characterization of optical emissions during laser metal deposition for the implementation of an in-process powder stream monitoring | |
KR20220040466A (ko) | 하전 입자선 장치 | |
Couto et al. | Weld Bead Width Measurement in a GMAW WAAM System by using Passive Vision | |
JP2010048578A (ja) | 光学式計測装置およびその制御方法 | |
JP6733268B2 (ja) | 電子線応用装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6801312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |