JP6794238B2 - 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ - Google Patents
対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6794238B2 JP6794238B2 JP2016239006A JP2016239006A JP6794238B2 JP 6794238 B2 JP6794238 B2 JP 6794238B2 JP 2016239006 A JP2016239006 A JP 2016239006A JP 2016239006 A JP2016239006 A JP 2016239006A JP 6794238 B2 JP6794238 B2 JP 6794238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter side
- portions
- circumferential direction
- axial direction
- outer diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D55/00—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
- F16D55/02—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
- F16D55/22—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
- F16D55/228—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a separate actuating member for each side
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/005—Components of axially engaging brakes not otherwise provided for
- F16D65/0068—Brake calipers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/02—Braking members; Mounting thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/02—Braking members; Mounting thereof
- F16D65/04—Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
- F16D65/092—Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
- F16D65/095—Pivots or supporting members therefor
- F16D65/097—Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
- F16D65/0973—Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
- F16D65/0974—Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
- F16D65/0977—Springs made from sheet metal
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D55/00—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
- F16D2055/0004—Parts or details of disc brakes
- F16D2055/0016—Brake calipers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D55/00—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
- F16D2055/0004—Parts or details of disc brakes
- F16D2055/0016—Brake calipers
- F16D2055/002—Brake calipers assembled from a plurality of parts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2250/00—Manufacturing; Assembly
- F16D2250/0007—Casting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Description
尚、本明細書及び特許請求の範囲で、軸方向、周方向、径方向とは、特に断らない限り、ロータの軸方向、周方向、径方向を言う。又、軸方向に関して内とは、車両への組み付け状態で車両の幅方向中央側となる側を言い、同じく外とは、車両の幅方向外側となる側を言う。又、回入側とは、特に断らない限り、前進時の状態で車輪と共に回転するロータが、インナ、アウタ両ボディ同士の間に入り込む側を言い、回出側とは、このロータがインナ、アウタ両ボディ同士の間から抜け出す側を言う。
即ち、制動時には、ピストンにより、インナ、アウタ両パッドをロータの軸方向側面に押し付ける反作用として、インナ、アウタ両ボディに、互いに離れる方向の力が加わる。この為、キャリパの剛性が十分でないと、これらインナ、アウタ両ボディ同士が互いに離れる方向に弾性変形し、所期の制動力が得られなくなる可能性がある。又、剛性が十分でない場合には、制動時に、アウタボディがインナボディに対してロータの回転方向に変位する様に弾性変形し、振動や騒音を発生させる可能性がある。特にスポーツカー等の高性能車に搭載される対向ピストン型ディスクブレーキの場合には、例えば特許文献2に記載されている様に、インナ、アウタ両ボディにそれぞれ4個以上のピストンが設けられる場合がある。そして、この様に、キャリパに設けるピストンの数が多くなると、インナ、アウタ両ボディに作用する力が大きくなる為、キャリパに求められる剛性も、その分だけ大きくなる。
このうちのインナボディは、車輪と共に回転するロータの軸方向内側に配置され、このロータの軸方向内側面に対向する状態で設けられるもので、2個以上の外径側インナシリンダ部と2個以上の内径側インナシリンダ部とを径方向2段に有している。
又、前記アウタボディ部は、前記ロータの軸方向外側に配置され、このロータの軸方向外側面に対向する状態で設けられるもので、2個以上の外径側アウタシリンダ部と2個以上の内径側アウタシリンダ部とを径方向2段に有している。
又、前記回入側連結部及び前記回出側連結部は、前記ロータの外周縁よりも径方向外側に配置され、前記インナボディの周方向両端部と前記アウタボディの周方向両端部とを互いに連結する。
前記各センターブリッジは、周方向に関して前記回入側、回出側両連結部の間部分で、且つ、前記ロータの外周縁よりも径方向外側に配置され、前記インナボディの周方向中間部と前記アウタボディの周方向中間部とを互いに連結する。
前記各外径側アウタシリンダ部の底部の外径側部分及び前記各内径側アウタシリンダ部の底部の内径側部分は、前記帯状リブにって覆わずに、この帯状リブから径方向にはみだしている。
又、周方向に隣り合う前記各センターブリッジと、これら両センターブリッジを連結する前記連結部と、前記一方のボディとにより囲まれた部分に、貫通孔を設けている。
更に、この様な構成を採用する場合には、例えば、前記インナボディに、車体に固定する為の1対の取付部を、周方向に離隔した状態で設け、前記帯状リブを、これら各取付部にそれぞれ連続する状態で設ける事ができる。
即ち、本発明の場合には、少なくともアウタボディの軸方向外側面に、外径側アウタシリンダ部の底部の内径側部分と内径側アウタシリンダ部の底部の外径側部分とをそれぞれ軸方向外側から覆う様に、周方向に伸長した帯状リブを設け、この帯状リブを設けた部分の肉厚を増大させている。この為、アウタボディ(特に外径側、内径側各アウタシリンダ部)がインナボディから離れる方向に変位する事に対する剛性を向上できる。
又、インナボディとアウタボディとの周方向中間部同士を、2本以上のセンターブリッジにより連結すると共に、これら各センターブリッジの軸方向外端部を、インナボディから離れる方向の力が作用する外径側アウタシリンダ部に直接連結している。この為、この面からも、アウタボディ(特に外径側アウタシリンダ部)とインナボディとが互いに離れる方向に変位する事に対する剛性を向上できる。
更に、周方向に隣り合うセンターブリッジ同士を、インナボディとアウタボディとのうちの少なくとも一方のボディに設けられた外径側、内径側各シリンダ部に組み込まれるピストンの先端部よりも、軸方向に関してロータから遠い側(外径側シリンダ部に近い側)に位置する、連結部により連結している。この為、インナボディとアウタボディとが、互いに周方向に相対変位する事に対する剛性の向上を図れる。
この結果、本発明によれば、インナ、アウタ両ボディにそれぞれ4個以上のシリンダ部を有する対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパに関して、重量の増大を抑えつつ、剛性を確保する事ができる。
本発明の実施の形態の1例に就いて、図1〜9を参照しつつ説明する。本例の対向ピストン型ディスクブレーキは、スポーツカー等の高性能車に搭載されるもので、大別して、キャリパ1aと、1対のパッド8、9(インナパッド8、アウタパッド9)と、パッドスプリング10a、10bとを備えている。
回出側リブ35は、回出側連結部5aの回出側側面のうちの径方向内端部に、軸方向に伸長する状態で設けられている。そして、回出側リブ35の長さ方向両端部を、アウタ側リブ32の回出側端部とインナ側リブ33の回出側端部とにそれぞれ連続させている。
前述した様に、本例の場合には、帯状リブ12を、キャリパ1aの周囲を囲む様に設けている為、インナボディ2aとアウタボディ3aとが軸方向に互いに離れる方向に変位する(開く)事に対する、キャリパ1aの剛性を向上できる。
更に、帯状リブ12を構成するインナ側リブ33の一部を、インナボディ2aのうちで剛性の高い取付部13a、13bに連結している為、帯状リブ12に作用する力の一部を、これら取付部13a、13bに支承させる事もできる。
又、本例の場合、インナボディ2aとアウタボディ3aとの周方向中間部同士を、2本のセンターブリッジ6a、6bにより連結していると共に、これら各センターブリッジ6a、6bの軸方向外端部を、インナボディ2aから離れる方向の力が作用する外径側アウタシリンダ部18a、18bに直接連結している。この為、アウタボディ3a(特に外径側アウタシリンダ部18a、18b)とインナボディ2aとが、互いに離れる方向に変位する事に対する、キャリパ1aの剛性を向上できる。
更に、周方向に隣り合うセンターブリッジ6a、6b同士を連結する1対の連結部30a、30bのうち、軸方向内側の連結部30aを、外径側、内径側各インナピストン16a、16b、17a、17bの先端部よりも軸方向内側である、外径側インナシリンダ部14a、14bに近い部分に配置し、軸方向外側の連結部30bを、外径側、内径側各アウタピストン20a、20b、21a、21bの先端部よりも軸方向外側である、外径側アウタシリンダ部18a、18bに近い部分に配置している。これにより、センターブリッジ6a、6bのうち、外径側インナシリンダ部14a、14b及び外径側アウタシリンダ部18a、18bにそれぞれ連結された、インナ側、アウタ側各折れ曲がり部28a、28b、29a、29bの剛性を向上させられる。この為、インナボディとアウタボディとが、互いに離れる方向に変位する事に対する剛性を向上できる。更に、センターブリッジ6a、6bの周方向に関する剛性を向上できる為、インナボディとアウタボディとが、周方向に相対変位する事に対する、キャリパ1aの剛性の向上も図れる。
本例の場合には、上述した様な剛性の向上に寄与する帯状リブ12のうち、アウタ側リブ32により、外径側アウタシリンダ部18a、18bの底部の内径側部分及び内径側アウタシリンダ部19a、19bの底部の外径側部分を、それぞれ周方向に横切る様にして軸方向外側から覆っており、外径側アウタシリンダ部18a、18bの底部の全体及び内径側アウタシリンダ部19a、19bの底部の全体を、アウタ側リブ32によって覆わない(肉厚を増大させない)様にしている。
同様に、インナ側リブ33に関しても、外径側インナシリンダ部14a、14bの底部の内径側部分及び内径側インナシリンダ部15a、15bの底部の外径側部分を、それぞれ周方向に横切る様にして軸方向内側から覆っており、外径側インナシリンダ部14a、14bの底部の全体及び内径側インナシリンダ部15a、15bの底部の全体を、インナ側リブ33によって覆わない(肉厚を増大させない)様にしている。
従って、本例の場合には、キャリパ1aの重量の増大を最小限に抑えつつ、剛性を効果的に向上させる事ができる。
又、インナ、アウタ各シリンダの数は、実施の形態で説明した様な4個に限定されず、5個でも良いし、それ以上でも良い。更に、本発明を実施する場合に、インナ、アウタ各パッドの支持構造は、実施の形態の構造に限定されず、従来から知られた各種構造を採用する事ができる。
2、2a インナボディ
3、3a アウタボディ
4、4a 回入側連結部
5、5a 回出側連結部
6、6a、6b センターブリッジ
7 インナシリンダ
8 インナパッド
9 アウタパッド
10a、10b パッドスプリング
11 ロータ
12 帯状リブ
13a、13b 取付部
14a、14b 外径側インナシリンダ部
15a、15b 内径側インナシリンダ部
16a、16b 外径側インナピストン
17a、17b 内径側インナピストン
18a、18b 外径側アウタシリンダ部
19a、19b 内径側アウタシリンダ部
20a、20b 外径側アウタピストン
21a、21b 内径側アウタピストン
22a、22b 張出部
23a、23b パッドピン
24a、24b ガイド壁部
25 開口部
26 トルク受面
27a、27b 直線部
28a、28b インナ側折れ曲がり部
29a、29b アウタ側折れ曲がり部
30a、30b 連結部
31a、31b 貫通孔
32 アウタ側リブ
33 インナ側リブ
34 回入側リブ
35 回出側リブ
36 ライニング
37 裏板
38 突起部
39 トルク伝達面
41a、41b 押圧部
42 被挟持部
43a、43b ブリーダスクリュー
44 連結管
45 給排口
Claims (4)
- ロータの軸方向内側に配置され、2個以上の外径側インナシリンダ部と2個以上の内径側インナシリンダ部とが径方向2段に設けられたインナボディと、
前記ロータの軸方向外側に配置され、2個以上の外径側アウタシリンダ部と2個以上の内径側アウタシリンダ部とが径方向2段に設けられたアウタボディと、
前記ロータの外周縁よりも径方向外側に配置され、前記インナボディの周方向両端部と前記アウタボディの周方向両端部とを互いに連結する、回入側連結部及び回出側連結部と、
周方向に関してこれら回入側、回出側両連結部の間部分で且つ前記ロータの外周縁よりも径方向外側に配置され、前記インナボディの周方向中間部と前記アウタボディの周方向中間部とを互いに連結する、2本以上のセンターブリッジと、を備え、
少なくとも前記アウタボディの軸方向外側面に、周方向に伸長した帯状リブが設けられており、この帯状リブにより、前記各外径側アウタシリンダ部の底部の内径側部分と前記各内径側アウタシリンダ部の底部の外径側部分とを、それぞれ周方向に横切る様に軸方向外側から覆っており、
前記各センターブリッジは、それぞれの軸方向外端部が、前記各外径側アウタシリンダ部に連結されており、周方向に隣り合う前記各センターブリッジは、前記インナボディと前記アウタボディとのうちの少なくとも一方のボディに設けられた前記外径側、内径側各シリンダ部に組み込まれるピストンの先端部よりも、軸方向に関して前記ロータから遠い側に位置する連結部により互いに連結されており、
前記各センターブリッジはそれぞれ、周方向に隣り合う前記各外径側アウタシリンダ部同士の間部分に配置されており、周方向に隣り合う前記各センターブリッジと、これら両センターブリッジを連結する前記連結部と、前記一方のボディとにより囲まれた部分に、貫通孔が設けられている、
対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ。 - 前記連結部が、前記アウタボディのうち、前記外径側、内径側各アウタシリンダ部がそれぞれ開口した軸方向内側面の周方向中間部よりも軸方向外側に位置する、請求項1に記載した対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ。
- 前記帯状リブの長さ方向両側部分は、前記回入側連結部の回入側側面及び前記回出側連結部の回出側側面をそれぞれ軸方向に伸長し、前記インナボディの軸方向内側面に連続している、請求項1〜2のうちの何れか1項に記載した対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ。
- 前記インナボディには、車体に固定する為の1対の取付部が周方向に離隔した状態で設けられており、前記帯状リブが、これら各取付部にそれぞれ連続する状態で設けられている、請求項3に記載した対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016239006A JP6794238B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ |
EP17877722.3A EP3553339B1 (en) | 2016-12-09 | 2017-12-07 | Opposed piston type disk brake caliper |
CN201780076019.6A CN110088495B (zh) | 2016-12-09 | 2017-12-07 | 对置活塞型盘式制动器用卡钳 |
PCT/JP2017/044005 WO2018105694A1 (ja) | 2016-12-09 | 2017-12-07 | 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ |
US16/467,153 US11162550B2 (en) | 2016-12-09 | 2017-12-07 | Caliper for opposed piston type disc brake |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016239006A JP6794238B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018096402A JP2018096402A (ja) | 2018-06-21 |
JP2018096402A5 JP2018096402A5 (ja) | 2019-11-14 |
JP6794238B2 true JP6794238B2 (ja) | 2020-12-02 |
Family
ID=62491221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016239006A Active JP6794238B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11162550B2 (ja) |
EP (1) | EP3553339B1 (ja) |
JP (1) | JP6794238B2 (ja) |
CN (1) | CN110088495B (ja) |
WO (1) | WO2018105694A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6871829B2 (ja) * | 2017-09-06 | 2021-05-12 | 曙ブレーキ工業株式会社 | 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ |
JP7170573B2 (ja) * | 2019-03-26 | 2022-11-14 | 曙ブレーキ工業株式会社 | フローティング型ディスクブレーキ |
IT202000016357A1 (it) * | 2020-07-07 | 2022-01-07 | Brembo Spa | Corpo pinza e pinza freno con detto corpo |
USD992472S1 (en) * | 2021-04-23 | 2023-07-18 | Wooshin Industries Co., Ltd | Monoblock brake caliper |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2147751A1 (de) * | 1971-09-24 | 1973-03-29 | Daimler Benz Ag | Teilbelag-scheibenbremse fuer fahrzeuge, insbesondere kraftfahrzeuge |
DE4301684C2 (de) * | 1993-01-22 | 1996-07-11 | Lothar Spiegler | Hydraulisch betätigbare Scheibenbremse |
JP2572188Y2 (ja) | 1993-08-04 | 1998-05-20 | 日信工業株式会社 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造 |
GB9422056D0 (en) * | 1994-11-02 | 1994-12-21 | Alcon Components Ltd | Racing disc brake |
ATE290661T1 (de) * | 1999-10-26 | 2005-03-15 | Freni Brembo Spa | Scheibenbremssattel mit getrenntem kühlflüssigkeitskreislauf |
JP4014386B2 (ja) | 2001-10-17 | 2007-11-28 | 曙ブレーキ工業株式会社 | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
AUPS066802A0 (en) | 2002-02-21 | 2002-03-14 | Pbr Australia Pty Ltd | Improved disc brake caliper |
DE10306137B4 (de) * | 2003-02-14 | 2008-07-10 | Audi Ag | Bremssattel |
JP4329613B2 (ja) | 2004-05-10 | 2009-09-09 | トヨタ自動車株式会社 | ディスクブレーキ装置 |
JP2009036212A (ja) | 2005-04-07 | 2009-02-19 | Sophia Kikaku:Kk | ブレーキキャリパー、及びブレーキ液冷却装置 |
US20070278049A1 (en) | 2006-06-05 | 2007-12-06 | Akebono Brake Industry Co., Ltd. | Opposed piston type disc brake |
JP4651640B2 (ja) * | 2006-06-05 | 2011-03-16 | 曙ブレーキ工業株式会社 | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
GB2451690B (en) * | 2007-08-10 | 2009-08-05 | Ap Racing Ltd | A disc brake caliper body and a disc brake caliper comprising such a body |
JP4836918B2 (ja) | 2007-10-17 | 2011-12-14 | 日信工業株式会社 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ |
EP2169253A1 (en) | 2008-09-26 | 2010-03-31 | Akebono Brake Industry CO., LTD. | Oil hole sealing plug structure and opposed piston type disc brake |
JP5123126B2 (ja) | 2008-09-26 | 2013-01-16 | 曙ブレーキ工業株式会社 | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
IT1394706B1 (it) | 2009-05-29 | 2012-07-13 | Freni Brembo Spa | Corpo pinza di un freno a disco |
IT1396961B1 (it) * | 2009-12-24 | 2012-12-20 | Freni Brembo Spa | Corpo pinza di un freno a disco |
IT1399203B1 (it) | 2010-03-31 | 2013-04-11 | Freni Brembo Spa | Corpo pinza di un freno a disco |
IT1402864B1 (it) | 2010-11-05 | 2013-09-27 | Freni Brembo Spa | Assieme di corpo pinza di un freno a disco e portamozzo |
DE102011052169A1 (de) * | 2011-07-27 | 2013-01-31 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Bremssattel für eine Scheibenbremse eines Kraftfahrzeugs |
JP5980670B2 (ja) | 2012-12-03 | 2016-08-31 | 曙ブレーキ工業株式会社 | ディスクブレーキ用キャリパ |
JP6338346B2 (ja) * | 2013-10-15 | 2018-06-06 | 曙ブレーキ工業株式会社 | ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置 |
JP6446275B2 (ja) | 2015-01-19 | 2018-12-26 | 曙ブレーキ工業株式会社 | 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ |
JP6299650B2 (ja) | 2015-03-31 | 2018-03-28 | 株式会社アドヴィックス | ディスクブレーキ装置 |
-
2016
- 2016-12-09 JP JP2016239006A patent/JP6794238B2/ja active Active
-
2017
- 2017-12-07 CN CN201780076019.6A patent/CN110088495B/zh active Active
- 2017-12-07 WO PCT/JP2017/044005 patent/WO2018105694A1/ja unknown
- 2017-12-07 EP EP17877722.3A patent/EP3553339B1/en active Active
- 2017-12-07 US US16/467,153 patent/US11162550B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110088495A (zh) | 2019-08-02 |
WO2018105694A1 (ja) | 2018-06-14 |
EP3553339A4 (en) | 2020-06-10 |
JP2018096402A (ja) | 2018-06-21 |
US20190316641A1 (en) | 2019-10-17 |
US11162550B2 (en) | 2021-11-02 |
CN110088495B (zh) | 2021-02-12 |
EP3553339B1 (en) | 2022-10-26 |
EP3553339A1 (en) | 2019-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3045758B1 (en) | Opposed-piston disk brake caliper | |
JP6794238B2 (ja) | 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ | |
JP6308818B2 (ja) | フローティング型ディスクブレーキ | |
EP3680502B1 (en) | Caliper for opposed piston-type disc brake | |
JP5832473B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ | |
JP4718422B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
CN112654798B (zh) | 浮动式的盘式制动器卡钳的卡钳本体和制动卡钳 | |
US7234568B2 (en) | High performance disk brake | |
WO2016006581A1 (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
JP7384744B2 (ja) | 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ | |
JP6656756B2 (ja) | ディスクブレーキ装置及びディスクブレーキ装置用パッドクリップ | |
JP4461082B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ | |
JP2009257480A (ja) | ラジアルマウント式車両用ディスクブレーキ | |
JP2002242963A (ja) | フローティングキャリパ型ディスクブレーキ | |
JP2003120724A (ja) | 対向ピストン型ディスクブレーキ | |
JP2023182435A (ja) | 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ | |
JP2013068331A (ja) | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ | |
JP5054714B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
JP2008037295A (ja) | エアガイドおよび車輪構造 | |
JP2003120731A (ja) | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191003 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6794238 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |