JP4651640B2 - 対向ピストン型ディスクブレーキ - Google Patents
対向ピストン型ディスクブレーキ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4651640B2 JP4651640B2 JP2007118240A JP2007118240A JP4651640B2 JP 4651640 B2 JP4651640 B2 JP 4651640B2 JP 2007118240 A JP2007118240 A JP 2007118240A JP 2007118240 A JP2007118240 A JP 2007118240A JP 4651640 B2 JP4651640 B2 JP 4651640B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- pads
- portions
- disc brake
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 64
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 64
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 64
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910001234 light alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D55/00—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
- F16D2055/0004—Parts or details of disc brakes
- F16D2055/0016—Brake calipers
- F16D2055/002—Brake calipers assembled from a plurality of parts
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Description
このうちのキャリパは、車輪と共に回転するロータを挟んで設けられたアウタ、インナ両ボディ部、及び、このロータの回転方向に関しこれら両ボディ部の両端部同士を、上記ロータの外周縁よりも径方向外方位置で連結する1対の連結部を、一体としている。
又、上記各シリンダは、上記両ボディ部に、互いに対向して設けられている。
又、上記各ピストンは、上記各シリンダ内に、液密に、且つ、上記ロータの軸方向に関する変位を可能に嵌装されている。
又、上記両パッドは、上記ロータの軸方向に関する変位を可能として上記両ボディ部に、これら両ボディ部毎に1枚ずつ支持されている。
又、上記結合手段は、上記ロータの外周縁よりも径方向外寄り部分で上記両ボディ部同士の間に、これら両ボディ部同士が離れる方向に変位するのを阻止する状態で掛け渡されている。
又、上記各パッド支持構造部は、上記両パッドが上記ロータの径方向内方に変位するのを阻止する。
更に、上記両トルク受けピンは、上記ロータの回転方向に関して上記両パッドを構成するプレッシャプレートの両端縁に対向する部分で上記ロータの外周縁よりも径方向外寄り部分に、上記両ボディ部同士の間に掛け渡す状態で設けられている。
特に、本発明の対向ピストン型ディスクブレーキに於いては、上記結合手段が、上記ロータの回転方向に関して上記両ボディ部の中間部1個所位置のみで、上記キャリパと一体に設けられたブリッジ部であり、このブリッジ部が、上記ロータの回転方向に関して、上記両ボディ部の中央よりも前進状態でのアンカ側に偏った位置に設けられている。又、上記両トルク受けピンのうちの少なくとも上記回転方向に関して、前進状態での反アンカ側のトルク受けピンが着脱可能である。そして、この反アンカ側のトルク受けピンを取り外した状態で、上記両連結部のうちでこの反アンカ側の連結部と上記ブリッジ部との間に、上記両パッドを抜き差し可能な隙間が存在する。
或いは、請求項3に記載した様に、上記各パッド支持構造部を上記両パッドのプレッシャプレートに、これら両パッドに加わる制動トルクを支承可能に係合させる事も好ましい。
この様な請求項2又は請求項3に記載した発明を実施する場合に好ましくは、請求項4に記載した様に、上記各パッド支持構造部を、上記両ボディ部の内側面のうちで上記ロータの外周縁よりも径方向内寄り部分から突出した係止ピンとする。
先ず、上記両ボディ部の変形を有効に抑えられる事は、これら両ボディ部と一体のブリッジ部により図れる。制動時にこれら両ボディ部同士の間には、これら両ボディ部同士の間隔を拡げつつ、上記アウタボディ部の底が浮き上がる方向の力が加わるが、上記ブリッジ部の存在に基づいて、これら両ボディ部同士の間隔が拡がる事はなく、制動時にもこれら両ボディ部の変形を有効に抑えられる。又、上記ブリッジ部は、上記両ボディ部と一体に設けられているので、前述の図19〜22に示した従来構造の第2例の構造の様に、中間結合ピン14の組み付けに伴って上記両ボディ部が変形する事を有効に抑えられる。
更に、上記パッドを、上記両ボディ部毎に、1枚ずつとしているので、上記両パッドのライニングの摩擦面積を広くして、制動力の確保を図り易くなる。
又、本発明の場合には、ブリッジ部を前進状態での制動時にアンカ側となる側に偏らせると共に、前進状態での制動時に反アンカ側となる側のトルク受けピンを着脱可能としているので、ブリッジ部による上記両ボディ部同士の結合剛性の確保と上記キャリパの小型・軽量化とを図りつつ、このキャリパへの上記両パッドの着脱作業を容易に(このキャリパを懸架装置に結合固定した状態のまま)行なえる様にできる。即ち、上記ブリッジ部を、上記ロータの径方向に関して、上記両ボディ部の外方に大きく突出させた状態で設ければ、上記ブリッジ部を中央部に設けたり、或いは、上記トルク受けピンを固定としても、上記両パッドの着脱作業を行なえる。但し、この場合には、上記ブリッジ部の断面積を大きくしない限り、上記結合剛性を確保できないし、上記キャリパが大型化する。又、上記ブリッジを大きく突出させなくても、キャリパを懸架装置から取り外せば、上記両パッドの着脱作業を行なえるが、この着脱作業が非常に面倒になる。これに対して、本発明の構成を採用すれば、上記作用・効果を得られる。
尚、上記ブリッジ部を偏らせる方向を、前進状態での制動時にアンカ側となる方向とした理由は、上記両パッドのライニングの偏摩耗防止、制動時に発生する振動や異音の抑制を目的として、これら両パッドを上記ロータに向け押圧する力を、反アンカ側に比べてアンカ側で大きくする構造が多い為である。アンカ側の押圧力が大きいと、上記両ボディ部同士の間隔を拡げる方向に作用する力が、アンカ側程大きくなる。そこで、上記ブリッジ部をアンカ側に偏らせれば、この力に対向して、上記両ボディ部が変形する事を有効に抑え易い。
図1〜12は、請求項1、2、4、6に対応する、本発明の実施の形態の第1例を示している。尚、本例のディスクブレーキ1cの特徴は、キャリパ5cの中間部外周面の1個所位置にブリッジ部20aを、アウタボディ部3cとインナボディ部4cとに掛け渡す状態で、これら両ボディ部3c、4cと一体に設けると共に、それぞれがトルク受けピンである1対の外側結合ピン13a、13aの組み付け構造を工夫した点にある。その他の部分の構成及び作用は、上記図19〜22に示した従来構造の第2例と同様であり、この従来構造の第2例の構成に就いては、前述の特許文献8に詳しく説明されている。就いては、この従来構造の第2例と同様の構成部分に就いての説明は、省略若しくは簡略にし、以下、本例の特徴部分を中心に説明する。
図13は、請求項1〜4、6に対応する、本発明の実施の形態の第2例を示している。本例の場合には、ロータの回転方向に関する、係止ピン17の外周面とプレッシャプレート15aの内周縁部に形成した段差部33との距離δを、上述した実施の形態の第1例の場合よりも短くしている。具体的には、構成各部材を弾性変形させる事なく、外側結合ピン13aの外周面と上記プレッシャプレート15aの端縁とを当接させた状態で、上記距離δが0.2〜1.0mm程度になる様に、上記係止ピン17の設置位置を上記プレッシャプレート15aの端縁に近づけている。
図14〜17は、請求項1、5、6に対応する、本発明の実施の形態の第3例を示している。本例の場合には、アウタ、インナ両パッド11b、12bを構成するプレッシャプレート15bのうち、ロータ2(図18、20〜22参照)の回転方向に関して両端部でこのロータ2の外周縁よりも径方向外方に位置する部分に、この回転方向に関してライニング34よりも突出する、延出部35、35を形成している。そして、これら各延出部35、35に、切り欠き状の凹部36、36を形成している。これら各凹部36、36は、上記プレッシャプレート15bの端縁のうちで上記回転方向に関して両端縁に開口しており、それぞれの内側に両外側結合ピン13a、13aの中間部をがたつきなく内嵌できるだけの大きさを有する。即ち、上記各凹部36、36は、略コ字形若しくは略U字形で、上記両外側結合ピン13a、13aの中間部の外径よりも僅かに大きな幅寸法と、この外径の1/2よりも大きな深さ寸法とを有する。
2 ロータ
3、3a、3b、3c アウタボディ部
4、4a、4b、4c インナボディ部
5、5a、5b、5c キャリパ
6、6a 連結部
7 アウタシリンダ
8 インナシリンダ
9 アウタピストン
10 インナピストン
11、11a、11b アウタパッド
12、12a、12b インナパッド
13、13a 外側結合ピン
14 中間結合ピン
15、15a、15b プレッシャプレート
16、16a パッドクリップ
17 係止ピン
18 ねじ孔
19 ねじ
20、20a ブリッジ部
21 パッド
22 保持ピン
23 支持孔
24 脚部
25 連結部
26 杆部
27 鍔部
28 雄ねじ部
29 ねじ孔
30 係合凹部
31 ナット
32 ボルト
33 段差部
34 ライニング
35 延出部
36 凹部
Claims (6)
- 車輪と共に回転するロータを挟んで設けられたアウタ、インナ両ボディ部、及び、このロータの回転方向に関しこれら両ボディ部の両端部同士を上記ロータの外周縁よりも径方向外方位置で連結する1対の連結部を一体としたキャリパと、上記両ボディ部に、互いに対向して設けられた複数のシリンダと、これら各シリンダ内に液密に且つ上記ロータの軸方向に関する変位を可能に嵌装された複数のピストンと、この軸方向に関する変位を可能として上記両ボディ部に支持された、これら両ボディ部毎に1枚ずつ、合計2枚のパッドと、上記ロータの外周縁よりも径方向外寄り部分で上記両ボディ部同士の間に、これら両ボディ部同士が離れる方向に変位するのを阻止する状態で掛け渡された結合手段と、上記両パッドが上記ロータの径方向内方に変位するのを阻止する複数のパッド支持構造部と、上記ロータの回転方向に関して上記両パッドを構成するプレッシャプレートの両端縁に対向する部分で上記ロータの外周縁よりも径方向外寄り部分に、上記両ボディ部同士の間に掛け渡す状態で設けられた、1対のトルク受けピンとを備えている対向ピストン型ディスクブレーキに於いて、上記結合手段が、上記ロータの回転方向に関して上記両ボディ部の中間部1個所位置のみで、上記キャリパと一体に設けられたブリッジ部であり、このブリッジ部が、上記ロータの回転方向に関して、上記両ボディ部の中央よりも前進状態でのアンカ側に偏った位置に設けられており、上記両トルク受けピンのうちの少なくとも上記回転方向に関して、前進状態での反アンカ側のトルク受けピンが着脱可能であり、この反アンカ側のトルク受けピンを取り外した状態で、上記両連結部のうちでこの反アンカ側の連結部と上記ブリッジ部との間に、上記両パッドを抜き差し可能な隙間が存在する事を特徴とする対向ピストン型ディスクブレーキ。
- 上記各パッド支持構造部が、上記ロータの外周縁よりも径方向内寄り部分に上記両ボディ部の内側面から突出した状態で設けられ、上記両パッドの一部と係合する事によりこれら両パッドが上記ロータの径方向内方に変位するのを阻止するものである、請求項1に記載した対向ピストン型ディスクブレーキ。
- 上記各パッド支持構造部を上記両パッドのプレッシャプレートに、これら両パッドに加わる制動トルクを支承可能に係合させている、請求項2に記載した対向ピストン型ディスクブレーキ。
- 上記各パッド支持構造部が、上記両ボディ部の内側面のうちで上記ロータの外周縁よりも径方向内寄り部分から突出した係止ピンである、請求項2又は請求項3に記載した対向ピストン型ディスクブレーキ。
- 上記各パッド支持構造部は、上記両トルク受けピンと、上記ロータの回転方向に関して上記両パッドを構成するプレッシャプレートの両端縁部で上記ロータの外周縁よりも径方向外方位置に形成され、上記両トルク受けピンがそれぞれ進入可能である、上記プレッシャプレート毎に1対ずつの凹部とから構成されており、これら各凹部の奥端面と上記両トルク受ピンの外周面との係合に基づいて上記両パッドに加わる制動トルクを支承自在とし、これら両トルク受ピンの外周面と上記各凹部の内側面との係合に基づいて上記両パッドが上記各ロータの径方向内方に変位するのを阻止する機能を持たせている、請求項1に記載した対向ピストン型ディスクブレーキ。
- 上記両トルク受けピンの両端部が上記両ボディ部に、制動時にこれら両ボディ部に加わる互いに離れる方向の力を支承可能に係合している、請求項1〜5のうちの何れか1項に記載した対向ピストン型ディスクブレーキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007118240A JP4651640B2 (ja) | 2006-06-05 | 2007-04-27 | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006156159 | 2006-06-05 | ||
JP2007118240A JP4651640B2 (ja) | 2006-06-05 | 2007-04-27 | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008014486A JP2008014486A (ja) | 2008-01-24 |
JP4651640B2 true JP4651640B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=39071689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007118240A Expired - Fee Related JP4651640B2 (ja) | 2006-06-05 | 2007-04-27 | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4651640B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5332819B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2013-11-06 | 株式会社アドヴィックス | ディスクブレーキ装置 |
TW201305460A (zh) * | 2011-06-21 | 2013-02-01 | Cwd Llc | 具有交叉加強元件之單塊制動器卡鉗 |
DE102015104156A1 (de) * | 2015-03-19 | 2016-09-22 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Bremsklotz zur Befestigung an einem Bremssattel einer Fahrzeug-Bremsvorrichtung |
JP6299650B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2018-03-28 | 株式会社アドヴィックス | ディスクブレーキ装置 |
DE102016209069A1 (de) | 2015-08-31 | 2017-03-02 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Rückenplatte für einen Scheibenbremsbelag, Scheibenbremsbelag und Festsattelscheibenbremse dazu |
JP6493309B2 (ja) | 2016-05-31 | 2019-04-03 | 株式会社アドヴィックス | ブレーキキャリパ |
JP6794238B2 (ja) * | 2016-12-09 | 2020-12-02 | 曙ブレーキ工業株式会社 | 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0586045U (ja) * | 1991-07-25 | 1993-11-19 | 日信工業株式会社 | 車両用ディスクブレーキの対向多ポット型キャリパ |
JP2000213576A (ja) * | 1998-12-31 | 2000-08-02 | Freni Brembo Spa | ディスクブレ―キ |
JP2002213502A (ja) * | 2001-01-17 | 2002-07-31 | Nissin Kogyo Co Ltd | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ |
JP2003120724A (ja) * | 2001-10-17 | 2003-04-23 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
JP2004183904A (ja) * | 2004-03-29 | 2004-07-02 | Nissin Kogyo Co Ltd | 車両用ディスクブレーキ |
JP2005023977A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Tokico Ltd | ディスクブレーキ |
JP2005121174A (ja) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
JP2005517877A (ja) * | 2002-02-21 | 2005-06-16 | ピィービィーアール・オーストラリア・プロプライアタリー・リミテッド | 改良型ディスクブレーキキャリパ |
JP2005299930A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Akebono Corp North America | ワンピース摺動ブレーキキャリパ |
JP2007024290A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58140334U (ja) * | 1982-03-18 | 1983-09-21 | 曙ブレーキ工業株式会社 | アンカ−ピンの抜け止め構造 |
JPH05106662A (ja) * | 1991-10-16 | 1993-04-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | デイスクブレーキ |
JPH07127674A (ja) * | 1993-11-05 | 1995-05-16 | Nissin Kogyo Kk | 車両用ディスクブレーキ |
JP3284799B2 (ja) * | 1994-12-08 | 2002-05-20 | 住友電気工業株式会社 | ディスクブレーキ |
JPH08254228A (ja) * | 1995-03-16 | 1996-10-01 | Akebono Brake Ind Co Ltd | オポーズド型ディスクブレーキ |
JPH09257063A (ja) * | 1996-03-21 | 1997-09-30 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用ディスクブレーキ |
-
2007
- 2007-04-27 JP JP2007118240A patent/JP4651640B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0586045U (ja) * | 1991-07-25 | 1993-11-19 | 日信工業株式会社 | 車両用ディスクブレーキの対向多ポット型キャリパ |
JP2000213576A (ja) * | 1998-12-31 | 2000-08-02 | Freni Brembo Spa | ディスクブレ―キ |
JP2002213502A (ja) * | 2001-01-17 | 2002-07-31 | Nissin Kogyo Co Ltd | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ |
JP2003120724A (ja) * | 2001-10-17 | 2003-04-23 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
JP2005517877A (ja) * | 2002-02-21 | 2005-06-16 | ピィービィーアール・オーストラリア・プロプライアタリー・リミテッド | 改良型ディスクブレーキキャリパ |
JP2005023977A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Tokico Ltd | ディスクブレーキ |
JP2005121174A (ja) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
JP2004183904A (ja) * | 2004-03-29 | 2004-07-02 | Nissin Kogyo Co Ltd | 車両用ディスクブレーキ |
JP2005299930A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Akebono Corp North America | ワンピース摺動ブレーキキャリパ |
JP2007024290A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 対向ピストン型ディスクブレーキ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008014486A (ja) | 2008-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4651640B2 (ja) | 対向ピストン型ディスクブレーキ | |
EP1865218B1 (en) | Opposed piston type disc brake | |
US8485323B2 (en) | Caliper assembly for disc brake system | |
JP2007315541A (ja) | 対向ピストン型ディスクブレーキ | |
US7849982B1 (en) | Garnish plate mounting structure | |
EP1069332B1 (en) | Improved disk brake caliper | |
JP2006057718A (ja) | フローティングキャリパ型ディスクブレーキ | |
JP2005121174A (ja) | 対向ピストン型ディスクブレーキ | |
JPS62118128A (ja) | フロ−テイング・キヤリパ・デイスク・ブレ−キ | |
EP3680502B1 (en) | Caliper for opposed piston-type disc brake | |
JP4932651B2 (ja) | 対向ピストン型ディスクブレーキ | |
JP2009133356A (ja) | フローティングキャリパ型ディスクブレーキ | |
JP5587876B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ支持構造 | |
JP2009216195A (ja) | フローティングキャリパ型ディスクブレーキ | |
JP2008116008A (ja) | 対向ピストン型ディスクブレーキ | |
JP2012072843A (ja) | フローティング型ディスクブレーキ | |
JP5087645B2 (ja) | ピンレールキャリパを有するディスクブレーキ | |
JP2010112424A (ja) | ピストン対向型ディスクブレーキ | |
US20230010464A1 (en) | Pad clip for disc brake apparatus and disc brake apparatus | |
JP5603797B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
JP5716450B2 (ja) | 対向ピストン型ディスクブレーキ | |
JP2009058102A (ja) | パッドクリップ及び多板ディスクブレーキ | |
JP2009228890A (ja) | フローティングキャリパ型ディスクブレーキ。 | |
JP4719708B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JPH0543300Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090413 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161224 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |