JP6782648B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6782648B2 JP6782648B2 JP2017023216A JP2017023216A JP6782648B2 JP 6782648 B2 JP6782648 B2 JP 6782648B2 JP 2017023216 A JP2017023216 A JP 2017023216A JP 2017023216 A JP2017023216 A JP 2017023216A JP 6782648 B2 JP6782648 B2 JP 6782648B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- operation panel
- unit
- communication
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
近接された携帯端末と無線による通信を行う近距離無線通信部と、
ユーザからの操作指示を受け付ける操作部と、
前記近距離無線通信部の通信領域と、前記操作部の操作領域とを同一面上に設けた操作パネルと、を備え、
前記操作パネルは、前記操作パネルを操作するユーザ側から見て、前記操作パネルの前記操作部が配置された操作領域より手前の角部近傍に、前記近距離無線通信部の通信領域を配置したことを特徴とする。
近接された携帯端末と無線による通信を行う近距離無線通信部と、
ユーザからの操作指示を受け付ける操作部と、
前記近距離無線通信部の通信領域と、前記操作部の操作領域とを設けた操作パネルと、を備え、
前記操作パネルは、前記通信領域を、前記操作パネルの前記操作領域が配置されている面とは異なる面に配置したことを特徴とする。
図1に、本発明に係る実施形態として例とするMFP(Multifunction Peripheral )1の外観図を示す。
続いて、第1の実施形態について説明する。図3は、操作パネル3を示した図である。図中、図1、2に関連する構成に関しては同じ符号を付しており、必要に応じて説明を省略する。
続いて、第2実施形態について図7、8、9を用いて説明する。
続いて、図10、11、12を用いて第3の実施形態を説明する。本実施形態では、操作パネル上に傾斜部を設け、操作領域と、通信領域とは異なる傾斜角の傾斜部に設ける実施形態について説明する。
続いて、図13、14,15を用いて第4の実施形態を説明する。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。
3 操作パネル
4 排紙トレイ
5 3段給紙ディスク
6 手差しトレイ
7 前カバー
8 右側面カバー
201 制御部
202 記憶部
204 スキャナー部
206 節電キー
207 ホームキー
208 タッチパネル
210 表示部
212 電話部
213 LAN通信部
214 WiFi通信部
215 NFC通信部
216 印刷部
Claims (5)
- 近接された携帯端末と無線による通信を行う近距離無線通信部と、
ユーザからの操作指示を受け付ける操作部と、
前記近距離無線通信部の通信領域と、前記操作部の操作領域とを同一面上に設けた操作パネルと、を備え、
前記操作パネルは、前記操作パネルを操作するユーザ側から見て、前記操作パネルの前記操作部が配置された操作領域より手前の角部近傍に、前記近距離無線通信部の通信領域を配置し、
前記通信領域を前記操作パネル上の手前から奥側にかけて高く傾斜している傾斜部に設け、
前記操作領域を前記操作パネル上の前記傾斜部とは異なる傾斜角の傾斜部に配置したことを特徴とする画像形成装置。 - 近接された携帯端末と無線による通信を行う近距離無線通信部と、
ユーザからの操作指示を受け付ける操作部と、
前記近距離無線通信部の通信領域と、前記操作部の操作領域とを設けた操作パネルと、を備え、
前記操作パネルは、前記通信領域を、前記操作パネルの前記操作領域が配置されている面とは異なる面に配置し、
前記通信領域を、前記操作パネルの前記操作領域と直交した面に配置したことを特徴とする画像形成装置。 - 前記操作パネルの操作部の操作領域には少なくとも1つの静電容量検出によるキーが設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
- 前記操作パネルの表面から側面にかけて傾斜部を設け、前記操作領域を前記表面に配置し、前記通信領域を前記傾斜部に配置したことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記操作領域を、前記操作パネル上の前記通信領域より奥であって、奥側に低く傾斜している傾斜部に配置したことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017023216A JP6782648B2 (ja) | 2017-02-10 | 2017-02-10 | 画像形成装置 |
US15/889,316 US20180234563A1 (en) | 2017-02-10 | 2018-02-06 | Image forming apparatus |
CN201810136734.0A CN108418986A (zh) | 2017-02-10 | 2018-02-09 | 图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017023216A JP6782648B2 (ja) | 2017-02-10 | 2017-02-10 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018129754A JP2018129754A (ja) | 2018-08-16 |
JP6782648B2 true JP6782648B2 (ja) | 2020-11-11 |
Family
ID=63173377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017023216A Active JP6782648B2 (ja) | 2017-02-10 | 2017-02-10 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6782648B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7176294B2 (ja) * | 2018-08-22 | 2022-11-22 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 操作パネル及び操作装置 |
JP7321862B2 (ja) * | 2019-09-26 | 2023-08-07 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置 |
US12069210B2 (en) | 2020-12-03 | 2024-08-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006235365A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Sony Corp | 映像表示装置 |
JP4813184B2 (ja) * | 2006-01-16 | 2011-11-09 | 株式会社東芝 | 無線カード読取装置およびそれを用いた画像形成装置 |
JP5249262B2 (ja) * | 2010-02-18 | 2013-07-31 | シャープ株式会社 | 操作機器、その操作機器を備えた電子機器および画像処理装置 |
JP5038453B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2012-10-03 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置および操作パネル |
JP5663458B2 (ja) * | 2011-03-22 | 2015-02-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Icカードリーダー取付部及びそれを備えた画像形成装置 |
JP6610292B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2019-11-27 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理システム |
JP6670012B2 (ja) * | 2015-07-22 | 2020-03-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6685820B2 (ja) * | 2016-04-25 | 2020-04-22 | キヤノン株式会社 | 入力装置及び画像形成装置 |
-
2017
- 2017-02-10 JP JP2017023216A patent/JP6782648B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018129754A (ja) | 2018-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10162503B2 (en) | Image processing apparatus and method of displaying object in image processing apparatus | |
US20180234563A1 (en) | Image forming apparatus | |
US9232090B2 (en) | Electronic apparatus and image forming apparatus with improved displays of different levels of menu items | |
JP2013196267A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム | |
JP6782648B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US11930139B2 (en) | Control device including processor that simultaneously displays a selection list of tasks and slide button, information processing apparatus, and recording medium storing control program for information processing apparatus | |
JP5775863B2 (ja) | スキャナー装置及び画像形成装置 | |
US20190199867A1 (en) | Image forming apparatus | |
US9654652B2 (en) | Control apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
EP2955908B1 (en) | Image forming apparatus | |
US8248655B2 (en) | Image forming apparatus for printing images based on document position and binding direction using manual or automatic feeding function | |
CN112714225B (zh) | 信息处理装置、计算机可读介质以及信息处理方法 | |
JP6934784B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6834644B2 (ja) | 入力装置、画像形成装置及びプログラム | |
US11765287B2 (en) | Information processing apparatus capable of allowing display device to display combinations of setting values satisfying predetermined condition | |
JP5831715B2 (ja) | 操作装置および画像処理装置 | |
US10257371B2 (en) | Touch operation device and image forming device | |
JP6617691B2 (ja) | 画像形成システム、原稿配置設定方法及び原稿配置設定プログラム | |
JP6828563B2 (ja) | 入力装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP6809351B2 (ja) | 受付装置および画像形成装置 | |
CN108696652B (zh) | 检测装置以及装置 | |
JP5704762B2 (ja) | 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6816594B2 (ja) | 入力装置及びプログラム | |
JP6939081B2 (ja) | 入力装置及びプログラム | |
JP6859819B2 (ja) | 検出装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6782648 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |