JP6753055B2 - 積層樹脂フィルム - Google Patents
積層樹脂フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6753055B2 JP6753055B2 JP2015234912A JP2015234912A JP6753055B2 JP 6753055 B2 JP6753055 B2 JP 6753055B2 JP 2015234912 A JP2015234912 A JP 2015234912A JP 2015234912 A JP2015234912 A JP 2015234912A JP 6753055 B2 JP6753055 B2 JP 6753055B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- layer
- density polyethylene
- nylon
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
- B32B27/327—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polyolefins obtained by a metallocene or single-site catalyst
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/40—Packages formed by enclosing successive articles, or increments of material, in webs, e.g. folded or tubular webs, or by subdividing tubes filled with liquid, semi-liquid, or plastic materials
- B65D75/44—Individual packages cut from webs or tubes
- B65D75/48—Individual packages cut from webs or tubes containing liquids, semiliquids, or pastes, e.g. cushion-shaped packages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/34—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D65/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D65/38—Packaging materials of special type or form
- B65D65/40—Applications of laminates for particular packaging purposes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/05—5 or more layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/24—All layers being polymeric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/514—Oriented
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/538—Roughness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/72—Density
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/724—Permeability to gases, adsorption
- B32B2307/7242—Non-permeable
- B32B2307/7244—Oxygen barrier
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/732—Dimensional properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/746—Slipping, anti-blocking, low friction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2323/00—Polyalkenes
- B32B2323/04—Polyethylene
- B32B2323/046—LDPE, i.e. low density polyethylene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2377/00—Polyamides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2553/00—Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Bag Frames (AREA)
- Wrappers (AREA)
Description
内面層は下記(a)及び/又は(b)から選択される2以上のフィルムを積層した直鎖状低密度ポリエチレン多層フィルムであり、
(a)モノマー成分として1−ヘキセンを含み、メタロセン触媒の存在下で重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィルム
(b)モノマー成分として1−オクテンを含み、メタロセン触媒の存在下で重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィルム
中心層は、少なくとも1のナイロン系フィルムであるか、又は、少なくとも1のナイロン系フィルムとバリア層とからなるバリアナイロンフィルムであるかのいずれかであり、
表面層は、低密度ポリエチレンフィルム又は中密度ポリエチレンフィルムである第1のフィルム上にナイロンフィルムを介して中密度ポリエチレンフィルムを積層してなる複層フィルムであり、該複層フィルムの第1のフィルム側の面を中心層に向けて配置され、
中密度ポリエチレンフィルムの密度は0.915g/cm 3 以上0.935g/cm 3 未満であり、低密度ポリエチレンフィルムの密度は0.915g/cm 3 未満である、積層樹脂フィルムを提供する。
樹脂積層フィルムが中心層の一方の面に表面層を、他方の面に内面層を形成してなり、
内面層は下記(a)及び/又は(b)から選択される2以上のフィルムを積層した直鎖状低密度ポリエチレン多層フィルムであり、
(a)モノマー成分として1−ヘキセンを含み、メタロセン触媒の存在下で重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィルム
(b)モノマー成分として1−オクテンを含み、メタロセン触媒の存在下で重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィルム
中心層は、ナイロン系フィルムであるか、又は、ナイロン系フィルムとバリア層とからなるバリアナイロンフィルムであるかのいずれかであり、
表面層は、低密度ポリエチレンフィルム又は中密度ポリエチレンフィルムである第1のフィルム上にナイロンフィルムを介して中密度ポリエチレンフィルムを積層してなる複層フィルムであり、該複層フィルムの第1のフィルム側の面を中心層に向けて配置され、
中密度ポリエチレンフィルムの密度は0.915g/cm 3 以上0.935g/cm 3 未満であり、低密度ポリエチレンフィルムの密度は0.915g/cm 3 未満である、アセプティックピロー包装袋を提供する。
内面層1は、本発明の樹脂積層フィルムを用いてアセプティックピロー包装袋を形成した際には袋の内側となる層である。内面層は直鎖状低密度ポリエチレンフィルムを2層以上積層した直鎖状低密度ポリエチレン多層フィルム(L−LDPE多層フィルムと称する場合がある)である。L−LDPE多層フィルムを形成する直鎖状低密度ポリエチレンフィルムは、モノマー成分として1−ブテンを含み、メタロセン触媒の存在下で高圧重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィルム(C4L−LDPEと称する場合がある)、モノマー成分として1−ヘキセンを含み、メタロセン触媒の存在下で高圧重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィルム(C6L−LDPEと称する場合がある)、及びモノマー成分として1−オクテンを含み、メタロセン触媒の存在下で高圧重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィルム(C8L−LDPEと称する場合がある)から選択される。
中心層2は、少なくとも1のナイロン系フィルムである。又は、中心層2は、ナイロン系フィルムと、その片面、又は両面を被覆するバリア層とからなるバリアナイロンフィルムである。中心層2の層厚みは15μm以上30μm以下の範囲から選択される。例えば、中心層2の構成が、ナイロン系フィルム/バリア層/ナイロン系フィルムである場合は、各層の厚みの比は、概ね、ナイロン系フィルム/バリア層/ナイロン系フィルム=1:1:1であるがこれに制限されない。
表面層3は、本発明の積層樹脂フィルムを用いてアセプティックピロー包装袋を形成した際には、袋の外層となる層である。表面層は、低密度ポリエチレンフィルム又は中密度ポリエチレンフィルム3c上にナイロンフィルム3bを介して中密度ポリエチレンフィルム3aを積層してなる複層フィルムである。
上述の積層樹脂フィルムを用いて、大容量の流動性物品の収容に適したアセプティックピロー包装袋を製造することができる。図3は本発明のアセプティックピロー包装袋の一例を示す上面図である。図4は、図3のx−x´方向の断面概略図である。
(実施例1)
ナイロンフィルム(25μm)の一方の面に直鎖状低密度ポリエチレン多層フィルム(80μm)を、他方の面に中密度ポリエチレンフィルム上にナイロンフィルムを介して中密度ポリエチレンフィルムを積層してなる複層フィルム(40μm)を接着し、積層樹脂フィルムAを得た。接着はドライラミネートにより行った。
実施例1で用いたナイロンフィルム(25μm)に変えて、ナイロンフィルム(15μm)を2枚積層したフィルムを使用した以外は実施例1と同様にして、積層樹脂フィルムBを得た。
実施例1で用いた複層フィルム(40μm)に代えて、直鎖状低密度ポリエチレンフィルム上にナイロンフィルムを介して高密度ポリエチレンフィルムを積層してなる複層フィルム(40μm)を使用した以外は実施例1と同様にして、積層樹脂フィルムCを得た。なお、当該複層フィルムは直鎖状低密度ポリエチレンフィルムが中心層に向けて配置されている。
積層樹脂フィルムA〜Cの表面層と金属面との間の摩擦係数を測定した。静摩擦係数は、積層樹脂フィルムA、B:0.30、積層樹脂フィルムC:0.40であった。また、動摩擦係数は、積層樹脂フィルムA、B:0.30、積層樹脂フィルムC:0.42であった。この結果から、最外層に中密度ポリエチレンフィルムを有する積層樹脂フィルムA、B(実施例1、2)の摩擦係数が、最外層に高密度ポリエチレンフィルムを有する積層樹脂フィルムC(比較例)より低下して、滑り性が向上していることが確認できた。
水5リットルを充填したピロー包装袋を製造できるピロー充填包装機を使用して、積層樹脂フィルムA〜Cを用いたピロー包装袋を製造した。積層樹脂フィルムA、Bを用いた場合、セーラー部での振動、異常音の発生は無かった。一方で、積層樹脂フィルムCを用いた場合、セーラー部での振動による異常音が発生した。この結果から、積層樹脂フィルムA、B(実施例1、2)の充填機適性が積層樹脂フィルムC(比較例)より良好であることが確認できた。
積層樹脂フィルムA〜Cを用いたピロー包装袋に水5リットルを充填し、封止した袋サンプルA〜Cを得て、各サンプルについて落下試験及び振動試験を行った。
2 中心層
3 表面層
3a 中密度ポリエチレンフィルム
3b ナイロン系フィルム又はバリアナイロンフィルム
3c 低密度ポリエチレンフィルム又は中密度ポリエチレンフィルム
4 中間層
Claims (5)
- 中心層の一方の面に内面層を、他方の面に表面層を形成してなる積層樹脂フィルムであって、
前記内面層は下記(a)及び/又は(b)から選択される2以上のフィルムを積層した直鎖状低密度ポリエチレン多層フィルムであり、
(a)モノマー成分として1−ヘキセンを含み、メタロセン触媒の存在下で重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィルム
(b)モノマー成分として1−オクテンを含み、メタロセン触媒の存在下で重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィルム
前記中心層は、少なくとも1のナイロン系フィルムであるか、又は、少なくとも1のナイロン系フィルムとバリア層とからなるバリアナイロンフィルムであるかのいずれかであり、
前記表面層は、低密度ポリエチレンフィルム又は中密度ポリエチレンフィルムである第1のフィルム上にナイロンフィルムを介して中密度ポリエチレンフィルムを積層してなる複層フィルムであり、前記複層フィルムの前記第1のフィルム側の面を前記中心層に向けて配置され、
前記中密度ポリエチレンフィルムの密度は0.915g/cm 3 以上0.935g/cm 3 未満であり、前記低密度ポリエチレンフィルムの密度は0.915g/cm 3 未満である、積層樹脂フィルム。 - 前記複層フィルムの総厚みが40μm以上80μm以下の範囲内であり、前記複層フィルムを構成する前記低密度ポリエチレンフィルム、前記ナイロンフィルム、及び前記中密度ポリエチレンフィルムのうち、最大の厚みを有するフィルムの厚みが、最小の厚みを有するフィルムの厚みの2倍以下である請求項1に記載の積層樹脂フィルム。
- 前記バリア層が、MXDナイロンフィルム層、エチレンビニルアルコール共重合体層、ポリ塩化ビニリデン層、シリカ層から選択される1又は2以上の層である、請求項1又は2に記載の積層樹脂フィルム。
- さらに、中間層として厚さ15μm以上の延伸ナイロン層を含む、請求項1〜3のいずれかの項に記載の積層樹脂フィルム。
- 樹脂積層フィルムから形成されたアセプティックピロー包装袋であって、
前記樹脂積層フィルムが中心層の一方の面に表面層を、他方の面に内面層を形成してなり、
前記内面層は下記(a)及び/又は(b)から選択される2以上のフィルムを積層した直鎖状低密度ポリエチレン多層フィルムであり、
(a)モノマー成分として1−ヘキセンを含み、メタロセン触媒の存在下で重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィルム
(b)モノマー成分として1−オクテンを含み、メタロセン触媒の存在下で重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィルム
前記中心層はナイロン系フィルムであるか、又は、ナイロン系フィルムとバリア層とからなるバリアナイロンフィルムであるかのいずれかであり、
前記表面層は、低密度ポリエチレンフィルム又は中密度ポリエチレンフィルムである第1のフィルム上にナイロンフィルムを介して中密度ポリエチレンフィルムを積層してなる複層フィルムであり、前記複層フィルムの前記第1のフィルム側の面を前記中心層に向けて配置され、
前記中密度ポリエチレンフィルムの密度は0.915g/cm 3 以上0.935g/cm 3 未満であり、前記低密度ポリエチレンフィルムの密度は0.915g/cm 3 未満である、アセプティックピロー包装袋。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015234912A JP6753055B2 (ja) | 2015-12-01 | 2015-12-01 | 積層樹脂フィルム |
EP16870151.4A EP3385190B1 (en) | 2015-12-01 | 2016-09-05 | Laminated resin film |
PCT/JP2016/004048 WO2017094208A1 (ja) | 2015-12-01 | 2016-09-05 | 積層樹脂フィルム |
CN201610899779.4A CN107020781A (zh) | 2015-12-01 | 2016-10-14 | 层叠树脂薄膜 |
TW105139468A TWI718216B (zh) | 2015-12-01 | 2016-11-30 | 積層樹脂薄膜 |
US15/980,492 US11254113B2 (en) | 2015-12-01 | 2018-05-15 | Laminated resin film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015234912A JP6753055B2 (ja) | 2015-12-01 | 2015-12-01 | 積層樹脂フィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017100770A JP2017100770A (ja) | 2017-06-08 |
JP6753055B2 true JP6753055B2 (ja) | 2020-09-09 |
Family
ID=58796677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015234912A Active JP6753055B2 (ja) | 2015-12-01 | 2015-12-01 | 積層樹脂フィルム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11254113B2 (ja) |
EP (1) | EP3385190B1 (ja) |
JP (1) | JP6753055B2 (ja) |
CN (1) | CN107020781A (ja) |
TW (1) | TWI718216B (ja) |
WO (1) | WO2017094208A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019135089A (ja) * | 2018-02-05 | 2019-08-15 | 凸版印刷株式会社 | 積層フィルム、包装袋および包装体 |
JP7043984B2 (ja) * | 2018-06-07 | 2022-03-30 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋用積層フィルム、およびそのフィルムからなるピロー包装袋 |
PL3715105T3 (pl) * | 2019-03-27 | 2023-07-31 | Albéa Services | Laminowany materiał do formowania elastycznego pojemnika i elastycznej osłony tuby zawierającej wspomniany laminowany materiał |
CN110103548B (zh) * | 2019-05-24 | 2024-04-30 | 江阴市格瑞包装材料有限公司 | 一种高韧性压花共挤包装膜及其制备方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5125390B1 (ja) * | 1965-10-01 | 1976-07-30 | ||
JPH08211562A (ja) * | 1995-02-02 | 1996-08-20 | Konica Corp | 感光材料用包装材料および感光材料包装体 |
JPH0939171A (ja) | 1995-08-04 | 1997-02-10 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 包装用フィルム |
JP4326603B2 (ja) | 1997-02-24 | 2009-09-09 | タマポリ株式会社 | 包装用フィルム |
JP2003192017A (ja) | 2001-12-26 | 2003-07-09 | Asahi Kasei Pax Corp | 無菌包装用複合フィルム |
WO2004011252A1 (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-05 | Toppan Printing Co., Ltd. | 積層包装材料及び包装袋 |
JP2005206237A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-08-04 | Nihon Tetra Pak Kk | 液体食品用容器 |
JP2005199514A (ja) | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Dainippon Printing Co Ltd | 多層積層樹脂フィルムおよびそれを使用した積層材 |
JP4856371B2 (ja) * | 2004-11-10 | 2012-01-18 | 昭和電工パッケージング株式会社 | 包装用積層体及びこれを用いた包装用袋体と電子材料製品包装用袋体 |
JP4702245B2 (ja) * | 2006-09-26 | 2011-06-15 | Dic株式会社 | 共押出多層フィルム、並びに該フィルムを用いたラミネートフィルム及び包装材 |
CN101891033A (zh) * | 2009-05-20 | 2010-11-24 | 翁文桂 | 一种用于阻隔性包装的无金属箔的叠层材料 |
JP5622179B2 (ja) * | 2010-10-25 | 2014-11-12 | 凸版印刷株式会社 | 積層樹脂フィルム |
CN206416610U (zh) * | 2015-12-01 | 2017-08-18 | 凸版印刷株式会社 | 层叠树脂薄膜及由其制造的无菌枕形包装袋 |
-
2015
- 2015-12-01 JP JP2015234912A patent/JP6753055B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-05 EP EP16870151.4A patent/EP3385190B1/en active Active
- 2016-09-05 WO PCT/JP2016/004048 patent/WO2017094208A1/ja unknown
- 2016-10-14 CN CN201610899779.4A patent/CN107020781A/zh active Pending
- 2016-11-30 TW TW105139468A patent/TWI718216B/zh active
-
2018
- 2018-05-15 US US15/980,492 patent/US11254113B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180257353A1 (en) | 2018-09-13 |
TWI718216B (zh) | 2021-02-11 |
TW201728458A (zh) | 2017-08-16 |
EP3385190B1 (en) | 2020-04-08 |
EP3385190A4 (en) | 2018-11-07 |
JP2017100770A (ja) | 2017-06-08 |
US11254113B2 (en) | 2022-02-22 |
WO2017094208A1 (ja) | 2017-06-08 |
CN107020781A (zh) | 2017-08-08 |
EP3385190A1 (en) | 2018-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5622179B2 (ja) | 積層樹脂フィルム | |
JP6753055B2 (ja) | 積層樹脂フィルム | |
JP5560520B2 (ja) | 紙容器用積層材料及び液体用紙容器 | |
EP3218187B1 (en) | Chemically-resistant barrier film | |
KR20060059964A (ko) | 플라스틱 가스 배리어 패키징 라미네이트 | |
JP2018158453A (ja) | 積層体および包装袋 | |
JP7348953B2 (ja) | 積層フィルム | |
JP7346945B2 (ja) | 包装材用積層体 | |
JP6226557B2 (ja) | フィルムロール包装体 | |
CN206416610U (zh) | 层叠树脂薄膜及由其制造的无菌枕形包装袋 | |
SA05260101B1 (ar) | صفيحة مجمعة رقيقة Packaging laminate بلاستيكية حاجزة للغاز | |
JPH08118537A (ja) | 包装材料 | |
JP7255346B2 (ja) | 積層シートおよび紙容器 | |
JP4385689B2 (ja) | ピンホールの発生を抑制した積層体およびその積層体を用いた輸液バッグ包装体 | |
JP5682164B2 (ja) | 包装袋 | |
JPWO2004011252A1 (ja) | 積層包装材料及び包装袋 | |
JP4872191B2 (ja) | 酸素バリア性を有するピンホールの発生を低減した積層包装材料および積層包装袋 | |
JP4521807B2 (ja) | ヒートシール性複合フィルム | |
JP2022016880A (ja) | 液体用紙容器 | |
JP4407394B2 (ja) | ピンホールの発生を抑制した積層材料および積層包装袋 | |
JP4192692B2 (ja) | 包装材料 | |
JP2005119063A (ja) | 包装材料 | |
JP2025049831A (ja) | 底テープ用積層体及び自立性包装袋 | |
JP2017202665A (ja) | ガスバリア性積層フィルム | |
JP2022189318A (ja) | 深絞り包装体、及び深絞り包装体用多層フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200408 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6753055 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |