JP6744113B2 - 乗員保護装置 - Google Patents
乗員保護装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6744113B2 JP6744113B2 JP2016072205A JP2016072205A JP6744113B2 JP 6744113 B2 JP6744113 B2 JP 6744113B2 JP 2016072205 A JP2016072205 A JP 2016072205A JP 2016072205 A JP2016072205 A JP 2016072205A JP 6744113 B2 JP6744113 B2 JP 6744113B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- occupant
- belt
- case
- bag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
- Air Bags (AREA)
Description
本発明の乗員保護装置は、車両に配設されるシートに着座する乗員を拘束するベルト部を有するシートベルト装置と、前記乗員の肩部上方に配設されるエアバッグ装置と、を具備し、前記エアバッグ装置は、エアバッグケースと、前記エアバッグケースに収納されて衝突時に膨張展開するエアバッグ袋と、を有し、膨張展開した前記エアバッグ袋の幅を、前記ベルト部の幅よりも、長くし、衝突事故が発生した場合は、衝突検知でインフレータが作動することで、前記エアバッグ袋が膨らんで前記エアバッグケースの中から頭部側方側へ展開し、前記乗員が慣性で前方へ移動することにより、前記ベルト部が引かれ、ベルト固定部が起動することで、前記エアバッグケースが前記ベルト部をクランプしてシートバックから離脱し、前記エアバッグ袋が、前記エアバッグケースと共に、頭部の移動に追従することを特徴とする。
本発明の乗員保護装置は、車両に配設されるシートに着座する乗員を拘束するベルト部を有するシートベルト装置と、前記乗員の肩部上方に配設されるエアバッグ装置と、を具備し、前記エアバッグ装置は、エアバッグケースと、前記エアバッグケースに収納されて衝突時に膨張展開するエアバッグ袋と、を有し、膨張展開した前記エアバッグ袋の幅を、前記ベルト部の幅よりも、長くし、衝突事故が発生した場合は、衝突検知でインフレータが作動することで、前記エアバッグ袋が膨らんで前記エアバッグケースの中から頭部側方側へ展開し、前記乗員が慣性で前方へ移動することにより、前記ベルト部が引かれ、ベルト固定部が起動することで、前記エアバッグケースが前記ベルト部をクランプしてシートバックから離脱し、前記エアバッグ袋が、前記エアバッグケースと共に、頭部の移動に追従することを特徴とする。
従って、衝突時にエアバッグ袋が膨張展開すると、膨張展開したエアバッグ袋で、衝突時に乗員の頭部を十分に保護することができる。更には、衝突時に外側に向かう荷重を受けたエアバッグ袋が、外側に移動してしまうことを抑止することができる。
2 運転席シート
2A シートクッション
2B シートバック
2C ヘッドレスト
3 シートベルト装置
4 エアバッグ装置
5 ベルト部
6 タングプレート部
7 バックル部
8 リトラクタ部
9 開口部
10 エアバッグ袋
10A、10B、10C 袋部
11 エアバッグケース
11A ケース本体
11B 蓋部
11C 支軸
12 インフレータ
13 チューブ
14 挿通部材
15 取付機構
16 固定用ポール
17 樹脂ピン
18A、18B 回動部材
19A、19B 支持プレート
22 開口部
23 テザー
30 車両
31 ステアリングホイール
32 フロントエアバッグ袋
P 乗員
Claims (5)
- 車両に配設されるシートに着座する乗員を拘束するベルト部を有するシートベルト装置と、
前記乗員の肩部上方に配設されるエアバッグ装置と、を具備し、
前記エアバッグ装置は、エアバッグケースと、前記エアバッグケースに収納されて衝突時に膨張展開するエアバッグ袋と、を有し、
膨張展開した前記エアバッグ袋の幅を、前記ベルト部の幅よりも、長くし、
前記エアバッグケースは、ケース本体と、前記ケース本体を上方から閉鎖する蓋部とを有し、膨張展開する前記エアバッグ袋の下方部分は、開いた状態の前記蓋部で支持され、
衝突事故が発生した場合は、
衝突検知でインフレータが作動することで、前記エアバッグ袋が膨らんで前記エアバッグケースの中から頭部側方側へ展開し、
前記乗員が慣性で前方へ移動することにより、前記ベルト部が引かれ、
ベルト固定部が起動することで、前記エアバッグケースが前記ベルト部をクランプしてシートバックから離脱し、
前記エアバッグ袋が、前記エアバッグケースと共に、頭部の移動に追従することを特徴とする乗員保護装置。 - 車両に配設されるシートに着座する乗員を拘束するベルト部を有するシートベルト装置と、
前記乗員の肩部上方に配設されるエアバッグ装置と、を具備し、
前記エアバッグ装置は、エアバッグケースと、前記エアバッグケースに収納されて衝突時に膨張展開するエアバッグ袋と、を有し、
膨張展開した前記エアバッグ袋の幅を、前記ベルト部の幅よりも、長くし、
衝突事故が発生した場合は、
衝突検知でインフレータが作動することで、前記エアバッグ袋が膨らんで前記エアバッグケースの中から頭部側方側へ展開し、
前記乗員が慣性で前方へ移動することにより、前記ベルト部が引かれ、
ベルト固定部が起動することで、前記エアバッグケースが前記ベルト部をクランプしてシートバックから離脱し、
前記エアバッグ袋が、前記エアバッグケースと共に、頭部の移動に追従することを特徴とする乗員保護装置。 - 前記シートの幅方向において、膨張展開した前記エアバッグ袋の外側の端部を、前記ベルト部の外側の端部よりも、外側に配置することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の乗員保護装置。
- 前記エアバッグケースの幅を、前記ベルト部の幅よりも、長くすることを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載の乗員保護装置。
- 前記シートの幅方向において、前記エアバッグケースの外側の端部を、前記ベルト部の外側の端部よりも、外側に配置することを特徴とする請求項1から請求項4の何れかに記載の乗員保護装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016072205A JP6744113B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | 乗員保護装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016072205A JP6744113B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | 乗員保護装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017178238A JP2017178238A (ja) | 2017-10-05 |
JP6744113B2 true JP6744113B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=60008191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016072205A Active JP6744113B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | 乗員保護装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6744113B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117400864A (zh) * | 2023-10-26 | 2024-01-16 | 延锋汽车智能安全系统有限责任公司 | 安全气囊和车辆 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6382666B1 (en) * | 2000-03-13 | 2002-05-07 | Universal Propulsion Company, Inc. | Arrangement for providing deployment of inflatable member coaxially with safety belt portion and related method |
DE10026024A1 (de) * | 2000-05-25 | 2001-11-29 | Bayerische Motoren Werke Ag | Aufblasbare Kopfschutzvorrichtung für Insassen von Kraftfahrzeugen |
JP4923524B2 (ja) * | 2005-11-11 | 2012-04-25 | 日産自動車株式会社 | 車両横転時の乗員保護装置および乗員保護方法 |
JP2010143422A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Toyota Motor Corp | 側面衝突用頭部拘束装置 |
JP6492366B2 (ja) * | 2015-08-21 | 2019-04-03 | 本田技研工業株式会社 | 車両の乗員拘束装置 |
-
2016
- 2016-03-31 JP JP2016072205A patent/JP6744113B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017178238A (ja) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6254634B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
US8038170B2 (en) | Vehicle occupant restraint apparatus | |
KR102064842B1 (ko) | 자동차의 에어백 장치 | |
JP5999061B2 (ja) | 座席搭載エアバッグ装置及び車両用シート | |
KR102476217B1 (ko) | 에어백 장치 | |
CN107531206B (zh) | 乘员保护装置 | |
CN111094077B (zh) | 用于机动车的车辆座椅的安全气囊组件 | |
JP6992591B2 (ja) | 車両用乗員保護装置 | |
CN112339698B (zh) | 安全气囊装置 | |
JP2017185873A (ja) | 乗員保護装置 | |
EP1987991B1 (en) | Air belt device for vehicle | |
CN102649415B (zh) | 乘员保护装置 | |
JP2017222185A (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP2010083384A (ja) | 乗員拘束装置 | |
JP6751581B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JP4458387B2 (ja) | インフレータブルシートベルト装置 | |
JP2021059320A (ja) | エアバッグ装置 | |
KR102685539B1 (ko) | 시트벨트용 에어백장치 | |
US11242024B2 (en) | Structure of seat equipped with far-side airbag device | |
JP6517662B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JP6371457B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JP6744113B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JP2022110958A (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP7264129B2 (ja) | 乗員保護装置及び車両用シート | |
JP6426554B2 (ja) | 乗員保護装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6744113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |