JP6735845B2 - ネットワークアクセス方法および端末 - Google Patents
ネットワークアクセス方法および端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6735845B2 JP6735845B2 JP2018552146A JP2018552146A JP6735845B2 JP 6735845 B2 JP6735845 B2 JP 6735845B2 JP 2018552146 A JP2018552146 A JP 2018552146A JP 2018552146 A JP2018552146 A JP 2018552146A JP 6735845 B2 JP6735845 B2 JP 6735845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network
- terminal
- service
- network service
- service class
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 49
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 35
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000013461 design Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/18—Selecting a network or a communication service
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/50—Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
- H04L41/5003—Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/08—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/16—Threshold monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/70—Admission control; Resource allocation
- H04L47/74—Admission control; Resource allocation measures in reaction to resource unavailability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/70—Admission control; Resource allocation
- H04L47/76—Admission control; Resource allocation using dynamic resource allocation, e.g. in-call renegotiation requested by the user or requested by the network in response to changing network conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/70—Admission control; Resource allocation
- H04L47/80—Actions related to the user profile or the type of traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/0247—Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on conditions of the access network or the infrastructure network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/30—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
- H04W36/304—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to measured or perceived resources with higher communication quality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/34—Reselection control
- H04W36/36—Reselection control by user or terminal equipment
- H04W36/362—Conditional handover
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
実行される第1のネットワークサービスの優先度を取得し、端末によって現在アクセスされている第1のネットワークのネットワークサービスクラスを取得するように構成されている取得部11と、
ネットワークサービス優先度とネットワークサービスクラスとの関係にしたがって、第1のネットワークサービスを実行するのに必要なネットワークサービスクラスを決定し、関係が端末に記憶され、ネットワークサービスクラスがネットワーク品質を示すのに用いられるように構成されている決定部12と、
第1のネットワークのネットワークサービスクラスが、第1のネットワークサービスを実行するのに必要なネットワークサービスクラスよりも低い場合に、第2のネットワークにアクセスし、第2のネットワークを用いて第1のネットワークサービスを実行するように構成されているアクセス部13と
を含む。
02 ダウンリンクデバイス
11 取得部
12 決定部
13 アクセス部
14 カウント部
300 携帯電話器
320 RF回路
330 メモリ
340 入力部
341 タッチ画面
342 別の入力デバイス
350 表示部
351 表示パネル
360 方位センサ
370 オーディオ周波数回路
371 スピーカ
372 マイク
380 プロセッサ
390 WiFiモジュール
Claims (17)
- 実行される第1のネットワークサービスの優先度を端末によって取得するステップと、
ネットワークサービス優先度とネットワークサービスクラスとの関係にしたがって、前記第1のネットワークサービスを実行するのに必要なネットワークサービスクラスを前記端末によって決定するステップであって、前記関係はネットワークサービス優先度の値範囲とネットワークサービスクラスとの対応を示す表の形で前記端末に記憶され、前記ネットワークサービスクラスはネットワーク品質を示すのに用いられる、ステップと、
前記端末によって現在アクセスされている第1のネットワークのネットワークサービスクラスを前記端末によって取得し、前記第1のネットワークの前記ネットワークサービスクラスが、前記第1のネットワークサービスを実行するのに必要な前記ネットワークサービスクラスよりも低い場合に、第2のネットワークに前記端末によってアクセスし、前記第2のネットワークを用いて前記第1のネットワークサービスを実行するステップであって、
前記第2のネットワークのネットワークサービスクラスは前記第1のネットワークの前記ネットワークサービスクラスよりも高い、
ステップと
を備えるネットワークアクセス方法。 - 前記方法は、
前記端末がアクセス可能なN個のネットワークの各々のM個のサービス品質パラメータを前記端末によってモニタするステップであって、前記M個のサービス品質パラメータは、遅延、ジター値、符号誤り率、最大通信速度、最小通信速度または平均通信速度の少なくとも1つを備え、Nは1を超える整数であり、Mは1以上の整数である、ステップと、
前記N個のネットワークの各々の前記M個のサービス品質パラメータにしたがって前記N個のネットワークの各々のネットワークサービスクラスを前記端末によって決定するステップであって、前記N個のネットワークは前記第1のネットワークと前記第2のネットワークとを備える、ステップと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記N個のネットワークの各々の前記M個のサービス品質パラメータにしたがって前記N個のネットワークの各々のネットワークサービスクラスを前記端末によって決定する前記ステップは、
各々のネットワークの前記M個のサービス品質パラメータの各々が、対応する予め設定された閾値条件を満たすか否かを前記N個のネットワークの各々について前記端末によって決定するステップと、
前記M個のサービス品質パラメータ中にあり、かつ前記対応する予め設定された閾値条件を満たすサービス品質パラメータの数を前記端末によってカウントするステップと、
前記数にしたがって前記N個のネットワークの各々の前記ネットワークサービスクラスを前記端末によって決定するステップであって、多い数は前記ネットワークの前記ネットワークサービスクラスによって示される高いネットワークサービス品質を示す、ステップと
を備える、請求項2に記載の方法。 - 第2のネットワークに前記端末によってアクセスする前記ステップの後、前記方法は、
前記第2のネットワークでの第1のバンド幅占有率を前記端末によってカウントするステップと、
前記第1のバンド幅占有率が第1の閾値を超える場合に、前記第2のネットワークと、前記第2のネットワークとは異なる少なくとも1つのネットワークとを同時に用いることによりワイドエリアネットワークWANに前記端末によってアクセスするステップと
をさらに備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。 - 前記方法は、
前記第1のネットワークの前記ネットワークサービスクラスが、前記第1のネットワークサービスを実行するのに必要な前記ネットワークサービスクラス以上である場合に、前記第1のネットワークでの現在の第2のバンド幅占有率を前記端末によってカウントするステップと、
前記第2のバンド幅占有率が第2の閾値を超える場合に、前記第1のネットワークと、前記第1のネットワークとは異なる少なくとも1つのネットワークとを同時に用いることによりワイドエリアネットワークWANに前記端末によってアクセスするステップと
をさらに備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。 - 第2のネットワークに前記端末によってアクセスする前記ステップは、
前記第2のネットワークの料金を前記第1のネットワークの料金と前記端末によって比較するステップと、
前記第2のネットワークの前記料金が前記第1のネットワークの前記料金よりも低い場合に、前記第2のネットワークに前記端末によってアクセスするステップと
を備える、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。 - 前記第2のネットワークの料金を前記第1のネットワークの料金と前記端末によって比較する前記ステップの後、前記方法は、
前記第2のネットワークの前記料金が前記第1のネットワークの前記料金よりも高い場合に、前記端末がアクセス可能なN個のネットワークから候補ネットワークを前記端末によって決定するステップであって、前記候補ネットワークのネットワークサービスクラスは前記第1のネットワークの前記ネットワークサービスクラスよりも高く、前記候補ネットワークの料金は前記第2のネットワークの前記料金よりも低い、ステップと、
前記第2のネットワークとして前記候補ネットワークを前記端末によって用いて前記第2のネットワークにアクセスするステップと
をさらに備える、請求項6に記載の方法。 - 実行される第1のネットワークサービスの優先度を端末によって取得する前記ステップは、
前記第1のネットワークサービスのインターネットワーキングプロトコルIPパケットを前記端末によって取得するステップと、
前記IPパケット中のタイプ・オブ・サービスTOSフィールドを前記端末によって解析するステップと、
前記TOSフィールドにしたがって前記第1のネットワークサービスの前記優先度を前記端末によって決定するステップと
を備える、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。 - プロセッサ、メモリ、バスおよび高周波RF回路を備える端末であって、
前記RF回路は、実行される第1のネットワークサービスの優先度を取得し、前記端末によって現在アクセスされている第1のネットワークのネットワークサービスクラスを取得するように構成され、
前記プロセッサは、ネットワークサービス優先度とネットワークサービスクラスとの関係にしたがって、前記第1のネットワークサービスを実行するのに必要なネットワークサービスクラスを決定し、前記関係がネットワークサービス優先度の値範囲とネットワークサービスクラスとの対応を示す表の形で前記メモリに記憶され、前記ネットワークサービスクラスがネットワーク品質を示すのに用いられる、ように構成され、かつ、前記第1のネットワークの前記ネットワークサービスクラスが、前記第1のネットワークサービスを実行するのに必要な前記ネットワークサービスクラスよりも低い場合に、第2のネットワークにアクセスし、前記第2のネットワークを用いて前記第1のネットワークサービスを実行し、
前記第2のネットワークのネットワークサービスクラスが前記第1のネットワークの前記ネットワークサービスクラスよりも高い、ように構成されている、端末。 - 前記RF回路は、前記端末がアクセス可能なN個のネットワークの各々のM個のサービス品質パラメータをモニタし、前記M個のサービス品質パラメータが、遅延、ジター値、符号誤り率、最大通信速度、最小通信速度または平均通信速度の少なくとも1つを備え、Nが1を超える整数であり、Mが1以上の整数である、ようにさらに構成され、
前記プロセッサは、前記N個のネットワークの各々の前記M個のサービス品質パラメータにしたがって前記N個のネットワークの各々のネットワークサービスクラスを決定し、前記N個のネットワークが前記第1のネットワークと前記第2のネットワークとを備える、ようにさらに構成されている、
請求項9に記載の端末。 - 前記プロセッサが、前記N個のネットワークの各々の前記M個のサービス品質パラメータにしたがって前記N個のネットワークの各々のネットワークサービスクラスを決定することは、
各々のネットワークの前記M個のサービス品質パラメータの各々が、対応する予め設定された閾値条件を満たすか否かを前記N個のネットワークの各々について決定することと、
前記M個のサービス品質パラメータ中にあり、かつ前記対応する予め設定された閾値条件を満たすサービス品質パラメータの数をカウントすることと、
前記数にしたがって前記ネットワークの前記ネットワークサービスクラスを決定することであって、多い数は前記ネットワークの前記ネットワークサービスクラスによって示される高いネットワークサービス品質を示す、ことと
を備える、請求項10に記載の端末。 - 前記プロセッサは、
前記第2のネットワークでの第1のバンド幅占有率をカウントし、
前記第1のバンド幅占有率が第1の閾値を超える場合に、前記第2のネットワークと、前記第2のネットワークとは異なる少なくとも1つのネットワークとを同時に用いることによりワイドエリアネットワークWANにアクセスする
ようにさらに構成されている、請求項9から11のいずれか一項に記載の端末。 - 前記プロセッサは、
前記第1のネットワークの前記ネットワークサービスクラスが、前記第1のネットワークサービスを実行するのに必要な前記ネットワークサービスクラス以上である場合に、前記第1のネットワークでの第2のバンド幅占有率をカウントし、
前記第2のバンド幅占有率が第2の閾値を超える場合に、前記第1のネットワークと、前記第1のネットワークとは異なる少なくとも1つのネットワークとを同時に用いることによりワイドエリアネットワークWANにアクセスする
ようにさらに構成されている、請求項9から12のいずれか一項に記載の端末。 - 前記プロセッサは、
前記第2のネットワークの料金を前記第1のネットワークの料金と比較し、
前記第2のネットワークの前記料金が前記第1のネットワークの前記料金よりも低い場合に、前記第2のネットワークにアクセスする
ようにさらに構成されている、請求項9から13のいずれか一項に記載の端末。 - 前記プロセッサは、
前記第2のネットワークの前記料金が前記第1のネットワークの前記料金よりも高い場合に、前記端末がアクセス可能なN個のネットワークから候補ネットワークを決定し、前記候補ネットワークのネットワークサービスクラスが前記第1のネットワークの前記ネットワークサービスクラスよりも高く、前記候補ネットワークの料金が前記第2のネットワークの前記料金よりも低い、ようにさらに構成され、かつ、
前記第2のネットワークとして前記候補ネットワークを用いて前記第2のネットワークにアクセスする
ようにさらに構成されている、請求項14に記載の端末。 - 前記RF回路は、前記第1のネットワークサービスのインターネットワーキングプロトコルIPパケットを取得するようにさらに構成され、
前記プロセッサは、前記IPパケット中のタイプ・オブ・サービスTOSフィールドを解析し、前記TOSフィールドにしたがって前記第1のネットワークサービスの前記優先度を決定するようにさらに構成されている、
請求項9から15のいずれか一項に記載の端末。 - 端末によって実行されると、前記端末に請求項1から8のいずれか一項に記載の方法を実行させる命令を含むコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2016/078491 WO2017173577A1 (zh) | 2016-04-05 | 2016-04-05 | 一种网络接入方法及终端 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019514276A JP2019514276A (ja) | 2019-05-30 |
JP6735845B2 true JP6735845B2 (ja) | 2020-08-05 |
Family
ID=60000795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018552146A Active JP6735845B2 (ja) | 2016-04-05 | 2016-04-05 | ネットワークアクセス方法および端末 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10841189B2 (ja) |
EP (1) | EP3429276B1 (ja) |
JP (1) | JP6735845B2 (ja) |
CN (1) | CN107534916B (ja) |
WO (1) | WO2017173577A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110839294B (zh) * | 2019-11-18 | 2023-03-24 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 传输数据的方法及装置 |
CN113067770B (zh) * | 2020-05-28 | 2024-02-06 | 深圳市宏博宇通信科技有限公司 | 一种在网络通信中断时进行网络切换系统 |
US11246055B1 (en) | 2020-09-17 | 2022-02-08 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Consistent quality of service policy in a software defined enterprise network |
CN112929942B (zh) * | 2021-02-09 | 2022-08-30 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | 一种智能路由选择方法、系统、存储介质及终端设备 |
CN113055962B (zh) * | 2021-03-05 | 2022-07-26 | 南昌黑鲨科技有限公司 | 智能终端的多网络切换方法、系统及计算机可读存储介质 |
CN115379404A (zh) * | 2021-05-20 | 2022-11-22 | 腾讯云计算(北京)有限责任公司 | 数据处理方法、装置、终端设备及计算机存储介质 |
CN113938922B (zh) * | 2021-09-17 | 2023-06-16 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 一种优化小区的确定方法及装置 |
CN115996438A (zh) * | 2021-10-15 | 2023-04-21 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 网络接入方法、装置、设备及存储介质 |
CN115118584B (zh) * | 2022-04-29 | 2024-12-13 | 上海辰锐信息科技有限公司 | 一种跨域网络协同通信的自适应方法及系统 |
CN115866772A (zh) * | 2023-02-16 | 2023-03-28 | 江西惜能照明有限公司 | 基于智慧灯杆的网络带宽分配方法、装置、介质及设备 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020087716A1 (en) * | 2000-07-25 | 2002-07-04 | Shakeel Mustafa | System and method for transmitting customized multi priority services on a single or multiple links over data link layer frames |
US7065367B2 (en) | 2002-07-11 | 2006-06-20 | Oliver Michaelis | Interface selection in a wireless communication network |
CN1324490C (zh) * | 2003-07-01 | 2007-07-04 | 联想(新加坡)私人有限公司 | 面向应用的自动连接系统和方法 |
EP1531646B1 (en) * | 2003-09-16 | 2010-11-03 | Research In Motion Limited | Method and apparatuses for selecting a wireless network based on quality of service (QoS) criteria associated with an application |
JP2005109722A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Toshiba Corp | 無線通信装置および無線通信方法 |
US20050254435A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-11-17 | Moakley George P | Method and system for selecting network connections in a multi-network environment |
JP4869888B2 (ja) * | 2006-11-29 | 2012-02-08 | 京セラ株式会社 | 無線通信端末装置 |
US7826459B2 (en) * | 2007-08-10 | 2010-11-02 | Texas Instruments Incorporated | Coexistence of different network technologies |
US9264983B2 (en) | 2007-09-10 | 2016-02-16 | Ntt Docomo, Inc. | Mobile communication method, mobile exchange station, radio base station and mobile station |
JP5309708B2 (ja) * | 2008-06-16 | 2013-10-09 | 富士通株式会社 | 移動局及びデータ送信方法 |
JP5202194B2 (ja) * | 2008-09-03 | 2013-06-05 | 株式会社日立製作所 | 無線アクセスネットワークおよび通信品質管理装置ならびに無線基地局 |
CN102131236B (zh) * | 2010-01-19 | 2014-06-04 | 运软网络科技(上海)有限公司 | 一种实现vdi网络负载均衡的方法 |
CN102883457B (zh) | 2011-07-15 | 2016-06-22 | 华为技术有限公司 | 保证上行服务质量的方法、基站及用户设备 |
IN2012DE00130A (ja) * | 2012-01-13 | 2015-05-22 | Alcatel Lucent | |
US9609575B2 (en) * | 2012-12-31 | 2017-03-28 | T-Mobile Usa, Inc. | Intelligent routing of network packets on telecommunication devices |
TWI500336B (zh) | 2013-06-11 | 2015-09-11 | Univ Nat Chiao Tung | 針對使用者裝置在異質無線網路中維持服務連續性傳輸之系統結構及其傳輸方法 |
EP3047699A1 (en) * | 2013-09-20 | 2016-07-27 | Convida Wireless, LLC | Mobile network operator (mno) control of wifi qos based on traffic detection and dscp mapping in trusted wlan access and networks |
CN103731907A (zh) | 2013-12-24 | 2014-04-16 | 广西大学 | 基于多网络融合的网络选择方法和多模终端设备 |
WO2015120912A1 (en) * | 2014-02-17 | 2015-08-20 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | A method and apparatus for allocating physical resources to a summarized resource |
CN104902525A (zh) * | 2014-03-07 | 2015-09-09 | 中国移动通信集团公司 | 一种提供无线通信业务的方法、装置及无线通信终端 |
CN103945411B (zh) | 2014-03-31 | 2018-01-12 | 华为技术有限公司 | 一种选取网络接入点的方法及装置 |
KR20170109466A (ko) * | 2016-03-21 | 2017-09-29 | 삼성전자주식회사 | 지능형 네트워크 연결 관리를 제공하는 방법 및 장치 |
US10454839B1 (en) * | 2018-05-15 | 2019-10-22 | Cisco Technology, Inc. | Deadlock avoidance in leaf-spine networks |
-
2016
- 2016-04-05 JP JP2018552146A patent/JP6735845B2/ja active Active
- 2016-04-05 US US16/091,816 patent/US10841189B2/en active Active
- 2016-04-05 CN CN201680011545.XA patent/CN107534916B/zh active Active
- 2016-04-05 WO PCT/CN2016/078491 patent/WO2017173577A1/zh active Application Filing
- 2016-04-05 EP EP16897512.6A patent/EP3429276B1/en active Active
-
2020
- 2020-10-30 US US17/085,358 patent/US11469980B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107534916B (zh) | 2021-02-09 |
WO2017173577A1 (zh) | 2017-10-12 |
US20190104042A1 (en) | 2019-04-04 |
US20210051086A1 (en) | 2021-02-18 |
US10841189B2 (en) | 2020-11-17 |
US11469980B2 (en) | 2022-10-11 |
EP3429276A4 (en) | 2019-01-16 |
EP3429276B1 (en) | 2022-06-01 |
JP2019514276A (ja) | 2019-05-30 |
CN107534916A (zh) | 2018-01-02 |
EP3429276A1 (en) | 2019-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6735845B2 (ja) | ネットワークアクセス方法および端末 | |
US12041646B2 (en) | Packet offloading method, mobile terminal, and storage medium | |
JP7038219B2 (ja) | 下りチャネルの受信方法、送信方法、端末及び基地局 | |
JP7330989B2 (ja) | サービス処理方法、情報送信方法及び関連機器 | |
CN112929926B (zh) | 邻小区csi报告发送方法、接收方法及相关设备 | |
US11973684B2 (en) | Link aggregation implementation method and related product | |
CN104837042B (zh) | 数字多媒体数据的编码方法和装置 | |
CN108471626A (zh) | 一种ue能力的上报方法、检测方法、移动终端及服务器 | |
CN106714207A (zh) | 一种信息处理方法及终端设备 | |
JP2022516369A (ja) | イベント処理方法、ロケーションアプリケーション機器、ユーザ機器、及びコンピュータプログラム | |
CN111800794B (zh) | 解调参考信号位置的确定方法及设备 | |
WO2020147645A1 (zh) | 链路聚合实现方法及相关产品 | |
CN107466092A (zh) | 一种接入点的选择方法、相关装置以及系统 | |
CN110324834A (zh) | 测量结果的指示方法、终端和基站 | |
CN108601068A (zh) | 一种ue能力的检测方法、上报方法、移动终端及服务器 | |
CN105557016B (zh) | 一种并发业务的处理方法及终端 | |
WO2020164521A1 (zh) | 数据包分配方法、装置、移动终端及存储介质 | |
CN109617802B (zh) | 链路聚合实现方法及相关产品 | |
CN107466081B (zh) | 一种无线切换方法及终端 | |
CN112492340B (zh) | 直播音频采集方法、移动终端及计算机可读存储介质 | |
CN111970738B (zh) | 一种网络切换控制方法、设备及计算机可读存储介质 | |
CN105376761A (zh) | 建立通话连接的方法、装置和通话系统 | |
CN110890950B (zh) | 信号处理方法、接入网设备以及终端设备 | |
CN108391288A (zh) | 一种优化通信业务质量的方法及移动终端 | |
CN108712763A (zh) | 一种基于无线局域网络的通话方法及移动终端 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200615 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6735845 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |