JP6724595B2 - シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置 - Google Patents
シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6724595B2 JP6724595B2 JP2016124476A JP2016124476A JP6724595B2 JP 6724595 B2 JP6724595 B2 JP 6724595B2 JP 2016124476 A JP2016124476 A JP 2016124476A JP 2016124476 A JP2016124476 A JP 2016124476A JP 6724595 B2 JP6724595 B2 JP 6724595B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- peripheral surface
- sheet
- sheet conveying
- conveying device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H9/00—Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
- B65H9/16—Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
- B65H9/166—Roller
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/06—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
- B65H5/062—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H85/00—Recirculating articles, i.e. feeding each article to, and delivering it from, the same machine work-station more than once
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2402/00—Constructional details of the handling apparatus
- B65H2402/40—Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
- B65H2402/46—Table apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/10—Rollers
- B65H2404/13—Details of longitudinal profile
- B65H2404/131—Details of longitudinal profile shape
- B65H2404/1316—Details of longitudinal profile shape stepped or grooved
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/10—Rollers
- B65H2404/13—Details of longitudinal profile
- B65H2404/131—Details of longitudinal profile shape
- B65H2404/1317—End profile
- B65H2404/13171—End profile tapered
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Description
図1に示されるように、レーザプリンタ1(画像形成装置の一例)は、モノクロのレーザプリンタである。レーザプリンタ1は、本体ケーシング2を備えている。本体ケーシング2は、略直方体形状の筐体であり、画像形成部3(画像形成機構の一例)および搬送部4(シート搬送機構、シート搬送装置の一例)を内部に収容している。
反転搬送路54の前後方向に延びる部分、つまり画像形成部3と給紙カセット31との間を延びる部分を形成するため、レーザプリンタ1には、反転搬送ユニット71が備えられている。
ユニット本体72は、図4および図5に示されるように、底板部74および複数のリブ75を備えている。
ホルダ73は、図6および図7に示されるように、左前端部および右後端部が切り欠かれた略矩形板状に形成されている。
第1反転搬送ローラ61の従動ローラ64は、ホルダ73の第1開口部101、右軸受凹部102、左軸受凹部103および小寸法凹部106で構成される従動ローラ収容部に上側から収容されている。
ホルダ73の第2開口部111には、ねじりコイルばね151(付勢部材の一例)が設けられている。
以上のように、第1反転搬送ローラ61の駆動ローラ63および従動ローラ64は、それぞれ軸線63C,軸線64Cを中心に回転可能に設けられている。従動ローラ64の軸線64Cは、右側に向かうにつれて前側に位置するように幅方向に対して傾斜している。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
3 画像形成部
4 搬送部
63 駆動ローラ
63C 軸線
64 従動ローラ
64C 軸線
73 ホルダ
102 右軸受凹部
103 左軸受凹部
121 軸部
122 ゴム部
123 外嵌部
124 右延出部
125 左延出部
131 右突出部
132 右保持部
133 異径部
136 第2傾斜面
141 左突出部
142 左保持部
151 ねじりコイルばね
P 用紙
Claims (8)
- シートをシートの幅方向と直交する搬送方向に搬送しながら前記幅方向の一方側に寄せる斜送機能を有するシート搬送装置であって、
第1軸線を中心に回転する駆動ローラと、
周面が前記駆動ローラの周面に対向して配置され、前記幅方向の一方側に向かうにつれて前記搬送方向の上流側に位置するように前記第1軸線に対して傾斜した第2軸線を中心に回転する従動ローラとを含み、
前記従動ローラは、
樹脂からなり、前記第2軸線を中心線とする軸部と、
弾性を有する材料からなり、前記軸部に外嵌され、外周面が前記駆動ローラの周面に接触する筒状の弾性部とを備え、
前記軸部は、
前記弾性部が外嵌される外嵌部と、
前記弾性部から前記幅方向の一方側および他方側にそれぞれ延出する第1延出部および第2延出部とを一体的に有し、
前記第1延出部には、前記外嵌部の外周面に対して前記軸部の径方向に前記弾性部の厚みよりも小さい突出量で突出する第1突出部が形成され、
前記第2延出部には、前記外嵌部の外周面に対して前記径方向に前記弾性部の厚みよりも小さい突出量で突出する第2突出部が形成され、
前記第2軸線から前記第1突出部の先端までの前記径方向の距離は、前記第2軸線から前記第2突出部の先端までの前記径方向の距離よりも大きい、シート搬送装置。 - 請求項1に記載のシート搬送装置であって、
前記第2突出部は、前記幅方向の他方側に向かうにつれて前記外嵌部の外周面に対する突出量が小さくなるように傾斜した傾斜面を有する、シート搬送装置。 - 請求項1または2に記載のシート搬送装置であって、
前記従動ローラを回転可能に保持するホルダをさらに含み、
前記第1延出部には、前記第1突出部に対する前記幅方向の一方側に、円筒状の外周面を有する第1保持部が形成され、
前記第2延出部には、前記第2突出部に対する前記幅方向の他方側に、円筒状の外周面を有する第2保持部が形成され、
前記ホルダには、前記第1保持部および前記第2保持部をそれぞれ受け入れる第1軸受凹部および第2軸受凹部が形成されている、シート搬送装置。 - 請求項3に記載のシート搬送装置であって、
前記第1延出部または前記第2延出部の一方には、前記幅方向の外側の端部に、前記第1保持部および前記第2保持部の各外径よりも小径の円筒状の外周面を有する異径部が形成されている、シート搬送装置。 - 請求項3または4に記載のシート搬送装置であって、
前記第1保持部および前記第2保持部は、同一の外径を有している、シート搬送装置。 - 請求項5に記載のシート搬送装置であって、
前記第1保持部および前記第2保持部がそれぞれ前記第1軸受凹部および前記第2軸受凹部に受け入れられた状態で、前記第1保持部および前記第2保持部をそれぞれ前記第1軸受凹部および前記第2軸受凹部内に向けて付勢する付勢部材をさらに含む、シート搬送装置。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載のシート搬送装置であって、
前記第1突出部は、前記第2軸線を中心とする周状に設けられている、シート搬送装置。 - シートを搬送するシート搬送機構と、
前記シート搬送機構によって搬送されるシートに画像を形成する画像形成機構とを含み、
前記シート搬送機構は、請求項1〜7のいずれか一項に記載のシート搬送装置を備えている、画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016124476A JP6724595B2 (ja) | 2016-06-23 | 2016-06-23 | シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置 |
CN201720725876.1U CN207067664U (zh) | 2016-06-23 | 2017-06-21 | 片材输送装置以及包括该片材输送装置的图像形成装置 |
US15/629,803 US10087026B2 (en) | 2016-06-23 | 2017-06-22 | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus including the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016124476A JP6724595B2 (ja) | 2016-06-23 | 2016-06-23 | シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017226519A JP2017226519A (ja) | 2017-12-28 |
JP6724595B2 true JP6724595B2 (ja) | 2020-07-15 |
Family
ID=60675498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016124476A Active JP6724595B2 (ja) | 2016-06-23 | 2016-06-23 | シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10087026B2 (ja) |
JP (1) | JP6724595B2 (ja) |
CN (1) | CN207067664U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023121476A (ja) * | 2022-02-21 | 2023-08-31 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3073822B2 (ja) * | 1991-11-20 | 2000-08-07 | キヤノン株式会社 | シート送りローラ及び前記シート送りローラを用いた記録装置 |
JP3100517B2 (ja) * | 1994-11-21 | 2000-10-16 | シャープ株式会社 | 給紙装置 |
JP3347656B2 (ja) | 1997-11-07 | 2002-11-20 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置 |
JP2004123255A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Brother Ind Ltd | 用紙搬送装置 |
EP2072434A3 (en) * | 2007-12-19 | 2012-05-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus including the same |
JP5370336B2 (ja) | 2010-10-29 | 2013-12-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5835646B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2015-12-24 | 株式会社リコー | ガイド装置、定着装置及び画像形成装置 |
JP5935717B2 (ja) * | 2013-02-28 | 2016-06-15 | ブラザー工業株式会社 | 記録装置 |
JP6070361B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-02-01 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6398747B2 (ja) | 2015-01-26 | 2018-10-03 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
-
2016
- 2016-06-23 JP JP2016124476A patent/JP6724595B2/ja active Active
-
2017
- 2017-06-21 CN CN201720725876.1U patent/CN207067664U/zh active Active
- 2017-06-22 US US15/629,803 patent/US10087026B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10087026B2 (en) | 2018-10-02 |
CN207067664U (zh) | 2018-03-02 |
US20170369261A1 (en) | 2017-12-28 |
JP2017226519A (ja) | 2017-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102556740B (zh) | 传送装置及图像形成装置 | |
US7463848B2 (en) | Image forming apparatus having a state in which a conveying roller is pressed toward a recording medium | |
JP6098490B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN111620167B (zh) | 成像设备 | |
KR100583288B1 (ko) | 급지 장치 및 화상 형성 장치 | |
JP6724595B2 (ja) | シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置 | |
JP6859694B2 (ja) | シート搬送装置および画像形成装置 | |
US11048202B2 (en) | Sheet conveyance apparatus having paper dust removal and image forming apparatus | |
JP7094724B2 (ja) | シート給送装置及び画像形成装置 | |
JP3904041B2 (ja) | 電子写真装置 | |
JP5989244B2 (ja) | シート搬送装置、画像読取装置、及び画像形成装置 | |
JP6855733B2 (ja) | シート搬送装置および画像形成装置 | |
JP5811687B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5060332B2 (ja) | 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2019147677A (ja) | 回転体ユニット及び画像形成装置 | |
JP6972610B2 (ja) | シート供給装置および画像形成装置 | |
CN109748132B (zh) | 薄片体排出装置及具备其的图像形成装置 | |
JP2018095430A (ja) | シート搬送装置および画像形成装置 | |
JP4277319B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005070198A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5736855B2 (ja) | 転写装置、画像形成装置 | |
CN114789925A (zh) | 供纸装置 | |
JP2010173810A (ja) | 記録媒体給送装置及び画像形成装置 | |
JP2007031121A (ja) | シート分離給送装置及び画像形成装置 | |
JP2019055868A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6724595 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |