JP6723007B2 - 床材 - Google Patents
床材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6723007B2 JP6723007B2 JP2015245777A JP2015245777A JP6723007B2 JP 6723007 B2 JP6723007 B2 JP 6723007B2 JP 2015245777 A JP2015245777 A JP 2015245777A JP 2015245777 A JP2015245777 A JP 2015245777A JP 6723007 B2 JP6723007 B2 JP 6723007B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- natural decorative
- narrow groove
- groove
- natural
- decorative plank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Finished Plywoods (AREA)
- Floor Finish (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
10、10A、10B 複合板
11、11B 木質基材
11Ba 嵌合溝
11Bb 切欠部
12、12A 表層材
13、13A 天然化粧厚板材
13a、13Aa 溝部
14、14A 天然化粧厚板材
14a、14Aa 傾斜面
15、15A 中質繊維板
15a、15b 切除部
15Aa 嵌合溝
15Ab 切欠部
16 天然化粧薄板材
16a、16b 傾斜面
TV、TV1 細溝
VS 細溝形成面
Claims (2)
- 表面にV字状の細溝が形成されると共に、実接合される隣接する床材との境界部分にV字状の細溝が形成されるように、その細溝における片側の傾斜した内側面となる細溝形成面が周縁部に形成された床材であって、
合板からなる木質基材と、
前記木質基材の上面に貼着された、前記細溝を構成する溝部を有する天然化粧厚板材及び前記細溝形成面を構成する傾斜面を有する天然化粧厚板材と、
前記木質基材の上面における前記天然化粧厚板材が貼着されていない領域を覆うように、端面を前記天然化粧厚板材の端面に突き合わせた状態で前記木質基材の上面に貼着された木質繊維板と、
前記天然化粧厚板材に形成された溝部及び傾斜面を除くように、前記天然化粧厚板材及び前記木質繊維板の上面に貼着された天然化粧薄板材とを備え、
前記溝部を有する天然化粧厚板材は、前記溝部の幅方向の幅が前記細溝の最大幅以上かつ30mm以下に、前記傾斜面を有する天然化粧厚板材は、実接合される隣接する床材とによって形成される細溝の幅方向の幅が前記細溝の最大幅の1/2以上かつ15mm以下に設定されており、
前記天然化粧厚板材は、上端部が下端部よりも幅広に形成されており、
前記木質繊維板における前記天然化粧厚板材の端面に突き合わされた端面は、前記天然化粧厚板材の端面形状に沿うような形状を有していることを特徴とする床材。 - 表面にV字状の細溝が形成されると共に、実接合される隣接する床材との境界部分にV字状の細溝が形成されるように、その細溝における片側の傾斜した内側面となる細溝形成面が周縁部に形成された床材であって、
合板からなる木質基材と、
上面側に嵌合溝を有すると共に、実接合される周縁部の上面側に切欠部を有する、前記木質基材の上面に貼着された木質繊維板と、
上面側に前記細溝を構成する溝部が形成され、前記木質繊維板の前記嵌合溝に嵌着された天然化粧厚板材及び実接合される周縁部の上面側に前記細溝形成面を構成する傾斜面が形成され、前記木質繊維板の前記切欠部に嵌着された天然化粧厚板材と、
前記天然化粧厚板材に形成された溝部及び傾斜面を除くように、前記天然化粧厚板材及び前記木質繊維板の上面に貼着された天然化粧薄板材とを備え、
前記溝部を有する天然化粧厚板材は、前記溝部の幅方向の幅が前記細溝の最大幅以上かつ30mm以下に、前記傾斜面を有する天然化粧厚板材は、実接合される隣接する床材とによって形成される細溝の幅方向の幅が前記細溝の最大幅の1/2以上かつ15mm以下に設定されており、
前記天然化粧厚板材は、上端部が下端部よりも幅広に形成されており、
前記木質繊維板における前記嵌合溝及び前記切欠部の内側面は、前記天然化粧厚板材における幅方向の端面形状に沿うような形状を有していることを特徴とする床材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015245777A JP6723007B2 (ja) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | 床材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015245777A JP6723007B2 (ja) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | 床材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017110411A JP2017110411A (ja) | 2017-06-22 |
JP6723007B2 true JP6723007B2 (ja) | 2020-07-15 |
Family
ID=59079395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015245777A Active JP6723007B2 (ja) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | 床材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6723007B2 (ja) |
-
2015
- 2015-12-17 JP JP2015245777A patent/JP6723007B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017110411A (ja) | 2017-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11873647B2 (en) | Floor panel for forming a floor covering | |
JP4914532B2 (ja) | 化粧床材 | |
JP6723007B2 (ja) | 床材 | |
US8123299B2 (en) | Armrest and methods for manufacturing same | |
JP2017124554A (ja) | ラッピング化粧板及びその製造方法 | |
JP5135198B2 (ja) | 床材の製造方法 | |
CN101076638A (zh) | 轻质结构板及其制造方法 | |
JP6639923B2 (ja) | 床材およびその製造方法 | |
CN201420359Y (zh) | 一种具有倒角边的复合地板 | |
JP2001353706A (ja) | 木質床材及びその製造方法 | |
JP5764744B2 (ja) | 木質床材 | |
JP2022522253A (ja) | 板状接合木材 | |
JP5639297B2 (ja) | 木質床材 | |
JP6788867B2 (ja) | 床材の製造方法 | |
EP1485550B1 (en) | A construction and manufacturing process of a wooden floorboard | |
JP5625519B2 (ja) | 床材の製造方法 | |
JP5941104B2 (ja) | 木質床材 | |
JPS6194701A (ja) | 厚物外観を有する溝付き寄木模様建材の製造方法 | |
JP5940997B2 (ja) | 木質床材 | |
JP4958198B2 (ja) | 化粧板 | |
JP2001098749A (ja) | 化粧板 | |
RU2118589C1 (ru) | Способ изготовления деревянных плит из отходов пиломатериалов | |
JP6377484B2 (ja) | 組み立て用フローリング基材 | |
JP6063144B2 (ja) | 木質床材およびその製造方法 | |
JP2020159081A (ja) | ラッピング化粧板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190709 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6723007 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |