JP6691106B2 - 電子ペン - Google Patents
電子ペン Download PDFInfo
- Publication number
- JP6691106B2 JP6691106B2 JP2017512547A JP2017512547A JP6691106B2 JP 6691106 B2 JP6691106 B2 JP 6691106B2 JP 2017512547 A JP2017512547 A JP 2017512547A JP 2017512547 A JP2017512547 A JP 2017512547A JP 6691106 B2 JP6691106 B2 JP 6691106B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- writing pressure
- electronic pen
- core
- detection unit
- pressure detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
- G06F3/03545—Pens or stylus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B43—WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
- B43K—IMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
- B43K21/00—Propelling pencils
- B43K21/02—Writing-core feeding mechanisms
- B43K21/16—Writing-core feeding mechanisms with stepwise feed of writing-cores
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B43—WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
- B43K—IMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
- B43K29/00—Combinations of writing implements with other articles
- B43K29/08—Combinations of writing implements with other articles with measuring, computing or indicating devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/038—Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
- G06F3/0383—Signal control means within the pointing device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04105—Pressure sensors for measuring the pressure or force exerted on the touch surface without providing the touch position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Pens And Brushes (AREA)
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Description
位置検出装置との間で信号の授受を行うことで、前記位置検出装置に対して位置指示を行うようにする電子ペンであって、
筒状の筐体と、
前記筐体の中空部内に収納される芯体と、
前記筐体の中空部内において、前記芯体の、ペン先側となる一端側とは反対側に設けられる筆圧検出部と、
前記筐体の中空部内において、前記芯体の、前記ペン先側となる一端側とは反対側と、前記筆圧検出部との間に設けられる筆圧伝達部と、
利用者の操作に基づいて、前記芯体に対して、前記ペン先側となる一端側とは反対側から前記ペン先側への力を印加するための押圧部材と、
を備え、
前記筆圧伝達部は、前記筆圧伝達部が備える嵌合部に嵌合している前記芯体に印加される筆圧を前記筆圧検出部に伝達するための突出部を備え、
前記押圧部材は、前記筆圧検出部に対して軸心方向の力を加えることなく、前記芯体に対して前記筆圧伝達部を介して前記力を印加するように構成されている
ことを特徴とする電子ペンを提供する。
図1は、この発明による電子ペンの第1の実施形態の構成例を示す図であり、この第1の実施形態の電子ペン1は、電磁誘導方式の位置指示器の構成とされた場合である。図1(A)は、第1の実施形態の電子ペン1の全体の構成を示すもので、内部部品を説明するためにペン形状の筐体2の部分を破断して示した図である。
次に、シャープペンシルのリフィル3における芯の繰り出し機構について、図1(C)の拡大図を参照しながら説明する。
次に、上述の実施形態の電子ペン1による指示位置の検出および電子ペン1に印加される筆圧の検出を行う位置検出装置400の回路構成例及びその動作について、図4を参照して説明する。
上述した第1の実施形態の電子ペン1は、シャープペンシルのリフィルの芯の繰り出しのための押圧力が、軸心方向から印加される場合であった。これに対して、この第2の実施形態は、シャープペンシルのリフィルの芯の繰り出しのための押圧力が、軸心方向に対して直交する方向からの押圧力による場合である。そして、上述の第1の実施形態の電子ペン1は、電磁誘導方式の位置検出装置に対応するものであった。これに対して、第2の実施形態は、静電結合方式の位置検出装置に対応する電子ペンであって、信号発信回路を備え、位置検出装置に発信信号を送信するように構成したものである。
図6は、電子ペン1Aの回路構成例を示すものである。前述したように、電池11が電圧変換回路95に接続されている。電圧変換回路95は、電池11の電圧を一定の電圧に変換して発振回路92の電源として供給する。この電圧変換回路95は、電池11の電圧よりも低くなるような降圧タイプのものでも良いし、電池11の電圧よりも高くなるような昇圧タイプのものでも良い。また、電池11の電圧が一定の電圧よりも高い場合は降圧回路として動作し、一定の電圧よりも低い場合は昇圧回路として動作する昇降圧タイプのものでも良い。
なお、上述の実施形態の電子ペンにおいては、芯体として、芯の繰り出し機構を備えるシャープペンシルのリフィルを用いるようにしたが、芯体は、シャープペンシルのリフィルに限られる訳ではなく、例えばノック式によりペン先が押し出されるボールペン芯であってもよい。
Claims (10)
- 位置検出装置との間で信号の授受を行うことで、前記位置検出装置に対して位置指示を行うようにする電子ペンであって、
筒状の筐体と、
前記筐体の中空部内に収納される芯体と、
前記筐体の中空部内において、前記芯体の、ペン先側となる一端側とは反対側に設けられる筆圧検出部と、
前記筐体の中空部内において、前記芯体の、前記ペン先側となる一端側とは反対側と、前記筆圧検出部との間に設けられる筆圧伝達部と、
利用者の操作に基づいて、前記芯体に対して、前記ペン先側となる一端側とは反対側から前記ペン先側への力を印加するための押圧部材と、
を備え、
前記筆圧伝達部は、前記筆圧伝達部が備える嵌合部に嵌合している前記芯体に印加される筆圧を前記筆圧検出部に伝達するための突出部を備え、
前記押圧部材は、前記筆圧検出部に対して軸心方向の力を加えることなく、前記芯体に対して前記筆圧伝達部を介して前記力を印加するように構成されている
ことを特徴とする電子ペン。 - 前記押圧部材は、前記筐体の軸心方向において、前記筆圧検出部の前記筆圧伝達部の嵌合側とは反対側に設けられていると共に、前記筆圧検出部の外周側部に沿って延伸されて、前記筆圧伝達部の前記芯体の嵌合部とは反対側と係合する延伸部を備える
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。 - 前記押圧部材は、前記筐体の側周面に、前記軸心方向に直交する方向に移動可能に設けられていると共に、前記筆圧伝達部と係合して、当該筆圧伝達部に対して、前記芯体を前記ペン先側へ変位させるような力を印加する
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。 - 前記芯体は、芯繰り出し機構を有するシャープペンシルの構成を備え、
前記押圧部材に印加される押圧力により、前記シャープペンシルの前記芯繰り出し機構を駆動する
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。 - 前記筐体の前記ペン先側となる開口近傍に配置され、前記芯体の前記ペン先側となる一端側を挿通させる貫通孔を有する磁性体コアに巻回されたコイルと、前記コイルに接続されて共振回路を構成するキャパシタとを備える
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。 - 前記筆圧検出部は、電気素子を構成するものであって、前記共振回路の一部を構成するように接続されており、前記芯体に印加される筆圧に応じて前記筆圧検出部を構成する電気素子が呈する値が可変して前記共振回路の共振周波数が変化する
ことを特徴とする請求項5に記載の電子ペン。 - 前記芯体は、導電性を備えるものであると共に、前記筐体内に信号発信回路を備え、
前記信号発信回路からの信号が前記芯体を通じて送出される
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。 - 前記筆圧検出部は、電気素子を構成するものであって、前記信号発信回路が備える発振回路の一部を構成するように接続されており、前記芯体に印加される筆圧に応じて前記筆圧検出部を構成する電気素子が呈する値が可変して前記発振回路の発振周波数が変化する
ことを特徴とする請求項7に記載の電子ペン。 - 前記筆圧検出部は、MEMS(Micro Electro Mechanical System)で構成される
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。 - 前記筆圧検出部は、前記筐体の軸心方向に誘電体を挟んで第1の導体と第2の導体とが対向して配置されると共に、前記第1の導体が前記筆圧伝達部を介して伝達される前記筆圧に応じて移動することで、前記誘電体との距離及び接触面積を変えるように構成され、前記第1の導体及び前記第2の導体から第1の電極及び第2の電極が導出されている
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015084607 | 2015-04-17 | ||
JP2015084607 | 2015-04-17 | ||
PCT/JP2016/061862 WO2016167264A1 (ja) | 2015-04-17 | 2016-04-13 | 電子ペン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016167264A1 JPWO2016167264A1 (ja) | 2018-02-15 |
JP6691106B2 true JP6691106B2 (ja) | 2020-04-28 |
Family
ID=57126034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017512547A Active JP6691106B2 (ja) | 2015-04-17 | 2016-04-13 | 電子ペン |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10474253B2 (ja) |
EP (1) | EP3285147B1 (ja) |
JP (1) | JP6691106B2 (ja) |
KR (1) | KR102413173B1 (ja) |
CN (1) | CN107533383B (ja) |
WO (1) | WO2016167264A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102390692B1 (ko) * | 2015-01-30 | 2022-04-26 | 가부시키가이샤 와코무 | 위치 지시기 |
CN108369458B (zh) * | 2016-02-05 | 2021-05-28 | 株式会社和冠 | 电子笔 |
JP6767252B2 (ja) * | 2016-12-09 | 2020-10-14 | 株式会社ワコム | 電子ペン |
JP2018180974A (ja) * | 2017-04-14 | 2018-11-15 | 株式会社ワコム | スタイラス |
JP6960277B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2021-11-05 | 三菱鉛筆株式会社 | 電磁誘導タッチペン |
JP7299885B2 (ja) * | 2018-05-25 | 2023-06-28 | 株式会社ワコム | 電子ペン |
CN110825246B (zh) * | 2018-08-07 | 2023-05-23 | 深圳普赢创新科技股份有限公司 | 侧压式位置指示装置 |
CN110816120B (zh) * | 2018-08-07 | 2021-03-12 | 深圳普赢创新科技股份有限公司 | 自动铅笔型位置指示装置 |
WO2020080878A1 (ko) | 2018-10-19 | 2020-04-23 | 주식회사 네오랩컨버전스 | 전자펜, 전자기기 및 그 제어 방법 |
CN109814741B (zh) * | 2019-03-06 | 2024-02-13 | 汉王科技股份有限公司 | 一种电子笔 |
CN109857268B (zh) * | 2019-03-06 | 2024-02-13 | 汉王科技股份有限公司 | 电子笔及空行程调节系统 |
CN109814742B (zh) * | 2019-03-06 | 2024-02-13 | 汉王科技股份有限公司 | 一种电子笔 |
CN113544629A (zh) * | 2019-03-22 | 2021-10-22 | 株式会社和冠 | 电子笔 |
WO2020202662A1 (ja) * | 2019-04-03 | 2020-10-08 | 株式会社ワコム | 圧力センシングデバイス及びスタイラス |
WO2020235342A1 (ja) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 株式会社ワコム | 電子ペン用芯体及び電子ペン |
CN114041106A (zh) * | 2019-07-19 | 2022-02-11 | 株式会社和冠 | 电子笔及手写输入装置 |
KR102286465B1 (ko) * | 2019-09-02 | 2021-08-05 | 주식회사 네오랩컨버전스 | 전자 샤프펜 |
CN112631446A (zh) * | 2020-12-31 | 2021-04-09 | 联想(北京)有限公司 | 一种输入设备 |
CN113885716B (zh) * | 2021-05-24 | 2022-09-09 | 荣耀终端有限公司 | 触控笔及电子设备组件 |
CN113415098A (zh) * | 2021-07-24 | 2021-09-21 | 温州市蓝图文具有限公司 | 一种电子笔 |
CN115027168B (zh) * | 2021-10-29 | 2025-03-07 | 简创文具(浙江)有限公司 | 一种机械笔及其操作方法 |
CN115179676B (zh) * | 2022-06-22 | 2024-04-09 | 深圳汉王友基科技有限公司 | 一种电磁铅笔 |
CN116048287B (zh) * | 2022-07-11 | 2023-10-24 | 荣耀终端有限公司 | 一种电子设备 |
WO2024070383A1 (ja) * | 2022-09-26 | 2024-04-04 | ゼブラ株式会社 | アクティブスタイラスペン |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
HUT57653A (en) * | 1986-08-07 | 1991-12-30 | Kotobuki & Co Ltd | Double writing materials of refillable type |
JP2717774B2 (ja) | 1995-01-13 | 1998-02-25 | 株式会社ワコム | 感圧素子及び感圧機能付スタイラスペン |
JP3195528B2 (ja) * | 1995-11-01 | 2001-08-06 | 株式会社セイコーアイ・インフォテック | スタイラスペン及びそのスタイラスペンを使用した座標読取システム |
JP2007219723A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Pilot Corporation | 電子ペン |
JP5534419B2 (ja) | 2010-03-09 | 2014-07-02 | 株式会社ワコム | 位置指示器、可変容量コンデンサ及び入力装置 |
JP2012256088A (ja) | 2011-06-07 | 2012-12-27 | Dainippon Printing Co Ltd | 電子ペン、端末装置、及びプログラム |
JP2013156066A (ja) * | 2012-01-27 | 2013-08-15 | Wacom Co Ltd | 静電容量方式圧力センシング半導体デバイス |
JP5892595B2 (ja) * | 2012-02-06 | 2016-03-23 | 株式会社ワコム | 位置指示器 |
JP6038572B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2016-12-07 | 株式会社ワコム | 位置指示器及び電子インクカートリッジ |
KR101429925B1 (ko) * | 2012-11-13 | 2014-08-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입력 시스템 |
WO2015019883A1 (ja) * | 2013-08-03 | 2015-02-12 | 株式会社ワコム | 位置指示器 |
WO2016006030A1 (ja) * | 2014-07-08 | 2016-01-14 | 株式会社ワコム | 位置指示器 |
KR102327363B1 (ko) * | 2014-08-29 | 2021-11-17 | 가부시키가이샤 와코무 | 위치 지시기 및 위치 지시기용 카트리지 |
JP6651297B2 (ja) * | 2015-03-27 | 2020-02-19 | ユニバーシティ・オブ・タンペレUniversity of Tampere | ハプティック・スタイラス |
JP6756525B2 (ja) * | 2016-06-16 | 2020-09-16 | 株式会社ワコム | 筆記具及び電子ペン本体部 |
-
2016
- 2016-04-13 WO PCT/JP2016/061862 patent/WO2016167264A1/ja unknown
- 2016-04-13 EP EP16780055.6A patent/EP3285147B1/en active Active
- 2016-04-13 CN CN201680022086.5A patent/CN107533383B/zh active Active
- 2016-04-13 JP JP2017512547A patent/JP6691106B2/ja active Active
- 2016-04-13 KR KR1020177030736A patent/KR102413173B1/ko active Active
-
2017
- 2017-09-21 US US15/711,801 patent/US10474253B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3285147A1 (en) | 2018-02-21 |
JPWO2016167264A1 (ja) | 2018-02-15 |
CN107533383A (zh) | 2018-01-02 |
CN107533383B (zh) | 2020-11-03 |
WO2016167264A1 (ja) | 2016-10-20 |
KR102413173B1 (ko) | 2022-06-27 |
KR20170138446A (ko) | 2017-12-15 |
EP3285147B1 (en) | 2019-08-21 |
EP3285147A4 (en) | 2018-04-11 |
US20180011560A1 (en) | 2018-01-11 |
US10474253B2 (en) | 2019-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6691106B2 (ja) | 電子ペン | |
KR102167741B1 (ko) | 위치 지시기 및 전자 잉크 카트리지 | |
US10296113B2 (en) | Position indicator | |
US9151586B2 (en) | Position indicator | |
JP7417659B2 (ja) | 電子ペン | |
CN107533387B (zh) | 电子笔 | |
TW201019177A (en) | Position indicator, variable capacitor and input device | |
JP5959038B1 (ja) | 電子ペン及び電子ペン用本体部 | |
JP2018180974A (ja) | スタイラス | |
JP7299885B2 (ja) | 電子ペン | |
JP6138400B1 (ja) | 電子ペン | |
JP2024163276A (ja) | 電子ペン及び電子ペン用カートリッジ | |
JP2017021864A (ja) | カートリッジ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6691106 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |