JP6686433B2 - アンダーフィル用樹脂組成物、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法 - Google Patents
アンダーフィル用樹脂組成物、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6686433B2 JP6686433B2 JP2015256796A JP2015256796A JP6686433B2 JP 6686433 B2 JP6686433 B2 JP 6686433B2 JP 2015256796 A JP2015256796 A JP 2015256796A JP 2015256796 A JP2015256796 A JP 2015256796A JP 6686433 B2 JP6686433 B2 JP 6686433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- resin composition
- underfill
- electronic component
- epoxy resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 85
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 16
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 59
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 59
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 52
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 43
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 43
- -1 siloxane unit Chemical group 0.000 claims description 38
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 claims description 22
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims description 22
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims description 22
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 claims description 10
- AFEQENGXSMURHA-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethanamine Chemical compound NCC1CO1 AFEQENGXSMURHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 10
- PISLZQACAJMAIO-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethyl-6-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC(C)=C(N)C(CC)=C1N PISLZQACAJMAIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 43
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 26
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 19
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 7
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 7
- 238000005040 ion trap Methods 0.000 description 7
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 5
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M potassium hydroxide Inorganic materials [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 4
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 4
- 239000004850 liquid epoxy resins (LERs) Substances 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 4
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 1,4-naphthoquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C=CC(=O)C2=C1 FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NADHCXOXVRHBHC-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethoxycyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical compound COC1=C(OC)C(=O)C=CC1=O NADHCXOXVRHBHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RQEOBXYYEPMCPJ-UHFFFAOYSA-N 4,6-diethyl-2-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC(CC)=C(N)C(C)=C1N RQEOBXYYEPMCPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N Beryllium oxide Chemical compound O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOCC1CO1 WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RUEBPOOTFCZRBC-UHFFFAOYSA-N (5-methyl-2-phenyl-1h-imidazol-4-yl)methanol Chemical compound OCC1=C(C)NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 RUEBPOOTFCZRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940005561 1,4-benzoquinone Drugs 0.000 description 1
- FBHPRUXJQNWTEW-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-2-methylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1CC1=CC=CC=C1 FBHPRUXJQNWTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZKLXPPYISZJCV-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-2-phenylimidazole Chemical compound C1=CN=C(C=2C=CC=CC=2)N1CC1=CC=CC=C1 XZKLXPPYISZJCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEGDFCCYTFPECB-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethoxy-1,4-benzoquinone Natural products C1=CC=C2C(=O)C(OC)=C(OC)C(=O)C2=C1 ZEGDFCCYTFPECB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIACLXROWHONEE-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylcyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical compound CC1=C(C)C(=O)C=CC1=O AIACLXROWHONEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGYUBHGXADMAQU-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triethylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC(CC)=C(N)C(CC)=C1N JGYUBHGXADMAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SENUUPBBLQWHMF-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylcyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical compound CC1=CC(=O)C=C(C)C1=O SENUUPBBLQWHMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4,6-dichloropyrimidine-5-carbaldehyde Chemical group NC1=NC(Cl)=C(C=O)C(Cl)=N1 GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical compound NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTWBFUCJVWKCCK-UHFFFAOYSA-N 2-heptadecyl-1h-imidazole Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC1=NC=CN1 YTWBFUCJVWKCCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTWDKFNVVLAELH-UHFFFAOYSA-N 2-methylcyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical compound CC1=CC(=O)C=CC1=O VTWDKFNVVLAELH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCUJYXPAKHMBAZ-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1h-imidazole Chemical compound C1=CNC(C=2C=CC=CC=2)=N1 ZCUJYXPAKHMBAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLQZIECDMISZHS-UHFFFAOYSA-N 2-phenylcyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)C(C=2C=CC=CC=2)=C1 RLQZIECDMISZHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYOXIFXYEIILLY-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-phenyl-1h-imidazole Chemical compound N1C(C)=CN=C1C1=CC=CC=C1 TYOXIFXYEIILLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017944 Ag—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUQQGGWZVKUCBD-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)-2-phenyl-1h-imidazol-5-yl]methanol Chemical compound N1C(CO)=C(CO)N=C1C1=CC=CC=C1 UUQQGGWZVKUCBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004844 aliphatic epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000001343 alkyl silanes Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003609 aryl vinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910001451 bismuth ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 229910002026 crystalline silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- CRGRWBQSZSQVIE-UHFFFAOYSA-N diazomethylbenzene Chemical compound [N-]=[N+]=CC1=CC=CC=C1 CRGRWBQSZSQVIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- HASCQPSFPAKVEK-UHFFFAOYSA-N dimethyl(phenyl)phosphine Chemical compound CP(C)C1=CC=CC=C1 HASCQPSFPAKVEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJNZOIKQAUQOCN-UHFFFAOYSA-N methyl(diphenyl)phosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C)C1=CC=CC=C1 UJNZOIKQAUQOCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- XPPWLXNXHSNMKC-UHFFFAOYSA-N phenylboron Chemical class [B]C1=CC=CC=C1 XPPWLXNXHSNMKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920003217 poly(methylsilsesquioxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003918 potentiometric titration Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYMSIPPWHNIMGE-UHFFFAOYSA-N silylurea Chemical compound NC(=O)N[SiH3] IYMSIPPWHNIMGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- TXDNPSYEJHXKMK-UHFFFAOYSA-N sulfanylsilane Chemical compound S[SiH3] TXDNPSYEJHXKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N trizinc;diborate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N vinylsilane Chemical compound [SiH3]C=C UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- XAEWLETZEZXLHR-UHFFFAOYSA-N zinc;dioxido(dioxo)molybdenum Chemical compound [Zn+2].[O-][Mo]([O-])(=O)=O XAEWLETZEZXLHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Epoxy Resins (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
また、半導体素子を、セラミック、ガラス/エポキシ樹脂、ガラス/イミド樹脂、ポリイミドフィルム等を基板とする配線基板(以下、単に「基板」ともいう)上に直接バンプ接続してなる半導体装置(フリップチップ)では、バンプ接続した半導体素子と配線基板との間隙(ギャップ)に充填するアンダーフィル材として、電子部品用液状樹脂組成物が使用されている。
これらの電子部品用液状樹脂組成物は、電子部品を温湿度及び機械的な外力から保護する重要な役割を果たしている。
また、上述した電子機器の小型化により、基板上に配置された接続端子と半導体チップとの間隔が従来に比べ狭くなっている。このため、フィレット部において基板への樹脂成分の滲み出し(ブリード)が生じると、その滲み出しによって配線が汚染される場合があった。
また、基板への樹脂成分の滲み出し(耐ブリード性)についても、上述した接続端子と半導体チップとの間隔の狭小化に対応するには十分ではなく、改善が望まれていた。
そこで、本発明は、接着性、充填性及び耐ブリード性に優れるアンダーフィル用樹脂組成物、並びに該樹脂組成物を用いた電子部品装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
すなわち、本発明は、以下の[1]〜[8]に関する。
[1](A)エポキシ樹脂、(B)硬化剤、(C)シリコーン化合物及び(D)無機充填材を含み、(C)シリコーン化合物が、芳香環含有基とグリシジル基含有基とを有するものである、アンダーフィル用樹脂組成物。
[2](C)シリコーン化合物が、下記一般式(1)で表される化合物である、上記[1]に記載のアンダーフィル用樹脂組成物。
(R1〜R10は、炭化水素基を表し、互いに同一であっても異なっていてもよいが、R1〜R10のうち、少なくとも1つは芳香環含有基であり、少なくとも1つはグリシジル基含有基である。mは、1分子中に含まれるシロキサン単位−上記[Si(R3)(R9)O]−のモル数を示し、0〜3000の数を表し、nは、1分子中に含まれるシロキサン単位−上記[Si(R4)(R8)O]−のモル数を示し、0〜3000の数を表す。前記両シロキサン単位は、ブロック配列されていてもよく、ランダム配列されていてもよい。mが2以上である場合、複数のR3同士及び複数のR9同士は同一であっても異なっていてもよく、nが2以上である場合、複数のR4同士及び複数のR8同士は同一であっても異なっていてもよい。)
[3](C)シリコーン化合物の含有量が、0.01〜1質量%である、上記[1]又は[2]に記載のアンダーフィル用樹脂組成物。
[4](A)エポキシ樹脂が、ビスフェノール型エポキシ樹脂及びグリシジルアミン型エポキシ樹脂からなる群から選ばれる1種以上である、上記[1]〜[3]のいずれかに記載のアンダーフィル用樹脂組成物。
[5](B)硬化剤が、芳香族アミン化合物である、上記[1]〜[4]のいずれかに記載のアンダーフィル用樹脂組成物。
[6]前記芳香族アミン化合物が、3,3’−ジエチル−4,4’−ジアミノジフェニルメタン及びジエチルトルエンジアミンからなる群から選ばれる1種以上である、上記[5]に記載のアンダーフィル用樹脂組成物。
[7]支持部材と電子部品とが接続部を介して電気的に接続された電子部品装置の製造方法であって、前記接続部の少なくとも一部を、上記[1]〜[6]のいずれかに記載のアンダーフィル用樹脂組成物を用いて封止する工程を備える、電子部品装置の製造方法。
[8]支持部材と、前記支持部材上に配置された電子部品と、前記支持部材と前記電子部品との接続部の少なくとも一部を封止している上記[1]〜[6]のいずれかに記載のアンダーフィル用樹脂組成物の硬化物と、を含む電子部品装置。
さらに本明細書において樹脂組成物中の各成分の含有量は、樹脂組成物中に各成分に該当する物質が複数存在する場合、特に断らない限り、樹脂組成物中に存在する当該複数の物質の合計含有量を意味する。
さらに本明細書において「常温」とは25℃を意味し、「液体」とは流動性と粘性を示し、かつ粘性を示す尺度である粘度が0.0001Pa・s〜100Pa・sである物質を意味する。また、「液状」とは前記液体の状態であることを意味する。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、(A)エポキシ樹脂、(B)硬化剤、(C)シリコーン化合物及び(D)無機充填材を含み、(C)シリコーン化合物が、芳香環含有基とグリシジル基含有基とを有するものである。
以下、本発明のアンダーフィル用樹脂組成物の物性及び成分について説明する。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、(A)エポキシ樹脂を含む。
(A)エポキシ樹脂としては、アンダーフィル用樹脂組成物に一般に使用されているエポキシ樹脂を特に制限なく用いることができるが、例えば、1分子中に2個以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂であることが好ましい。
(A)エポキシ樹脂は、常温で固形状であっても液状であってもよいが、充填性の観点から、常温で液状であることが好ましい。常温で液状のエポキシ樹脂(以下、「液状エポキシ樹脂」ともいう)としては、アンダーフィル用樹脂組成物で一般に使用されている液状エポキシ樹脂を用いることができる。
このような(A)エポキシ樹脂としては、例えば、ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビスフェノールAD、ビスフェノールS、水添ビスフェノールA等のビスフェノール型エポキシ樹脂等のジグリシジルエーテル型エポキシ樹脂;オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂等のフェノール類とアルデヒド類とから得られるノボラック樹脂をエポキシ化したもの;フタル酸、ダイマー酸等の多塩基酸とエピクロルヒドリンとの反応により得られるグリシジルエステル型エポキシ樹脂;p―アミノフェノール、ジアミノジフェニルメタン、イソシアヌル酸等のアミン化合物とエピクロルヒドリンとの反応により得られるグリシジルアミン型エポキシ樹脂;オレフィン結合を過酢酸等の過酸により酸化して得られる線状脂肪族エポキシ樹脂及び脂環族エポキシ樹脂などが挙げられ、これらを単独で用いても2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
これらの中でも、流動性の観点からは、例えば、ビスフェノール型エポキシ樹脂が好ましく、耐熱性、接着性及び流動性の観点からは、例えば、グリシジルアミン型エポキシ樹脂が好ましい。また、ビスフェノール型エポキシ樹脂及びグリシジルアミン型エポキシ樹脂は、流動性の観点から、常温で液状であることがより好ましい。
ビスフェノール型エポキシ樹脂及びグリシジルアミン型エポキシ樹脂の合計含有量は、特に制限はないが、その性能を発揮する観点から、(A)エポキシ樹脂全量に対して、例えば、20質量%以上であることが好ましく、30質量%以上であることがより好ましく、50質量%以上であることがさらに好ましく、80質量%以上であることが特に好ましい。
また、ビスフェノール型エポキシ樹脂とグリシジルアミン型エポキシとを併用する場合、その質量比(ビスフェノール型エポキシ樹脂:グリシジルアミン型エポキシ)は、特に制限はないが、耐熱性、接着性及び流動性の観点から、例えば、20:80〜95:5であることが好ましく、40:60〜90:10であることがより好ましく、60:40〜80:20であることがさらに好ましい。
常温で固形状のエポキシ樹脂の含有量は、流動性の観点から、(A)エポキシ樹脂全量に対して、例えば、0〜20質量%であることが好ましい。
ここで、加水分解性塩素量とは、試料のエポキシ樹脂1gをジオキサン30mlに溶解し、1N−KOH(水酸化カリウム)メタノール溶液5mlを添加して30分間還流させた後、電位差滴定により求めた値を尺度としたものである。
(B)硬化剤は、(A)エポキシ樹脂の硬化剤として機能する化合物であれば特に制限なく用いることができ、アミン系硬化剤、フェノール系硬化剤、酸無水物系硬化剤等のアンダーフィル用樹脂組成物で一般に使用されている硬化剤を使用することができる。これらの中でも、接着性、充填性及び耐ブリード性の観点から、アミン系硬化剤が好ましい。
アミン系硬化剤としては、特に制限はないが、例えば、1分子中に1級アミノ基及び2級アミノ基からなる群から選ばれる1種以上(以下、単に「アミノ基」ともいう)を2個以上含む化合物であることが好ましく、前記アミノ基を2〜4個有する化合物であることがより好ましく、前記アミノ基を2個有するジアミン化合物であることがさらに好ましい。
また、アミン系硬化剤は、芳香環を有する芳香族アミン化合物であることがさらに好ましい。
アミン系硬化剤は、常温で固形状であっても液状であってもよいが、流動性の観点からは、常温で液状であることが好ましい。
したがって、アミン系硬化剤としては、常温で液状の芳香族アミン化合物(以下、「液状芳香族アミン化合物」ともいう)を含むことが好ましく、常温で液状の芳香族ジアミン化合物を含むことがより好ましい。
3,3’−ジエチル−4,4’−ジアミノジフェニルメタン及びジエチルトルエンジアミンの(B)硬化剤全量に対する合計含有量は、特に制限はないが、例えば、50質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることがさらに好ましい。
常温で固形状の(B)硬化剤の含有量は、流動性の観点から、(B)硬化剤全量に対して、例えば、0〜20質量%であることが好ましい。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、(C)成分として、芳香環含有基とグリシジル基含有基とを有するシリコーン化合物を含む。
(C)シリコーン化合物は、芳香環含有基とグリシジル基含有基とを有するシリコーン化合物であれば特に制限なく用いることができる。
(C)シリコーン化合物が含有する芳香環含有基としては、芳香環を含有する基であれば特に制限はないが、例えば、フェニル基、ナフチル基等のアリール基、ベンジル基、フェネチル基、1−フェニルエチル基、2−フェニルプロピル基、3−フェニルプロピル基、フェニルブチル基等のアラルキル基、スチリル基等のアリールビニル基などの芳香環を含有する1価の基が挙げられる。
これらの中でも、芳香環含有基は、流動中における流動先端の乱れを低減することができると共に、ブリード抑制にも効果がある観点から、アリール基又はアラルキル基であることが好ましく、アラルキル基であることがより好ましい。
芳香環含有基に含有される芳香環としては、特に制限はないが、例えば、ベンゼン環、ナフタレン環等が挙げられ、これらの中でも、接着性、充填性及び耐ブリード性の観点から、ベンゼン環であることが好ましい。
芳香環含有基の炭素数は、特に制限はないが、接着性、充填性及び耐ブリード性の観点から、例えば、6〜20であることが好ましく、6〜15であることがより好ましく、6〜12であることがさらに好ましい。
(C)シリコーン化合物が含有するグリシジル基含有基としては、グリシジル基を含有する基であれば特に制限はないが、例えば、グリシジル基、グリシジルエーテル基、グリシジルエステル基、グリシジルアミノ基等が挙げられる。
グリシジル基含有基の炭素数は、特に制限はないが、接着性、充填性及び耐ブリード性の観点から、例えば、3〜20であることが好ましく、3〜15であることがより好ましく、3〜10であることがさらに好ましい。
また、(C)シリコーン化合物に含まれるグリシジル基含有基の当量は、特に制限はないが、接着性、充填性及び耐ブリード性の観点から、例えば、100〜2000g/molであることが好ましく、150〜1000g/molであることがより好ましく、200〜800g/molであることがさらに好ましい。
これらの中でも、芳香環含有基及びグリシジル基含有基は、R8として(C)シリコーン化合物に含まれることが好ましい。すなわち、一般式(1)におけるnが2以上であり、複数存在するR8の少なくとも1つが、芳香環含有基であり、残りのR8の少なくとも1つが、グリシジル基含有基であることが好ましい。
R1〜R10が表す芳香環含有基及びグリシジル基含有基以外の炭化水素基としては、特に制限はないが、例えば、アルキル基、アルケニル基等の脂肪族炭化水素基などが挙げられる。脂肪族炭化水素基の炭素数に特に制限はないが、入手容易性の観点からは、例えば、1〜10が好ましく、1〜5がより好ましく、1〜3がさらに好ましい。
アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、シクロヘキシル基等が挙げられる。アルケニル基としては、例えば、ビニル基、アリル基等が挙げられる。これらの中でも、入手容易性の観点からは、例えば、メチル基又はエチル基が好ましく、メチル基がより好ましい。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、(D)無機充填材を含む。
(D)無機充填材としては、特に制限はないが、例えば、溶融シリカ、結晶シリカ等のシリカ、炭酸カルシウム、クレー、酸化アルミナ等のアルミナ、窒化珪素、炭化珪素、窒化ホウ素、珪酸カルシウム、チタン酸カリウム、窒化アルミ、ベリリア、ジルコニア、ジルコン、フォステライト、ステアタイト、スピネル、ムライト、チタニア等の粉体、又はこれらを球形化したビーズ、ガラス繊維などが挙げられる。
さらに、(D)無機充填材として難燃効果のある無機充填材を用いてもよく、難燃効果のある無機充填材としては、例えば、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、硼酸亜鉛、モリブデン酸亜鉛等が挙げられる。
これらの中でも、流動性及び浸透性の観点からは、例えば、溶融シリカが好ましい。
これらの(D)無機充填材は、単独で用いても2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
(D)無機充填材の粒子形状は、特に制限はなく、不定形であっても球状であってもよいが、アンダーフィル用樹脂組成物の微細間隙への流動性及び浸透性の観点からは、球状であることが好ましい。同様の観点から、(D)無機充填材としては、例えば、球状シリカが好ましく、球状溶融シリカがより好ましい。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、樹脂と無機充填材との界面接着及び樹脂と電子部品の構成部材との界面接着を強固にする観点、並びに充填性を向上させる観点から、必要に応じてカップリング剤を含んでいてもよい。
カップリング剤としては、特に制限はなく、従来公知のものを用いることができ、例えば、1級アミノ基、2級アミノ基及び3級アミノ基からなる群から選ばれる1種以上を有するアミノシラン、エポキシシラン、メルカプトシラン、アルキルシラン、ウレイドシラン、ビニルシラン等のシラン系化合物、チタン系化合物、アルミニウムキレート類、アルミニウム/ジルコニウム系化合物等が挙げられる。これらの中でも、充填性の観点からは、例えば、シラン系化合物が好ましく、エポキシシランがより好ましい。
エポキシシランとしては、例えば、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン等が挙げられる。これらの中でも、充填性の観点からは、例えば、γ−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシランが好ましい。
これらのカップリング剤は、単独で用いても2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、(A)エポキシ樹脂と(B)硬化剤との反応を促進させる観点から、必要に応じて硬化促進剤を含んでいてもよい。
硬化促進剤としては、特に制限はなく、従来公知のものを用いることができ、例えば、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノネン、5,6−ジブチルアミノ−1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7等のシクロアミジン化合物;トリエチレンジアミン、ベンジルジメチルアミン、トリエタノールアミン、ジメチルアミノエタノール、トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール等の三級アミン化合物;2−メチルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾール、2−フェニルイミダゾール、2−フェニル−4−メチルイミダゾール、1−ベンジル−2−フェニルイミダゾール、1−ベンジルー2−メチルイミダゾール、2−フェニル−4,5−ジヒドロキシメチルイミダゾール、2−フェニル−4−メチル−5−ヒドロキシメチルイミダゾール、2,4−ジアミノ−6−(2’−メチルイミダゾリル−(1’))−エチル−s−トリアジン、2−ヘプタデシルイミダゾール等のイミダゾール化合物;トリブチルホスフィン等のトリアルキルホスフィン、ジメチルフェニルホスフィン等のジアルキルアリールホスフィン、メチルジフェニルホスフィン等のアルキルジアリールホスフィン、トリフェニルホスフィン、アルキル基置換トリフェニルホスフィンなどの有機ホスフィン類、及びこれらの化合物に無水マレイン酸、1,4−ベンゾキノン、2,5−トルキノン、1,4−ナフトキノン、2,3−ジメチルベンゾキノン、2,6−ジメチルベンゾキノン、2,3−ジメトキシ−5−メチル−1,4−ベンゾキノン、2,3−ジメトキシ−1,4−ベンゾキノン、フェニル−1,4−ベンゾキノン等のキノン化合物、ジアゾフェニルメタン、フェノール樹脂等のπ結合を有する化合物を付加してなる分子内分極を有する化合物、及びこれらの誘導体;2−エチル−4−メチルイミダゾールテトラフェニルボレート、N−メチルモルホリンテトラフェニルボレート等のフェニルボロン塩などが挙げられる。
また、潜在性を有する硬化促進剤として、常温で固体のアミノ基を有する化合物を含むコアを、常温で固体のエポキシ化合物を含むシェルで被覆してなるコア−シェル粒子が挙げられる。該コア−シェル粒子の市販品としては、アミキュア(登録商標)(味の素株式会社製、商品名)、マイクロカプセル化されたアミンをビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂に分散させたノバキュア(登録商標)(旭化成ケミカルズ株式会社製、商品名)等が使用できる。
これらの硬化促進剤は、単独で用いても2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、耐熱衝撃性の向上、半導体素子への応力低減等を目的として、必要に応じて可撓剤を含んでいてもよい。
可撓剤としては、特に制限はなく、従来公知のものを用いることができるが、耐衝撃性の向上、応力低減及び汎用性の観点からは、例えば、ゴム粒子が好ましい。
ゴム粒子の材質としては、特に制限はないが、例えば、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、ニトリル−ブタジエンゴム(NBR)、ブタジエンゴム(BR)、ウレタンゴム(UR)、アクリルゴム(AR)等が挙げられる。なかでも耐熱性及び耐湿性の観点から、アクリルゴムからなるゴム粒子が好ましく、コアシェル型アクリル系重合体、すなわちコアシェル型アクリルゴム粒子がより好ましい。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、IC等の半導体素子の耐マイグレーション性、耐湿性及び高温放置特性を向上させる観点から、必要に応じてイオントラップ剤を含んでいてもよい。
イオントラップ剤としては、特に制限はないが、例えば、下記組成式(I)又は(II)で表されるイオントラップ剤が挙げられる。
Mg1−xAlx(OH)2(CO3)x/2・mH2O (I)
(0<X≦0.5、mは正の数)
BiOx(OH)y(NO3)z (II)
(0.9≦x≦1.1、0.6≦y≦0.8、0.2≦z≦0.4)
また、本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、必要に応じてその他の陰イオン交換体を含んでいてもよい。その他の陰イオン交換体としては、特に制限はなく、従来公知のものを用いることができ、例えば、マグネシウム、アルミニウム、チタン、ジルコニウム、アンチモン等からなる群から選ばれる1種以上の元素の含水酸化物などが挙げられ、これらを単独で用いても2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
イオントラップ剤の平均粒径は、特に制限はないが、例えば、0.1〜3.0μmであることが好ましく、最大粒径は、例えば、10μm以下であることが好ましい。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物がイオントラップ剤を含有する場合、イオントラップ剤の含有量は、特に制限はないが、例えば、0.1〜3.0質量%であることが好ましく、0.3〜1.5質量%であることがより好ましい。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、その他の添加剤として、染料、カーボンブラック等の着色剤、希釈剤、レベリング剤、消泡剤などを必要に応じて含んでいてもよい。
前記粘度は封止の対象となる電子部品及び電子部品装置の種類に応じて適宜調整すればよい。粘度は、例えば、上記で例示した各成分の種類、含有量等を制御することによって調整が可能である。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、例えば、リードフレーム、配線済みのテープキャリア、リジッド及びフレキシブル配線板、ガラス、シリコーンウエハ等の支持部材に、半導体チップ、トランジスタ、ダイオード、サイリスタ等の能動素子、コンデンサ、抵抗体、抵抗アレイ、コイル、スイッチ等の受動素子などの電子部品を搭載した半導体装置に適用することができる。
特に、本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、信頼性に優れたフリップチップ用のアンダーフィル用樹脂組成物として好適である。具体的には、リジッド及びフレキシブル配線板又はガラス上に形成した配線に半導体素子をバンプ接続によるフリップチップボンディングした、フリップチップBGA/LGA、COF(Chip On Film)等の半導体装置に対して好適である。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、配線基板と半導体素子とを接続するバンプ材質として、従来の鉛含有はんだを用いたフリップチップ半導体部品に対しても好適であるが、従来の鉛はんだと比較して物性的に脆いSn−Ag−Cu系等の鉛フリーはんだを用いたフリップチップ半導体部品に対しても良好な信頼性を維持できるため、特に好適である。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物によると、半導体素子のサイズが長い方の辺で2mm以上であり、誘電率が3.0以下の層間絶縁膜を有する半導体素子を搭載するフリップチップ半導体装置に対しても、優れた信頼性を提供できる。
また、電子部品を構成する配線基板と半導体素子とのバンプ接続面の距離が200μm以下であるフリップチップ接続に対しても良好な流動性及び充填性を示し、耐湿性、耐熱衝撃性等の信頼性にも優れた半導体装置を提供することができる。
本発明の電子部品装置の製造方法は、支持部材と電子部品とが接続部を介して電気的に接続された電子部品装置の製造方法であって、前記接続部の少なくとも一部を、本発明のアンダーフィル用樹脂組成物を用いて封止する工程を備える、電子部品装置の製造方法である。
本発明の電子部品装置の製造方法に用いられる、支持部材、電子部品等を備える半導体装置の好適な態様は、前記本発明のアンダーフィル用樹脂組成物の用途の項で挙げられた半導体装置と同様である。
本発明の電子部品装置の製造方法は、支持部材と電子部品との接続部の少なくとも一部を、本発明のアンダーフィル用樹脂組成物によって封止すればよいが、前記接続部の全部を封止することが好ましい。
本発明のアンダーフィル用樹脂組成物を用いて支持部材と電子部品との接続部を封止する方法としては、特に制限はなく、ディスペンス方式、注型方式、印刷方式等の従来公知の方式を適用することができる。
本発明の電子部品装置は、支持部材と、前記支持部材上に配置された電子部品と、前記支持部材と前記電子部品との接続部の少なくとも一部を封止している本発明のアンダーフィル用樹脂組成物の硬化物と、を含む電子部品装置である。
本発明の電子部品装置を構成する、支持部材、電子部品等を備える半導体装置の好適な態様は、前記本発明のアンダーフィル用樹脂組成物の用途の項で挙げられた半導体装置と同様である。
本発明の電子部品装置は、支持部材と電子部品との接続部の少なくとも一部が、本発明のアンダーフィル用樹脂組成物の硬化物によって封止されていればよいが、前記接続部の全部が封止されていることが好ましい。
実施例及び比較例において行った特性試験の試験方法を以下にまとめて示す。
・半導体素子のサイズ:20mm×20mm×0.725mm厚
・バンプの種類:鉛フリーはんだ
・バンプピッチ:200μm
・バンプの個数:14884個
・基板のサイズ:35mm×35mm×1mm厚
・基板(コア)の種類:E−679FG(G)(日立化成株式会社製、商品名)
・ソルダーレジストの種類:AUS703(太陽インキ製造株式会社製、商品名)
・基板と半導体素子とのギャップ:45μm
実施例及び比較例で得られたアンダーフィル用樹脂組成物60mgを、110℃の条件下でディスペンス方式により半導体装置の基板と素子との間隙に塗布した後、150℃で2時間、空気中で硬化することで間隙を封止し、封止後の半導体装置を作製した。
実施例及び比較例で得られたアンダーフィル用樹脂組成物を、次の各試験により評価した。評価結果を表1に示す。
(1)25℃粘度(硬化前の特性評価)
アンダーフィル用樹脂組成物の25℃での粘度をE型粘度計(東京計器株式会社製、VISCONIC EHD型(商品名))(コーン角度3°、回転数10min−1)を用いて測定した。
(2)含浸時間(硬化前の特性評価)
前記半導体装置を110℃に加熱したホットプレート上に置き、デイスペンサーを用いてアンダーフィル用樹脂組成物を60mg、チップの側面(1辺)に滴下し、アンダーフィル用樹脂組成物が対向する側面に浸透するまでの時間を測定した。
(3)SiN接着力及びPI接着力(接着性の評価)
シリコンウエハ上にSiN膜及びPI膜を成膜した試験片の表面に、アンダーフィル材を直径3mm高さ3mmに成形した試験片を作製し、ボンドテスター(DAGE社、商品名「DS100」)を用いて、ヘッドスピード50μm/sec、25℃の条件でせん断応力をかけ、試験片がSiN膜から剥離する強度(MPa)を測定した。測定値を接着力とした。
(4)ボイドの有無(充填性の評価)
封止後の半導体装置10個の内部を超音波探傷装置AT−5500(日立建機株式会社製)で観察し、ボイドの有無を調べ、ボイドが存在する半導体装置の個数(ボイドが存在した半導体装置の個数/10)を測定した。ボイドが存在する半導体装置の個数が少ないほど、充填性に優れる。
(5)滲み出し(ブリード)長さ(耐ブリード性の評価)
封止後の半導体装置の基板におけるフィレットと接する部分近傍をマイクロスコープ(KEYENCE製、Digital microscope VHX−500(商品名))で観察し、樹脂の滲み出し(ブリード)長さを測定した。滲み出し(ブリード)長さが短いほど、耐ブリード性に優れる。
表1に示す各成分を表1に示す組成で配合し、三本ロール及び真空擂潰機にて混練分散した後、実施例1〜2及び比較例1〜6のアンダーフィル用樹脂組成物を作製した。なお、表1中の配合組成における単位は質量部であり、空欄は配合なしを表す。
また、表1中の略称等は以下のとおりである。
・エポキシ樹脂1:ビスフェノールFをエポキシ化して得られるエポキシ当量160g/molの液状ジエポキシ樹脂(三菱化学株式会社製、商品名「YDF−8170C」)
・エポキシ樹脂2:アミノフェノールをエポキシ化して得られるエポキシ当量95g/molの3官能液状エポキシ樹脂(三菱化学株式会社製、商品名「JER630」)
・硬化剤:活性水素当量45g/molのジエチルトルエンジアミン(三菱化学株式会社製、商品名「JERキュア(登録商標)W」)
・硬化促進剤:2−フェニル−4,5−ジヒドロキシメチルイミダゾール(四国化成工業株式会社製、商品名「2PHZ−PW」)
・カップリング剤:γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業株式会社製、商品名「KBM−403」)
・着色剤:カーボンブラック(三菱化学株式会社製、商品名「MA−100」)
・イオントラップ剤:ビスマス系イオントラップ剤(東亞合成株式会社製、商品名「IXE−500」)
・無機充填材:平均粒径1.4〜1.7μmの球状溶融シリカ(株式会社アドマッテクス製、商品名「SE−5050」)
・シリコーン化合物1:一般式(1)で表されるグリシジル基及びフェニル基を含有するシリコーン化合物(信越化学工業株式会社製、商品名「X−22−2000」)
・シリコーン化合物2:一般式(1)で表されるグリシジル基及びアラルキル基を含有するシリコーン化合物(信越化学工業株式会社製、商品名「KF−1005」)
・シリコーン化合物3:グリシジル基含有シリコーン化合物(信越化学工業株式会社製、商品名「KF−101」)
・シリコーン化合物4:フェニル基含有シリコーン化合物(信越化学工業株式会社製、商品名「KF−50−3000cs」)
・シリコーン化合物5:アラルキル基含有シリコーン化合物(ビックケミー・ジャパン株式会社製、商品名「BYK−322」)
・シリコーン化合物6:エステル基含有シリコーン化合物(信越化学工業株式会社製、商品名「X−22−715」)
・シリコーン化合物7:エーテル基含有シリコーン化合物(東レ・ダウコーニング株式会社製、商品名「57additive」)
一方、(C)成分以外のシリコーン化合物を用いた比較例2〜6は、接着力、充填性及び耐ブリード性のいずれかが劣っており、特に、比較例3〜6は、シリコーン化合物を使用していない比較例1と比較すると、接着力が低下する傾向にあった。
以上より、本発明のアンダーフィル用樹脂組成物は、充填性及び耐ブリード性に優れ、(C)成分以外のシリコーン化合物を用いた従来技術のように接着力が低下することはなく、驚くべきことにシリコーン化合物を未使用の水準(比較例1)より、接着力が向上することがわかる。
Claims (6)
- (A)エポキシ樹脂、(B)硬化剤、(C)シリコーン化合物及び(D)無機充填材を含み、(C)シリコーン化合物が、芳香環含有基とグリシジル基含有基とを有する下記一般式(1)で表される化合物であり、該(C)シリコーン化合物の含有量が、0.01〜1質量%である、アンダーフィル用樹脂組成物。
(R 1 〜R 10 は、炭化水素基を表し、互いに同一であっても異なっていてもよいが、R 1 〜R 10 のうち、少なくとも1つは芳香環含有基であり、少なくとも1つはグリシジル基含有基である。mは、1分子中に含まれるシロキサン単位−[Si(R 3 )(R 9 )O]−のモル数を示し、0〜3000の数を表し、nは、1分子中に含まれるシロキサン単位−[Si(R 4 )(R 8 )O]−のモル数を示し、0〜3000の数を表す。前記両シロキサン単位は、ブロック配列されていてもよく、ランダム配列されていてもよい。mが2以上である場合、複数のR 3 同士及び複数のR 9 同士は同一であっても異なっていてもよく、nが2以上である場合、複数のR 4 同士及び複数のR 8 同士は同一であっても異なっていてもよい。) - (A)エポキシ樹脂が、ビスフェノール型エポキシ樹脂及びグリシジルアミン型エポキシ樹脂からなる群から選ばれる1種以上である、請求項1に記載のアンダーフィル用樹脂組成物。
- (B)硬化剤が、芳香族アミン化合物である、請求項1又は2に記載のアンダーフィル用樹脂組成物。
- 前記芳香族アミン化合物が、3,3’−ジエチル−4,4’−ジアミノジフェニルメタン及びジエチルトルエンジアミンからなる群から選ばれる1種以上である、請求項3に記載のアンダーフィル用樹脂組成物。
- 支持部材と電子部品とが接続部を介して電気的に接続された電子部品装置の製造方法であって、前記接続部の少なくとも一部を、請求項1〜4のいずれか1項に記載のアンダーフィル用樹脂組成物を用いて封止する工程を備える、電子部品装置の製造方法。
- 支持部材と、前記支持部材上に配置された電子部品と、前記支持部材と前記電子部品との接続部の少なくとも一部を封止している請求項1〜4のいずれか1項に記載のアンダーフィル用樹脂組成物の硬化物と、を含む電子部品装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015256796A JP6686433B2 (ja) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | アンダーフィル用樹脂組成物、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015256796A JP6686433B2 (ja) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | アンダーフィル用樹脂組成物、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017119767A JP2017119767A (ja) | 2017-07-06 |
JP6686433B2 true JP6686433B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=59271686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015256796A Active JP6686433B2 (ja) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | アンダーフィル用樹脂組成物、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6686433B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7000698B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2022-01-19 | 昭和電工マテリアルズ株式会社 | アンダーフィル用樹脂組成物、半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
CN119173587A (zh) * | 2022-12-08 | 2024-12-20 | 株式会社力森诺科 | 树脂组合物及电子零件装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4058849B2 (ja) * | 1999-07-27 | 2008-03-12 | 松下電工株式会社 | 封止用エポキシ樹脂組成物 |
JP4876935B2 (ja) * | 2007-01-26 | 2012-02-15 | パナソニック電工株式会社 | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2009275146A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Nitto Denko Corp | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置 |
KR101832869B1 (ko) * | 2011-01-18 | 2018-04-13 | 히타치가세이가부시끼가이샤 | 수지 조성물 및 이것을 이용한 프리프레그, 적층판, 인쇄 배선판 |
JP2013127039A (ja) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Daicel Corp | エポキシ樹脂組成物 |
JP6331570B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2018-05-30 | 日立化成株式会社 | アンダーフィル材及び該アンダーフィル材により封止する電子部品とその製造方法 |
JP2015193851A (ja) * | 2015-07-22 | 2015-11-05 | 日立化成株式会社 | 液状エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 |
-
2015
- 2015-12-28 JP JP2015256796A patent/JP6686433B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017119767A (ja) | 2017-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101031151B1 (ko) | 전자 부품 밀봉용 액상 수지 조성물 및 이것을 이용한 전자 부품 장치 | |
JP5228426B2 (ja) | 電子部品封止用液状樹脂組成物及びこれを用いた電子部品装置 | |
JP5277537B2 (ja) | 電子部品用液状樹脂組成物及びこれを用いた電子部品装置 | |
JP5114935B2 (ja) | 電子部品用液状樹脂組成物、及びこれを用いた電子部品装置 | |
JP6656792B2 (ja) | 電子部品用液状樹脂組成物及び電子部品装置 | |
JP6789495B2 (ja) | アンダーフィル用樹脂組成物、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法 | |
CN101321799A (zh) | 电子零件用液状树脂组合物及电子零件装置 | |
JP2007182562A (ja) | 電子部品用液状樹脂組成物及び電子部品装置 | |
CN104629262A (zh) | 电子部件用液体状树脂组合物及电子部件装置 | |
JP5692212B2 (ja) | 電子部品用液状樹脂組成物及びこれを用いた電子部品装置 | |
CN101851388A (zh) | 电子部件用液体状树脂组合物及电子部件装置 | |
JP2015189847A (ja) | アンダーフィル材及び該アンダーフィル材により封止する電子部品とその製造方法 | |
JP2022133311A (ja) | アンダーフィル材、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法 | |
JP2013028659A (ja) | アンダーフィル用エポキシ樹脂液状封止材及びこれを用いた電子部品装置 | |
JP7167912B2 (ja) | 液状封止樹脂組成物、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法 | |
JP6286959B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法 | |
JP6686433B2 (ja) | アンダーフィル用樹脂組成物、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法 | |
JP2019083225A (ja) | アンダーフィル用液状樹脂組成物、電子部品装置、及び電子部品装置の製造方法 | |
JP6825643B2 (ja) | 電子部品用液状樹脂組成物及び電子部品装置 | |
JP2018123340A (ja) | アンダーフィル材及び該アンダーフィル材により封止する電子部品とその製造方法 | |
JP2017028050A (ja) | アンダーフィル材及びそれを用いた電子部品装置 | |
JP7000698B2 (ja) | アンダーフィル用樹脂組成物、半導体装置の製造方法及び半導体装置 | |
JP2015054952A (ja) | エポキシ樹脂組成物、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法 | |
JP6961921B2 (ja) | アンダーフィル材用樹脂組成物及びこれを用いた電子部品装置とその製造方法 | |
JP5532582B2 (ja) | フリップチップ型半導体装置を封止する方法、チップ・オン・チップ用アンダーフィル材の選定方法、及びフリップチップ型半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200316 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6686433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |