JP6667388B2 - 車両用シート - Google Patents
車両用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6667388B2 JP6667388B2 JP2016130238A JP2016130238A JP6667388B2 JP 6667388 B2 JP6667388 B2 JP 6667388B2 JP 2016130238 A JP2016130238 A JP 2016130238A JP 2016130238 A JP2016130238 A JP 2016130238A JP 6667388 B2 JP6667388 B2 JP 6667388B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle seat
- seat
- link member
- seat cushion
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 22
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
特許文献1の車両用シートは、
車両の車体フロアに支持されたシートバックと、シートバックに対してチップアップされるように旋回自在に支持されたシートクッションと、シートクッションの底部に旋回自在に支持された脚手段と、シートクッションの底面から離れる方向に脚手段を偏倚させる付勢手段と、付勢手段の作用に抗して脚手段を制止すると共に脚手段をシートクッションの底面から垂直に起立させた状態で維持するためのストッパ手段と、シートバックに対するシートクッションのチップアップ動に同期して、脚手段を付勢手段の作用に抗してシートクッションの底面に折畳んで横たえさせる機構と、を含んでいる(要約参照)。
脚係止部を有する支持ベース部と、
前記支持ベース部上に立設されるシートバックと、
前記シートバックに対して回動可能に設けられ、チップアップ可能に構成されたシートクッションと、
一端部が前記シートクッションに対して第1の回動中心の周りに回動可能に連結され、前記シートクッションがチップアップされた状態では畳まれ、前記シートクッションが着座可能な状態に設定された状態では伸展されて他端部の側が前記脚係止部に係止される立設部を有する支持脚と、
を備え、
前記立設部は当該立設部の前記他端部の側が当該他端部の側に連結される連結部材を介して前記脚係止部に係止される車両用シートにおいて、
一端部に構成される第2の回動中心の周りに回動可能に設けられ、他端部が前記立設部の前記他端部に第3の回動中心の周りに回動可能に連結され、前記第3の回動中心を前記第2の回動中心の周りに旋回させるリンク部材と、
前記第3の回動中心が前記脚係止部から離れる方向に旋回するように前記立設部及び前記リンク部材に対して付勢力を付与する付勢部材と、
前記第3の回動中心が前記第1の回動中心及び前記第2の回動中心と一直線上に並ぶ位置に対して前記脚係止部から離れる方向に旋回した位置で、前記支持脚及び前記リンク部材の回動を規制する規制部と、
を備え、
前記第2の回動中心は、前記支持ベース部に対して位置が固定されると共に、前記シートバックの前記支持ベース部に対する回動中心を成し、前記リンク部材及び前記シートバックの前記支持ベース部に対する回動中心を兼ねる。
Claims (11)
- 脚係止部を有する支持ベース部と、
前記支持ベース部上に立設されるシートバックと、
前記シートバックに対して回動可能に設けられ、チップアップ可能に構成されたシートクッションと、
一端部が前記シートクッションに対して第1の回動中心の周りに回動可能に連結され、前記シートクッションがチップアップされた状態では畳まれ、前記シートクッションが着座可能な状態に設定された状態では伸展されて他端部の側が前記脚係止部に係止される立設部を有する支持脚と、
を備え、
前記立設部は当該立設部の前記他端部の側が当該他端部の側に連結される連結部材を介して前記脚係止部に係止される車両用シートにおいて、
一端部に構成される第2の回動中心の周りに回動可能に設けられ、他端部が前記立設部の前記他端部に第3の回動中心の周りに回動可能に連結され、前記第3の回動中心を前記第2の回動中心の周りに旋回させるリンク部材と、
前記第3の回動中心が前記脚係止部から離れる方向に旋回するように前記立設部及び前記リンク部材に対して付勢力を付与する付勢部材と、
前記第3の回動中心が前記第1の回動中心及び前記第2の回動中心と一直線上に並ぶ位置に対して前記脚係止部から離れる方向に旋回した位置で、前記支持脚及び前記リンク部材の回動を規制する規制部と、
を備え、
前記第2の回動中心は、前記支持ベース部に対して位置が固定されると共に、前記シートバックの前記支持ベース部に対する回動中心を成し、前記リンク部材及び前記シートバックの前記支持ベース部に対する回動中心を兼ねることを特徴とする車両用シート。 - 請求項1に記載の車両用シートにおいて、
前記リンク部材は、前記シートクッションをチップアップする場合に、前記立設部を前記シートクッションの底面に沿うように畳む折り畳み機構を構成することを特徴とする車両用シート。 - 請求項2に記載の車両用シートにおいて、
前記リンク部材の一端部は、前記支持ベース部に連結されていることを特徴とする車両用シート。 - 請求項1に記載の車両用シートにおいて、
前記規制部は前記シートクッションのフレームに設けられ、前記支持脚に当接して前記支持脚及び前記リンク部材の回動を規制することを特徴とする車両用シート。 - 請求項1に記載の車両用シートにおいて、
前記規制部は前記支持ベース部に設けられ、前記リンク部材に当接して前記支持脚及び前記リンク部材の回動を規制することを特徴とする車両用シート。 - 請求項1に記載の車両用シートにおいて、
前記規制部は前記立設部に設けられ、前記リンク部材に当接して前記支持脚及び前記リンク部材の回動を規制することを特徴とする車両用シート。 - 請求項1に記載の車両用シートにおいて、
前記規制部は前記リンク部材に設けられ、前記支持脚に当接して前記支持脚及び前記リンク部材の回動を規制することを特徴とする車両用シート。 - 請求項1に記載の車両用シートにおいて、
前記付勢部材は、前記シートクッションのフレームと前記支持脚との間に設けられたスプリングであることを特徴とする車両用シート。 - 請求項1に記載の車両用シートにおいて、
前記付勢部材は、前記立設部と前記リンク部材との間に設けられたスプリングであることを特徴とする車両用シート。 - 請求項1に記載の車両用シートにおいて、
前記付勢部材は、前記支持ベース部と前記リンク部材との間に設けられたスプリングであることを特徴とする車両用シート。 - 請求項1に記載の車両用シートにおいて、
当該車両用シートは、前記シートクッションをチップアップした状態において前記シートバックを前倒させることにより前記シートバック及び前記シートクッションを車床面の収納部にダイブダウンさせることが可能なダイブダウンシートであって、
前記立設部及び前記リンク部材は、チップアップした状態における相対位置関係を維持した状態でダイブダウンし、
前記立設部は、当該立設部の前記他端部の側が前記脚係止部に係止されることを特徴とする車両用シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016130238A JP6667388B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 車両用シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016130238A JP6667388B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 車両用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018001926A JP2018001926A (ja) | 2018-01-11 |
JP6667388B2 true JP6667388B2 (ja) | 2020-03-18 |
Family
ID=60945673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016130238A Active JP6667388B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 車両用シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6667388B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11697362B2 (en) | 2018-07-13 | 2023-07-11 | Ts Tech Co., Ltd. | Conveyance seat |
JP7239803B2 (ja) * | 2018-07-17 | 2023-03-15 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
CN110525298B (zh) * | 2019-09-20 | 2020-06-16 | 延锋安道拓座椅有限公司 | 座椅骨架结构 |
-
2016
- 2016-06-30 JP JP2016130238A patent/JP6667388B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018001926A (ja) | 2018-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100500473C (zh) | 座椅装置 | |
JP5104335B2 (ja) | 車両用格納シート | |
JP2017056816A (ja) | 車両用シート | |
JP2015003632A (ja) | シートバック連動式オットマン装置 | |
JP2002104029A (ja) | 車両用シートのクッション跳ね上げ装置 | |
JP6667388B2 (ja) | 車両用シート | |
JP6600296B2 (ja) | ヘッドレスト | |
JP6974711B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP5910816B2 (ja) | シート装置 | |
JP6651617B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5272724B2 (ja) | 車両用シート | |
JP6852630B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2009262803A (ja) | 車両用シート | |
JP5297954B2 (ja) | 車両用シートのリクライニング装置 | |
JP6529400B2 (ja) | 車両用シート | |
JP3977030B2 (ja) | 跳ね上げ式格納シートのシートクッションロック構造 | |
JP6432446B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2008201235A (ja) | 車両用シートのロック解除操作機構 | |
JP6580693B2 (ja) | シートバックの前倒し装置及び乗り物用シート | |
JP7423698B2 (ja) | 車両用シートフレーム及び車両用シート | |
JP2013001177A (ja) | 車両用シート | |
JP7373415B2 (ja) | 乗り物用シート | |
JP7366768B2 (ja) | 乗り物用シート | |
JP2013001175A (ja) | 車両用シート | |
JP2006248515A (ja) | 前方へ折り畳み可能な背部を有する車両シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6667388 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |