JP6653745B1 - 投射レンズ及び投射装置 - Google Patents
投射レンズ及び投射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6653745B1 JP6653745B1 JP2018207737A JP2018207737A JP6653745B1 JP 6653745 B1 JP6653745 B1 JP 6653745B1 JP 2018207737 A JP2018207737 A JP 2018207737A JP 2018207737 A JP2018207737 A JP 2018207737A JP 6653745 B1 JP6653745 B1 JP 6653745B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical axis
- cylinder
- incident
- barrel
- lens barrel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/145—Housing details, e.g. position adjustments thereof
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/142—Adjusting of projection optics
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
- G03B21/204—LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/30—Details adapted to collapse or fold, e.g. for portability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/74—Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/147—Optical correction of image distortions, e.g. keystone
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/28—Reflectors in projection beam
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
Description
F2>T2・・・・式(2)
F1<F2・・・・式(3)
F1>T1・・・・式(1)
F2>T2・・・・式(2)
F1<F2・・・・式(3)
11 投射レンズ
12 本体部(筐体)
12A ベース部(中央部)
12B 突出部
12C 収納部(窪み部)
12D、12E 側面
12F 角部
14A 入射側端部
14B 中間部
14C 出射側端部
14D 角部
16 出射レンズ
18 設置面
22 操作パネル
24A 第1ロック解除スイッチ
24B 第2ロック解除スイッチ
26 画像形成ユニット
32 画像形成パネル(電気光学素子)
34 光源
36 スクリーン
40 レンズ鏡胴
41 第1鏡胴部
41A 内筒
41A1 端面
41A2 取り付け穴
41B 外筒
41B1 挿入穴
41C ズームレンズ鏡胴
41D カム筒
41E フォーカス調整筒
42 第2鏡胴部
42A 外筒
42B 内筒
43 第3鏡胴部
43A 固定筒
43B 出射レンズ保持枠
43C フォーカスレンズ鏡胴
44 第1ミラー保持部
46 第2ミラー保持部
46A 第2ミラー保持部の出射側の端部
48 第1ミラー
49 第2ミラー
50 外装カバー
50A 第1外装カバー
50B 第2外装カバー
50C 第3外装カバー
51 ズーム用モータ
52 フォーカス用モータ
53、54 ソレノイド
56 フランジ
58、62 ギヤ
59 第1回転位置検出センサ
60 第2回転位置検出センサ
62A 駆動ピン
64 回転部
64A 入射側の面
64B 出射側の面
66 幅広部
66A 端面
66B 挿入穴
68 ボールプランジャ
68A ボール
68B バネ
68C 頂部
69 取り付け穴
70 嵌合穴
72、78 ボールベアリング
73 取り付け穴
A1 第1光軸
74 ボールプランジャ
74A 第1ボールプランジャ
74B 第2ボールプランジャ
80 パターン形成部
82 第1導通部
82A 固定電極
82B 回転電極
82B1 切片
83A、83B コネクタ
84 取り付け板
86A、86B ケーブル
88 収容溝
88A 当接面
A2 第2光軸
A3 第3光軸
D1 間隔
D2 間隔
D3 間隔
F1、F2、F3 回転規制力
FA フォーカス調整用のレンズ
G 重力方向
H 水平方向
L1 第1光学系
L2 第2光学系
L21、L22 レンズ
L3 第3光学系
L31 レンズ
L32 フォーカス用のレンズ
O1、O2 重心
P 画像
P1〜P4 回転位置
St 固定絞り
T1、T2、T3 回転力
Z1 レンズ群
Z11、Z12 レンズ(ズームレンズ)
Z2 レンズ(ズームレンズ)
Claims (19)
- 電気光学素子を有する投射装置の筐体に取り付けられる投射レンズであって、
前記筐体から入射した光を出射する出射側光軸と、前記出射側光軸よりも入射側に配置され、前記出射側光軸に対して屈曲した第1入射側光軸の少なくとも2つの光軸を備えた屈曲光学系と、
前記出射側光軸を有する出射側光学系を収容し、前記第1入射側光軸周りに回転する出射側鏡胴部と、
前記出射側鏡胴部よりも入射側に配置され、前記第1入射側光軸が通る第1入射側鏡胴部であって、前記出射側鏡胴部の回転に伴って前記第1入射側光軸周りに回転する第1回転筒と、前記第1回転筒が回転可能に取り付けられる第1固定筒とを有する第1入射側鏡胴部と、
前記第1回転筒及び前記第1固定筒の一方に設けられ、前記第1回転筒及び前記第1固定筒の一方から突出する第1突出部と、
前記第1回転筒及び前記第1固定筒の他方に設けられ、前記第1入射側光軸方向において前記第1突出部と対向し、かつ、前記第1突出部が当接する第1当接面と、
前記第1回転筒及び前記第1固定筒の他方を前記第1入射側光軸方向に押圧することにより、前記第1突出部を前記第1当接面に押し当てる第1押圧部と、を備え、
前記第1押圧部と前記第1突出部は、前記第1入射側光軸方向において、前記第1当接面を挟んで対向している投射レンズ。 - 前記第1回転筒及び前記第1固定筒の一方が外筒であり、他方が前記外筒の内部に挿入される内筒であり、
前記第1突出部は、前記内筒の外周面に設けられ、かつ、前記外筒の内周面に向かって突出しており、
前記外筒の内周面には、前記第1突出部の少なくとも一部を収容可能な収容溝が、前記第1入射側光軸の周方向に形成されており、
前記収容溝の内部の一面に、前記第1当接面が形成されている請求項1に記載の投射レンズ。 - 前記第1押圧部は、前記第1回転筒及び前記第1固定筒の一方に設けられており、
前記第1回転筒及び前記第1固定筒の他方に設けられ、かつ、前記第1入射側光軸方向において前記第1押圧部と対向して配置され、前記第1押圧部からの押圧を受ける第1被押圧面と、
前記第1被押圧面において、前記第1押圧部と嵌合する少なくとも1つの第1嵌合穴とを備えており、
前記第1押圧部は、前記出射側鏡胴部が前記第1入射側光軸周りに回転する際に、前記第1押圧部が前記第1嵌合穴に嵌合する嵌合状態と、前記第1押圧部が前記第1嵌合穴から離脱する離脱状態とが切り替わる請求項1又は2に記載の投射レンズ。 - 前記第1入射側光軸の方向が重力方向と直交する水平方向の場合において、重力の作用によって、前記第1入射側光軸周りに前記出射側鏡胴部を回転させる回転力をT1、前記出射側鏡胴部の前記第1入射側光軸周りの回転を規制する回転規制力であって、前記第1押圧部の押圧力に基づいて発生する回転規制力をF1とした場合において、下記式(1)を満足する請求項3に記載の投射レンズ。
F1>T1・・・・式(1) - 前記屈曲光学系は、前記第1入射側光軸よりも入射側に配置され、前記第1入射側光軸に対して屈曲した第2入射側光軸を備えており、
さらに、前記第1入射側鏡胴部よりも入射側に配置され、前記第2入射側光軸が通る第2入射側鏡胴部であって、前記第1入射側鏡胴部の回転に伴って前記第2入射側光軸周りに回転する第2回転筒と、前記第2回転筒が回転可能に取り付けられる第2固定筒とを有する第2入射側鏡胴部と、
前記第2回転筒及び前記第2固定筒の一方に設けられ、前記第2回転筒及び前記第2固定筒の一方から突出する第2突出部と、
前記第2回転筒及び前記第2固定筒の他方に設けられ、前記第2突出部と対向及び当接する第2当接面と、
前記第2回転筒及び前記第2固定筒の少なくとも一方を前記第2入射側光軸方向に押圧することにより、前記第2突出部を前記第2当接面に押し当てる第2押圧部と、
を備えている請求項1から4のいずれか1項に記載の投射レンズ。 - 前記第2入射側光軸の方向が重力方向と直交する水平方向の場合において、重力の作用によって、前記第2入射側光軸周りに前記出射側鏡胴部及び前記第1入射側鏡胴部を回転させる回転力をT2、前記出射側鏡胴部及び前記第1入射側鏡胴部の前記第2入射側光軸周りの回転を規制する回転規制力であって、前記第2押圧部の押圧力に基づいて発生する回転規制力をF2とした場合において、下記式(2)を満足する請求項5に記載の投射レンズ。
F2>T2・・・・式(2) - さらに、前記回転規制力F1及び前記回転規制力F2は、下記式(3)を満足する請求項4及び請求項6に記載の投射レンズ。
F1<F2・・・・式(3) - 前記第1突出部は、ボールベアリングである請求項1から7のいずれか1項に記載の投射レンズ。
- 前記第1突出部は、前記第1入射側光軸周りにおいて、等間隔で3つ設けられている請求項1から8のいずれか1項に記載の投射レンズ。
- 前記第1嵌合穴は、少なくとも4つ有り、
4つの前記第1嵌合穴は、前記第1入射側光軸周りに90°間隔で配置されている請求項3に記載の投射レンズ。 - 前記第1押圧部は、複数設けられている請求項1から10のいずれか1項に記載の投射レンズ。
- 前記第1押圧部は、少なくとも3つ設けられている請求項11に記載の投射レンズ。
- 複数の前記第1押圧部は、押圧力が異なる2種類以上の前記第1押圧部が含まれる請求項12に記載の投射レンズ。
- 前記出射側鏡胴部と前記第1入射側鏡胴部とを接続する第1接続フレームを備えている請求項12又は13に記載の投射レンズ。
- 前記第1押圧部は、前記第1接続フレームの外周面に取り付けられている請求項14に記載の投射レンズ。
- 前記第1突出部は、前記第1当接面に対して回転する請求項1から15のいずれか1項に記載の投射レンズ。
- 前記第1押圧部は、ネジの作用によって、前記第1入射側光軸方向の取り付け位置を調整可能である請求項1から16のいずれか1項に記載の投射レンズ。
- 前記第1押圧部を複数備え、
前記第1嵌合穴の数は、少なくとも一つ以上であり、
前記第1嵌合穴の数は、前記第1押圧部の数よりも少ない、請求項3に記載の投射レンズ。 - 請求項1から18のいずれか1項に記載の投射レンズを備えた投射装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018207737A JP6653745B1 (ja) | 2018-11-02 | 2018-11-02 | 投射レンズ及び投射装置 |
PCT/JP2019/043266 WO2020091074A1 (ja) | 2018-11-02 | 2019-11-05 | 投射レンズ及び投射装置 |
CN201980072301.6A CN112955819B (zh) | 2018-11-02 | 2019-11-05 | 投影透镜及投影装置 |
US17/244,716 US11592731B2 (en) | 2018-11-02 | 2021-04-29 | Projection lens and projection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018207737A JP6653745B1 (ja) | 2018-11-02 | 2018-11-02 | 投射レンズ及び投射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6653745B1 true JP6653745B1 (ja) | 2020-02-26 |
JP2020071463A JP2020071463A (ja) | 2020-05-07 |
Family
ID=69624524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018207737A Active JP6653745B1 (ja) | 2018-11-02 | 2018-11-02 | 投射レンズ及び投射装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11592731B2 (ja) |
JP (1) | JP6653745B1 (ja) |
CN (1) | CN112955819B (ja) |
WO (1) | WO2020091074A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6639616B1 (ja) * | 2018-11-02 | 2020-02-05 | 富士フイルム株式会社 | 投射レンズ及び投射装置 |
JP7476643B2 (ja) * | 2020-04-22 | 2024-05-01 | セイコーエプソン株式会社 | 投写光学装置およびプロジェクター |
JP1681043S (ja) * | 2020-07-03 | 2021-03-15 | ||
JP1681042S (ja) | 2020-07-03 | 2021-03-15 | ||
JP2022072253A (ja) * | 2020-10-29 | 2022-05-17 | セイコーエプソン株式会社 | 投射装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001203022A (ja) | 2000-01-19 | 2001-07-27 | Yokowo Co Ltd | スプリングコネクタおよびその連結体 |
JP2007041410A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Tamron Co Ltd | トルク調整機構およびこれを用いたレンズ装置 |
JP2007219352A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Seiko Epson Corp | プロジェクタ |
CN101676793A (zh) * | 2008-09-17 | 2010-03-24 | 台达电子工业股份有限公司 | 用于一投影系统的成像组件 |
JP6724795B2 (ja) * | 2015-02-13 | 2020-07-15 | 日本電気株式会社 | インターフェース装置 |
WO2017056925A1 (ja) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 富士フイルム株式会社 | 投射レンズ及びプロジェクタ |
JP2017142726A (ja) | 2016-02-12 | 2017-08-17 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 電子黒板システム、表示装置及び表示方法 |
CN208872993U (zh) * | 2016-03-30 | 2019-05-17 | 富士胶片株式会社 | 投影仪 |
CN106094157A (zh) * | 2016-08-09 | 2016-11-09 | 成都市极米科技有限公司 | 一种变焦调节机构及投影仪 |
WO2018055964A1 (ja) * | 2016-09-23 | 2018-03-29 | 富士フイルム株式会社 | 投射レンズ及びプロジェクタ |
CN109791347B (zh) * | 2016-09-23 | 2022-03-29 | 富士胶片株式会社 | 投影镜头及投影仪 |
CN111433672B (zh) * | 2017-11-30 | 2022-01-11 | 富士胶片株式会社 | 投影机 |
EP3719571B1 (en) * | 2017-11-30 | 2022-09-28 | FUJIFILM Corporation | Projector |
CN111433651B (zh) * | 2017-11-30 | 2022-06-07 | 富士胶片株式会社 | 投影用光学系统及投影仪 |
JP6883711B2 (ja) * | 2018-07-27 | 2021-06-09 | 富士フイルム株式会社 | 投影装置 |
JP6659803B1 (ja) * | 2018-11-02 | 2020-03-04 | 富士フイルム株式会社 | 投射レンズ及び投射装置 |
-
2018
- 2018-11-02 JP JP2018207737A patent/JP6653745B1/ja active Active
-
2019
- 2019-11-05 WO PCT/JP2019/043266 patent/WO2020091074A1/ja active Application Filing
- 2019-11-05 CN CN201980072301.6A patent/CN112955819B/zh active Active
-
2021
- 2021-04-29 US US17/244,716 patent/US11592731B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112955819B (zh) | 2022-09-13 |
CN112955819A (zh) | 2021-06-11 |
JP2020071463A (ja) | 2020-05-07 |
US11592731B2 (en) | 2023-02-28 |
US20210247673A1 (en) | 2021-08-12 |
WO2020091074A1 (ja) | 2020-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6653745B1 (ja) | 投射レンズ及び投射装置 | |
JP6659803B1 (ja) | 投射レンズ及び投射装置 | |
CN112969961B (zh) | 投影透镜及投影装置 | |
CN112930497B (zh) | 投影透镜 | |
CN112930496B (zh) | 投影透镜 | |
JP2013038626A (ja) | 撮像装置およびプロジェクター | |
US20210255528A1 (en) | Projection lens and projection device | |
US11480856B2 (en) | Projection lens | |
JP7026710B2 (ja) | 投射レンズ及び投射装置 | |
JP2016045262A (ja) | 投射型表示装置 | |
US20220057705A1 (en) | Projection lens and projection device | |
JP2010217489A (ja) | プロジェクター | |
JP2020112818A (ja) | 投射レンズ及び投射装置 | |
JP2023094241A (ja) | 投射レンズおよび投射装置 | |
CN114089587A (zh) | 透镜单元以及图像投影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6653745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |