[go: up one dir, main page]

JP6592243B2 - Euvリソグラフィのためのアシスト層 - Google Patents

Euvリソグラフィのためのアシスト層 Download PDF

Info

Publication number
JP6592243B2
JP6592243B2 JP2014542572A JP2014542572A JP6592243B2 JP 6592243 B2 JP6592243 B2 JP 6592243B2 JP 2014542572 A JP2014542572 A JP 2014542572A JP 2014542572 A JP2014542572 A JP 2014542572A JP 6592243 B2 JP6592243 B2 JP 6592243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
assist layer
metal
assist
photoresist layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014542572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015504604A (ja
Inventor
タンティボロ ウワタラ
タンティボロ ウワタラ
カールトン ウォッシュバーン
カールトン ウォッシュバーン
バンダナ クリシュナマーシー
バンダナ クリシュナマーシー
ダグラス ゲレロ
ダグラス ゲレロ
アリーン コリン
アリーン コリン
Original Assignee
ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー.
ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー., ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー. filed Critical ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー.
Publication of JP2015504604A publication Critical patent/JP2015504604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6592243B2 publication Critical patent/JP6592243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/092Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by backside coating or layers, by lubricating-slip layers or means, by oxygen barrier layers or by stripping-release layers or means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2004Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/755Nanosheet or quantum barrier/well, i.e. layer structure having one dimension or thickness of 100 nm or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

(関連出願)
本願は2011年11月21日提出の米国仮出願第61/562,166号「EUVリソグラフィのためのアシスト層」の優先権を主張するものであり当該出願全体を引用として本明細書に含める。
本発明は、EUV(極紫外線)リソグラフィを用いてマイクロエレクトロニクス構造を製造する方法に関する。
半導体業界がムーアの法則に従い続けるにつれて、ますます最小化するフィーチャーサイズに対する需要は、パターン崩壊を防ぐためにより薄い膜の使用を必要としている。より薄い膜は、パターンを基材に転写するためにハードマスクの使用を必要とする。22nmノード、およびそれを凌駕する要求限界寸法(CD)目標を達成するために、単一露光リソグラフィのための有力な方法として、極紫外線(EUV)露光が期待されている。残念なことに、EUVリソグラフィは多くの問題点によって妨げられてきた。もっとも顕著な問題点の1つが、強力な放射源の欠如であった。リソグラフィの実行に使用可能なエネルギー量が限定され、かつ、長い露光時間が必要とされるので、その結果スループットが低下する。この問題に対する1つの解決策は、EUVレジストの感度を改善することである。この感度は、一定のフィーチャーサイズに到達するために必要とされる、ドーズ量とも呼ばれるエネルギー量によって定義され得るもので、より単純にいうと、ドーズ量対サイズである。
材料設計における主要な課題、特にレジストを用いる場合の課題は、業界目標として必要とされる、線幅粗さ(LWR)と感度の改善とを同時に達成することである。LWRは、フォトリソグラフィによって形成されるラインの幅の変動の尺度である。感度は、フォトレジストに結像させるために必要なエネルギーの最低ドーズ量である。半導体のための国際テクノロジーロードマップでは、3シグマLWRが<3nm、感度が<10mJ/cmの目標を設定している。入手可能な最新のレジストは、両方の目標を満足するのではなく、LWRと感度との間の妥協点を達成する傾向にある。LWRを改善しつつ同時にレジスト感度を改善するための、多くの試みが行なわれてきた。種々のアプローチの1つは、光酸発生剤(PAG)官能性をレジストポリマー内に組み込むことである。そのような方法は、最適リソグラフィの性能のために、ポリマー配合物に存在しなければならないPAGの最大または最低の量に限定される。ポリマーのバックボーンに組み込むために理想的なPAG組成物を取得することもまた合成上の課題である。
レジスト設計のための別のアプローチでは、レジストの吸光度を増加させて、LWRを低減し感度を増加する試みにおいて、ハロゲンが用いられてきた。このアプローチは、有望であるが、レジストの底部で発生し得るテーパリングを最小化するために、レジストは一定レベルの透明度を必要とする。テーパリングは、光子がレジストの上部からレジストの底部へ移動するにつれて発生する光吸収の差に起因する。レジストの吸光度およびEUV照射による二次電子発生は、LWRおよび感度を改善し得る酸発生において重要な役割を果たすことが示唆されてきた。しかしながら、上述のように、テーパリングが起こる前にレジスト膜内で達成し得る吸光度の増加については限度がある。
必要な感度を有すると同時にLWRを改善するEUV方法が必要とされている。
本発明は、構造を形成する方法を提供することによって、従来技術の問題点を克服する。
この方法は、その上に1つまたは複数の中間層を随意的に含む基材を提供することを含む。基材の上に、または1つまたは複数の中間層が存在する場合はその上に、アシスト層が形成される。アシスト層は、硬化した膜であって、硬化した膜の総重量を100重量%とするときに、少なくとも約0.01重量%の金属を含む。アシスト層の上にフォトレジスト層が形成され、フォトレジストの少なくとも一部にEUV放射が行なわれる。
本発明は、また、その上に1つまたは複数の中間層を随意的に含む基材を備える構造を提供する。基材の上、または1つまたは複数の中間層が存在する場合はその上にアシスト層がある。アシスト層は、硬化した膜であって、硬化した膜の総重量を100重量%とするときに、少なくとも約0.01重量%の金属を含む。アシスト層は、また、約1nm〜約100nmの厚みを有する。また、アシスト層上にフォトレジスト層が存在する。
30nmラインのためのドーズ量対サイズ比を示すグラフである。 配合物1Aを用いる30nmラインのトップダウン画像を示す走査電子顕微鏡(SEM)写真である。 配合物1Cを用いる30nmラインのトップダウン画像を示すSEM写真である。 配合物2を用いる30nmラインのトップダウン画像を示すSEM写真である。 配合物3を用いる30nmラインのトップダウン画像を示すSEM写真である。 配合物4を用いる30nmラインのトップダウン画像を示すSEM写真である。 Stack(R)AL412を用いる30nmラインのトップダウン画像を示すSEM写真である。 26nmラインのためのドーズ量対サイズ比を示すグラフである。 配合物1Aを用いる26nmラインのトップダウン画像を示すSEM写真である。 配合物2を用いる26nmラインのトップダウン画像を示すSEM写真である。 配合物3を用いる26nmラインのトップダウン画像を示すSEM写真である。 配合物4を用いる26nmラインのトップダウン画像を示すSEM写真である。 Stack(R)AL412を用いる26nmラインのトップダウン画像を示すSEM写真である。 実施例8に記載するように、リソグラフィ後の、48nmラインおよびスペースの断面画像を示すSEM写真である。 実施例8に記載するように、CFエッチング後の、48nmラインおよびスペースの断面画像を示すSEM写真である。 実施例8に記載するように、Ar:COエッチング後の、48nmラインおよびスペースの断面画像を示すSEM写真である。 実施例8に記載するように、O:Nエッチング後の48nmラインおよびスペースの断面画像を示すSEM写真である。 実施例9(配合物6)に記載するように.EUVリソグラフィ後の、28nmラインおよびスペースのトップダウン画像を示すSEM写真である。(好適実施例の詳細な説明)(本発明の方法)
更に詳細には、本発明は、特にEUVリソグラフィに適した、マイクロエレクトロニクス構造を形成する方法を提供する。「EUVリソグラフィ」は、本明細書中に用いられる場合、約20nm未満、好ましくは約10.5nm〜約14.5nm、より好ましくは、約13.5nmの波長を示す。
本発明の方法では、表面を有する基材が提供される。任意のマイクロエレクトロニクス基材が用いられ得る。好ましい基材としては、ケイ素、SiGe、SiO、Si、アルミニウム、Al、ハフニウム、ジルコニウム、チタニウム、マグネシウム、タングステン、ケイ化タングステン、ガリウム砒素、ゲルマニウム、タンタル、窒化タンタル、インジウム、リン化インジウムから成る群から選択されるものが含まれる。基材は平坦な表面を有し得る、あるいは基材はトポグラフィフィーチャー(ビア孔、トレンチ、コンタクト孔、隆起フィーチャー、ライン、等)を含み得る。本明細書中に用いられる場合、「トポグラフィ」は、基材表面の中または基材表面の上の構造の高さまたは深さを示す。
次に、アシスト層の形成に有用な組成物(後で詳述する)を基材に塗布し、基材上にアシスト層を形成する。組成物は、任意の既知の塗布方法によって塗布され得る。1つの好ましい方法は、組成物を、速度約350rpm〜約4,000rpm(好ましくは、約1,000rpm〜約2,500rpm)で、時間約20秒〜約90秒(好ましくは約30秒〜約60秒)の間、スピンコートすることである。アシスト層は、その後、組成物の熱的架橋を誘導するように焼成され、硬化したアシスト層を形成する。好ましい、焼成条件は、温度約145℃以上、好ましくは約150℃〜約250℃、より好ましくは約175℃〜約210℃、および時間約30秒〜約120秒(好ましくは約45秒〜約90秒)を伴う。
焼成後のアシスト層の厚みは、好ましくは、約1nm〜約100nm、より好ましくは約1nm〜約50nm、更により好ましくは約1nm〜約30nm、最も好ましくは約5nm〜約20nmである。基材表面がトポグラフィを含む場合は、アシスト層は、好ましくは、基材トポグラフィを実質的に覆うのに十分な厚みで塗布される。また、硬化したアシスト層は、約50度〜約110度、好ましくは約65度〜約80度の水との接触角を有する。
上記では、アシスト層を基材表面に直接塗布することを説明したが、幾つかの実施形態では、基材に、最初に1つまたは複数の中間層が塗布されることが理解されるであろう。それらの例では、その後、基材表面ではなく、一番上の中間層の上にアシスト層が塗布され得る。用いられる可能性のある中間層の例としては、ハードマスク(スピンオン炭素を含む)、有機層、炭素層、有機金属層、およびバリア層から成る群から選択されるものが含まれる。
有利なこととして、架橋したアシスト層は、エチルラクテート(EL)、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート(PGMEA)、プロピレングリコールメチルエーテル(PGME)、プロピレングリコールn−プロピルエーテル(PnP)、シクロヘキサノン、アセトン、ガンマブチロラクトン(GBL)、およびそれらの混合物のような、典型的な有機溶媒中で実質的に不溶性である。したがって、剥離試験を行なうと、架橋したアシスト層は、約5%未満、好ましくは約1%未満、更により好ましくは約0%の剥離率を有する。剥離試験は、最初に、硬化したアシスト層の(異なる5箇所の測定値の平均をとることによって)厚みを決定することを必要とする。これが初期平均膜厚である。次に、溶媒(例えば、エチルラクテート)を硬化した膜の上に約20秒間パディングし、その後、約3,000rpmで約30秒間スピンドライを行ない、溶媒を除去する。偏光解析法を用いてウェーハー上の異なる5箇所の厚みを再び測定し、それら測定値の平均を決定する。これが最終平均膜厚である。
剥離量は、初期と最終の平均膜厚の差である。剥離率は下記式で求められる。
剥離率(%)=(剥離量/初期平均膜厚)×100
アシスト層が硬化した後、フォトレジスト層を形成するように、EUVフォトレジスト(すなわち、結像層)がアシスト層に塗布され得る。本発明の1つの顕著な利点は、フォトレジスト組成物を、よりEUV塗布に適するように改変することについて懸念することなく、フォトレジスト組成物を選択することができることである。例えば、PAG官能性をフォトレジストポリマーに組み込む必要がなく、1つの実施形態においては、用いられるフォトレジストは、PAGまたは他の酸発生剤を実質的に含まない(すなわち、約0.1%未満、好ましくは約0%含む)。また、ハロゲンをフォトレジスト組成物に組み込む必要もなく、そのため、フォトレジスト組成物は、ハロゲンを実質的に含まない(すなわち、約0.1%未満、好ましくは、約0%含む)か、あるいは付加的なハロゲンだけであり得る。
フォトレジスト層は任意の従来の方法で形成され得る。1つの好ましい方法は、フォトレジスト組成物を、速度約350rpm〜約4,000rpm(好ましくは、約1,000rpm〜約2,500rpm)で、時間約20秒〜約90秒(好ましくは約30秒〜約60秒)間、スピンコートすることである。好ましくは、その後、フォトレジスト層に、温度約90℃以上、好ましくは約100℃〜約140℃、より好ましくは、約105℃〜約130℃で、時間約30秒〜約120秒の間、塗布後焼成(PAB)が行なわれる。焼成後のフォトレジスト層の厚みは、典型的に約40nm〜約120nm、好ましくは約45nm〜約80nm、より好ましくは約50nm〜約70nmになる。
フォトレジスト層は、続いて、ドーズ量約1mJ/cm〜約100mJ/cm、好ましくは約5mJ/cm〜約50mJ/cm、より好ましくは約5mJ/cm〜約15mJ/cmで、EUV放射に露光し、その後、露光されたフォトレジスト層を現像することにより、パターニングされる。より具体的には、フォトレジスト層は、フォトレジスト層の表面の上に配置されるマスクを用いて露光される。このマスクは、EUV放射を、マスクから反射させ、フォトレジスト層の表面に接触させるように設計された開口領域を有する。マスクの残りの部分は、ある一定の領域において放射がフォトレジスト層の表面に接触するのを防止するために、光を吸収するように設計される。当業者であれば、開口領域および吸収部分の配置は、フォトレジスト層に、そして最終的には基板に形成されるべき所望のパターンに基づいて設計されることを容易に理解するであろう。
本発明は、レジスト性能の改善のために、レジストまたはEUV源に依存しない点が従来技術とは異なることが理解されるであろう。この概念は、より良好なLWRおよび感度を達成するために、レジストを変更することに依存するという従来の概念とは異なる。有利なこととして、フォトレジスト層がEUV放射に露光されると、アシスト層の吸光度が、二次電子生成源として、変更される。本発明の方法では、レジストおよびアシスト層は単一層として機能するので、反射の影響がなく、そして両材料はおよそ同量のエネルギーを吸収する。193nm波長のエネルギーの約14倍のエネルギーを有する高エネルギーEUV光子、および二次電子生成がフォトレジストの酸発生効率を増大し、従ってLWRおよび感度を改善する。更に有利なこととして、アシスト層は、帯域外放射の反射率を制御する特定の波長を吸収するように特定の発色団を備えて設計され得、それによって、帯域外放射の負の影響が軽減される。
EUV露光の後、好ましくはフォトレジスト層に、温度約140℃未満、好ましくは約80℃〜約140℃、より好ましくは約90℃〜約130℃で、時間約30秒〜約120秒(好ましくは約45秒〜約90秒)の間、露光後焼成(PEB)が行なわれる。
フォトレジスト層は、その後、パターンを形成するように現像剤に接触される。用いられるフォトレジストがポジティブ作用であるか、ネガティブ作用であるかに依存して、現像剤は、パターンを形成するために、フォトレジスト層の露光された部分を除去するか、あるいは、フォトレジスト層の露光されていない部分を除去するかのいずれかである。パターンは、その後、アシスト層に、存在する中間層に、そして最終的に基材に転写される。このパターン転写は、プラズマエッチングプロセス(例えば、CFエチャント、Oエチャント)、または湿式エッチングまたは現像プロセスを介して行なわれる。パターンがフォトレジスト層から基材に、エッチングを介して転写される実施形態において、典型的なEUVフォトレジストに対するアシスト層のエッチ選択性は、少なくとも約1、好ましくは約1.1〜約2であることが好ましい。これらの層は、好ましくは、基材がエッチングされる速度に等しいまたはそれ以下の速度でエッチングされることが好ましい。すなわち、本発明の組成物のエッチング速度に対する基材エッチング速度の倍率は、上述のエチャントを用いるときは、約1〜約5、より好ましくは約1〜約4である。
他の実施形態において、用いられるアシスト層は、現像剤可溶性であり得る。「現像剤可溶性」または「湿式現像可能」は本明細書中に用いられる場合、EUV放射に露光されたアシスト層の一部が、テトラメチルアンモニウム水酸化物(TMAH)現像剤などの従来の水性現像剤を用いて、実質的に除去され得ることを意味する。フォトレジスト層が除去されると、フォトレジスト層の露光された部分の下のアシスト層の露光された部分が現像剤によって除去され、フォトレジスト層およびアシスト層に所望のパターンを形成する。パターンは、ビア孔、トレンチ、ライン、スペース、等であり得、これらは最終的にエッチングまたはイオン注入プロセスを用いて基材に転写される。好ましくは、アシスト層の露光された部分の少なくとも約95%が現像剤によって除去され、より好ましくは少なくとも約99%、更により好ましくは約100%が除去される。適切な現像剤は、TMAHなどの有機または無機アルカリ溶液であり、好ましくは、濃度0.26Nまたはそれ以下のTMAHの水溶液を含む。好ましくは、0.26NのTMAH現像剤へのアシスト層の溶出速度は、約100nm/秒〜約1,000nm/秒、更により好ましくは500nm/秒〜約1,000nm/秒である。デバイス製造を完成させるために、パターニングされた積層に、その後、従来のエッチング、メタライゼーション等が実行され得る。
別の実施形態において、用いられるアシスト層は、非極性有機溶媒中で可溶性であり得る。EUV放射に露光されると、アシスト層の露光された部分は、不溶性の極性官能性を含むように変換され、それによって、非極性溶媒を用いる膜のネガティブトーン現像が可能になる。硬化したアシスト層は、非極性有機溶媒およびそのような溶媒の混合物中で可溶性になる。好ましくはアシスト層は、EL、PGMEA、ヘプタノン、ブチルアセテート、PnP、シクロヘキサノン、アセトン、GBL、およびそれらの混合物のような、典型的な非極性溶媒中で可溶性であり、より好ましくはアシスト層は、ブチルアセテート、および1種または数種の添加物を含むブチルアセテートの混合物中で可溶性である。
パターン転写をエッチングによって行なうか、現像によって行なうかにかかわらず、その結果のフィーチャーは高い解像度を有する。例えば、本発明の方法を用いて、約32nm未満、好ましくは22nm未満の解像度が達成され得る。
(本発明の方法に用いる組成物)
本発明に用いるための組成物は、基材上に塗布され加熱されると金属含有膜を形成する溶媒型配合物である。組成物(および最終的には金属含有膜)は、好ましくは、金属ハロゲン化物、金属炭化物、金属硫化物、金属窒化物、金属酸化物、およびそれらの混合物から成る群から選択される金属または金属誘導体を含む。そのような金属および金属誘導体は、Si、SiO、Si、AlN、Al、ZrC、ZrO、Hf、HfO、TiN、TiO、TiO、Ti、Mg、MgO、W、WO、WO、およびWOから成る群から選択されるものを含む。最も好ましい金属は、EUV波長で、エネルギーを良好に吸収する能力を有する金属である。好ましい金属としては、Al、Mg、Na、Zn、Co、Cu、Ga、Ge、Hf、Ti、Zr、Se、Ni、V、Ar、Sc、およびSiから成る群から選択されるものが含まれる。そのような金属は、典型的に、EUV波長で、少なくとも約4cm/モル、好ましくは約5cm/モル〜約9cm/モル、より好ましくは約6cm/モル〜約9cm/モルの吸収力を有する。
選択された金属にかかわらず、硬化した金属含有膜は、硬化した膜の総重量を100重量%とするときに、少なくとも約0.01重量%、好ましくは約10重量%〜約70重量%、更により好ましくは約20重量%〜約50重量%の総金属含有量を有することが好ましい。その金属含有量が、全体として、上述の1種または複数種の金属に帰属することが更により好ましい。これらの割合は、組成物の総重量を100重量%とするときに、組成物中に金属源が少なくとも約0.05重量%、好ましくは約0.1重量%〜約20重量%、更により好ましくは約0.5%〜約5重量%のレベルで存在することを確実にすることによって達成される。
1つの好ましい実施形態は、金属酸化物膜を形成する組成物を用いる。金属酸化物形成種は、事実上、モノマー、オリゴマー、またはポリマーであり得、ゾルゲル材料およびナノ粒子はポリマーとみなされる。金属アルコキシドおよびジケトネートは、金属酸化物の典型的な前駆体である。モノマーは、熱の存在下で直接金属酸化物へ変換され得、触媒の添加によって援助され得る。幾つかの例において、溶液安定性、膜形成、または硬化速度のために、より高い分子量の前駆体が望まれる。そのような前駆体は、多官能性リガンドの使用、またはゾルゲルポリマー(部分的に酸化したモノマー)の合成のいずれかによって達成され得る。異なる金属モノマーの混合物、ゾルゲル、混合された金属ゾルゲル、またはシリコンを含む混合物が用いられ得る。種々の金属および/またはシリコンの混合物は、エッチング速度調整、配合物安定性、硬化速度、膜コーティング品質、およびリソグラフィ品質(光学定数、およびプロファイル制御)を促進し得る。
適切なポリマー金属アルコキシドの例としては、次の式を有する繰り返し単位を含むものが含まれる。
式中、各Rは、水素、およびアルキル基(好ましくはC〜Cアルキル)から成る群から個別に選択され、Mは上述のような金属である。最も好ましいR基は、−CHおよび−CH−CHから成る群から選択される。また、他の適切な組成物も、参照として本明細書に組み込まれる米国特許第6,740,469号に記載されている。
別の実施形態において、組成物は、Hybrid Plastics社から商品名POSSとして市販されているもののような多面体オリゴマーのシルセスキオキサン化合物の繰り返しモノマーを有するポリマーを含み、かつ/または組成物は多面体オリゴマーのシルセスキオキサン化合物を含む。1つのそのような化合物は次式を有する。
式中、各Rは、水素、アルキル(好ましくはC〜C12、より好ましくはC〜C)、アリール(好ましくはC〜Cl8、より好ましくはC〜C12)、およびオレフィン繰り返し部分から成る群から個別に選択される。1つの好ましいヒドロアルキルシリルオキシは次式を有する。
ポリマーの一部として化合物(I)が存在する実施形態において、重合は、好ましくはR.のオレフィン基を介して起こる。従って、少なくとも1つのRは、オレフィン繰り返し部分(メタクリレート、またはアクリレート等)を含む。この実施形態において、式(I)中の少なくとも1つのRは次式であることが好ましい。
式中、"*"は、式(I)上のシリコン原子を示す。
幾つかの実施形態において、PAG、または、熱酸発生剤(TAG)も用いられる。好ましくは、PAGまたはTAGは、ポリマー、オリゴマー、または低分子に付着されず、その代わり、単にアシスト層組成物に混合される。好ましいPAGとしては:オニウム塩(例えば、TPSノナフレート、TPSトリフレートのようなトリフェニルスルホニウムペルフルオロスルホネート、およびトリス(4−tert−ブチルフェニル)スルホニウムペルフルオロ−l−ブタンスルホネート(アルキル置換されたTPSノナフレート)、のような置換された形態(全てSigma−Aldrich社から入手可能));オキシム−スルホネート(例えば、C1BA社から商品名CGI(R)で市販されているもの);トリアジン(例えば、TAZ−108(R)Midori Kagaku Company社から入手可能);およびそれらの組み合わせ、から成る群から選択されるものが含まれる。PAGは、組成物中の固体の総重量を100重量%とするときに、約0.001重量%〜約20重量%、好ましくは約2%〜約6重量%のレベルで組成物中に存在しなければならない。
別の実施形態において、用いられるアシスト層組成物は、PAGのような酸発生剤を実質的に含まない。すなわち、アシスト層組成物は、組成物中の固体の総重量を100重量%とするときに、約0.001重量%未満の酸発生剤、好ましくは約0重量%の酸発生剤を含む。
別の実施形態において、アシスト層組成物は、余分の酸を捕捉するために消光剤を含み得、より好ましくは、露光されなかった領域において酸除去剤(acid scavenger)として機能し、これらの領域の酸の拡散を低減する光分解可能性成分を含み得る。好ましくは、消光剤はポリマーに付着されずにアシスト層中に物理的に混合される。これらの実施形態において、組成物は、ポリマー固体の総重量を100重量%とするときに、約0.001重量%〜約20重量%、好ましくは約1重量%〜約5重量%のレベルで消光剤を含むべきである。
金属含有組成物に用いるための好ましい架橋剤は、ビニルエーテル架橋剤、アミノプラスト(例えば、商品名Powderlink(R)またはCymel(R)として販売されているもの)、エポキシ、およびそれらの混合物から成る群から選択される。市販されているビニルエーテルの例としては、商品名VECTomer(TM)(Aldrich社、St.Louis、MO州)として販売されているものが含まれる。適切なエポキシの例としては、Huntsman Advanced Materials社から商品名Araldite(R)(例えば、MY720四官能性エポキシ樹脂)として販売されているものなどが含まれる。使用するときは、これらの架橋剤は、好ましくは組成物中に、組成物中の固体の総重量を100重量%とするときに、約0.01重量%〜約50重量%、好ましくは約0.01重量%〜約30重量%のレベルで存在する。
より好ましくは、組成物に用いられるビニルエーテル架橋剤は、次式を有する。
−(X−O−CH=CH
式中、Rは、アリール(好ましくはC〜C14)およびアルキル(好ましくはC〜C18、より好ましくはC〜C10)から成る群から選択され、各Xは、アルキル(好ましくはC〜C18、より好ましくはC〜C10)、アルコキシ(好ましくはC〜C18、より好ましくはC〜C10)、カルボニル、および上述の2種またはそれ以上を組み合わせたものから成る群から個別に選択され、nは2以上、好ましくは2〜6である。最も好ましいビニルエーテルは、エチレングリコールビニルエーテル、トリメチロールプロパントリビニルエーテル、1、4−シクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル、およびそれらの混合物から成る群から選択されたものを含む。
幾つかの実施形態において、アシスト層を形成するための組成物は酸触媒を含む。好ましい触媒は、スルホン酸(例えば、p−トルエンスルホン酸、スチレンスルホン酸)、 スルホン酸塩(例えば、ピリジニウムp−トルエンスルホン酸塩、ピリジニウムトリフルオロメタンスルホン酸塩、ピリジニウム3−ニトロベンゼンスルホン酸塩)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。組成物は、組成物中の固体の総重量を100重量%とするときに、約0.1重量%〜約2重量%の触媒、好ましくは約0.3重量%〜約1重量%の触媒を含み得る。
別の実施形態において、アシスト層を形成するための組成物は塩基または塩触媒を含む。好ましいそのような触媒は、アンモニウムハロゲン塩(例えば、ベンジルトリメチルアンモニウム塩化物、ベンジルトリエチルアンモニウム塩化物)である。組成物は、組成物中の固体の総重量を100重量%とするときに、約0.1重量%〜約2重量%の触媒、好ましくは約0.3重量%〜約1重量%の触媒を含み得る。
別の実施形態において、アシスト層組成物は、触媒を実質的に含まない。すなわち、アシスト層組成物は、組成物中の固体の総重量を100重量%とするときに、約0.001重量%未満の触媒、好ましくは約0重量%の触媒を含む。
幾つかの実施形態において、帯域外放射の反射率を制御するために、発色団が組み込まれ得る。これらの例では、発色団は金属含有化合物またはポリマーに結合されてもよく、または組成物中に物理的に混合されてもよい。発色団が用いられる場合、発色団は、組成物中の固体の総重量を100重量%とするときに、典型的に約0.1重量%〜約20重量%、好ましくは約1重量%〜約10重量%のレベルで存在する。
好ましい溶媒系としては、PGMEA、PGME、PnP、EL、シクロヘキサノン、GBL、メチルイソブチルカルビノール、およびそれらの混合物から成る群から選択される溶媒が含まれる。好ましくは、溶媒系は、約70℃〜約200℃、より好ましくは約100℃〜約150℃の沸点を有する。溶媒系は、組成物の総重量を100重量%とするときに、約97重量%〜約99.5重量%、好ましくは約98重量%〜約99重量%のレベルで用いられるべきである。アシスト層を形成するために用いられる組成物は、組成物の総重量を100重量%とするときに、好ましくは約0.5重量%〜約3重量%の固体、より好ましくは約1%〜約2重量%の固体の固形分を含む。
上記成分を溶媒系に一緒に混合することで、アシスト層組成物を形成する。更に、任意の随意的な成分(例えば、界面活性剤)も同時に溶媒系中に分散される。
上述の発明は、従来技術に比べ多くの利点を提供することが理解されるであろう。例えば、アシスト層は、レジストの光結像において、およびその後のエッチングプロセスにおいて役立つ。また、アシスト層は、二次電子源を提供することによって、フォトレジストを結像させるのに必要となるEUVエネルギーのドーズ量を低減する。更に、アシスト層は、フォトレジストの結像能力に悪影響を与えうる帯域外放射を吸収することによって、フォトレジストに鮮明なイメージを形成することに役立つ。最後に、アシスト層の化学的組成物は、それをハードマスクとして機能させることができ、それによって、フォトレジストから、その下にある基材および/または中間層に、より良好なパターン転写が可能になる。
(実施例)
以下の実施例では、本発明に従った好ましい方法を説明する。しかしながら、これらの実施例は例として提供されるものであって、その内のいかなるものも本発明の全体の範囲を限定するものとして考えるべきではないことを理解されたい。
[実施例1]
(ゾルゲルシリコンプラットフォームを用いるコーティングの調製)
この手順では、7.498グラムのテトラエトキシシラン(Gelest社、Morrisville、PA州)、4.998グラムの2−(3、4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン(Gelest社)、12.496グラムのメチルトリメトキシシラン(Gelest社)、および58.315グラムのPGME(Ultra Pure Solutions、Inc.社、Castroville、CA州)を丸底フラスコに加えた。10分間にわたって、2.937グラムの酢酸(Sigma Aldrich社)および13.756グラムの水の溶液を、攪拌しながらフラスコに加えた。丸底フラスコに、蒸留ヘッド、蒸留塔、および回収フラスコを装着した。溶液を95℃で5時間加熱した。反応の間、副生成物(水およびメタノール)を除去した。最終溶液をML−2(後述する)として、更なる精製を行なわずに直接用いた。
次に、3.096グラムのML−2、PGME中の、0.155グラムの1重量%ベンジルトリエチルアンモニウム塩化物(「BTEAC」、Alfa Aesar社、Ward Hill、MA州)、67.724グラムのPGME、29.025グラムのPGMEA、および0.01グラムのNDS−105(PAG、みどり化学株式会社、東京、日本)を均質になるまで混合し、その後、0.2μmのエンドポイントフィルタを通してろ過し、配合物1Aを生成した。
別の配合物を、3.096グラムのML−2、PGME中の、0.155グラムの1重量%BTEAC、67.724グラムのPGME、29.025グラムのPGMEA、および0.02グラムのNDS−105を均質になるまで混合し、その後、0.2μmエンドポイントフィルタを通してろ過することによって、調製し、配合物1Bを生成した。
第3の配合物を、3.096グラムのML−2、PGME中の、0.155グラムの1重量%BTEAC、67.724グラムのPGME、29.025グラムのPGMEA、0.015グラムのビスフェノールA(Sigma Aldrich社、St.Louis、MO州)、および0.01グラムのNDS−105を均質になるまで混合し、その後、0.2μmのエンドポイントフィルタを通してろ過することによって、調製し、配合物Cを生成した。
配合物1A、IB、および1Cを、4インチシリコンウェーハー上に、1,500rpmで60秒間スピンコートし、その後、205℃で1分間焼成を行うことによって、それぞれ20nmの厚みの膜に形成した。エチルラクテート剥離は0.5%未満であることが測定された。これは明らかな膜損または隆起が起きていないことを意味する。
[実施例2]
(ゾルゲルシリコンプラットフォームを用いるコーティングの調製)
この実施例では、20.32グラムのテトラエトキシシラン、34.04グラムの、イソプロパノール(Gelest社)中の75%チタニウムジイソプロポキシドビス(−2,4−ペンタンジオネート)、および41.43グラムのPGMEを丸底フラスコに加えた。10分間にわたって、0.70グラムの酢酸(Sigma Aldrich社)及び3.51グラムの水の溶液を、攪拌しながらフラスコに加えた。丸底フラスコに、蒸留ヘッド、蒸留塔、および回収フラスコを装着した。溶液を95℃で5時間加熱した。反応の間、副生成物(水およびメタノール)を除去し、その後、その結果生成された溶液21.44グラム、PGME中の、5.52グラムの0.55重量%BTEAC、25.10グラムのPGME、および47.94グラムのPGMEAを均質になるまで混合した。均質混合物を0.2μmのエンドポイントフィルタを通してろ過し、配合物2を生成した。配合物2を、4インチシリコンウェーハー上に、1,500rpmで60秒間スピンコートし、その後、205℃で1分間焼成することによって、20nmの厚みの膜に形成した。エチルラクテート剥離は0.5%未満であることが測定された。これは明らかな膜損または隆起が起きていないことを意味する。
[実施例3]
(ゾルゲルシリコンプラットフォームを用いるコーティングの調製)
この手順では、15.23グラムのテトラエトキシシラン、34.20グラムの、n−ブタノール(Gelest社)中の60%ジルコニウムジ−n−ブトキシドビス(−2,4−ペンタンジオネート)、および46.25グラムのPGME(Ultra Pure Solutions、Inc.社)を丸底フラスコに加えた。10分間にわたって、0.63グラムの酢酸(Sigma Aldrich社)および2.69グラムの水の溶液を、攪拌しながらフラスコに加えた。丸底フラスコに、蒸留ヘッド、蒸留塔、および回収フラスコを装着した。溶液を95℃で5時間加熱した。反応の間、副生成物(水およびメタノール)を除去し、その後、その結果生成された溶液21.86グラム、PGME中の、5.44グラムの0.55重量%BTEAC、24.66グラムのPGME、および48.04グラムのPGMEAを均質になるまで混合した。その後、均質混合物を、0.2μmのエンドポイントフィルタを通してろ過し、配合物3を生成した。配合物3を、4インチシリコンウェーハー上に、1,500rpmで60秒間スピンコートし、その後、205℃で1分間焼成することによって、20nmの厚みの膜に形成した。エチルラクテート剥離は0.5%未満であることが測定された。これは明らかな膜損または隆起が起きていないことを意味する。
[実施例4]
(ゾルゲルシリコンプラットフォームを用いるコーティングの調製)
この手順では、5.61グラムのテトラエトキシシラン、13.02グラムのメチルトリメトキシシラン、1.13グラムの9−アントラセンカルボン酸、1.50グラムのチタニウムイソプロポキシド(Gelest社)、10.35グラムの水、2.09グラムの酢酸、および66.3グラムのPGMEを混合し、95℃で窒素環境下で5時間反応させた。反応の間、副生成物(水およびメタノール)を除去した。次に、その結果生成された溶液10.04グラム、PGME中の、1.03グラムの0.55重量%BTEAC、65.41グラムのPGME、および27.72グラムのPGMEAを均質になるまで混合し、その後、0.1μmのエンドポイントフィルタを通してろ過し、配合物4を生成した。
配合物4を、4インチシリコンウェーハー上に、1,500rpmで60秒間スピンコートし、その後、205℃で1分間焼成することによって、20nmの厚みの膜に形成した。エチルラクテート剥離は0.5%未満であることが測定された。これは明らかな膜損または隆起が起きていないことを意味する。
[実施例5]
(ゾルゲルシリコンプラットフォームを用いるコーティングの調製)
この実施例では、2.83グラムのフェニルトリメトキシシラン、4.86グラムの2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、7.94グラムのメチルトリメトキシシラン、12.40グラムのテトラエトキシシラン(Gelest社)、13.86グラムの3N酢酸溶液(17.6%の酢酸および82.4%の水)、および58.30グラムのPGMEAを混合し、95℃で、窒素環境下で、5時間反応させた。反応の間、副生成物(水およびメタノール)を除去した。次に、その結果生成された溶液5.8397グラム、PGME中の、1.3166グラムの0.4重量%BTEAC、63.13グラムのPGME、24.84グラムのPGMEA、および4.8761グラムのTPS−109(みどり化学株式会社、東京、日本)を均質になるまで混合し、その後、0.1μmのエンドポイントフィルタを通してろ過し、配合物5を生成した。
配合物5を、4インチシリコンウェーハー上に、1,500rpmで60秒間スピンコートし、その後、205℃で1分間焼成することによって、20nmの厚みの膜に形成した。エチルラクテート剥離は0.5%未満であることが測定された。これは明らかな膜損または隆起が起きていないことを意味する。
[実施例6]
(ゾルゲルシリコン−アルミニウムプラットフォームを用いるコーティングの調製)
この手順では、5.50グラムのフェニルトリメトキシシラン、16.45グラムのビニルトリメトキシシラン(Gelest社)、15.11グラムのメチルトリメトキシシラン、19.03グラムの、添加されたPGMEAによって40%固体に希釈された、IPA(Gelest社)中の、アルミニウムジイソプロポキジドエチルアセトアセテートの75%固体溶液、および88.58グラムのPGMEAを丸底フラスコに加えた。10分間にわたって、17.22グラムの3N酢酸溶液(17.6%の酢酸および82.4%の水)を、攪拌しながらフラスコに加えた。丸底フラスコに蒸留ヘッド、蒸留塔、および回収フラスコを装着した。溶液を、95℃で5時間加熱した。次に、この溶液5.20グラムを、PGME中の、0.4189グラムの1%BTEAC、49.153グラムのPGME、および45.2137グラムのPGMEAと、均質な溶液が得られるまで混合した。溶液を、0.0.2μmのエンドポイントフィルタを通してろ過し、配合物6を生成した。
[実施例7]
(リソグラフィ結果)
スピンオン炭素ハードマスク、Opti Stack(R)SOC110D−310(ブルーワーサイエンス社)をシリコンウェーハーの上に1,500rpmで60秒間コーティングし、その後、205℃で60秒間焼成を行い、100nmの厚みを有する膜を形成した。次にウェーハー上に種々の配合物を〜1,500rpmで30秒間コーティングし、その後、205℃で60秒間焼成し、20nmの厚みを有する膜を形成した。EUVレジストを膜に塗布し、その後、105℃で60秒間焼成し、次に波長13.5nmで露光し、0.26NTMAHを用いて30秒間現像した。
結果をE2Stack(R)AL412材料(EUVアシスト層、ブルーワーサイエンス社)と比較した。これらの結果を表1および図1〜13に示す。
[実施例8]
(リソグラフィ結果)
スピンオン炭素ハードマスク、OptiStack(R)SOC110D−310(ブルーワーサイエンス社)をシリコンウェーハー上に1,500rpmで60秒間コーティングし、その後、205℃で60秒間焼成し、100nmの厚みを有する膜を形成した。配合物6の各種希釈物をウェーハー上に〜1,500rpmで60秒間コーティングし、その後、205℃で60秒間焼成し、種々の厚みの膜を形成した。ArFレジストを膜に塗布し、その後、105℃で60秒間焼成し、次に、波長193nmで露光し、0.26N TMAHで30秒間現像した。
3連続エッチングを行なった。第1のエッチングは、アシスト層を開くために用いられ、CFガスを、流量35sccm、圧力50mトール、電力100W、およびDCバイアス357Vで使用した。第2のエッチングは、SOCを開くために用いられ、Ar:C0を、両方のガス共に流量25sccm、圧力20mトール、電力300W、およびDCバイアス736Vで使用した。最後に、第3のエッチングもSOCのために用いられ、O:Nを、両方のガス共に流量20sccm、圧力20mトール、電力300W、およびDCバイアス705Vで使用した。パターン転写が成功したが、幾つかのCDエッジトリミングが観察された。これらの結果を図14〜17に示す。
[実施例9]
(リソグラフィ結果)
下層、アシスト層、およびEUVレジストを含む多層積層に、配合物6を用いた。配合物6を用いない場合、ドーズ量対サイズは、9.4mJ/cmであることが測定された。配合物6をアシスト層として用いると、ドーズ量対サイズが7.8mJ/cmに低減され、図18に示すように、28nmラインおよびスペースのパターニングが可能となった。

Claims (19)

  1. 構造を形成する方法であって
    1以上の中間層をその上に含む基材を提供し、
    前記基材の上の前記1以上の中間層の上に、アシスト層を形成
    前記アシスト層の上にフォトレジスト層を形成し、
    前記フォトレジスト層の少なくとも一部分にEUV放射を行ない、前記フォトレジスト層にEUV放射を行なったのちに、パターンを形成する、工程を含み、
    前記フォトレジスト層の少なくとも一部分に5mJ/cm 〜100mJ/cm のドーズ量でEUV放射を行ない、前記アシスト層が前記フォトレジスト層に二次電子を供給することにより、前記パターンを形成するために必要な前記ドーズ量が前記アシスト層の存在によって低減され、
    前記アシスト層は重合性組成物で形成される硬化した膜であり、前記硬化した膜の総重量を100重量%とするときに、少なくとも0.01重量%の金属を含み1nmから30nmの厚さであり、
    前記フォトレジスト層は、40nmから120nmの厚さであり、
    形成されるパターンの解像度は、32nm未満である方法。
  2. 構造を形成する方法であって
    材の上に、アシスト層を形成
    前記アシスト層の上にフォトレジスト層を形成し、
    前記フォトレジスト層の少なくとも一部分にEUV放射を行ない、前記フォトレジスト層にEUV放射を行なったのちに、パターンを形成する、工程を含み、
    前記フォトレジスト層の少なくとも一部分に5mJ/cm 〜100mJ/cm のドーズ量でEUV放射を行ない、前記アシスト層が前記フォトレジスト層に二次電子を供給することにより、前記パターンを形成するために必要な前記ドーズ量が前記アシスト層の存在によって低減され、
    前記アシスト層は重合性組成物で形成される硬化した膜であり、前記硬化した膜の総重量を100重量%とするときに、少なくとも0.01重量%の金属を含み1nmから30nmの厚さであり、
    前記フォトレジスト層は、40nmから120nmの厚さであり、
    成されるパターンの解像度は32nm未満である方法。
  3. 前記金属が、Al、Mg、Na、Zn、Co、Cu、Ga、Ge、Hf、Ti、Zr、Se、Ni、VSc、およびSiから成る群から選択される請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記アシスト層が、金属ハロゲン化物、金属炭化物、金属硫化物、金属窒化物、金属酸化物、およびそれらの混合物から成る群から選択される金属または金属誘導体を含む組成物から形成される、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記金属または金属誘導体が、Si、SiO、Si、AlN、Al、ZrC、ZrO、Hf、HfO、TiN、TiO、TiO、Ti、Mg、MgO、W、WO、WO、およびWOから成る群から選択される請求項4に記載の方法。
  6. 前記基材が、ケイ素、SiGe、SiO、Si、アルミニウム、Al、ハフニウム、ジルコニウム、チタニウム、マグネシウム、タングステン、ケイ化タングステン、ガリウム砒素、ゲルマニウム、タンタル、窒化タンタル、インジウム、リン化インジウムから成る群から選択される請求項1ないし5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記アシスト層が、さらに架橋剤を含む組成物から形成される請求項1ないし6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記アシスト層に、前記中間層に、および前記基材に、前記パターンを転写することを更に含み、前記基材に転写される前記パターンは、32nm未満の解像度を有する、請求項1、3ないし7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記フォトレジスト層にパターンを形成することが、前記フォトレジスト層の一部を除去するように、前記フォトレジスト層を現像剤に接触させることを含む請求項1ないし8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記パターンを転写することが、前記アシスト層、前記中間層、および前記基材をエッチングすることを含む請求項8に記載の方法。
  11. 前記アシスト層は、実質的に光酸発生剤を含まない組成物から形成される請求項1ないし10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記中間層の1つが一番上の中間層であり、前記一番上の中間層が炭素層である請求項1,3ないし11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 請求項2、3ないし7のいずれか1項に記載の方法であって、さらに前記パターンを前記アシスト層および前記基板へ転写し、前記基材に転写される前記パターンは、32nm未満の解像度を有する、ことを含む方法。
  14. 前記パターンを前記アシスト層および前記基板へ転写する方法が、エッチングを含む請求項13に記載の方法。
  15. 前記アシスト層は、下記式を持つ繰り返し単位を有する重合性金属アルコキシドを含有する組成物から構成される、
    式中、各Rは、水素、およびアルキル基から成る群から個別に選択され、Mは金属であり、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 構造を形成する方法であって
    1以上の中間層をその上に含む基材を提供し、
    前記基材の上の前記1以上の中間層の上に、アシスト層を形成し、
    前記アシスト層の上にフォトレジスト層を形成し、
    前記フォトレジスト層の少なくとも一部分にEUV放射を行なう、工程を含み、
    前記フォトレジスト層の少なくとも一部分に5mJ/cm 〜100mJ/cm のドーズ量でEUV放射を行ない、前記アシスト層が前記フォトレジスト層に二次電子を供給することにより、前記パターンを形成するために必要な前記ドーズ量が前記アシスト層の存在によって低減され、
    前記アシスト層は下記式を持つ繰り返し単位を有する重合性金属アルコキシドを含有する組成物から構成される硬化した膜であり、
    式中、各Rは、水素、およびアルキル基から成る群から個別に選択され、Mは金属であり、
    前記硬化した膜の総重量を100重量%とするときに、少なくとも0.01重量%の金属を含み、
    前記構造は、前記基材と、前記1以上の中間層と、前記アシスト層と、前記EUV露光されたフォトレジスト層と、を有する方法。
  17. 構造を形成する方法であって、
    材の上に、アシスト層を形成し、
    前記アシスト層の上にフォトレジスト層を形成し、
    前記フォトレジスト層の少なくとも一部分にEUV放射を行なう、工程を含み、
    前記フォトレジスト層の少なくとも一部分に5mJ/cm 〜100mJ/cm のドーズ量でEUV放射を行ない、前記アシスト層が前記フォトレジスト層に二次電子を供給することにより、前記パターンを形成するために必要な前記ドーズ量が前記アシスト層の存在によって低減され、
    前記アシスト層は下記式を持つ繰り返し単位を有する重合性金属アルコキシドを含有する組成物から構成される硬化した膜であり、
    式中、各Rは、水素、およびアルキル基から成る群から個別に選択され、Mは、金属であり、
    前記硬化した膜の総重量を100重量%とするときに、少なくとも0.01重量%の金属を含み、
    前記構造は、前記基材と、前記アシスト層と、前記EUV露光されたフォトレジスト層と、を有する方法。
  18. 構造であって
    以上の中間層をその上に含む基材と
    前記1以上の中間層上のアシスト層と、
    前記アシスト層の上にフォトレジスト層と、を有し、
    前記アシスト層は硬化した膜であり、前記硬化した膜の総重量を100重量%とするときに、少なくとも0.01重量%の金属を含み、1nmから100nmの膜厚であり
    前記アシスト層は下記式を持つ繰り返し単位を有する重合性金属アルコキシドを含有する組成物から構成され、
    式中、各Rは、水素、およびアルキル基から成る群から個別に選択され、Mは金属であり、
    前記フォトレジスト層は、32nm未満の解像度をもつパターンを前記基板内に形成することができる構造。
  19. 構造であって
    基材と、
    前記基材上アシスト層と、
    前記アシスト層上のフォトレジスト層と、を有し、
    前記アシスト層は、硬化した膜であり、前記硬化した膜の総重量を100重量%とするときに、少なくとも0.01重量%の金属を含み、1nmから100nmの膜厚であり
    前記アシスト層は下記式を持つ繰り返し単位を有する重合性金属アルコキシドを含有する組成物から構成され、
    式中、各Rは、水素、およびアルキル基から成る群から個別に選択され、Mは金属であり、
    前記フォトレジスト層は、32nm未満の解像度をもつパターンを前記基板内に形成することができる構造。
JP2014542572A 2011-11-21 2012-11-20 Euvリソグラフィのためのアシスト層 Active JP6592243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161562166P 2011-11-21 2011-11-21
US61/562,166 2011-11-21
PCT/US2012/066074 WO2013078211A1 (en) 2011-11-21 2012-11-20 Assist layers for euv lithography

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015504604A JP2015504604A (ja) 2015-02-12
JP6592243B2 true JP6592243B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=48427233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542572A Active JP6592243B2 (ja) 2011-11-21 2012-11-20 Euvリソグラフィのためのアシスト層

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8968989B2 (ja)
EP (1) EP2783389B1 (ja)
JP (1) JP6592243B2 (ja)
KR (1) KR102061919B1 (ja)
TW (1) TWI582846B (ja)
WO (1) WO2013078211A1 (ja)

Families Citing this family (240)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
US10014184B2 (en) * 2013-09-05 2018-07-03 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for forming a resist array using chemical mechanical planarization
JP2016539361A (ja) 2013-11-08 2016-12-15 東京エレクトロン株式会社 Euvリソグラフィを加速するためのポスト処理メソッドを使用する方法
TWI639179B (zh) 2014-01-31 2018-10-21 美商蘭姆研究公司 真空整合硬遮罩製程及設備
JP2015199916A (ja) * 2014-04-02 2015-11-12 Jsr株式会社 膜形成用組成物及びパターン形成方法
JP6413333B2 (ja) * 2014-05-13 2018-10-31 Jsr株式会社 パターン形成方法
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US10503070B2 (en) 2015-12-10 2019-12-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Photosensitive material and method of lithography
CN114706269A (zh) * 2015-12-18 2022-07-05 Asml荷兰有限公司 制造用于极紫外线光刻的隔膜组件的方法、隔膜组件、光刻设备及器件制造方法
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10120277B2 (en) * 2016-02-19 2018-11-06 Jsr Corporation Radiation-sensitive composition and pattern-forming method
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
KR20170098173A (ko) * 2016-02-19 2017-08-29 제이에스알 가부시끼가이샤 감방사선성 조성물 및 패턴 형성 방법
US11448964B2 (en) * 2016-05-23 2022-09-20 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Coating compositions for use with an overcoated photoresist
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US9929012B1 (en) 2016-12-14 2018-03-27 International Business Machines Corporation Resist having tuned interface hardmask layer for EUV exposure
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11390950B2 (en) 2017-01-10 2022-07-19 Asm Ip Holding B.V. Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10082736B2 (en) * 2017-01-13 2018-09-25 International Business Machines Corporation Approach to lowering extreme ultraviolet exposure dose for inorganic hardmasks for extreme ultraviolet patterning
US10727055B2 (en) * 2017-02-10 2020-07-28 International Business Machines Corporation Method to increase the lithographic process window of extreme ultra violet negative tone development resists
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US12040200B2 (en) 2017-06-20 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
JP6874635B2 (ja) * 2017-10-13 2021-05-19 信越化学工業株式会社 レジスト材料及びパターン形成方法
US10923344B2 (en) 2017-10-30 2021-02-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
WO2019103610A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Asm Ip Holding B.V. Apparatus including a clean mini environment
KR102597978B1 (ko) 2017-11-27 2023-11-06 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배치 퍼니스와 함께 사용하기 위한 웨이퍼 카세트를 보관하기 위한 보관 장치
US10347486B1 (en) 2017-12-19 2019-07-09 International Business Machines Corporation Patterning material film stack with metal-containing top coat for enhanced sensitivity in extreme ultraviolet (EUV) lithography
KR102540963B1 (ko) * 2017-12-27 2023-06-07 삼성전자주식회사 미세 패턴 형성 방법 및 기판 처리 장치
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
TWI799494B (zh) 2018-01-19 2023-04-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 沈積方法
WO2019142055A2 (en) 2018-01-19 2019-07-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a gap-fill layer by plasma-assisted deposition
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
CN116732497A (zh) 2018-02-14 2023-09-12 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环沉积工艺在衬底上沉积含钌膜的方法
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10731249B2 (en) 2018-02-15 2020-08-04 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
KR102600229B1 (ko) 2018-04-09 2023-11-10 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 장치, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US12025484B2 (en) 2018-05-08 2024-07-02 Asm Ip Holding B.V. Thin film forming method
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
EP3807721A4 (en) 2018-06-13 2022-04-13 Brewer Science, Inc. ADHESION LAYERS FOR EXTREME UV LITHOGRAPHY
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
US11499222B2 (en) 2018-06-27 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Cyclic deposition methods for forming metal-containing material and films and structures including the metal-containing material
JP2021529254A (ja) 2018-06-27 2021-10-28 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 金属含有材料ならびに金属含有材料を含む膜および構造体を形成するための周期的堆積方法
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US12197129B2 (en) * 2018-08-23 2025-01-14 Tokyo Electron Limited Substrate treatment method and substrate treatment system
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102707956B1 (ko) 2018-09-11 2024-09-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
CN110970344B (zh) 2018-10-01 2024-10-25 Asmip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR102748291B1 (ko) 2018-11-02 2024-12-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US10998191B2 (en) * 2018-11-13 2021-05-04 International Business Machines Corporation Graded hardmask interlayer for enhanced extreme ultraviolet performance
WO2020102085A1 (en) 2018-11-14 2020-05-22 Lam Research Corporation Methods for making hard masks useful in next-generation lithography
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US12040199B2 (en) 2018-11-28 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP7504584B2 (ja) 2018-12-14 2024-06-24 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
US12211691B2 (en) 2018-12-20 2025-01-28 Lam Research Corporation Dry development of resists
TWI819180B (zh) 2019-01-17 2023-10-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
TWI845607B (zh) 2019-02-20 2024-06-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
KR20200102357A (ko) 2019-02-20 2020-08-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 3-d nand 응용의 플러그 충진체 증착용 장치 및 방법
JP7603377B2 (ja) 2019-02-20 2024-12-20 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための方法および装置
TWI842826B (zh) 2019-02-22 2024-05-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基材處理設備及處理基材之方法
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
US11742198B2 (en) 2019-03-08 2023-08-29 Asm Ip Holding B.V. Structure including SiOCN layer and method of forming same
JP7447893B2 (ja) * 2019-03-11 2024-03-12 株式会社レゾナック バリア材形成用組成物、バリア材及びその製造方法、並びに製品及びその製造方法
KR20210129739A (ko) 2019-03-18 2021-10-28 램 리써치 코포레이션 극자외선 (Extreme Ultraviolet) 리소그래피 레지스트들의 거칠기 감소
KR20200116033A (ko) 2019-03-28 2020-10-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도어 개방기 및 이를 구비한 기판 처리 장치
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
US11447864B2 (en) 2019-04-19 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
WO2020223011A1 (en) * 2019-04-30 2020-11-05 Lam Research Corporation Atomic layer etch and selective deposition process for extreme ultraviolet lithography resist improvement
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP7598201B2 (ja) 2019-05-16 2024-12-11 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
CN113924528B (zh) * 2019-05-16 2024-05-24 朗姆研究公司 使用具有用于二次电子生成的不同平均自由程的中间层或多层堆叠件的极紫外(euv)光刻
JP7612342B2 (ja) 2019-05-16 2025-01-14 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
KR20200141003A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 가스 감지기를 포함하는 기상 반응기 시스템
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
TWI837391B (zh) 2019-06-26 2024-04-01 美商蘭姆研究公司 利用鹵化物化學品的光阻顯影
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP7499079B2 (ja) 2019-07-09 2024-06-13 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
KR20210010817A (ko) 2019-07-19 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법
TWI851767B (zh) 2019-07-29 2024-08-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於利用n型摻雜物及/或替代摻雜物選擇性沉積以達成高摻雜物併入之方法
KR20210015655A (ko) 2019-07-30 2021-02-10 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 방법
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
JP7524303B2 (ja) 2019-08-01 2024-07-29 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド パターニングされた金属酸化物フォトレジストの線量減少
KR20210018759A (ko) 2019-08-05 2021-02-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 화학물질 공급원 용기를 위한 액체 레벨 센서
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
CN114556528A (zh) 2019-08-21 2022-05-27 布鲁尔科技公司 用于euv光刻的底层
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR102733104B1 (ko) 2019-09-05 2024-11-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
EP4038454A4 (en) * 2019-10-02 2023-10-25 Lam Research Corporation SUBSTRATO SURFACE MODIFICATION WITH HIGH EUV ABSORBERS FOR HIGH PERFORMANCE EUV PHOTORESISTS
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
TWI846953B (zh) 2019-10-08 2024-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理裝置
KR20210042810A (ko) 2019-10-08 2021-04-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
TWI846966B (zh) 2019-10-10 2024-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
US12009241B2 (en) 2019-10-14 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette
TWI834919B (zh) 2019-10-16 2024-03-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
KR20210065848A (ko) 2019-11-26 2021-06-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 제1 유전체 표면과 제2 금속성 표면을 포함한 기판 상에 타겟 막을 선택적으로 형성하기 위한 방법
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP7527928B2 (ja) 2019-12-02 2024-08-05 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN112992667A (zh) 2019-12-17 2021-06-18 Asm Ip私人控股有限公司 形成氮化钒层的方法和包括氮化钒层的结构
US11527403B2 (en) 2019-12-19 2022-12-13 Asm Ip Holding B.V. Methods for filling a gap feature on a substrate surface and related semiconductor structures
TW202140135A (zh) 2020-01-06 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氣體供應總成以及閥板總成
KR20210089079A (ko) 2020-01-06 2021-07-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 채널형 리프트 핀
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
CN116705595A (zh) 2020-01-15 2023-09-05 朗姆研究公司 用于光刻胶粘附和剂量减少的底层
KR20210093163A (ko) 2020-01-16 2021-07-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고 종횡비 피처를 형성하는 방법
KR102675856B1 (ko) 2020-01-20 2024-06-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
CN113284789A (zh) 2020-02-03 2021-08-20 Asm Ip私人控股有限公司 形成包括钒或铟层的结构的方法
KR20210100010A (ko) 2020-02-04 2021-08-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
KR20210103956A (ko) 2020-02-13 2021-08-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 수광 장치를 포함하는 기판 처리 장치 및 수광 장치의 교정 방법
TWI855223B (zh) 2020-02-17 2024-09-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於生長磷摻雜矽層之方法
JPWO2021166488A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
KR20210116249A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 록아웃 태그아웃 어셈블리 및 시스템 그리고 이의 사용 방법
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
CN113394086A (zh) 2020-03-12 2021-09-14 Asm Ip私人控股有限公司 用于制造具有目标拓扑轮廓的层结构的方法
US12173404B2 (en) 2020-03-17 2024-12-24 Asm Ip Holding B.V. Method of depositing epitaxial material, structure formed using the method, and system for performing the method
KR102755229B1 (ko) 2020-04-02 2025-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
KR20210127620A (ko) 2020-04-13 2021-10-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 질소 함유 탄소 막을 형성하는 방법 및 이를 수행하기 위한 시스템
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
KR20210128343A (ko) 2020-04-15 2021-10-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
JP2021172585A (ja) 2020-04-24 2021-11-01 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー バナジウム化合物を安定化するための方法および装置
JP2021172884A (ja) 2020-04-24 2021-11-01 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化バナジウム含有層を形成する方法および窒化バナジウム含有層を含む構造体
KR20210132605A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 냉각 가스 공급부를 포함한 수직형 배치 퍼니스 어셈블리
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
KR20210134226A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
TW202147543A (zh) 2020-05-04 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 半導體處理系統
KR20210137395A (ko) 2020-05-07 2021-11-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 불소계 라디칼을 이용하여 반응 챔버의 인시츄 식각을 수행하기 위한 장치 및 방법
KR20210141379A (ko) 2020-05-13 2021-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202146699A (zh) 2020-05-15 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統
KR20210143653A (ko) 2020-05-19 2021-11-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
KR102702526B1 (ko) 2020-05-22 2024-09-03 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 과산화수소를 사용하여 박막을 증착하기 위한 장치
TW202201602A (zh) 2020-05-29 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202212620A (zh) 2020-06-02 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
CN113871296A (zh) 2020-06-30 2021-12-31 Asm Ip私人控股有限公司 衬底处理方法
KR102601038B1 (ko) 2020-07-07 2023-11-09 램 리써치 코포레이션 방사선 포토레지스트 패터닝을 패터닝하기 위한 통합된 건식 프로세스
TW202202649A (zh) 2020-07-08 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
KR20220010438A (ko) 2020-07-17 2022-01-25 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 포토리소그래피에 사용하기 위한 구조체 및 방법
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
KR20220021863A (ko) 2020-08-14 2022-02-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
US12040177B2 (en) 2020-08-18 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes
TW202228863A (zh) 2020-08-25 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 清潔基板的方法、選擇性沉積的方法、及反應器系統
KR20220027026A (ko) 2020-08-26 2022-03-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 실리콘 산화물 및 금속 실리콘 산질화물 층을 형성하기 위한 방법 및 시스템
TW202229601A (zh) 2020-08-27 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
KR20220036866A (ko) 2020-09-16 2022-03-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 산화물 증착 방법
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
TW202218049A (zh) 2020-09-25 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
US12009224B2 (en) 2020-09-29 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Apparatus and method for etching metal nitrides
KR20220045900A (ko) 2020-10-06 2022-04-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치
CN114293174A (zh) 2020-10-07 2022-04-08 Asm Ip私人控股有限公司 气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220050048A (ko) 2020-10-15 2022-04-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자의 제조 방법, 및 ether-cat을 사용하는 기판 처리 장치
TW202217037A (zh) 2020-10-22 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 沉積釩金屬的方法、結構、裝置及沉積總成
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202229620A (zh) 2020-11-12 2022-08-01 特文特大學 沉積系統、用於控制反應條件之方法、沉積方法
TW202229795A (zh) 2020-11-23 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 具注入器之基板處理設備
TW202235649A (zh) 2020-11-24 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 填充間隙之方法與相關之系統及裝置
KR20220076343A (ko) 2020-11-30 2022-06-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치의 반응 챔버 내에 배열되도록 구성된 인젝터
TW202233884A (zh) 2020-12-14 2022-09-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成臨限電壓控制用之結構的方法
CN114639631A (zh) 2020-12-16 2022-06-17 Asm Ip私人控股有限公司 跳动和摆动测量固定装置
TW202226899A (zh) 2020-12-22 2022-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 具匹配器的電漿處理裝置
TW202242184A (zh) 2020-12-22 2022-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 前驅物膠囊、前驅物容器、氣相沉積總成、及將固態前驅物裝載至前驅物容器中之方法
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate
USD1060598S1 (en) 2021-12-03 2025-02-04 Asm Ip Holding B.V. Split showerhead cover
US20240085793A1 (en) * 2022-09-08 2024-03-14 Tokyo Electron Limited Method of forming a moisture barrier on photosensitive organometallic oxides

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3435262B2 (ja) * 1995-09-11 2003-08-11 株式会社日立製作所 反射防止膜
US6140023A (en) * 1998-12-01 2000-10-31 Advanced Micro Devices, Inc. Method for transferring patterns created by lithography
JP2001272786A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Toshiba Corp パターン形成方法
JP2002198283A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Toshiba Corp レジストパターン形成方法
US6740469B2 (en) 2002-06-25 2004-05-25 Brewer Science Inc. Developer-soluble metal alkoxide coatings for microelectronic applications
US20050112050A1 (en) 2003-11-21 2005-05-26 Pradhan Bhabendra K. Process to reduce the pre-reduction step for catalysts for nanocarbon synthesis
JP4595688B2 (ja) * 2005-06-10 2010-12-08 ソニー株式会社 レジスト材料の製造方法およびレジスト材料ならびに露光方法
US7807336B2 (en) 2005-12-28 2010-10-05 Hynix Semiconductor Inc. Method for manufacturing semiconductor device
KR100772801B1 (ko) * 2005-12-28 2007-11-01 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조 방법
JPWO2008044741A1 (ja) * 2006-10-12 2010-02-18 旭硝子株式会社 電子線、x線またはeuv光を用いたリソグラフィー法に用いられるレジスト組成物
US7914970B2 (en) * 2007-10-04 2011-03-29 International Business Machines Corporation Mixed lithography with dual resist and a single pattern transfer
JP2009105218A (ja) 2007-10-23 2009-05-14 Toshiba Corp パターン形成方法
JP5739325B2 (ja) * 2008-04-23 2015-06-24 ブルーワー サイエンス アイ エヌシー. マイクロリソグラフィー用の感光性ハードマスク
US8257910B1 (en) 2008-06-24 2012-09-04 Brewer Science Inc. Underlayers for EUV lithography
JP5015891B2 (ja) * 2008-10-02 2012-08-29 信越化学工業株式会社 金属酸化物含有膜形成用組成物、金属酸化物含有膜形成基板及びパターン形成方法
US9640396B2 (en) * 2009-01-07 2017-05-02 Brewer Science Inc. Spin-on spacer materials for double- and triple-patterning lithography
US20100291475A1 (en) * 2009-05-12 2010-11-18 Chenghong Li Silicone Coating Compositions
JP5415982B2 (ja) * 2010-02-09 2014-02-12 信越化学工業株式会社 レジスト下層膜材料、パターン形成方法
JP5598351B2 (ja) * 2010-02-16 2014-10-01 信越化学工業株式会社 電子線用又はeuv用化学増幅ポジ型レジスト組成物及びパターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140102239A (ko) 2014-08-21
JP2015504604A (ja) 2015-02-12
EP2783389A1 (en) 2014-10-01
EP2783389A4 (en) 2015-07-01
US8968989B2 (en) 2015-03-03
TW201330093A (zh) 2013-07-16
WO2013078211A1 (en) 2013-05-30
TWI582846B (zh) 2017-05-11
KR102061919B1 (ko) 2020-01-02
EP2783389B1 (en) 2021-03-10
US20130129995A1 (en) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6592243B2 (ja) Euvリソグラフィのためのアシスト層
JP7348210B2 (ja) Euvリソグラフィ用接着層
KR101902046B1 (ko) 리소그래피 도포를 위한 소형 분자로부터의 금속-산화물 필름
TWI408503B (zh) 與外塗光阻一起使用的塗覆組合物
JP5357186B2 (ja) 多重暗視野露光によるハードマスクのパターン形成のためのオントラックプロセス
TWI737870B (zh) 包含金屬氧化物奈米粒子及有機聚合物之旋轉塗佈材料組合物
KR20110111473A (ko) 더블- 및 트리플-패터닝 리소그라피를 위한 핀-온 스페이서 재료들
KR102017360B1 (ko) 아다만틸 기를 포함하는 비폴리머성 반사 방지 조성물
KR20140001989A (ko) 개선된 패터닝 요구를 위해 작은 특징 부분(feature)을 패터닝하는 방법
TW202225179A (zh) 半導體光阻組成物、製備其的方法及形成圖案的方法
TWI855556B (zh) 半導體光阻組成物和使用所述組成物形成圖案的方法
JP2013522654A (ja) 反射防止ハードマスク組成物及びそれを用いたパターン化材料を調製する方法。
JP2011209694A5 (ja)
CN115668056A (zh) 半导体光致抗蚀剂组成物及使用其形成图案的方法
TWI866214B (zh) 半導體光阻組成物及使用所述組成物形成圖案的方法
TWI867534B (zh) 半導體光阻組成物及使用所述組成物形成圖案的方法
TW202440601A (zh) 含金屬之膜形成用化合物、含金屬之膜形成用組成物、圖案形成方法
TW202449908A (zh) 圖案形成方法
TW202419437A (zh) 半導體光阻組合物和使用組合物形成圖案的方法
TW202504910A (zh) 半導體光阻組合物和使用所述組合物來形成圖案的方法
UENO et al. Appeal decision Appeal No. 2015-6131 USA Appellant INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATION Tokyo, Japan
KR20070109636A (ko) 하드마스크막과 포토레지스트막 계면의 혼합 방지 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170911

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171030

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20171215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6592243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250