JP6572188B2 - レバー式コネクタ - Google Patents
レバー式コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6572188B2 JP6572188B2 JP2016174970A JP2016174970A JP6572188B2 JP 6572188 B2 JP6572188 B2 JP 6572188B2 JP 2016174970 A JP2016174970 A JP 2016174970A JP 2016174970 A JP2016174970 A JP 2016174970A JP 6572188 B2 JP6572188 B2 JP 6572188B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- housing
- mating
- temporary locking
- locking position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 71
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/62933—Comprising exclusively pivoting lever
- H01R13/62938—Pivoting lever comprising own camming means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/631—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
このレバー式コネクタでは、レバーが初期位置であるレバー仮係止位置に配置された状態で相手側ハウジングにハウジングが嵌め込まれ、その後、レバーを嵌合完了位置へ回動させてハウジングのロック部に係止ロックさせることで、ハウジングが相手側ハウジングに嵌合された状態に維持される。
(1) 相手側コネクタの相手側ハウジングに対して挿抜されるハウジングと、
前記ハウジングの両側面に沿って配置された一対の側板と、前記側板の端部を連結する操作部とを有し、前記ハウジングに回動可能に装着されてレバー仮係止位置と嵌合完了位置との間で回動操作可能なレバーと、を備え、
前記レバーの嵌合開始位置から前記嵌合完了位置までの回動操作で、前記ハウジングが前記相手側ハウジングに嵌合されるレバー式コネクタであって、
前記ハウジングは、前記レバーの前記嵌合完了位置へ向かう回動方向と反対側に、前記レバー仮係止位置に配置された前記レバーの回動外周端よりも外方へ張り出すレバー保護壁を有し、
前記レバー仮係止位置に配置された前記レバーは、前記操作部が前記レバー保護壁に重なって容易に把持することができず回動操作不能となるように配置され、
前記レバーは、前記レバー仮係止位置から前記嵌合完了位置へ回動されることで、前記相手側ハウジングの両外側面に形成されたカムボスを引き込むカム溝を前記側板に有し、
前記相手側ハウジングと前記ハウジングとが嵌合された際に、前記ハウジングを前記相手側ハウジングに押し込む力によって前記カム溝に前記カムボスが押し込まれて前記レバーが、前記レバー仮係止位置から前記レバー仮係止位置と前記嵌合完了位置との間の前記嵌合開始位置へ向かって回動され、
前記ハウジングの両側部には、前記レバーが前記レバー仮係止位置及び前記嵌合完了位置にあるときには前記側板の一部を外側からそれぞれ覆い、且つ、前記レバーが前記レバー仮係止位置と前記嵌合完了位置との間の前記嵌合開始位置にあるときには前記側板を外側から覆わないレバー外れ防止部が設けられている
ことを特徴とするレバー式コネクタ。
上記(2)の構成のレバー式コネクタでは、相手側ハウジングとハウジングとを嵌合させると、カム溝にカムボスが押し込まれ、レバー仮係止位置に配置されたレバーが嵌合開始位置へ向かって回動されるので、レバー保護壁に重なるように配置されていたレバーの操作部がレバー保護壁から離間する。これにより、作業者はレバーの操作部を容易に把持し、嵌合完了位置へレバーを円滑に回動させることができ、相手側コネクタへの接合作業を容易に行うことができる。
図1は、相手側コネクタ1に嵌合される前の本発明の一実施形態に係るレバー式コネクタ10を後方側から視た斜視図である。図2は、図1に示したレバー式コネクタ10を前方側から視た斜視図である。図3の(a)はレバー50がレバー仮係止位置に配置された状態のレバー式コネクタ10の側面図、図3の(b)はレバー50が嵌合完了位置に配置された状態のレバー式コネクタ10の側面図である。
なお、係止突起73及び逃がし凹部43は、両方の側板51及び両側面22に必ずしも設けられる必要はなく、一方の側板51及び側面22にのみ設けられてもよい。
これにより、レバー50は、係止部53がロック部24の係合部29に係止ロックされることで、ハウジング20に対して回動が規制されたロック状態とされる。
また、図9に示すように、アーム保護壁40は、可撓アーム部27の両側部の上方にオーバーラップして延在されているので、可撓アーム部27が不所望に上方へめくり上げられた際には両側部に当接して可撓アーム部27の変形を防止する。
そこで、嵌合完了位置でロック部24に係止ロックされたレバー50の操作部52は、ハウジング20の上面23に対するがたつきが抑えられる。これにより、振動や衝撃などの外力がレバー50に付与されても、ロック部24による操作部52の係止ロックを維持させることができ、相手側コネクタ1との高い嵌合信頼性を維持することができる。
図6〜図7は、レバー50の回動による係止突起73及びカムボス5の動きを説明する図である。
[1] 相手側コネクタ(1)の相手側ハウジング(2)に対して挿抜されるハウジング(20)と、
前記ハウジングの両側面(22)に沿って配置された一対の側板(51)と、前記側板の端部を連結する操作部(52)とを有し、前記ハウジングに回動可能に装着されてレバー仮係止位置と嵌合完了位置との間で回動操作可能なレバー(50)と、を備え、
前記レバーの嵌合開始位置から前記嵌合完了位置までの回動操作で、前記ハウジングが前記相手側ハウジング(2)に嵌合されるレバー式コネクタであって、
前記ハウジングは、前記レバーの前記嵌合完了位置へ向かう回動方向と反対側に、前記レバー仮係止位置に配置された前記レバーの回動外周端(50a)よりも外方へ張り出すレバー保護壁(30)を有し、
前記レバー仮係止位置に配置された前記レバーは、前記操作部(52)が前記レバー保護壁に重なるように配置される
ことを特徴とするレバー式コネクタ(10)。
[2] 前記レバー(50)は、前記レバー仮係止位置から前記嵌合完了位置へ回動されることで、前記相手側ハウジング(2)の両外側面に形成されたカムボス(5)を引き込むカム溝(77)を前記側板(51)に有し、
前記相手側ハウジングと前記ハウジング(20)とが嵌合された際に、前記カム溝に前記カムボスが押し込まれて前記レバーが前記嵌合開始位置へ向かって回動される
ことを特徴とする上記[1]に記載のレバー式コネクタ(10)。
2:相手側ハウジング
5:カムボス
10:レバー式コネクタ
20:ハウジング
30:レバー保護壁
50:レバー
50a:回動外周端
51:側板
52:操作部
77:カム溝
Claims (1)
- 相手側コネクタの相手側ハウジングに対して挿抜されるハウジングと、
前記ハウジングの両側面に沿って配置された一対の側板と、前記側板の端部を連結する操作部とを有し、前記ハウジングに回動可能に装着されてレバー仮係止位置と嵌合完了位置との間で回動操作可能なレバーと、を備え、
前記レバーの嵌合開始位置から前記嵌合完了位置までの回動操作で、前記ハウジングが前記相手側ハウジングに嵌合されるレバー式コネクタであって、
前記ハウジングは、前記レバーの前記嵌合完了位置へ向かう回動方向と反対側に、前記レバー仮係止位置に配置された前記レバーの回動外周端よりも外方へ張り出すレバー保護壁を有し、
前記レバー仮係止位置に配置された前記レバーは、前記操作部が前記レバー保護壁に重なって容易に把持することができず回動操作不能となるように配置され、
前記レバーは、前記レバー仮係止位置から前記嵌合完了位置へ回動されることで、前記相手側ハウジングの両外側面に形成されたカムボスを引き込むカム溝を前記側板に有し、
前記相手側ハウジングと前記ハウジングとが嵌合された際に、前記ハウジングを前記相手側ハウジングに押し込む力によって前記カム溝に前記カムボスが押し込まれて前記レバーが、前記レバー仮係止位置から前記レバー仮係止位置と前記嵌合完了位置との間の前記嵌合開始位置へ向かって回動され、
前記ハウジングの両側部には、前記レバーが前記レバー仮係止位置及び前記嵌合完了位置にあるときには前記側板の一部を外側からそれぞれ覆い、且つ、前記レバーが前記レバー仮係止位置と前記嵌合完了位置との間の前記嵌合開始位置にあるときには前記側板を外側から覆わないレバー外れ防止部が設けられている
ことを特徴とするレバー式コネクタ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016174970A JP6572188B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | レバー式コネクタ |
US15/696,406 US10103484B2 (en) | 2016-09-07 | 2017-09-06 | Lever-type connector |
DE102017215701.1A DE102017215701B4 (de) | 2016-09-07 | 2017-09-06 | Verbinder des Hebeltyps |
CN201710795471.XA CN107799988B (zh) | 2016-09-07 | 2017-09-06 | 杠杆式连接器 |
BR102017019242-3A BR102017019242A2 (pt) | 2016-09-07 | 2017-09-08 | Conector do tipo alavanca |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016174970A JP6572188B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | レバー式コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018041628A JP2018041628A (ja) | 2018-03-15 |
JP6572188B2 true JP6572188B2 (ja) | 2019-09-04 |
Family
ID=61198245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016174970A Active JP6572188B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | レバー式コネクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10103484B2 (ja) |
JP (1) | JP6572188B2 (ja) |
CN (1) | CN107799988B (ja) |
BR (1) | BR102017019242A2 (ja) |
DE (1) | DE102017215701B4 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6574799B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2019-09-11 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
JP6618509B2 (ja) | 2017-06-06 | 2019-12-11 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
JP6927108B2 (ja) * | 2018-03-23 | 2021-08-25 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
CN111769399A (zh) * | 2019-04-02 | 2020-10-13 | 安波福中央电气(上海)有限公司 | 杠杆式连接器罩壳和电气连接器 |
JP2020202053A (ja) | 2019-06-07 | 2020-12-17 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
JP2021015720A (ja) * | 2019-07-12 | 2021-02-12 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
JP6993393B2 (ja) * | 2019-10-31 | 2022-01-13 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
DE102019129823A1 (de) * | 2019-11-05 | 2021-05-06 | Festool Gmbh | Verbindungsanordnung für eine handgeführte Werkzeugmaschine und handgeführte Werkzeugmaschine |
GB2601164A (en) * | 2020-11-20 | 2022-05-25 | Aptiv Tech Ltd | Electrical Connector With A Lever Pre-Locking Member And Connector Release Mechanism At Pre-Mating |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2596426Y2 (ja) * | 1993-01-21 | 1999-06-14 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ収容箱 |
JP3000129B2 (ja) * | 1994-09-06 | 2000-01-17 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
JP3882137B2 (ja) * | 2001-12-26 | 2007-02-14 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
JP2003297481A (ja) * | 2002-04-01 | 2003-10-17 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | レバー式コネクタ |
JP4857048B2 (ja) * | 2006-08-07 | 2012-01-18 | 日本航空電子工業株式会社 | レバー式コネクタ |
JP5407959B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2014-02-05 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP5407960B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2014-02-05 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
DE102010039706A1 (de) * | 2010-08-24 | 2012-03-01 | Tyco Electronics Amp Gmbh | Elektrischer Steckverbinder |
JP5622316B2 (ja) * | 2010-10-18 | 2014-11-12 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
JP5707166B2 (ja) * | 2010-11-09 | 2015-04-22 | 矢崎総業株式会社 | 電源回路遮断装置 |
JP2012238498A (ja) * | 2011-05-12 | 2012-12-06 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | レバー式コネクタ |
JP5626136B2 (ja) * | 2011-06-15 | 2014-11-19 | 住友電装株式会社 | 電源回路遮断装置 |
JP5820179B2 (ja) | 2011-07-25 | 2015-11-24 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
CN103918133A (zh) * | 2011-09-27 | 2014-07-09 | 矢崎总业株式会社 | 屏蔽连接器 |
JP5949577B2 (ja) * | 2013-01-23 | 2016-07-06 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
JP2015053207A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-19 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | レバー式電気コネクタ、及び、嵌合システム |
JP2016174970A (ja) | 2016-06-09 | 2016-10-06 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
-
2016
- 2016-09-07 JP JP2016174970A patent/JP6572188B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-06 CN CN201710795471.XA patent/CN107799988B/zh active Active
- 2017-09-06 DE DE102017215701.1A patent/DE102017215701B4/de active Active
- 2017-09-06 US US15/696,406 patent/US10103484B2/en active Active
- 2017-09-08 BR BR102017019242-3A patent/BR102017019242A2/pt not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10103484B2 (en) | 2018-10-16 |
DE102017215701A1 (de) | 2018-03-08 |
DE102017215701B4 (de) | 2021-06-17 |
BR102017019242A2 (pt) | 2018-04-03 |
JP2018041628A (ja) | 2018-03-15 |
CN107799988B (zh) | 2019-11-22 |
CN107799988A (zh) | 2018-03-13 |
US20180069345A1 (en) | 2018-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6572188B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP6424190B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP5555497B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP6564750B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP4229282B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
US8246365B2 (en) | Lever-type connector | |
JP5811429B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP5534501B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP6865103B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP6492029B2 (ja) | コネクタ | |
US9065211B2 (en) | Lever-type connector | |
JP5979498B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
US10170858B2 (en) | Lever-type connector | |
JP6457982B2 (ja) | レバー嵌合式コネクタ | |
US7794248B2 (en) | Lever engagement type connector | |
JP7348627B2 (ja) | コネクタ | |
WO2013005606A1 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP6916040B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP7306972B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
WO2024101168A1 (ja) | レバー式コネクタ | |
WO2021161763A1 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP2016091761A (ja) | コネクタ | |
JP7367300B2 (ja) | コネクタ組立体 | |
JP2022075158A (ja) | レバー式コネクタ | |
JP2025016992A (ja) | レバー式コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6572188 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |