JP6553013B2 - 開閉扉の取付構造 - Google Patents
開閉扉の取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6553013B2 JP6553013B2 JP2016212899A JP2016212899A JP6553013B2 JP 6553013 B2 JP6553013 B2 JP 6553013B2 JP 2016212899 A JP2016212899 A JP 2016212899A JP 2016212899 A JP2016212899 A JP 2016212899A JP 6553013 B2 JP6553013 B2 JP 6553013B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- housing
- door
- opening
- shaft portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Hinges (AREA)
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Description
2 開閉扉
21 木口面
3 第1の軸支部
31 筐体
31a 本体
31b カバー部
32 第1の軸部
32a 先端部
33 移動部材
33a 凹部
33b 当接部
33c 係合部
34 付勢部材
35 保持具
35a 挿入部
35b 把持部
35c 係合段部
36 蓋部材
37 連結部材
37a 切欠部
4 第2の軸支部
41 第2の筐体
41a 本体
41b カバー部
42 第2の軸部
5 第2の移動部材
6 突出量調整部
61 ねじ部材
61a 雄ねじ部
62 螺合部材
62a 突出部
62b 雌ねじ部
62c 貫通孔
B 軸受部
Ba 軸受孔
Bb ベース部材
Bc 軸挿入部
Bd 係合孔
Be カバー部材
Bf 開口部
Bg 係合爪
C キャップ部材
Cp 突出部
E Eリング
F1 第1の面
F2 第2の面
G 環状の溝
H1 貫通孔
H2 挿通孔
H3 ねじ孔
H4 嵌合孔
H5、H6、H7 ねじ孔
H8 ねじ部材挿入孔
MB 本体部
S 収容空間
Sc ねじ
SL スリット部
SP 側部
T 挿入部の先端
X 回転軸
X2 回転軸
Y 挿入方向
Claims (5)
- 回転軸周りにスイングする開閉扉と、
前記開閉扉のうち、前記回転軸の軸方向の一方側に設けられた第1の軸支部と、
前記開閉扉のうち、前記回転軸の軸方向の他方側に設けられ、前記第1の軸支部とともに前記回転軸を構成する第2の軸支部とを備えた、開閉扉の取付構造であって、
前記第1の軸支部が、
前記開閉扉に設けられた筐体と、
前記筐体から出没可能であり、前記開閉扉の回転軸の軸方向の一方側に向かって突出する第1の軸部と、
前記第1の軸部の基端側が接続され、前記筐体内部で前記軸方向に移動可能に設けられた移動部材と、
前記筐体内部に配置され、前記移動部材を、前記第1の軸部の突出方向に付勢する付勢部材と、
前記筐体の外部から筐体の内部に向かって挿入される挿入部を有し、前記挿入部の筐体内部への挿入時に前記移動部材を、前記第1の軸部の没入方向へと移動させ、前記第1の軸部を没入状態で保持する保持具とを備え、
前記挿入部の抜去時に、前記移動部材が前記付勢部材により、前記第1の軸部の突出方向へと押圧されて前記第1の軸部が筐体から突出するように構成され、
前記第2の軸支部が、
前記開閉扉に設けられた第2の筐体と、
前記第2の筐体から出没可能であり、前記軸方向で前記第1の軸部と反対側に向かって突出する第2の軸部と、
前記第2の軸部の基端側が接続され、前記第2の筐体内部で前記軸方向に移動可能に設けられた第2の移動部材と、
前記第2の筐体の外部からの操作により、前記第2の移動部材を前記軸方向に移動させ、前記第2の軸部の前記第2の筐体からの突出量を調整可能な突出量調整部とを備え、
前記突出量調整部が、前記第2の筐体に、前記軸方向に対して略垂直方向に挿入され、雄ねじ部を有するねじ部材と、
前記雄ねじ部と螺合し、前記ねじ部材がその場で回転することにより、前記ねじ部材に沿って移動し、外表面に突出部を有する螺合部材とを備え、
前記第2の移動部材は、前記突出部が係合し、前記軸方向に対して傾斜したスリット部を有し、
前記螺合部材の突出部が、前記螺合部材とともに、前記ねじ部材に沿って移動すると、前記第2の移動部材が前記軸方向に沿って移動する開閉扉の取付構造。 - 前記挿入部が、前記軸方向に対して略垂直な方向に挿入されるアーム状に形成され、
前記移動部材が、前記アーム状の挿入部の先端側と当接可能であり、前記軸方向に対して傾斜した当接部を有し、
前記傾斜した当接部に前記挿入部の先端側が当接した後、前記挿入部をさらに挿入することにより、前記移動部材が、前記付勢部材の付勢力に抗して、前記没入方向へと移動する請求項1記載の開閉扉の取付構造。 - 前記移動部材が、前記当接部と連続して形成され、前記筐体に挿入された前記挿入部と軸方向で係合して、前記移動部材を前記没入状態で保持することを可能にする係合部を備えている請求項2記載の開閉扉の取付構造。
- 前記開閉扉の取付構造が、前記第1の軸部および/または前記第2の軸部が嵌入可能な軸受部を有している請求項1〜3のいずれか1項に記載の開閉扉の取付構造。
- 前記第1の軸部の軸心と前記開閉扉の回転軸側に近い木口面との間の距離が、前記第2の軸部の軸心と前記開閉扉の回転軸側に近い木口面との間の距離よりも大きくなるように前記第1の軸部および第2の軸部が設けられている請求項1〜4のいずれか1項に記載の開閉扉の取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW105138588A TWI666373B (zh) | 2016-01-28 | 2016-11-24 | 開關門的安裝構造 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016014535 | 2016-01-28 | ||
JP2016014535 | 2016-01-28 | ||
JP2016103575 | 2016-05-24 | ||
JP2016103575 | 2016-05-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017210861A JP2017210861A (ja) | 2017-11-30 |
JP6553013B2 true JP6553013B2 (ja) | 2019-07-31 |
Family
ID=60476625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016212899A Active JP6553013B2 (ja) | 2016-01-28 | 2016-10-31 | 開閉扉の取付構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6553013B2 (ja) |
TW (1) | TWI666373B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7107513B1 (ja) | 2022-03-14 | 2022-07-27 | 株式会社豊明 | メータボックス、及びメータボックス用扉の取付方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2933756A (en) * | 1957-07-03 | 1960-04-26 | Kawneer Co | Pivot assembly for doors |
JPS4812185Y1 (ja) * | 1969-03-08 | 1973-04-02 | ||
JPS5110045Y2 (ja) * | 1972-03-08 | 1976-03-17 | ||
US3863391A (en) * | 1973-12-10 | 1975-02-04 | Gen Electric | Reversibly mounted cabinet door |
JPS59158980U (ja) * | 1983-04-11 | 1984-10-25 | 松下冷機株式会社 | 冷蔵庫等のヒンジ装置 |
CN102187042B (zh) * | 2008-10-17 | 2014-05-14 | 纳博特斯克株式会社 | 塞拉门装置 |
TWM433450U (en) * | 2012-03-16 | 2012-07-11 | dun-sheng Zhan | Wrench for fast assembling and disassembling |
TWM469359U (zh) * | 2013-07-04 | 2014-01-01 | Univ Wufeng | 連動式門把 |
-
2016
- 2016-10-31 JP JP2016212899A patent/JP6553013B2/ja active Active
- 2016-11-24 TW TW105138588A patent/TWI666373B/zh active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7107513B1 (ja) | 2022-03-14 | 2022-07-27 | 株式会社豊明 | メータボックス、及びメータボックス用扉の取付方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201732139A (zh) | 2017-09-16 |
JP2017210861A (ja) | 2017-11-30 |
TWI666373B (zh) | 2019-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5415491B2 (ja) | 扉開閉装置ユニット及び扉開閉装置ユニットの取付け方法 | |
JP2014515442A (ja) | ヒンジ | |
JP5919119B2 (ja) | ドア装置 | |
US10953504B2 (en) | Blank holder for a dental milling machine | |
JP6553013B2 (ja) | 開閉扉の取付構造 | |
JP6420831B2 (ja) | 家具の扉を開放および支持するための改良型ガイド装置 | |
JP4921535B2 (ja) | ベッド | |
KR101544205B1 (ko) | 각도 조절식 차량시트 조립용 지그장치 | |
KR200474655Y1 (ko) | 탈부착이 용이한 유압식 경첩 | |
JP2009297658A (ja) | ドア固定治具 | |
KR20160143513A (ko) | 개폐체의 잠금 장치 | |
FR2997145A1 (fr) | Paumelles pour montage provisoire d'une portiere sur un chassis de vehicule | |
CN212156370U (zh) | 一种锁杆件、锁体、锁组件及显示屏 | |
WO2019196035A1 (zh) | 锁定机构、云台及云台轴臂的锁定方法 | |
JP5474650B2 (ja) | ヒンジ用カバー | |
JP2511639Y2 (ja) | ピポットヒンジ | |
RU2557508C2 (ru) | Дверь для приборного шкафа | |
KR100826613B1 (ko) | 도어록장치 | |
JP6433798B2 (ja) | 開操作用補助装置及び建具 | |
JP5520172B2 (ja) | カーテンホルダ | |
JP5291809B2 (ja) | スライドヒンジ及び収容装置 | |
JP2011231984A (ja) | 高周波加熱調理器 | |
JP2012122248A (ja) | 扉ヒンジの姿勢調整装置 | |
JP4866261B2 (ja) | ヒンジ | |
JP4748715B2 (ja) | 引戸などの錠装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6553013 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |