JP6522870B2 - シフト装置 - Google Patents
シフト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6522870B2 JP6522870B2 JP2012174314A JP2012174314A JP6522870B2 JP 6522870 B2 JP6522870 B2 JP 6522870B2 JP 2012174314 A JP2012174314 A JP 2012174314A JP 2012174314 A JP2012174314 A JP 2012174314A JP 6522870 B2 JP6522870 B2 JP 6522870B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- knob
- rotation
- rotation knob
- shift device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 47
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/02—Selector apparatus
- F16H2059/0295—Selector apparatus with mechanisms to return lever to neutral or datum position, e.g. by return springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/02—Selector apparatus
- F16H59/08—Range selector apparatus
- F16H2059/081—Range selector apparatus using knops or discs for rotary range selection
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
Description
請求項1に記載の発明は、回転ノブを回転操作することでシフトポジションを切り替えるシフト装置において、前記回転ノブは、回転軸を中心に回転すると、回転前の位置における前記回転ノブの形状を示す輪郭線と回転後の位置における前記回転ノブの形状を示す輪郭線とが一致しない部分を有する形状であって、前記回転ノブが非駆動系の操作位置に操作されると、自動で復帰する中立位置を有し、前記回転ノブが駆動系の操作位置に操作されると、前記回転ノブを当該駆動系の操作位置に保持する節度機構を備えることをその要旨としている。
図1に示されるように、シフト装置は、操作位置を判別可能な形状である底面が卵形の有底筒状の回転ノブ20が車両の前後方向に回転操作される。シフト装置は、駐車時にパーキング「P」にシフトポジションを変更するパーキングスイッチ11が回転ノブ20とは別に設けられたシフトレイアウトとなっている。パーキングスイッチ11は、回転ノブ20の車両前側に設けられている。なお、本実施形態のシフト装置は、左ハンドル車に用いられることが望ましい。
図1に示されるように、回転ノブ20は、車両のシフトポジションを切り替えたいときに運転者によって回転操作される。運転者は、車両を前進させたいときには、回転ノブ20を時計と反対回りに回転させて、ドライブ「D」位置に操作する。ドライブ「D」位置に回転操作された回転ノブ20は、節度機構53によって保持される。このとき、運転者は、回転ノブ20の先端20aが車両後側に位置するので、駆動系の操作位置であって、ドライブ「D」位置であることを容易に判別することができる。
(1)回転ノブ20がドライブ「D」位置やリバース「R」位置に回転操作された際に当該駆動系の操作位置に節度機構53が回転ノブ20を保持することで、回転ノブ20がホーム「H」位置に戻らないので、シフトポジションを運転者が直感的に把握することができる。また、回転操作された回転ノブ20は、その形状から操作位置を判別できるので、回転ノブ20の形状と位置から操作位置を容易に判別できる。
・上記構成において、復帰手段として採用したソレノイドを、回転ノブ20を駆動系の操作位置(「D」、「R」)への操作を規制する規制手段として採用してもよい。このようにすれば、駆動系の操作位置への不要な操作を防止できる。
・上記構成において、復帰機構としてのソレノイドを省略した構成を採用してもよい。
の先端20aが車両右側に向くのが望ましい。
・上記実施形態では、センサ素子64が回転ノブ20に対する操作を演算してシフトECUに出力したが、センサ素子64が磁力の変化をシフトECUに出力して、シフトECUに操作を演算させてもよい。
・上記構成において、回転ノブ20に対する押圧操作を可能とする隙間を省略して、回転操作のみを可能としてもよい。
次に、上記実施形態から把握できる技術的思想をその効果と共に記載する。
Claims (5)
- 回転ノブを回転操作することでシフトポジションを切り替えるシフト装置において、
前記回転ノブは、回転軸を中心に回転すると、回転前の位置における前記回転ノブの形状を示す輪郭線と回転後の位置における前記回転ノブの形状を示す輪郭線とが一致しない部分を有し、且つ非回転対称形状であって、
前記回転ノブの操作位置は、駆動系のシフトポジションを選択するための操作位置と、非駆動系のシフトポジションを選択するための操作位置と、中立位置と、を有し、
前記回転ノブが前記中立位置から前記非駆動系のシフトポジションを選択するための操作位置に操作されると、前記中立位置に自動で復帰し、前記回転ノブが前記駆動系のシフトポジションを選択するための操作位置に操作されると、前記回転ノブを前記駆動系のシフトポジションを選択するための操作位置に保持する節度機構を備える
ことを特徴とするシフト装置。 - 請求項1に記載のシフト装置において、
前記節度機構によって保持された前記回転ノブを前記中立位置に復帰させる復帰手段を備える
ことを特徴とするシフト装置。 - 請求項1又は2に記載のシフト装置において、
前記駆動系のシフトポジションを選択するための操作位置は、少なくとも車両を前進させるドライブ位置と、車両を後進させるリバース位置とであって、
前記ドライブ位置と前記リバース位置とは、前記中立位置を挟んで配置される
ことを特徴とするシフト装置。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載のシフト装置において、
前記駆動系のシフトポジションを選択するための操作位置は、前記非駆動系のシフトポジションを選択するための操作位置を経由した位置である
ことを特徴とするシフト装置。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載のシフト装置において、
前記回転ノブは、押操作可能に設けられ、
前記回転ノブが押操作された状態における回転操作のみに基づいてシフトポジションを駆動系のシフトポジションに切り替える
ことを特徴とするシフト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012174314A JP6522870B2 (ja) | 2012-08-06 | 2012-08-06 | シフト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012174314A JP6522870B2 (ja) | 2012-08-06 | 2012-08-06 | シフト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014031149A JP2014031149A (ja) | 2014-02-20 |
JP6522870B2 true JP6522870B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=50281325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012174314A Expired - Fee Related JP6522870B2 (ja) | 2012-08-06 | 2012-08-06 | シフト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6522870B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6052213B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2016-12-27 | マツダ株式会社 | 車両用シフト装置 |
JP6052214B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2016-12-27 | マツダ株式会社 | 車両用シフト装置 |
JP6052211B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2016-12-27 | マツダ株式会社 | 車両用シフト装置 |
JP6052212B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2016-12-27 | マツダ株式会社 | 車両用シフト装置 |
JP6521609B2 (ja) * | 2014-11-05 | 2019-05-29 | 株式会社内田洋行 | 操作部、操作レバー、及び事務用家具 |
JP6246183B2 (ja) * | 2015-12-21 | 2017-12-13 | 株式会社東海理化電機製作所 | シフト装置 |
JP6636321B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2020-01-29 | 富士機工株式会社 | シフト装置 |
JP6659416B2 (ja) | 2016-03-18 | 2020-03-04 | 富士機工株式会社 | 車両用シフト装置 |
JP6738186B2 (ja) * | 2016-04-13 | 2020-08-12 | 株式会社東海理化電機製作所 | シフト装置 |
KR102448612B1 (ko) | 2017-11-03 | 2022-09-28 | 현대자동차주식회사 | 전자식 자동변속 시스템 |
WO2019158191A1 (en) * | 2018-02-14 | 2019-08-22 | Ka Group Ag | Shifter assembly for controlling the transmission of a motor vehicle |
CN111006008A (zh) * | 2018-10-08 | 2020-04-14 | 上海汽车集团股份有限公司 | 车辆、换挡机构以及自动驾驶的换挡控制策略 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH359983A (de) * | 1957-01-19 | 1962-01-31 | Daimler Benz Ag | Einrichtung zum Bedienen von Schaltgetrieben |
DE102004041087A1 (de) * | 2004-08-24 | 2006-03-16 | Zf Friedrichshafen Ag | Betätigungseinrichtung |
DE102004054264B4 (de) * | 2004-11-09 | 2007-08-09 | Zf Friedrichshafen Ag | Betätigungseinrichtung mit Drehschalter |
JP2006349016A (ja) * | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Honda Motor Co Ltd | シフト装置およびその制御方法 |
JP4634941B2 (ja) * | 2006-02-09 | 2011-02-16 | 本田技研工業株式会社 | シフト装置 |
DE102007037707A1 (de) * | 2007-08-09 | 2009-02-19 | Zf Friedrichshafen Ag | Betätigungseinrichtung mit Gangwahlelement und zusätzlicher Parksperrenbetätigung |
JP5021602B2 (ja) * | 2008-10-31 | 2012-09-12 | 株式会社東海理化電機製作所 | 操作位置検出装置及びシフト操作位置検出装置 |
JP5107950B2 (ja) * | 2009-02-26 | 2012-12-26 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車両のシフト装置 |
-
2012
- 2012-08-06 JP JP2012174314A patent/JP6522870B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014031149A (ja) | 2014-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6522870B2 (ja) | シフト装置 | |
JP6005883B2 (ja) | 車両用変速レンジスイッチ装置 | |
JP6091797B2 (ja) | シフト装置 | |
JP6659416B2 (ja) | 車両用シフト装置 | |
JP4629591B2 (ja) | シフト装置 | |
JP2007186118A (ja) | シフト装置 | |
JP6576748B2 (ja) | シフト装置 | |
CN105570444A (zh) | 换挡装置 | |
JP6083230B2 (ja) | シフト装置 | |
JP2003154869A (ja) | シフト装置 | |
KR20120024324A (ko) | 차량 변속 레인지 쉬프팅 모듈 및 이의 제어 방법 | |
JP2014156153A (ja) | シフト装置 | |
JP2011219002A (ja) | シフト装置 | |
JP2017095041A (ja) | シフト装置 | |
WO2010026947A1 (ja) | シフト装置 | |
JP4624973B2 (ja) | シフト装置 | |
JP6130261B2 (ja) | シフト装置 | |
JP2014210515A (ja) | 車両のシフト装置 | |
JP4733590B2 (ja) | コラムシフト装置 | |
JP4921398B2 (ja) | 操作位置検出装置及びシフト装置 | |
JP2017114170A (ja) | シフト装置 | |
JP6836962B2 (ja) | 操作装置 | |
JP5633813B2 (ja) | ターンシグナルスイッチ装置 | |
JP5603280B2 (ja) | ストークスイッチ装置 | |
JP6271355B2 (ja) | 回転移動検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170405 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6522870 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |