JP6495111B2 - フレキシブルセンサ - Google Patents
フレキシブルセンサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6495111B2 JP6495111B2 JP2015120708A JP2015120708A JP6495111B2 JP 6495111 B2 JP6495111 B2 JP 6495111B2 JP 2015120708 A JP2015120708 A JP 2015120708A JP 2015120708 A JP2015120708 A JP 2015120708A JP 6495111 B2 JP6495111 B2 JP 6495111B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic piece
- protrusion
- state
- flexible sensor
- knob
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 20
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 15
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
Description
2 センサケーブル
2a,2b 端部
3 連結機構
11 キャップ
11d 溝部
12 カバー
13 カプラ
14 ツマミ
21 凹部
23 係合孔
31 筒状体
31a 先端部
31b 基端部
31c 中心軸
31d 周回壁
41,42,43 弾性片
41a,42a,43a 突起部
51 当接部
52 突起部
100 測定対象
Claims (4)
- 測定対象を取り囲むように配置された状態において当該測定対象についての物理量を検出するセンサケーブルと、当該センサケーブルにおける両端部の連結および連結解除を行うための連結機構とを備えたフレキシブルセンサであって、
前記連結機構は、筒状に構成されると共に外周面に形成された溝部を有して前記センサケーブルにおける前記両端部のいずれか一方が固定された第1部材と、凹部を有して前記両端部の他方が固定された第2部材と、前記第1部材を挿入可能に構成された筒状部を有すると共に前記凹部に当該筒状部の先端部側を嵌入可能に構成されて当該嵌入状態において前記第2部材に対する移動が規制される第3部材と、前記筒状部の基端部側に外嵌されて当該基端部側の周囲を回動可能に構成された第4部材とを備え、
前記第3部材は、一端部が前記筒状部の周回壁に固定されると共に他端部が当該筒状部の中心軸に対して接離する方向に変位可能に構成された第1弾性片と、当該第1弾性片の前記他端部における内面から前記中心軸に向かう第1の向きに突出するように形成されて前記筒状部に挿入された前記第1部材の前記溝部に係合する第1突起部とを備え、
前記第4部材は、前記第1突起部が前記第1部材の前記溝部に係合した係合状態における前記第1弾性片の外面側に当接部が当接して前記中心軸から遠ざかる第2の向きの前記他端部の変位を規制して当該係合状態を維持する第1位置と、前記第1弾性片の前記外面側に対する前記当接部の当接を解除して前記第2の向きの前記他端部の変位を許容する第2位置との間を回動可能に構成されているフレキシブルセンサ。 - 前記第3部材は、一端部が前記筒状部の前記周回壁に固定されると共に他端部が前記中心軸に対して接離する方向に変位可能に構成された第2弾性片と、当該第2弾性片の前記他端部における外面から前記第2の向きに突出するように形成された第2突起部とを備え、
前記第4部材は、前記第1位置と前記第2位置との間を回動させられるときに前記第2突起部を押圧して前記第2弾性片の前記他端部を前記第1の向きに変位させ、前記第1位置および前記第2位置に位置したときに前記第2突起部に対する押圧を解除する突起部を備えている請求項1記載のフレキシブルセンサ。 - 前記第2部材における前記凹部の形成部位および前記筒状部の前記先端部側には、前記嵌入状態において互いに係合して当該嵌入状態を維持すると共に、解除操作によって係合状態が解除されて前記凹部からの前記筒状部の引き抜きを許容する係合部が形成されている請求項1または2記載のフレキシブルセンサ。
- 前記係合部は、前記凹部の内面から前記第2部材の外面まで貫通された係合孔と、前記筒状部の前記周回壁に一端部が固定されると共に他端部が前記中心軸に対して接離する方向に変位可能に構成された第3弾性片と、当該第3弾性片の前記他端部の外面から前記第2の向きに突出するように形成されて前記嵌入状態において前記係合孔に係合する第3突起部とを備え、前記第2部材の前記外面から前記係合孔を介しての前記第3突起部に対する前記解除操作としての押圧操作によって前記係合孔と前記第3突起部との係合状態を解除可能に構成されている請求項3記載のフレキシブルセンサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015120708A JP6495111B2 (ja) | 2015-06-16 | 2015-06-16 | フレキシブルセンサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015120708A JP6495111B2 (ja) | 2015-06-16 | 2015-06-16 | フレキシブルセンサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017003535A JP2017003535A (ja) | 2017-01-05 |
JP6495111B2 true JP6495111B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=57754184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015120708A Active JP6495111B2 (ja) | 2015-06-16 | 2015-06-16 | フレキシブルセンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6495111B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108128153B (zh) * | 2017-12-31 | 2024-03-29 | 亚普汽车部件股份有限公司 | 一种可调节式装配防浪板 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3971158B2 (ja) * | 2001-11-07 | 2007-09-05 | 日置電機株式会社 | 電流センサ |
JP4410150B2 (ja) * | 2005-05-26 | 2010-02-03 | 三菱電機株式会社 | 電流検出器 |
US9291647B2 (en) * | 2012-03-28 | 2016-03-22 | Analog Devices, Inc. | Low-cost Rogowski coil sensors |
JP5925581B2 (ja) * | 2012-04-26 | 2016-05-25 | 日置電機株式会社 | フレキシブルセンサ |
-
2015
- 2015-06-16 JP JP2015120708A patent/JP6495111B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017003535A (ja) | 2017-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9271705B2 (en) | Surgical instrument adapter with highly secure locking shaft mechanism | |
JP5144712B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP5615007B2 (ja) | センサ | |
CN106569002B (zh) | 钳形表 | |
JP6505468B2 (ja) | ノギスのジョウを移動させるためのローラ機構及びノギスに測定力を印加する方法 | |
EP3167825B1 (en) | Sensor unit for trocar, and trocar | |
JP6495111B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP6559547B2 (ja) | 2つの調整モードを含む人間工学に基づいたマイクロメータ | |
JP6011199B2 (ja) | 光コネクタ | |
JP5897394B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP4550311B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP5905859B2 (ja) | タイヤバルブユニット | |
JP2009050540A (ja) | 内視鏡 | |
JP5925580B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP5925581B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP5944215B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP2010264064A (ja) | 超音波内視鏡用穿刺針装置 | |
JP5666804B2 (ja) | クランプセンサ | |
JP5836159B2 (ja) | 誤接続防止装置及びその使用方法 | |
JP5944214B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
KR102148858B1 (ko) | 광압력센서를 이용하는 혈관 압력 측정용 가이드 와이어 핸들러 | |
JP5944216B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
EP3506328A1 (en) | A cooking appliance having a control knob | |
WO2018044269A1 (en) | Medical device handle lock | |
JP2013242476A (ja) | ロック解除機構付コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6495111 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |