JP5925580B2 - フレキシブルセンサ - Google Patents
フレキシブルセンサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5925580B2 JP5925580B2 JP2012100507A JP2012100507A JP5925580B2 JP 5925580 B2 JP5925580 B2 JP 5925580B2 JP 2012100507 A JP2012100507 A JP 2012100507A JP 2012100507 A JP2012100507 A JP 2012100507A JP 5925580 B2 JP5925580 B2 JP 5925580B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- cover
- body portion
- flexible sensor
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
Description
2 センサケーブル
2a,2b端部
3 連結機構
3a 第1連結部
3b 第2連結部
11 本体部
11a 基端部
12 カバー
13 操作部
21 突出部
22 溝
23 スリット
25 切り欠き
31 爪部
32 リブ
33 解除孔
42 第2弾性片
42a 第2凸部
43 指示部
100 測定対象体
Claims (4)
- 測定対象体を取り囲むように配置された状態において当該測定対象体についての物理量を検出するセンサケーブルと、当該センサケーブルにおける両端部同士の連結および連結解除を行うための連結機構とを備えたフレキシブルセンサであって、
前記連結機構は、前記センサケーブルにおける前記両端部のいずれか一方が固定される第1連結部と、前記両端部の他方が固定されて前記第1連結部との連結および連結解除が可能な第2連結部とを備え、
前記第1連結部は、前記一方の端部が基端部側に固定される筒状の本体部と、当該本体部に接続可能に構成されて接続状態において当該本体部を覆う筒状のカバーと、前記本体部に接続可能に構成されて前記第1連結部と前記第2連結部との連結および連結解除の操作を行うための操作部とを備え、
前記本体部および前記カバーには、互いに係合して当該本体部および当該カバーを接続させると共に当該カバーの外側からの係合状態の解除が不能な第1係合部がそれぞれ形成され、
前記操作部には、前記本体部との接続時に当該本体部の内側に挿入されると共に当該操作部の径方向に沿って弾性変形可能に構成されかつ当該径方向の外側に向けて突出する凸部を有する弾性片が形成され、
前記本体部には、挿入された前記弾性片の前記凸部が嵌合して当該本体部および前記操作部の接続状態を維持する嵌合孔が形成され、
前記カバーには、前記嵌合孔に嵌合している前記凸部を押圧して当該凸部と当該嵌合孔との嵌合状態を解除させる部材を挿通させるための解除孔が形成されているフレキシブルセンサ。 - 前記第1係合部は、前記本体部および前記カバーのいずれか一方に形成されて接続状態における当該本体部および前記カバーの他方に向けて突出する突出部と、当該他方に形成されて接続状態における当該いずれか一方に向けて突出して前記突出部と係合する爪部とを備えて構成されている請求項1記載のフレキシブルセンサ。
- 前記本体部および前記カバーには、当該本体部および当該カバーの接続時に互いに係合して当該本体部および当該カバーを位置決めする第2係合部がそれぞれ形成されている請求項1または2記載のフレキシブルセンサ。
- 前記本体部および前記操作部には、当該本体部および当該操作部の接続時に互いに係合して当該本体部および当該操作部を位置決めする第3係合部がそれぞれ形成されている請求項1から3のいずれかに記載のフレキシブルセンサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012100507A JP5925580B2 (ja) | 2012-04-26 | 2012-04-26 | フレキシブルセンサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012100507A JP5925580B2 (ja) | 2012-04-26 | 2012-04-26 | フレキシブルセンサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013228274A JP2013228274A (ja) | 2013-11-07 |
JP5925580B2 true JP5925580B2 (ja) | 2016-05-25 |
Family
ID=49676041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012100507A Active JP5925580B2 (ja) | 2012-04-26 | 2012-04-26 | フレキシブルセンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5925580B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5594802B1 (ja) * | 2013-11-11 | 2014-09-24 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構 | ロゴスキーコイル及びその製作方法 |
JP6534565B2 (ja) * | 2015-06-22 | 2019-06-26 | 日置電機株式会社 | フレキシブルセンサ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1082491A (ja) * | 1996-09-09 | 1998-03-31 | Nifco Inc | パイプコネクター |
JP4550311B2 (ja) * | 2001-05-08 | 2010-09-22 | 日置電機株式会社 | フレキシブルセンサ |
JP5615007B2 (ja) * | 2010-03-12 | 2014-10-29 | 日置電機株式会社 | センサ |
-
2012
- 2012-04-26 JP JP2012100507A patent/JP5925580B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013228274A (ja) | 2013-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI291269B (en) | Coaxial connector and coaxial probe for measurement | |
US9812820B2 (en) | Electrical connector and returning jig | |
JP5890091B2 (ja) | 電気コネクタ、電気コネクタユニット、及び電気自動車用充電器 | |
TW412635B (en) | Probe cover removal mechanism and ear type clinical thermometer | |
JP5965265B2 (ja) | 端子 | |
JP5917918B2 (ja) | 給電コネクタ | |
JP4550311B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP5925580B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP5615007B2 (ja) | センサ | |
WO2017208755A1 (ja) | コネクタ装置及び同軸コネクタ | |
JP5897394B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP5925581B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP5917067B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP5944214B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP4230530B1 (ja) | コネクタ | |
US20140335713A1 (en) | Connector | |
JP5944216B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP5970596B2 (ja) | 電気コネクタ、電気コネクタユニット、及び電気自動車用充電器 | |
JP6495111B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP5944215B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
JP4242812B2 (ja) | 管継手 | |
JP5845368B2 (ja) | 電気コネクタ、電気コネクタユニット、及び電気自動車用充電器 | |
JP2013181558A (ja) | 誤接続防止装置及びその使用方法 | |
US10135185B2 (en) | Connector unit | |
JP2001104250A (ja) | 内視鏡医療装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5925580 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |