JP6479684B2 - 動物体内または人体内に埋め込み可能な人工的括約筋の尿道内装置を検出するためのシステムおよび方法 - Google Patents
動物体内または人体内に埋め込み可能な人工的括約筋の尿道内装置を検出するためのシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6479684B2 JP6479684B2 JP2015555727A JP2015555727A JP6479684B2 JP 6479684 B2 JP6479684 B2 JP 6479684B2 JP 2015555727 A JP2015555727 A JP 2015555727A JP 2015555727 A JP2015555727 A JP 2015555727A JP 6479684 B2 JP6479684 B2 JP 6479684B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cuff
- patient
- compression
- urethra
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4851—Prosthesis assessment or monitoring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/0004—Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
- A61F2/0031—Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra
- A61F2/0036—Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra implantable
- A61F2/004—Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra implantable inflatable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/103—Measuring devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
- A61B5/11—Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor or mobility of a limb
- A61B5/1116—Determining posture transitions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/20—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons for measuring urological functions restricted to the evaluation of the urinary system
- A61B5/202—Assessing bladder functions, e.g. incontinence assessment
- A61B5/205—Determining bladder or urethral pressure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/04—Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
- A61F2002/047—Urethrae
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Physiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
尿道の、膀胱頸部または前立腺のそれぞれの圧迫パラメータを測定するように適合された「圧迫センサ」と称される少なくとも1つのセンサ、
患者の体位パラメータを測定するように適合された「体位センサ」と称される少なくとも1つのセンサ、並びに
前記センサから測定データを受け取り、
尿道の、膀胱頸部それぞれの、圧迫パラメータの測定データから、(i)カフにより加えられた圧迫を減少させるための前記制御ユニットからの命令が作動装置に送られることなく、尿道の、それぞれ膀胱頸部の、圧迫パラメータが、所定の期間の間に所定の閾値を超過しているかどうかを決定し、
患者の体位パラメータの測定データから、(ii)患者が臥位にあるかどうかを決定し、
条件(i)および(ii)が満たされた場合、尿道上の、それぞれ膀胱頸部または前立腺上の閉塞カフによって加えらた圧迫の即時の減少命令を人工尿道括約筋の作動装置に送信するように構成された、処理ユニット。
(S101)尿道の、膀胱頸部それぞれの、圧迫パラメータのシグナルの読み取り、
(S102)前記シグナルと所定の閾値との比較、
(S105)尿道の、膀胱頸部または前立腺それぞれの、圧迫パラメータが、所定の期間の間に前記所定の閾値を超過している場合の、患者の体位パラメータのシグナルの読み取り、そうでない場合は段階S101に戻る、
(S107)前記シグナルのパラメータと所定の上限との比較、および前記パラメータが前記上限を下回る場合の患者の静止体位の決定、
(S109)前記シグナルからの、背臥位にある患者の体位の決定、
(S110)所定の反復数の間の前述の段階の反復、
(S114)尿道上、それぞれ膀胱頸部上の閉塞カフによって加えられた圧迫の即時の減少命令の、人工尿道括約筋の作動装置への送信。
埋め込まれることが意図される患者の尿道、膀胱頸部または前立腺それぞれを圧迫するように適合された閉塞カフ、
カフによって加えられる圧迫を調節するための前記カフの作動装置、
作動装置を制御するように適合された制御ユニット(6)、および
作動装置と連絡している本明細書における上記のもの等の検出システム。
尿道の、膀胱頸部または前立腺それぞれの少なくとも1つの圧迫パラメータが測定され、
患者の体位パラメータが測定され、
尿道の、膀胱頸部それぞれの圧迫パラメータの測定データから、
(i)尿道の、それぞれ膀胱頸部の、圧迫パラメータが、カフにより加えられる圧迫を減少させるための前記制御ユニットの命令が作動装置に送られることなく、所定の期間の間に所定の閾値を超過しているかどうかが決定され、
患者の体位パラメータの測定データから、
(ii)患者臥位にあるかどうかが決定され、
条件(i)および(ii)が満たされた場合、尿道内装置の導入が検出される。前記方法の特に好都合な実施形態によれば、作動装置が受ける力学的負荷が所定の負荷閾値よりも大きい場合、作動装置における前記負荷を減少させるように、且つカフによって加えられた圧迫を検出閾値より大きく維持するように、負荷減少要素が作動される。
一般的に、人工的括約筋は、特に患者が腹圧性尿失禁(effort incontinence)を患っている症例において、尿道を圧迫して尿漏を回避するために、尿道、または所望により女性における膀胱頸部もしくは男性における前立腺を取り囲んで埋め込まれるように設計された閉塞カフを含んでなる。人工的括約筋は、カフによって加えられた圧迫を調節するための作動装置も含んでなる。最も古く知られた人工的括約筋では、この作動装置は、患者によって手動で、例えば皮膚下に配置されたポンプ装置に加えられる圧力によって、調節される。現在では、カフを制御するためのポンプに対する患者による指圧を使わないための、より洗練されたシステムが開発中である。
この目的のために、検出システム(図1に図示されていない)は、以下の構成要素を含んでなる。第一に、前記システムは、尿道または膀胱頸部の圧迫パラメータを測定するように適合された、「圧迫センサ」と称される少なくとも1つのセンサを含んでなる。簡潔さのために、以下の文章全体にわたって尿道の圧迫についての言及がなされているが、この言及には、適切な場合には、女性の膀胱頸部または男性の前立腺の圧迫も包含されることを理解されたい。前記センサは、尿道の圧迫を、直接的に、すなわち尿道壁上に配置されることにより、測定することができる。あるいは、前記センサは、尿道の圧迫を、間接的に、すなわち人工的括約筋の構成要素の1つに関連する圧迫値を測定することにより、測定することができる。そのため、例えば、人工的括約筋がリザーバによって作動される水圧カフを含んでなる場合、圧迫センサは、流体回路内の圧力を測定するために前記リザーバの壁面に対向して配置された圧力センサであり得る。
一方では、
例えば、式
他方では、患者の傾斜である。
このように、高い圧迫値が尿道に及ぼされている間の患者の体位を考慮することにより、カフの不慮の除圧が防がれる。実際には、この高い値を考慮に入れても、尿道プローブが導入されたと確実には断定されない。例えば、患者が、いかなる尿道プローブも導入されないまま、尿道の強い圧迫を生ずる体位にあることまたは活動を行っていることを無視するべきではない。このように、患者が座っていて会陰に強く圧力をかけている場合、会陰部に位置する閉塞カフは流体回路内の相当な圧力によって具現されるかなりの圧迫を受け、尿道の強い圧迫が測定され得る。体位センサによって、尿道プローブの導入の誤検出は回避される。
患者が横たわっているという事実、
適切な場合には、患者が実質的に静止しているという事実
と関連付けされ得る。従って、
有意となるのに十分に長い所定の期間の、尿道に加えられた高圧迫の検出、および
導尿の状況に対応する患者の体位の検出
を組み合わせることで、導尿が患者に対して実行されていることが、ある程度十分な確実性で決定される。
尿道の圧迫パラメータの測定データから、
前記パラメータが、カフにより加えられた圧迫を減少させるための制御ユニットの命令が作動装置に送られることなく、所定の期間の間に所定の閾値を超過しているかどうか(条件(i))、
患者の体位パラメータの測定データから、患者が臥位にあるかどうか、および実質的に静止しているかどうか(条件(ii))、
を決定するように構成されている処理ユニットをさらに含んでなる。条件(i)および(ii)が満たされた場合、処理ユニットは、尿道に対して閉塞カフによって加えられた圧迫の即時の減少命令を作動装置に送信する。所望により、処理ユニットまたは制御ユニットは、カフによって加えられた圧迫の減少に先立って可聴信号を発信するように構成されている。
これら3つの実施形態では、処理ユニットは制御ユニット内に組み込まれているため、それ自体は図示されていない。しかしながら、処理ユニットは、それ自体本発明の範囲から逸脱することなく、ボックス7の中またはボックス7の外に、別の配置で設置されてもよいことを理解されたい。
図4は、括約筋の検出システムの一実施形態を図示しており、ここで、カフ2は水圧カフであり、カフの作動装置5は管17を介してカフと液体連絡している様々な体積を有するリザーバ15、およびリザーバ15からカフ2への、またはその逆のカフ2からリザーバ15への液体の移動を駆動する駆動機構11を含んでなる。例えば、駆動機構11は、対向する2つの壁の相対的な移動を生じさせることにより、リザーバ15の体積を変動させるように適合されたアクチュエーターであり得る。圧迫センサ13は、流体回路内の圧力を測定するためにリザーバの壁15内に配置されている膜(図示されていない)に対向して配置されている圧力センサである。圧迫センサ13は、有線または無線の接続14を介して、制御ユニット6内に組み込まれている処理ユニットに接続されている。体位センサ9はx、y、zの3本の軸を有する加速度計であり、有線または無線の接続10を介して、制御ユニット6内に組み込まれている処理ユニットに接続されている。
図6は括約筋の検出システムの一実施形態を図示しており、図4および図5に記載される例と異なり、カフの作動装置が水圧作動ではなく機械的作動に基づいている。前記装置は閉塞カフの機械的張力を調節するために適合されている。カフ2および作動装置5の間の接続はケーブル20によって確保され得る。この立体配置では、圧迫センサ13は機械的力、例えばケーブル20の機械的張力を測定することが可能なセンサである。センサは、ここではボックス7内に示されているが、代わりにボックス7の外に配置されていてもよい。前述の例と同様に、体位センサ9はボックス7の中に配置された加速度計である。センサ9およびセンサ13は、制御ユニット6内に組み込まれている処理ユニットに接続10および接続14によって接続されている。
人工尿道括約筋を装着している患者への尿道内装置の導入の検出法の段階が、図7の略号に基づいて図示されている。前記括約筋は事前に患者に埋め込まれているが、本発明にはこの事前の埋め込み段階は含まれない。このアルゴリズムは検出システムのメモリーに記録されており、処理ユニットによって実行される。当然ながら、これは単なる一例であり、本発明の範囲から逸脱することなく、段階が追加されてもよいし、段階が別様に実行されてもよい。
段階S102:圧迫シグナルと所定の閾値との比較、
段階S105:尿道の圧迫パラメータが所定の期間の間に前記所定の閾値を超過する場合の、体位センサの作動、患者の体位パラメータのシグナルの読み取り(通常、加速度計の3本の軸に沿った一つまたは複数の加速度の測定(成分DCおよびAC);測定値が得られた後のセンサの動作停止;
そうでない場合、カウンターを0にリセットし(段階S103)、所定の期間を予想する(段階S104)ことにより、段階S101に戻り、その後新規の測定値を取る;これは数ミリ秒〜数秒継続され得る、
段階S106:患者の活動を言い換える、シグナルの成分ACのみを回収するためのハイパスフィルタリングを用いて、加速度計の3本の軸による測定値から、加速度計の基準を算出、
段階S107:前記体位シグナルのパラメータ(例えば、上記で算出された加速度計の基準)と所定の上限との比較、および前記パラメータが前記上限を下回る場合の患者の静止体位の決定、
段階S108:縦軸に沿った患者の傾斜角度を測定して、患者が横たわっていることを確実にする(実際には、この軸に沿った測定では約0gの準静的加速度が得られ、これは、患者が横たわっている場合、この値の周辺での角度の測定をより正確にする);この軸に沿った傾斜の角度を算出するために患者の前後軸に沿って準静的加速度を測定し、患者が仰向けになっているかどうかを推定、
段階S109:前記シグナルからの、背臥位にある患者の姿勢の決定;この目的のために、それぞれの測定された傾斜角度を2つの限界値と比較し、それぞれの角度はこれら2つの限界値の間に存在しなければならない、
段階S110:カウンターと所定の反復回数との比較;カウンターiがこの所定の回数未満である場合、所定の反復回数の間、前述の段階を段階S101から反復;この指標iは、所定の期間、患者が有効に導尿を受ける方法下にあることを確実にして、誤警報およびカフの不時の除圧を防ぐ;
段階S111:所定の期間待機(この待機は、段階S110で測定された反復回数と併せて、カフへ除圧命令を送信することを決定するための条件である)、
段階S112:反復回数を1増加、
段階S113:反復のカウンターを0へ再初期化、
段階S114:尿道上の閉塞カフによって加えられた圧迫の即時の減少命令の、人工尿道括約筋の作動装置への送信。
好都合なことに、患者の体位パラメータの測定は、座位で自身に導尿を行わなければならない幾人かの患者、特に対麻痺患者に対して使用することができる。
従って、これらの患者においては、様々な方法で導尿検出の際に体位パラメータを考慮する必要がある。上記で説明したように、患者が横たわっており、カフ内の圧力が増加している場合、カフは自動的に完全開放される。患者が座っており、カフの位置で圧力上昇が検出される場合、患者が自発的に自身にカテーテル処置を行っているということである。この場合、カフは、完全にではないが、プローブを通過させ尿道およびプローブ間の尿漏を回避するのに過不足なく、開放され得る。この圧迫調整によって、カテーテル処置中の座位の患者において漏れが生じるのを防ぐことができる。
流体回路または機械系内の圧力が非常に高くなり、流体回路の、機械系それぞれの、様々な構成要素の抗圧性に関する技術的な推奨における所定の限界値に近付いている場合、処理ユニットは、患者の体位を確認することなく、カフの除圧命令を自動的に送信し得る。この場合、安全閾値は、圧迫パラメータが条件(i)で評価されるものと比較して、検出閾値よりも高い。
膨張チャンバ内のバネまたは特定の物質に連結されたバルブ;
ある特定の圧力閾値から変形するという特性を有する柔軟性材料でつくられた流体回路の構成要素;
ある特定の圧力閾値を越えた場合に、または加えられた圧力に応じて、変形可能な膜;
ある特定の圧力閾値を越えた場合に、または加えられた圧力に応じて、変形可能であるように設計されたリザーバ15;
ある特定の圧力閾値を越えた場合に、または加えられた圧力に応じて、変形可能であるように設計された作動機構11等である。
プローブが尿道に導入された際、流体回路内の圧力は以下のようになる:負荷減少要素が作動されて、検出閾値よりは高いが作動装置が支える最大負荷より低い値が達成されるまで、流体回路内の圧力は減少される。流体回路内の圧力が所定の期間の間、検出閾値よりも高いことが確認される。患者の体位パラメータの測定データから、患者が臥位にあるかどうか、適切な場合には静止しているかどうかが決定される。圧力および体位の条件が満たされた場合、尿道内装置の導入が検出される。
[1] 国際公開第2009/027196号
[2] Development of a Novel Artificial Urinary Sphincter, H. Lamraoui et al, IEEE/ASME Transactions on Mechatronics, Vol. 15, No. 6, Dec. 2010
[3] 米国特許第6,162,238号
[4] 米国特許第5,704,893号
[5] The artificial urinary sphincter and urinary catheterization: What every physician should know and do to avoid serious complications, T.L. Mulholland et al, International Urology and Nephrology 36: 197-201, 2004
[6] Indications for Revision of Artificial Urinary Sphincter and Modifiable Risk Factors for Device-Related Morbidity, 1.1. Anusionwu et al, Neurourology and Urodynamics, Wiley, 2012
[7] 米国特許第5,509,888号
[8] 米国特許第6,135,945号
Claims (16)
- 患者の身体に埋め込み可能な人工尿道括約筋のための尿道内装置を検出するシステムであって、
前記括約筋が、前記患者の尿道を、膀胱頸部または前立腺のそれぞれを圧迫するように適合された閉塞カフ(2)、カフによって加えられる圧迫を調節するための前記カフ(2)の作動装置(5)、および作動装置を制御するように適合された制御ユニット(6)を含んでなり、
前記検出システムが、
尿道の、膀胱頸部または前立腺のそれぞれの圧迫パラメータを測定するように適合された「圧迫センサ」と称される少なくとも1つのセンサ(13)、
患者の体位パラメータを測定するように適合された「体位センサ」と称される少なくとも1つのセンサ(9)、並びに
前記体位センサ(9)および前記圧迫センサ(13)から測定データを受け取り、 尿道の、膀胱頸部それぞれの、圧迫パラメータの測定データから、(i)尿道の、それぞれ膀胱頸部の、圧迫パラメータが、カフ(2)により加えられる圧迫を減少させるための前記制御ユニットの命令が作動装置(5)に送られることなく、所定の期間の間に「検出閾値」と称される所定の閾値を超過しているかどうかを決定し、
患者の体位パラメータの測定データから、(ii)患者が臥位にあるかどうかを決定し、
条件(i)および(ii)が満たされた場合、尿道上の、それぞれ膀胱頸部または前立腺上の閉塞カフ(2)によって加えられた圧迫の即時の減少命令を人工尿道括約筋の作動装置(5)に送信するように構成された、
処理ユニット(30)
を含み、
さらに、前記検出システムは、作動装置が受ける力学的負荷を減少させるための負荷減少要素(18)をさらに含んでなり、前記負荷減少要素(18)は、作動装置が受ける力学的負荷が所定の負荷閾値よりも大きい場合、負荷減少要素(18)が作動して、カフによって加えられた圧迫を検出閾値より大きく維持したまま作動装置における前記負荷を減少させるように構成されてなることを特徴とする、検出システム。 - 前記少なくとも1つの体位センサおよび処理ユニットが、患者が背臥位であるかどうかを決定し、前記患者が実質的に静止しているかどうかを決定するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つの体位センサが、加速度計、ジャイロスコープおよび傾斜計から選択されることを特徴とする、請求項1または2のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記圧迫センサがカフの作動装置の作動パラメータを測定するように適合されており、処理ユニットが前記作動パラメータの測定値から尿道の圧迫を決定するように構成されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシステム。
- カフの作動装置が閉塞カフ内の液体の圧力を調節するために適合された水圧装置であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つの圧迫センサが前記水圧装置内の液体の圧力を測定するように配置された圧力センサであることを特徴とする、請求項5に記載のシステム。
- カフの作動装置が閉塞カフの機械的張力を調節するために適合された装置であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記圧迫センサが力学的負荷センサであることを特徴とする、請求項7に記載のシステム。
- 前記要素(18)が膨張チャンバを含んでなり、前記膨張チャンバが、前記膨張チャンバ内の液体の体積の一部を移動させて水圧装置内の圧力を所定値まで減少させるために水圧装置内に配置されていることを特徴とする、請求項5に記載のシステム。
- 前記処理ユニットが人工尿道括約筋の前記制御ユニットに組み込まれていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記処理ユニットまたは前記制御ユニットがカフによって加えられた圧迫の減少に先立って可聴信号を発信するように構成されていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記処理ユニットがコンピュータプログラムが記録されているメモリーを含んでなり、前記プログラムが以下の段階:
(S101)尿道の、膀胱頸部それぞれの、圧迫パラメータのシグナルの読み取り、
(S102)前記シグナルと所定の検出閾値との比較、
(S105)尿道の、膀胱頸部それぞれの、圧迫パラメータが、所定の期間の間に前記所定の閾値を超過している場合の、患者の体位パラメータのシグナルの読み取り、そうでない場合は段階S101に戻る、
(S107)前記シグナルのパラメータと所定の上限との比較、および前記パラメータが前記上限を下回る場合の患者の静止体位の決定、
(S109)前記シグナルからの、背臥位にある患者の体位の決定、
(S110)所定の反復数の間の前述の段階の反復、
(S114)尿道上、それぞれ膀胱頸部または前立腺上の閉塞カフによって加えられた圧迫の即時の減少命令の、人工尿道括約筋の作動装置への送信、
を実行するための指示を含んでなることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記少なくとも1つの体位センサおよび処理ユニットが、患者が座位にあるかどうかを決定するように、および前記患者の胴体が実質的に静止しているかどうかを決定するように構成されていることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載のシステム。
- カフ(2)によって加えられた圧迫の即時の減少命令を送信するための条件(ii)が、患者が座っている場合である、請求項13に記載のシステム。
- 尿道の前記圧迫パラメータが、条件(i)の評価において前記パラメータが比較されるものと比較して、検出閾値よりも高い所定の安全閾値を超過している場合に、条件(ii)の状態にかかわらず、処理ユニットがカフ(2)によって加えられた圧迫の即時の減少命令を送信するように構成されていることを特徴とする、請求項1〜14に記載のシステム。
- 埋め込まれることが意図される患者の尿道、膀胱頸部または前立腺それぞれを圧迫するように適合された閉塞カフ(2)、
カフによって加えられる圧迫を調節するための前記カフの作動装置(5)、
作動装置を制御するように適合された制御ユニット(6)、および
作動装置(5)と連絡している請求項1〜15のいずれか一項に記載の検出システム
を含んでなる、人工尿道括約筋。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1350880A FR3001631B1 (fr) | 2013-02-01 | 2013-02-01 | Systeme de controle d'un sphincter artificiel implantable dans le corps humain ou animal |
FR1350880 | 2013-02-01 | ||
PCT/EP2014/051943 WO2014118335A1 (fr) | 2013-02-01 | 2014-01-31 | Systeme et procede de detection d'un dispositif endo-uretral pour un sphincter artificiel implantable dans le corps humain ou animal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016510238A JP2016510238A (ja) | 2016-04-07 |
JP6479684B2 true JP6479684B2 (ja) | 2019-03-06 |
Family
ID=48468504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015555727A Active JP6479684B2 (ja) | 2013-02-01 | 2014-01-31 | 動物体内または人体内に埋め込み可能な人工的括約筋の尿道内装置を検出するためのシステムおよび方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10736563B2 (ja) |
EP (1) | EP2950746B1 (ja) |
JP (1) | JP6479684B2 (ja) |
CA (1) | CA2939571C (ja) |
ES (1) | ES2874491T3 (ja) |
FR (1) | FR3001631B1 (ja) |
WO (1) | WO2014118335A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3028749B1 (fr) * | 2014-11-25 | 2020-10-09 | Uromems | Systeme occlusif implantable |
WO2016176590A1 (en) * | 2015-04-29 | 2016-11-03 | The Cleveland Clinic Foundation | Bladder event detection for diagnosis of urinary incontinence or treatment of lower urinary tract dysfunction |
WO2019169277A1 (en) * | 2018-03-02 | 2019-09-06 | The United States Government As Represented By The United States Department Of Veterans Affairs | Devices and systems for treatment of urinary incontinence, and methods of making and using same |
CN114659768B (zh) * | 2022-03-16 | 2023-09-19 | 广东工业大学 | 一种尿道阀生物力学模拟实验方法及装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3744063A (en) * | 1971-10-12 | 1973-07-10 | Kendall & Co | Artifical sphincter for controlling urinary incontinence |
US4878889A (en) | 1988-06-24 | 1989-11-07 | American Medical Systems, Inc. | Artificial sphincter device |
US4994020A (en) * | 1989-07-21 | 1991-02-19 | American Medical Systems, Inc. | Implantable artificial sphincter system |
GB9202247D0 (en) * | 1992-02-03 | 1992-03-18 | British Tech Group | Prosthetic sphincter device |
CN1152257A (zh) | 1994-07-11 | 1997-06-18 | 蒂科姆德公司 | 管闭塞假体 |
US5509888A (en) | 1994-07-26 | 1996-04-23 | Conceptek Corporation | Controller valve device and method |
US6135945A (en) | 1997-08-04 | 2000-10-24 | Sultan; Hashem | Anti-incontinence device |
US6162238A (en) | 1999-02-24 | 2000-12-19 | Aaron V. Kaplan | Apparatus and methods for control of body lumens |
US6953429B2 (en) * | 2000-02-14 | 2005-10-11 | Obtech Medical Ag | Hydraulic urinary incontinence treatment apparatus |
EP1513466B1 (de) * | 2001-11-20 | 2009-01-21 | Jocham, Dieter | Verschlusssystem mit elektronischer steuerung |
US20080177398A1 (en) * | 2007-01-24 | 2008-07-24 | Yossi Gross | Treatment of bladder dysfunction |
US8204597B2 (en) * | 2007-05-30 | 2012-06-19 | Medtronic, Inc. | Evaluating patient incontinence |
FR2920087B1 (fr) * | 2007-08-24 | 2009-10-23 | Univ Grenoble 1 | Dispositif de prevention de fuites urinaires |
US10307597B2 (en) * | 2007-10-11 | 2019-06-04 | Peter Forsell | Method for controlling flow of urine in a patient's urethra, ureter, renal pelvis or bladder |
EP2401985A1 (en) * | 2010-07-02 | 2012-01-04 | MyoPowers Medical Technologies SA | Medical device comprising an artificial contractile structure |
US9801702B2 (en) * | 2010-12-16 | 2017-10-31 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Artificial sphincter system and method |
-
2013
- 2013-02-01 FR FR1350880A patent/FR3001631B1/fr active Active
-
2014
- 2014-01-31 US US14/764,405 patent/US10736563B2/en active Active
- 2014-01-31 ES ES14702261T patent/ES2874491T3/es active Active
- 2014-01-31 CA CA2939571A patent/CA2939571C/fr active Active
- 2014-01-31 EP EP14702261.0A patent/EP2950746B1/fr active Active
- 2014-01-31 WO PCT/EP2014/051943 patent/WO2014118335A1/fr active Application Filing
- 2014-01-31 JP JP2015555727A patent/JP6479684B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-25 US US16/912,503 patent/US11612354B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR3001631B1 (fr) | 2015-02-06 |
US11612354B2 (en) | 2023-03-28 |
FR3001631A1 (fr) | 2014-08-08 |
US20150374288A1 (en) | 2015-12-31 |
EP2950746A1 (fr) | 2015-12-09 |
US10736563B2 (en) | 2020-08-11 |
CA2939571A1 (fr) | 2014-08-07 |
WO2014118335A1 (fr) | 2014-08-07 |
JP2016510238A (ja) | 2016-04-07 |
ES2874491T3 (es) | 2021-11-05 |
US20200323487A1 (en) | 2020-10-15 |
EP2950746B1 (fr) | 2021-03-17 |
CA2939571C (fr) | 2020-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11612354B2 (en) | System and method for detecting an endo-urethral device for an artificial sphincter that is implantable in an animal or human body | |
US20240099822A1 (en) | Implantable occlusion system | |
US10383714B2 (en) | Device to prevent urinary leakage | |
US20160183819A1 (en) | Sensing foley catheter | |
US20140378918A1 (en) | Urine drainage device, drainage control device, drainage control system and voiding method | |
US20090048524A1 (en) | Implantable pressure measuring unit and configuration for internal pressure measurement in a blood vessel | |
CN107532746B (zh) | 用于控制便携式医疗装置的阀的系统和方法 | |
JP6306157B2 (ja) | 閉塞要素を含む植え込み型閉塞システム、および前記閉塞要素に囲まれた自然導管の萎縮症検出のためのデバイス | |
Lamraoui et al. | Development of a novel artificial urinary sphincter: a versatile automated device | |
JP6576910B2 (ja) | 植え込み型液圧式閉塞システムにおけるスローリークを検出するための方法およびデバイス | |
KR102328175B1 (ko) | 지혈장치 | |
KR102651141B1 (ko) | 후행적 요관 및 신장 결석 제거 수술에서 요관 내 인위적으로 수신증을 유발하고 uasif로 수신증의 유발 정도를 측정함으로써 요관 진입 집의 삽입 압력을 감소시키기 위한 시스템 | |
US20230293073A1 (en) | Atrophy detection for tissue occluded by implantable inflation devices | |
KR102651140B1 (ko) | 후행적 요관 및 신장 결석 제거 수술에서 요관 내 인위적으로 수신증을 유발하고 유량 및 유압으로 수신증의 유발 정도를 측정함으로써 요관 진입 집의 삽입 압력을 감소시키기 위한 시스템 | |
KR102651142B1 (ko) | 후행적 요관 및 신장 결석 제거 수술에서 요관 내 인위적으로 수신증을 유발하고 유압 및 uasif로 수신증의 유발 정도를 측정함으로써 요관 진입 집의 삽입 압력을 감소시키기 위한 시스템 | |
WO2023135071A1 (en) | Angioplasty system | |
WO2025010438A2 (en) | Inflatable medical system | |
CN119546254A (zh) | 用于估计表示植入式医疗设备的可膨胀元件中的流体压力的值的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6479684 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |