JP6458625B2 - 車両用ドアハンドル装置 - Google Patents
車両用ドアハンドル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6458625B2 JP6458625B2 JP2015090258A JP2015090258A JP6458625B2 JP 6458625 B2 JP6458625 B2 JP 6458625B2 JP 2015090258 A JP2015090258 A JP 2015090258A JP 2015090258 A JP2015090258 A JP 2015090258A JP 6458625 B2 JP6458625 B2 JP 6458625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- door
- arm
- lever
- outside
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 28
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 28
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 12
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
ところで、車両側面衝突の後期段階では慣性力が低下するため、主に車両側面衝突の初期段階でのみ有効な慣性ストッパ部材を利用して車両ドアの開放を確実に防止することができない。この場合、ドアアウタパネルの車内側への変形が進行し、ドアアウタパネルの変形部位がアウトサイドハンドルとドアラッチ機構とを連結する長尺状の連結レバーに干渉することが想定される。連結レバーの先端部は、第1延出片及び第2延出片からなる二股状(略U字状)に構成され、第1延出片と第2延出片との間の開口部に、ドアラッチ機構のポール(図示省略)と連係するアウトサイドオープンレバーの連結ピンが挿入されている。従って、車両側面衝突の後期段階において連結レバーがドアアウタパネルの変形部位から下向きの荷重を受けた場合、この連結レバーが開口部の開口縁にて連結ピンを押し下げる。この場合、アウトサイドオープンレバーが作動してドアラッチ機構がストライカとのラッチ状態からラッチ解除状態に移行する結果、車両ドアが解錠されて開放する現象が生じ得る。このような問題に対して、上記の従来装置は、車両側面衝突の初期段階で有効な慣性ストッパ部材を備えるのみであり、車両側面衝突の後期段階において車両ドアの開放を防止するには不十分である。
上記目的を達成するため、本発明に係る車両用ドアハンドル装置は、車両ドアに組付けられる装置であり、ベースフレーム、アウトサイドハンドル、連結レバー及びドア開放防止機構を含む。ベースフレームは、車両ドアのドアアウタパネルに固定される。アウトサイドハンドルは、ベースフレームにドア閉位置とドア開位置との間で揺動可能となるように設けられ車体の外表面に沿ったハンドル延在方向に延在する。例えば、車両側部(側面)に設けられた車両ドアの場合にはハンドル延在方向が車両前後方向となり、車両後部(背面)に設けられた車両ドアの場合にはハンドル延在方向が車両左右方向となる。連結レバーは、アウトサイドハンドルがドア閉位置からドア開位置に向けて揺動するドア開方向の動作を車体に設けられたストライカにラッチ係合するドアラッチ機構のアンラッチ方向の動作に変換するために、ドアラッチ機構と連係するアウトサイドオープンレバーの連結ピンに係合する。ドア開放防止機構は、車両側面衝突により連結レバーを介してアウトサイドオープンレバーが作動してドアラッチ機構がアンラッチ方向に動作するのを規制することによって車両ドアの開放を防止する。
Claims (3)
- 車両ドアに組付けられる車両用ドアハンドル装置であって、
前記車両ドアのドアアウタパネルに固定されるベースフレームと、
前記ベースフレームにドア閉位置とドア開位置との間で揺動可能となるように組付けられ車体の外表面に沿ったハンドル延在方向に延在するアウトサイドハンドルと、
前記アウトサイドハンドルが前記ドア閉位置から前記ドア開位置に向けて揺動するドア開方向の動作を車体に設けられたストライカにラッチ係合するドアラッチ機構のアンラッチ方向の動作に変換するために、前記ドアラッチ機構と連係するアウトサイドオープンレバーの連結ピンに係合する連結レバーと、
車両側面衝突により前記連結レバーを介して前記アウトサイドオープンレバーが作動して前記ドアラッチ機構がアンラッチ方向に動作するのを規制することによって前記車両ドアの開放を防止するドア開放防止機構と、
を含み、
前記ドア開放防止機構は、
前記連結レバーのうち前記連結ピン側のレバー先端部に設けられ、前記連結ピンが挿入された状態での所定量の相対移動を可能とする挿入溝を有する固定アームと、
前記固定アームよりも車外側において前記ドアアウタパネルに対向配置され、前記固定アームに移動可能に取付けられた可動アームと、を備え、
前記可動アームは、前記固定アームに支持軸を中心に回動可能に取付けられるとともに、前記支持軸から一方のアーム端部まで車両下方に延在する第1延在片と、前記支持軸から他方のアーム端部まで車両上方に延在する第2延在片と、を備え、車両側面衝突により前記第1延在片が前記ドアアウタパネルからの荷重を受けることによって、前記第2延在片が前記挿入溝を閉鎖した状態で前記連結ピンに係合する初期位置から前記挿入溝の閉鎖を解除して当該挿入溝への前記連結ピンの挿入を可能とする作動位置まで回動するように構成されている、車両用ドアハンドル装置。 - 請求項1に記載の車両用ドアハンドル装置であって、
前記可動アームは、前記作動位置において前記第1延在片が前記固定アームと交差することによって前記連結ピンを車両下方側から支持するように構成されている、車両用ドアハンドル装置。 - 請求項1又は2に記載の車両用ドアハンドル装置であって、
前記固定アーム及び前記可動アームはいずれも、当該アームの板幅方向が車両内外方向になるように構成された板状部材であり、
前記可動アームは、前記第1延在片が前記固定アームのいずれか一方の板面のうち前記連結レバーが車両側面衝突により車両上下方向の回転軸を中心に捩れ回転するときの回転後方側に位置する部位に重ねられている、車両用ドアハンドル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090258A JP6458625B2 (ja) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | 車両用ドアハンドル装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090258A JP6458625B2 (ja) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | 車両用ドアハンドル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016205047A JP2016205047A (ja) | 2016-12-08 |
JP6458625B2 true JP6458625B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=57490154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015090258A Active JP6458625B2 (ja) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | 車両用ドアハンドル装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6458625B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3078990B1 (fr) * | 2018-03-16 | 2021-01-15 | Mgi Coutier Espana Sl | Commande d'ouverture a remontage mecanique |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8366159B2 (en) * | 2010-01-06 | 2013-02-05 | Ford Global Technologies, Llc | Multi-lever bi-directional inertia catch mechanism |
JP5418549B2 (ja) * | 2011-07-06 | 2014-02-19 | アイシン精機株式会社 | 車両のドアアウタハンドル装置 |
US20140246868A1 (en) * | 2011-08-05 | 2014-09-04 | Adac Plastics, Inc. | Vehicle door latch assembly and latch therefor |
-
2015
- 2015-04-27 JP JP2015090258A patent/JP6458625B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016205047A (ja) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6420703B2 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
JP4673330B2 (ja) | グラブボックス用回転止め歯式ラッチ | |
JP5811182B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP5418549B2 (ja) | 車両のドアアウタハンドル装置 | |
CA2766241C (en) | Door lock release mechanism for automobile door | |
US9435145B2 (en) | Apparatus and method for preventing movement of release mechanism of a vehicle latch | |
JP5601837B2 (ja) | 安全装置を備えた車両ハンドル | |
JP2016102324A (ja) | 車両ドア作動装置 | |
CN108291412B (zh) | 锁止装置 | |
JP2016520735A (ja) | 自動車用のロック | |
CN110234825A (zh) | 车门闩锁装置 | |
JP4990873B2 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
JP5743912B2 (ja) | ドアロック装置 | |
US20140217751A1 (en) | Latch mechanism | |
JP6458625B2 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
JP6764827B2 (ja) | 車両ドアラッチ装置 | |
JP5213190B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
WO2013105408A1 (ja) | ドアロック装置 | |
JP7110939B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP5495166B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP2008189076A (ja) | 車両用ドア構造 | |
TWI614392B (zh) | 用於引擎蓋的雙拉式鎖扣機構 | |
JP2013133599A (ja) | 車両のドアアウタハンドル装置 | |
JP6446704B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP5352616B2 (ja) | ドアロック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170725 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6458625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |