JP6456267B2 - エレベータドア装置およびエレベータ閉込救出方法 - Google Patents
エレベータドア装置およびエレベータ閉込救出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6456267B2 JP6456267B2 JP2015202723A JP2015202723A JP6456267B2 JP 6456267 B2 JP6456267 B2 JP 6456267B2 JP 2015202723 A JP2015202723 A JP 2015202723A JP 2015202723 A JP2015202723 A JP 2015202723A JP 6456267 B2 JP6456267 B2 JP 6456267B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- rescue
- force
- car
- elevator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Description
図1はこの発明の実施の形態1に係るエレベータを示すブロック図である。図において、エレベータは、かごを昇降させる巻上機1と、巻上機1の駆動を制御するエレベータ制御盤2と、かごに設けられたエレベータドア装置3とを備えている。
Claims (6)
- かご出入口を開閉するかごドアと、
前記かごドアを移動させるドア駆動部と
を備え、
前記ドア駆動部は、前記かごドアの位置が全閉位置でない状態でかごが中間階に停止した場合に、前記かごドアを戸開方向に移動させるための力である救出時戸開力および前記かごドアを戸閉方向に移動させるための力である救出時戸閉力のそれぞれを互いに異なるタイミングでそれぞれについて予め設定された時間だけ出力し、
前記救出時戸開力の大きさは、エレベータの運転が通常運転である場合に前記ドア駆動部が出力する前記かごドアを戸開方向に移動させるための力である通常時戸開力の大きさよりも大きく、
前記救出時戸閉力の大きさは、前記エレベータの運転が通常運転である場合に前記ドア駆動部が出力する前記かごドアを戸閉方向に移動させるための力である通常時戸閉力の大きさよりも大きく、
前記ドア駆動部は、前記救出時戸開力および前記救出時戸閉力のそれぞれを交互に複数回繰り返して出力するエレベータドア装置。 - 前記救出時戸開力が出力される時間は、前記通常時戸開力が出力される時間よりも短く、
前記救出時戸閉力が出力される時間は、前記通常時戸閉力が出力される時間よりも短く、
前記かごドアは、前記救出時戸開力および前記救出時戸閉力によって、間口方向について振動する請求項1に記載のエレベータドア装置。 - 前記ドア駆動部は、前記救出時戸開力の出力を繰り返す度に前記救出時戸開力の大きさを段階的に大きくする請求項1または請求項2に記載のエレベータドア装置。
- 前記ドア駆動部は、前記救出時戸閉力の出力を繰り返す度に前記救出時戸閉力の大きさを段階的に大きくする請求項1から請求項3までの何れか一項に記載のエレベータドア装置。
- 乗場に設けられた乗場表示装置をさらに備え、
前記乗場表示装置は、前記ドア駆動部が前記救出時戸閉力および前記救出時戸開力のそれぞれを交互に繰り返して出力する場合に、前記救出時戸閉力および前記救出時戸開力のそれぞれの大きさを表示する請求項1から請求項4までの何れか一項に記載のエレベータドア装置。 - かご出入口を開閉するかごドアと、前記かごドアを移動させるドア駆動部と、前記かごドアの位置が全閉位置でない状態でかごが中間階に停止したか否かを判定するエレベータ制御盤とを備えたエレベータにおけるエレベータ閉込救出方法であって、
前記かごドアの位置が全閉位置でない状態でかごが中間階に停止したと前記エレベータ制御盤が判定する閉込故障判定工程と、
前記閉込故障判定工程の後、前記かごドアを戸開方向に移動させるための力である救出時戸開力を前記ドア駆動部が出力する救出時戸開力出力工程と、
前記閉込故障判定工程の後、前記かごドアを戸閉方向に移動させるための力である救出時戸閉力を前記ドア駆動部が出力する救出時戸閉力出力工程と
を備え、
前記救出時戸開力の大きさは、前記エレベータの運転が通常運転である場合に前記ドア駆動部が出力する前記かごドアを戸開方向に移動させるための力である通常時戸開力の大きさよりも大きく、
前記救出時戸閉力の大きさは、前記エレベータの運転が通常運転である場合に前記ドア駆動部が出力する前記かごドアを戸閉方向に移動させるための力である通常時戸閉力の大きさよりも大きく、
前記救出時戸開力出力工程および前記救出時戸閉力出力工程のそれぞれは、交互に複数回繰り返されるエレベータ閉込救出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015202723A JP6456267B2 (ja) | 2015-10-14 | 2015-10-14 | エレベータドア装置およびエレベータ閉込救出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015202723A JP6456267B2 (ja) | 2015-10-14 | 2015-10-14 | エレベータドア装置およびエレベータ閉込救出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017075016A JP2017075016A (ja) | 2017-04-20 |
JP6456267B2 true JP6456267B2 (ja) | 2019-01-23 |
Family
ID=58550920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015202723A Active JP6456267B2 (ja) | 2015-10-14 | 2015-10-14 | エレベータドア装置およびエレベータ閉込救出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6456267B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7292112B2 (ja) * | 2019-05-31 | 2023-06-16 | 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 | 情報処理装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6031753B2 (ja) * | 1977-06-13 | 1985-07-24 | 三菱電機株式会社 | エレベ−タの戸の開閉装置 |
JPS56161286A (en) * | 1980-05-09 | 1981-12-11 | Hitachi Ltd | Switchgear for door of elevator |
JPH0755772B2 (ja) * | 1988-08-11 | 1995-06-14 | 三菱電機株式会社 | エレベータの救出運転装置 |
JPH04112182A (ja) * | 1990-08-31 | 1992-04-14 | Toshiba Corp | エレベータのドア制御装置 |
JPH09309682A (ja) * | 1996-05-20 | 1997-12-02 | Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk | エレベータかご扉装置 |
JP2005112511A (ja) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーター制御装置 |
JP2012218912A (ja) * | 2011-04-12 | 2012-11-12 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータ制御装置 |
JP5689040B2 (ja) * | 2011-08-04 | 2015-03-25 | 株式会社日立製作所 | エレベータドア制御装置およびエレベータドア制御方法 |
-
2015
- 2015-10-14 JP JP2015202723A patent/JP6456267B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017075016A (ja) | 2017-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5312571B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5452726B2 (ja) | エレベータの運転モード切替システム | |
JP6325575B2 (ja) | エレベーターの制御装置及びその制御方法 | |
CN102459049A (zh) | 电梯装置 | |
KR100928118B1 (ko) | 엘리베이터 제어 장치 | |
CN109789992B (zh) | 电梯控制电路 | |
JP5360225B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2009126705A (ja) | エレベータの安全装置 | |
JP6456267B2 (ja) | エレベータドア装置およびエレベータ閉込救出方法 | |
JP6655489B2 (ja) | エレベーター | |
JP4827465B2 (ja) | エレベーター装置 | |
CN110785366A (zh) | 电梯控制装置、电梯以及电梯控制方法 | |
JP4795124B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2008247505A (ja) | エレベータの救出制御装置 | |
JP5874212B2 (ja) | エレベーターの制御装置 | |
JP2006096510A (ja) | エレベータ装置 | |
JP2007168970A (ja) | エレベータ地震時管制運転システム | |
JP5532931B2 (ja) | エレベータの安全装置 | |
JP2006044930A (ja) | エレベーターの閉じ込め救出方法及びその装置 | |
JP2017001829A (ja) | エレベータの制御装置 | |
WO2010089868A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2008280104A (ja) | エレベータの安全装置 | |
CN119263004A (zh) | 电梯系统 | |
JP5023889B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
KR20050050218A (ko) | 영속제어를 이용한 엘리베이터의 과속방지 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6456267 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |