JP6448502B2 - 半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム - Google Patents
半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6448502B2 JP6448502B2 JP2015177841A JP2015177841A JP6448502B2 JP 6448502 B2 JP6448502 B2 JP 6448502B2 JP 2015177841 A JP2015177841 A JP 2015177841A JP 2015177841 A JP2015177841 A JP 2015177841A JP 6448502 B2 JP6448502 B2 JP 6448502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- supply
- processing chamber
- gas supply
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 398
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 215
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 24
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 1180
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 175
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 116
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 claims description 79
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 75
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 260
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 187
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 178
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 175
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 50
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 50
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 41
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 27
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 27
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 13
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 9
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 8
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 7
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 7
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- -1 that is Chemical compound 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 6
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 6
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 4
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 4
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 4
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 4
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 4
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 4
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanamine Chemical compound CC(C)CN KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- HDZGCSFEDULWCS-UHFFFAOYSA-N monomethylhydrazine Chemical compound CNN HDZGCSFEDULWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- DIIIISSCIXVANO-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dimethylhydrazine Chemical compound CNNC DIIIISSCIXVANO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910039444 MoC Inorganic materials 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- ZYLGGWPMIDHSEZ-UHFFFAOYSA-N dimethylazanide;hafnium(4+) Chemical compound [Hf+4].C[N-]C.C[N-]C.C[N-]C.C[N-]C ZYLGGWPMIDHSEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- WHRIKZCFRVTHJH-UHFFFAOYSA-N ethylhydrazine Chemical compound CCNN WHRIKZCFRVTHJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000001272 nitrous oxide Substances 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 229910003468 tantalcarbide Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXEXBJXDGVGRAR-UHFFFAOYSA-N trichloro(trichlorosilyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)[Si](Cl)(Cl)Cl LXEXBJXDGVGRAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- XQYAEIDOJUNIGY-UHFFFAOYSA-N (2-iodo-5-methoxyphenyl)boronic acid Chemical compound COC1=CC=C(I)C(B(O)O)=C1 XQYAEIDOJUNIGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIIPNAJXERMYOG-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trimethylhydrazine Chemical compound CNN(C)C NIIPNAJXERMYOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITWBWJFEJCHKSN-UHFFFAOYSA-N 1,4,7-triazonane Chemical compound C1CNCCNCCN1 ITWBWJFEJCHKSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical compound CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIJNJJZPYXGIQM-UHFFFAOYSA-N 1lambda4,2lambda4-dimolybdacyclopropa-1,2,3-triene Chemical compound [Mo]=C=[Mo] QIJNJJZPYXGIQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZGFLUUZLELNE-UHFFFAOYSA-N 2,3,5-triiodobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(I)=CC(I)=C1I ZMZGFLUUZLELNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIFFFBSAXDNJHX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n,n-bis(2-methylpropyl)propan-1-amine Chemical compound CC(C)CN(CC(C)C)CC(C)C IIFFFBSAXDNJHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-(2-methylpropyl)propan-1-amine Chemical compound CC(C)CNCC(C)C NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXJUCLBTTSNHOF-UHFFFAOYSA-N 5-ethylcyclopenta-1,3-diene;ruthenium(2+) Chemical compound [Ru+2].CC[C-]1C=CC=C1.CC[C-]1C=CC=C1 OXJUCLBTTSNHOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910016569 AlF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K Aluminium flouride Chemical compound F[Al](F)F KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- SJPFZRACRCONRE-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)N[W](NC(C)(C)C)(=NC(C)(C)C)=NC(C)(C)C Chemical compound CC(C)(C)N[W](NC(C)(C)C)(=NC(C)(C)C)=NC(C)(C)C SJPFZRACRCONRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPNQAWVPMPOPNP-UHFFFAOYSA-N CCCCC1=C=C=C=C1[Y](C1=C=C=C=C1CCCC)C1=C=C=C=C1CCCC Chemical compound CCCCC1=C=C=C=C1[Y](C1=C=C=C=C1CCCC)C1=C=C=C=C1CCCC JPNQAWVPMPOPNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102100032373 Coiled-coil domain-containing protein 85B Human genes 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004143 HfON Inorganic materials 0.000 description 1
- 101000868814 Homo sapiens Coiled-coil domain-containing protein 85B Proteins 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical compound [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015659 MoON Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003902 SiCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004529 TaF 5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003071 TaON Inorganic materials 0.000 description 1
- SEQDDYPDSLOBDC-UHFFFAOYSA-N Temazepam Chemical compound N=1C(O)C(=O)N(C)C2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 SEQDDYPDSLOBDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010282 TiON Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910026551 ZrC Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007926 ZrCl Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006252 ZrON Inorganic materials 0.000 description 1
- OTCHGXYCWNXDOA-UHFFFAOYSA-N [C].[Zr] Chemical compound [C].[Zr] OTCHGXYCWNXDOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000005234 alkyl aluminium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- CAVCGVPGBKGDTG-UHFFFAOYSA-N alumanylidynemethyl(alumanylidynemethylalumanylidenemethylidene)alumane Chemical compound [Al]#C[Al]=C=[Al]C#[Al] CAVCGVPGBKGDTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- GPBUGPUPKAGMDK-UHFFFAOYSA-N azanylidynemolybdenum Chemical compound [Mo]#N GPBUGPUPKAGMDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJXBBNUQVRZRCZ-UHFFFAOYSA-N azanylidyneyttrium Chemical compound [Y]#N AJXBBNUQVRZRCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- FQNHWXHRAUXLFU-UHFFFAOYSA-N carbon monoxide;tungsten Chemical group [W].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-] FQNHWXHRAUXLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical compound Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- CIXQIEOCFNVARN-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+);5-ethylcyclopenta-1,3-diene Chemical compound [Co+2].CC[C-]1C=CC=C1.CC[C-]1C=CC=C1 CIXQIEOCFNVARN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCYBZKSMUPTWEE-UHFFFAOYSA-L cobalt(ii) fluoride Chemical compound F[Co]F YCYBZKSMUPTWEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N diazene Chemical compound N=N RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000071 diazene Inorganic materials 0.000 description 1
- MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N dichlorosilane Chemical compound Cl[SiH2]Cl MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBCSQFQVDXIOJL-UHFFFAOYSA-N diethylazanide;hafnium(4+) Chemical compound [Hf+4].CC[N-]CC.CC[N-]CC.CC[N-]CC.CC[N-]CC VBCSQFQVDXIOJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N diisopropanolamine Chemical compound CC(O)CNCC(C)O LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- DWCMDRNGBIZOQL-UHFFFAOYSA-N dimethylazanide;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].C[N-]C.C[N-]C.C[N-]C.C[N-]C DWCMDRNGBIZOQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N dipropylamine Chemical compound CCCNCCC WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRLSISLWUNZOOB-UHFFFAOYSA-N ethyl(methyl)azanide;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CC[N-]C.CC[N-]C.CC[N-]C.CC[N-]C SRLSISLWUNZOOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWXJKSWTTNLDIF-UHFFFAOYSA-N ethyne;yttrium Chemical compound [Y].[C-]#[C] UWXJKSWTTNLDIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PDPJQWYGJJBYLF-UHFFFAOYSA-J hafnium tetrachloride Chemical compound Cl[Hf](Cl)(Cl)Cl PDPJQWYGJJBYLF-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHEDSQMUHIMDOL-UHFFFAOYSA-J hafnium(4+);tetrafluoride Chemical compound F[Hf](F)(F)F QHEDSQMUHIMDOL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- WHJFNYXPKGDKBB-UHFFFAOYSA-N hafnium;methane Chemical compound C.[Hf] WHJFNYXPKGDKBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- NFFIWVVINABMKP-UHFFFAOYSA-N methylidynetantalum Chemical compound [Ta]#C NFFIWVVINABMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OWKFQWAGPHVFRF-UHFFFAOYSA-N n-(diethylaminosilyl)-n-ethylethanamine Chemical compound CCN(CC)[SiH2]N(CC)CC OWKFQWAGPHVFRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYIRVGYSUZPNLF-UHFFFAOYSA-N n-(tert-butylamino)silyl-2-methylpropan-2-amine Chemical compound CC(C)(C)N[SiH2]NC(C)(C)C VYIRVGYSUZPNLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSCVMVQLICADPI-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-[tris(dimethylamino)silyl]methanamine Chemical compound CN(C)[Si](N(C)C)(N(C)C)N(C)C SSCVMVQLICADPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- YBCAZPLXEGKKFM-UHFFFAOYSA-K ruthenium(iii) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Ru+3] YBCAZPLXEGKKFM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N silicon tetrachloride Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)Cl FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- YRGLXIVYESZPLQ-UHFFFAOYSA-I tantalum pentafluoride Chemical compound F[Ta](F)(F)(F)F YRGLXIVYESZPLQ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- OEIMLTQPLAGXMX-UHFFFAOYSA-I tantalum(v) chloride Chemical compound Cl[Ta](Cl)(Cl)(Cl)Cl OEIMLTQPLAGXMX-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- HSXKFDGTKKAEHL-UHFFFAOYSA-N tantalum(v) ethoxide Chemical compound [Ta+5].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] HSXKFDGTKKAEHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNWRORMXBIWXCI-UHFFFAOYSA-N tetrakis(dimethylamido)titanium Chemical compound CN(C)[Ti](N(C)C)(N(C)C)N(C)C MNWRORMXBIWXCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- XROWMBWRMNHXMF-UHFFFAOYSA-J titanium tetrafluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[Ti+4] XROWMBWRMNHXMF-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRQNNUGOBNRKKW-UHFFFAOYSA-K trifluororuthenium Chemical compound F[Ru](F)F YRQNNUGOBNRKKW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N triisopropylamine Chemical compound CC(C)N(C(C)C)C(C)C RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIRKRMUMWJFNRI-UHFFFAOYSA-N tris(dimethylamino)silicon Chemical compound CN(C)[Si](N(C)C)N(C)C GIRKRMUMWJFNRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPGXUAIFQMJJFB-UHFFFAOYSA-H tungsten hexachloride Chemical compound Cl[W](Cl)(Cl)(Cl)(Cl)Cl KPGXUAIFQMJJFB-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- NXHILIPIEUBEPD-UHFFFAOYSA-H tungsten hexafluoride Chemical compound F[W](F)(F)(F)(F)F NXHILIPIEUBEPD-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
- PCMOZDDGXKIOLL-UHFFFAOYSA-K yttrium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Y+3] PCMOZDDGXKIOLL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RBORBHYCVONNJH-UHFFFAOYSA-K yttrium(iii) fluoride Chemical compound F[Y](F)F RBORBHYCVONNJH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- ZVWKZXLXHLZXLS-UHFFFAOYSA-N zirconium nitride Chemical compound [Zr]#N ZVWKZXLXHLZXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J zirconium tetrachloride Chemical compound Cl[Zr](Cl)(Cl)Cl DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- OMQSJNWFFJOIMO-UHFFFAOYSA-J zirconium tetrafluoride Chemical compound F[Zr](F)(F)F OMQSJNWFFJOIMO-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02263—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
- C23C16/40—Oxides
- C23C16/403—Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45523—Pulsed gas flow or change of composition over time
- C23C16/45525—Atomic layer deposition [ALD]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45563—Gas nozzles
- C23C16/45578—Elongated nozzles, tubes with holes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02296—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
- H01L21/02299—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment
- H01L21/02312—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/0262—Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the groups H01L21/18 - H01L21/326 or H10D48/04 - H10D48/07 e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/60—Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
- H01L2021/60007—Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation involving a soldering or an alloying process
- H01L2021/60022—Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation involving a soldering or an alloying process using bump connectors, e.g. for flip chip mounting
- H01L2021/60097—Applying energy, e.g. for the soldering or alloying process
- H01L2021/60172—Applying energy, e.g. for the soldering or alloying process using static pressure
- H01L2021/60187—Isostatic pressure, e.g. degassing using vacuum or pressurised liquid
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Description
本発明の一態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容した処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記処理室の上部領域へと原料ガスを供給する第1供給工程と、
前記下部領域及び前記処理室の中央領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第2のノズルの前記下部領域及び前記中央領域の前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔から、前記下部領域及び前記中央領域の前記基板に向けて前記原料ガスを供給する第2供給工程と、
前記下部領域から前記上部領域まで前記基板の積層方向に沿って延在する第3のノズルの前記下部領域から前記上部領域までの前記基板と対向する位置にある複数の第3のガス供給孔から、前記下部領域から前記上部領域までの前記基板に向けて反応ガスを供給する第3供給工程と、
を行い、前記基板上に膜を形成する技術が提供される。
以下、本発明に係る第一実施形態について図1〜3を参照しながら説明する。基板処理装置10は、半導体装置(デバイス)の製造工程において使用される装置の一例として構成されている。
基板処理装置10は、加熱手段(加熱機構、加熱系)としてのヒータ207が設けられた処理炉202を備える。ヒータ207は円筒形状であり、保持板としてのヒータベース(図示せず)に支持されることにより垂直に据え付けられている。
ノズル(第1のノズル)410は、処理室201の下部領域に設けられており、先端(ノズルの頂点)にガス供給孔(第1のガス供給孔)410aが設けられている。さらに、ガス供給孔410aは、鉛直上向きに設けられている。そのため、ノズル410のガス供給孔410aから処理室201の上部領域に向かって処理ガスとしての原料ガスが噴出(供給)される。なお、ノズル410の側面には原料ガスを噴出させる(供給する)ガス供給孔が設けられていない。
ノズル(第2のノズル)420は、処理室201の下部領域から処理室201に収容された複数のウエハ200の中央部分まで延在するように設けられており、複数のウエハ200と対向する位置に複数のガス供給孔(第2のガス供給孔)420aが設けられている。すなわち、ガス供給孔420aはインナチューブ204の中心を向くように開口している。これにより、ノズル420のガス供給孔420aからウエハ200に処理ガスとしての原料ガスを供給する。このガス供給孔420aは、複数設けられ、それぞれ同一の開口面積を有し、さらに同一の開口ピッチで設けられている。ただし、ガス供給孔420aは上述の形態に限定されない。例えば、インナチューブ204の下部から上部に向かって開口面積を徐々に大きくしてもよい。これにより、ガス供給孔420aから供給されるガスの流量をより均一化することが可能となる。
ノズル(第3のノズル)430は、処理室201の下部領域から処理室201の上部領域まで延在するように設けられており、ウエハ200と対向する位置に複数のガス供給孔(第3のガス供給孔)430aが設けられている。すなわち、ガス供給孔430aはインナチューブ204の中心を向くように開口している。これにより、ノズル430のガス供給孔430aからウエハ200に反応ガスを供給する。このガス供給孔430aは、インナチューブ204の下部から上部にわたって複数設けられ、それぞれ同一の開口面積を有し、さらに同一の開口ピッチで設けられている。ただし、ガス供給孔430aは上述の形態に限定されない。例えば、インナチューブ204の下部から上部に向かって開口面積を徐々に大きくしてもよい。これにより、ガス供給孔430aから供給されるガスの流量をより均一化することが可能となる。
次に、上述の基板処理装置10の処理炉202を用い、処理室201内のウエハ200上に薄膜を形成して半導体装置(デバイス)を製造する方法の一例について説明する。なお、以下の説明において、基板処理装置10を構成する各部の動作はコントローラ121により制御される。
まず、複数枚のウエハ200がボート217に装填(ウエハチャージ)される。その後、図1に示すように、複数枚のウエハ200が収容されたボート217は、ボートエレベータ115によって持ち上げられて処理室201内に搬入(ボートロード)される。この状態で、シールキャップ219はOリング220bを介してマニホールド209の下端開口を閉塞した状態となる。
処理室201内、すなわち、ウエハ200が存在する空間が所望の圧力(真空度)となるように真空ポンプ246によって真空排気される。この際、処理室201内の圧力は、圧力センサ245で測定され、この測定された圧力情報に基づき、APCバルブ243がフィードバック制御される(圧力調整)。真空ポンプ246は、少なくともウエハ200に対する処理が完了するまでの間は常時作動させた状態を維持する。また、処理室201内が所望の温度となるようにヒータ207によって加熱される。この際、処理室201内が所望の温度分布となるように、温度センサ263が検出した温度情報に基づきヒータ207への通電量がフィードバック制御される(温度調整)。ヒータ207による処理室201内の加熱は、少なくともウエハ200に対する処理が完了するまでの間は継続して行われる。続いて、回転機構267によりボート217及びウエハ200の回転を開始する。回転機構267によるボート217及びウエハ200の回転は、少なくとも、ウエハ200に対する処理が完了するまでの間は継続して行われる。
まず、第1供給工程である原料ガス供給ステップ1、残留ガス除去ステップ、第2供給工程である原料ガス供給ステップ2、残留ガス除去ステップ、第3供給工程である反応ガス供給ステップ及び残留ガス除去ステップをこの順番で所定回数行う金属酸化膜形成ステップ1について説明する。
バルブ314を開くことにより、ガス供給管310内に原料ガスであるトリメチルアルミニウム(TMA)ガスを流す。ガス供給管310内を流れるTMAガスは、MFC312により第1のTMAガス供給流量(第1の原料ガス流量)となるよう流量調整される。ガス供給管310内にTMAガスを流す際、バルブ514を開き、ガス供給管510内にキャリアガスとしてN2ガス等の不活性ガスを流す。ガス供給管510内を流れる不活性ガスは、MFC512により第1の不活性ガス供給流量(第1の不活性ガス流量)となるよう流量調整される。流量調整されたTMAガス及び不活性ガスは、ノズル410のガス供給孔410aから処理室201内に供給され、排気管231から排気される。このとき、ウエハ200に対してTMAガス及び不活性ガスが供給される、すなわちウエハ200の表面はTMAガス及び不活性ガスに暴露される。
ボート217の中央部分から上部に収容されたウエハ200上にAl含有層が形成された後、バルブ314を閉じ、ノズル410のガス供給孔410aからのTMAガスの供給を停止する。このとき、排気管231のAPCバルブ243は開いた状態で真空ポンプ246により処理室201内を真空排気し、処理室201内に残留する未反応又はAl含有層形成に寄与した後のTMAガスを、排気孔204aを介してウエハ200の主面に対して平行に排気し、処理室201内から排除する。また、バルブ514,524,534は開いた状態で不活性ガスの処理室201内へ供給する。不活性ガスはパージガスとして作用し、処理室201内に残留する未反応又はAl含有層形成に寄与した後のTMAガスを処理室201内から排除する効果を高めることができる。なお、バルブ514,524,534からの不活性ガスは残留ガス除去ステップの間、常に流し続けてもよいし、断続的(パルス的)に供給してもよい。
処理室201内の残留ガスを除去した後、バルブ324を開くことにより、ガス供給管320内に原料ガスであるトリメチルアルミニウム(TMA)ガスを流す(第2供給工程)。ガス供給管320内を流れるTMAガスは、MFC312により流量調整される。ガス供給管320内にTMAガスを流す際、バルブ524を開き、ガス供給管520内にN2ガス等の不活性ガスを流す。ガス供給管520内を流れる不活性ガスは、MFC522により流量調整される。流量調整されたTMAガス及び不活性ガスは、ノズル420の複数のガス供給孔420aから処理室201内の下部領域から中央部分に供給され、ボート217の下部から中央部分に収容されたウエハ200に対してTMAガス及び不活性ガスが供給されることとなる。なお、このとき、ノズル410、ノズル430内へのTMAガスの侵入を防止するため、バルブ514,534を開き、ガス供給管510、ガス供給管530内に不活性ガスを流す。不活性ガスは、ガス供給管310、ガス供給管330、ノズル410、ノズル430を介して処理室201内に供給され、排気管231から排気される。
ボート217の下部から中央部分に収容されたウエハ200上にAl含有層が形成された後、バルブ324を閉じ、ノズル420のガス供給孔420aからのTMAガスの供給を停止する。そして、前述の残留ガス除去ステップと同様の処理を行うことで、処理室201内に残留する未反応又はAl含有層形成に寄与した後のTMAガスを処理室201内から排除する。
処理室201内の残留ガスを除去した後、バルブ334を開き、ガス供給管330内に反応ガスであるO3ガスを流す。ガス供給管330内を流れるO3ガスは、MFC332により流量調整される。流量調整されたO3ガスは、ノズル430のガス供給孔430aから処理室201内に供給される。処理室201内に供給されたO3ガスは、排気管231から排気される。このときウエハ200に対して、O3ガスが供給される、すなわちウエハ200の表面はO3ガスに暴露されることとなる。このとき、バルブ534を開き、ガス供給管530内に不活性ガスを流す。ガス供給管530内を流れる不活性ガスは、MFC532により流量調整される。不活性ガスはO3ガスと共に処理室201内に供給され、排気管231から排気される。このとき、ノズル410,420内へのO3ガスの侵入を防止するために、バルブ514,524を開き、ガス供給管510,520内に不活性ガスを流す。不活性ガスは、ガス供給管310,320、ノズル410,420を介して処理室201内に供給され、排気管231から排気される。
酸化アルミニウム層を形成した後、バルブ334を閉じて、O3ガスの供給を停止する。このとき、排気管231のAPCバルブ243は開いたままとして、真空ポンプ246により処理室201内を真空排気し、処理室201内に残留する未反応又は酸化アルミニウム層の形成に寄与した後のO3ガスや反応副生成物を処理室201内から排除する。また、バルブ514,524,534は開いたままとして、不活性ガスの処理室201内へ供給する。不活性ガスはパージガスとして作用し、処理室201内に残留する未反応又は酸化アルミニウム層の形成に寄与した後のO3ガスや反応副生成物を処理室201内から排除する効果を高めることができる。なお、バルブ514,524,534からの不活性ガスは残留ガス除去ステップの間、常に流し続けてもよいし、断続的(パルス的)に供給してもよい。
上述の原料ガス供給ステップ1(第1供給工程)、残留ガス除去ステップ、原料ガス供給ステップ2(第2供給工程)、残留ガス除去ステップ、反応ガス供給ステップ及び残留ガス供給ステップを順番に行うサイクルを1回以上(所定回数)行うことにより、ウエハ200上に、所定の厚さの酸化アルミニウム膜を形成する。各ステップを順番に行うサイクルの回数は、最終的に形成される酸化アルミニウム膜において必要とされる膜厚に応じて適宜選択されるが、このサイクルは、複数回繰り返すことが好ましい。なお、酸化アルミニウム膜の厚さは、例えば、10〜150nmであることが好ましく、40〜100nmであることが好ましく、60〜80nmであることがさらに好ましい。酸化アルミニウム膜の厚さ(膜厚)が、150nm以下であることにより、表面粗さを小さくすることができ、10nm以上であることにより、下地膜との応力差に起因する膜剥がれの発生を抑制することができる。
バルブ514,524,534を開き、ガス供給管510,520,530のそれぞれから不活性ガス(N2ガス)を処理室201内へ供給し、排気管231から排気する。不活性ガスはパージガスとして作用し、これにより処理室201内が不活性ガスでパージされ、処理室201内に残留するガスや副生成物が処理室201内から除去される(パージ)。その後、処理室201内の雰囲気が不活性ガスに置換され(不活性ガス置換)、処理室201内の圧力は常圧になる(大気圧復帰)。
その後、ボートエレベータ115によりシールキャップ219が下降されて、マニホールド209の下端が開口される。そして、処理済ウエハ(酸化アルミニウム層が形成されたウエハ)200がボート217に支持された状態でマニホールド209の下端からアウタチューブ203の外部に搬出(ボートアンロード)される。処理済のウエハ200は、ボート217より取り出される(ウエハディスチャージ)。
第一実施形態の変形例1として、原料ガス供給ステップ1と原料ガス供給ステップ2との間に、ノズル410のガス供給孔410aから供給されるTMAガスとN2ガスとの供給総流量を調整し、ノズル410のガス供給孔410aから供給されるTMAガスを主に処理室201の下部領域から中央部分へと供給するよう調整する原料ガス供給ステップ1.5を行う例が挙げられる。例えば、原料ガス供給ステップ1では、第1のプロセス条件でノズル410のガス供給孔410aからTMAガス(原料ガス)を供給し、原料ガス供給ステップ1.5では、第1のプロセス条件と異なる第2のプロセス条件でノズル410のガス供給孔410aからTMAガス(原料ガス)を供給することが好ましい。ここで、第1のプロセス条件、第2のプロセス条件に関するものとしては、ノズル410のガス供給孔410aから流す不活性ガスの供給流量、不活性ガスの供給時間、TMAガスの供給流量、TMAガスの供給時間などが挙げられる。
第一実施形態の変形例2として、変形例2の原料ガス供給ステップ1と原料ガス供給ステップ1.5との順番を入れ替えた例が挙げられる。このような変形例2においても、上述の金属酸化膜形成ステップ1同様、ウエハ200上に、酸化アルミニウム膜を形成することができる。なお、変形例2における各ステップは、上述の変形例1と共通するため、その説明を省略する。
第一実施形態の変形例3として、原料ガス供給ステップ1、残留ガス除去ステップ、反応ガス供給ステップ、残留ガス除去ステップ、原料ガス供給ステップ2、残留ガス除去ステップ、反応ガス供給ステップをこの順で行う例が挙げられる。変形例3により、原料ガスを供給する毎に反応ガスを供給するため、原料ガス供給ステップによりウエハ200上Al含有層が形成される毎に酸化が行われ、より高品質の膜を形成することが可能となる。なお、変形例3における各ステップは、上述の金属酸化膜形成ステップ1と共通するため、その説明を省略する。
第一実施形態の変形例4として、変形例3において、原料ガス供給ステップ2の後に行う反応ガス供給ステップで供給されるO3ガスの供給流量を、原料ガス供給ステップ1の後に行う反応ガス供給ステップで供給されるO3ガスの供給流量より多くする例が挙げられる。変形例4により、原料ガス供給ステップ1で処理室201の中央部分から上部領域に形成されたAl含有層を、原料ガス供給ステップ1の後に行う反応ガス供給ステップで過剰に酸化してしまうことを抑制し、より均一にAl含有層を酸化して、より高品質の膜を形成することが可能となる。なお、変形例4における各ステップは、上述の金属酸化膜形成ステップ1と共通するため、その説明を省略する。
第一実施形態の変形例5として、変形例3において、原料ガス供給ステップ1で供給される原料ガスの供給流量を、原料ガス供給ステップ2で供給される原料ガスの供給流量より多くすると共に、原料ガス供給ステップ1の後に行う反応ガス供給ステップで供給されるO3ガスの供給流量を、原料ガス供給ステップ2の後に行う反応ガス供給ステップで供給されるO3ガスの供給流量より多くする例が挙げられる。変形例5により、原料ガス供給ステップ1で処理室201の中央部分から上部領域に位置するウエハ200上にAl含有層が形成されると共に、処理室201の下部領域から中央部分に位置するウエハ200上にも少量のAl含有層が形成され、それらを酸化した後、膜厚が不足する処理室201の下部領域から中央部分に位置するウエハ200上へ、原料ガス供給ステップ2によりTMAガスを供給して酸化し、面内均一性を向上させることが可能となる。なお、変形例5における各ステップは、上述の金属酸化膜形成ステップ1と共通するため、その説明を省略する。
〔金属酸化膜形成ステップ2〕
次に、第2供給工程である原料ガス供給ステップ2、残留ガス除去ステップ、第1供給工程である原料ガス供給ステップ1、残留ガス除去ステップ、第3供給工程である反応ガス供給ステップ及び残留ガス除去ステップをこの順番で所定回数行う金属酸化膜形成ステップ2について説明する。第二実施形態に係る金属酸化膜形成ステップ2は、第1供給工程である原料ガス供給ステップ1及び第2供給工程である原料ガス供給ステップ2を行う順番を入れ替えた点で、上述の第一実施形態に係る金属酸化膜形成ステップ1と相違する。このような金属酸化膜形成ステップ2においても、上述の金属酸化膜形成ステップ1同様、ウエハ200上に、酸化アルミニウム膜を形成することができる。なお、金属酸化膜形成ステップ2における各ステップは、上述の金属酸化膜形成ステップ1と共通するため、その説明を省略する。
次に、第三実施形態に係る基板処理装置10及び金属酸化膜形成ステップ3について以下に説明する。第三実施形態に係る基板処理装置10は、図4に示すように、原料ガス供給系において、ガス供給管310とガス供給管320とがそれぞれ合流することなく独立して設けられており、かつ、ガス供給管320にMFC322が設けられている点で、第一実施形態に係る基板処理装置10と相違する。すなわち、第一実施形態に係る基板処理装置10では、ガス供給管310、320を介して、ノズル410、420から原料ガスを順番に処理室201内に供給していたが、本実施形態に係る基板処理装置10では、ガス供給管310、320を介して、ノズル410、420から原料ガスを順番に処理室201内に供給できるだけでなく、ガス供給管310、320を介して、ノズル410、420から原料ガスを共に(同時並行で)処理室201内に供給できる。
次に、第1供給工程及び第2供給工程を共に(同時に)行う工程である原料ガス供給ステップ3、残留ガス除去ステップ、第3供給工程である反応ガス供給ステップ及び残留ガス除去ステップをこの順番で所定回数行う金属酸化膜形成ステップ3について説明する。この金属酸化膜形成ステップ3では、第1供給工程である原料ガス供給ステップ1及び第2供給工程である原料ガス供給ステップ2を共に(同時に)行い、ウエハ200上に金属酸化膜を形成する。なお、このとき、第1供給工程及び第2供給工程を「共に(同時に)行う」とは、第1供給工程及び第2供給工程を行うタイミングが重なっていればよく、第1供給工程及び第2供給工程の開始タイミング及び第1供給工程及び第2供給工程の終了タイミングは、同じであっても異なっていてもよい。
まず、バルブ314、324を開くことにより、ガス供給管310、320内にTMAガスを流す。ガス供給管310、320内を流れるTMAガスは、MFC312、322により第3のTMAガス供給流量(第3の原料ガス流量)となるよう流量調整される。流量調整されたTMAガスは、ノズル410のガス供給孔410aから処理室201内及びノズル420の複数のガス供給孔420aから処理室201内に供給され、ウエハ200に対してTMAガスが供給されることとなる。ガス供給管310、320内にTMAガスを流す際、バルブ514、524を開き、ガス供給管510、520内にN2ガス等の不活性ガスを流す。ガス供給管510、520内を流れる不活性ガスは、MFC512、522により第3の不活性ガス供給流量(第3の不活性ガス流量)となるよう流量調整される。流量調整された不活性ガスはTMAガスと共に処理室201内に供給され、排気管231から排気される。
次に、第四実施形態に係る基板処理装置10及び金属酸化膜形成ステップ4について以下に説明する。第四実施形態に係る基板処理装置10は、図5、6に示すように、ノズル420のガス供給孔420aが、ノズル410のガス供給孔410aと同様、鉛直上向きに1つ設けられている点で、第一実施形態に係る基板処理装置10と相違する。
次に、ノズル420のガス供給孔420aから上向きに原料ガスを供給する原料ガス供給ステップ4、残留ガス除去ステップ、ノズル410のガス供給孔410aから上向きに原料ガスを供給する原料ガス供給ステップ5、残留ガス除去ステップ、ノズル430の複数のガス供給孔430aからウエハ200に反応ガスを供給する反応ガス供給ステップ及び残留ガス除去ステップをこの順番で所定回数行う金属酸化膜形成ステップ4について説明する。なお、上述の金属酸化膜形成ステップ1と同じステップについては、その説明を省略する。
まず、バルブ324を開くことにより、ガス供給管320内にTMAガスを流す。ガス供給管320内を流れるTMAガスは、MFC312により第4のTMAガス供給流量(第4の原料ガス流量)となるよう流量調整される。流量調整されたTMAガスは、ノズル420のガス供給孔420aから処理室201内の上部領域に向かって供給され、排気管231から排気される。このとき、ウエハ200に対してTMAガスが供給される、すなわちウエハ200の表面はTMAガスに暴露される。ガス供給管320内にTMAガスを流す際、バルブ524を開き、ガス供給管520内にN2ガス等の不活性ガスを流す。ガス供給管520内を流れる不活性ガスは、MFC522により第4の不活性ガス供給流量(第4の不活性ガス流量)となるよう流量調整される。流量調整された不活性ガスはTMAガスと共に処理室201内に供給され、排気管231から排気される。なお、このとき、ノズル410、ノズル430内へのTMAガスの侵入を防止するため、バルブ514,534を開き、ガス供給管510、ガス供給管530内に不活性ガスを流す。不活性ガスは、ガス供給管310、ガス供給管330、ノズル410、ノズル430を介して処理室201内に供給され、排気管231から排気される。
流量が500sccm以下であることにより、後述する残留ガス除去を好適に行うことができ、流量が10sccm以上であることにより、ウエハ200表面でのTMAガスの反応速度を高めることができる。
残留ガス除去ステップにて処理室201内の残留ガスを除去した後、バルブ314を開くことにより、ガス供給管310内に原料ガスであるトリメチルアルミニウム(TMA)ガスを流す。ガス供給管310内を流れるTMAガスは、MFC312により第5のTMAガス供給流量(第5の原料ガス流量)となるよう流量調整される。流量調整されたTMAガスは、ノズル410のガス供給孔410aから上向きに供給され、ウエハ200に対してTMAガスが供給されることとなる。ガス供給管310内にTMAガスを流す際、バルブ514を開き、ガス供給管510内にN2ガス等の不活性ガスを流す。ガス供給管510内を流れる不活性ガスは、MFC512により第5の不活性ガス供給流量(第5の不活性ガス流量)となるよう流量調整される。流量調整された不活性ガスはTMAガスと共に処理室201内に供給され、排気管231から排気される。なお、このとき、ノズル420、ノズル430内へのTMAガスの侵入を防止するため、バルブ524,534を開き、ガス供給管520、ガス供給管530内に不活性ガスを流す。不活性ガスは、ガス供給管320、ガス供給管330、ノズル420、ノズル430を介して処理室201内に供給され、排気管231から排気される。
第五実施形態では、ノズル410のガス供給孔410aから上向きに原料ガスを供給する原料ガス供給ステップ5、残留ガス除去ステップ、ノズル420のガス供給孔420aから上向きに原料ガスを供給する原料ガス供給ステップ4、残留ガス除去ステップ、ノズル430の複数のガス供給孔430aからウエハ200に反応ガスを供給する反応ガス供給ステップ及び残留ガス除去ステップをこの順番で所定回数行う金属酸化膜形成ステップ5を行う。第五実施形態に係る金属酸化膜形成ステップ5では、原料ガス供給ステップ4及び原料ガス供給ステップ5を行う順番を入れ替えた点で、上述の金属酸化膜形成ステップ4と相違する。
第六実施形態に係る基板処理装置10及び金属酸化膜形成ステップ6について以下に説明する。第六実施形態に係る基板処理装置10は、図7、8に示すように、主に、原料ガスを流すガス供給管320及び原料ガスを処理室201内に供給するノズル420が設けられていない点で、第一実施形態に係る基板処理装置10と相違する。
次に、ノズル410のガス供給孔410aから上向きに原料ガスと共に第1の流量で不活性ガスを供給する原料ガス供給ステップ6、残留ガス除去ステップ、ノズル410のガス供給孔410aから上向きに原料ガスと共に第1の流量とは異なる第2の流量で不活性ガスを供給する原料ガス供給ステップ7、残留ガス除去ステップ、ノズル430の複数のガス供給孔430aからウエハ200に反応ガスを供給する反応ガス供給ステップ及び残留ガス除去ステップをこの順番で所定回数行う金属酸化膜形成ステップ6について説明する。なお、上述の金属酸化膜形成ステップ1と同じステップについては、その説明を省略する。
実施例1,2の基板処理装置で、TMA(トリメチルアルミニウム)とO3(オゾン)とを反応させ、膜厚測定用のSi基板300mmウエハに成膜処理を施し、酸化アルミニウム膜を生成した。
第1のノズルのTMAガス流量(1回目):50〜60sccm(N2ガス流量:2〜4slm)
第1のノズルのTMAガス流量(2回目):50〜60sccm(N2ガス流量:15〜20slm)
第2のノズルのTMAガス流量:50〜60sccm(N2ガス流量:5〜8slm)
処理室内の圧力:100〜200Pa
原料ガス供給時間:4〜6秒(第1のノズル、1回目)、4〜6秒(第1のノズル、2回目)、1〜3秒(第2のノズル)
処理室内の温度:550℃
第3のノズルのO3ガス流量:10〜15slm
O3ガス供給時間:10〜20秒
ノズルのTMAガス流量(1回目):50〜60sccm(N2ガス流量:2〜4slm)
ノズルのTMAガス流量(2回目):50〜60sccm(N2ガス流量:15〜20slm)
処理室内の圧力:100〜200Pa
原料ガス供給時間:4〜6秒(1回目)、4〜6秒(2回目)
処理室内の温度:550℃
ノズルのO3ガス流量:10〜15slm
O3ガス供給時間:10〜20秒
(式)膜厚均一性=[(膜厚最大値−膜厚最小値)/2]/膜厚平均値×100
実施例1及び実施例2における成膜したウエハの面内均一性の結果を図9に示す。図9に示すように、ノズル2系統から原料ガスを供給した実施例1では、ボート下部のウエハにおける面内均一性が1.8(+/−%)であり、ノズル1系統から原料ガスを供給した実施例2では、ボート下部のウエハにおける面内均一性が2.4(+/−%)であった。実施例1のように、ノズル2系統から原料ガスを供給することで、処理室の下部に収容されたウエハ(ボート下部のウエハ)における成膜時の面内均一性がより向上することが示された。さらに、処理室の下部に収容されたウエハは、実施例1及び実施例2にて原料ガスを同一時間供給したが、実施例1では69.3Å、実施例2では60.5Åとなり、実施例1は実施例2よりも14.5%増加した。そのため、同一な原料消費量から狙った箇所(ボート下部のウエハ)の膜厚を増加させることができることが示された。
上述の各実施形態は、適宜組み合わせて用いることができる。さらに、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
以下に、本発明の好ましい態様について付記する。
本発明の好ましい一態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容した処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記処理室の中央部分(中央領域)から上部領域へと原料ガスを供給する第1供給工程と、
前記下部領域及び前記処理室の中央領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第2のノズルの前記下部領域及び前記中央領域の前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔から、前記下部領域及び前記中央領域の前記基板に向けて前記原料ガスを供給する第2供給工程と、
前記下部領域から前記上部領域まで前記基板の積層方向に沿って延在する第3のノズルの前記下部領域から前記上部領域までの前記基板と対向する位置にある複数の第3のガス供給孔から、前記下部領域から前記上部領域までの前記基板に向けて反応ガスを供給する第3供給工程と、
を行い、前記基板上に膜を形成する半導体装置の製造方法又は基板処理方法が提供される。
付記1の方法であって、前記処理室に残留するガスを排気して前記処理室を排気する排気工程を有する。
付記2の方法であって、前記排気工程では、前記処理室に残留するガスを前記基板の主面に対して平行に排気する。
付記2もしくは3のいずれかの方法は、前記第1供給工程、前記排気工程、前記第2供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程及び前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す。
付記2もしくは3のいずれかの方法は、前記第1供給工程、前記第2供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程及び前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す。
付記2もしくは3のいずれかの方法は、前記第2供給工程、前記排気工程、前記第1供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程及び前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す。
付記2もしくは3のいずれかの方法は、前記第2供給工程、前記第1供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程及び前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す。
付記2もしくは3のいずれかの方法は、前記第1供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程、前記排気工程、前記第2供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程及び前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す。
付記2もしくは3のいずれかの方法は、前記第2供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程、前記排気工程、前記第1供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程及び前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す。
付記1〜付記9のいずれかの方法であって、前記第1供給工程では前記原料ガスと共に第1の流量で不活性ガスを供給し、
前記第1供給工程と前記第2供給工程との間に、前記第1のノズルに設けられた第1のガス供給孔から前記原料ガスと共に前記第1の流量と異なる第2の流量で不活性ガスを前記処理室へ供給し、前記処理室の下部領域から中央部分へと原料ガスを供給する工程をさらに有する。
付記10の方法であって、前記第1の流量は前記第2の流量より多い。
付記11の方法であって、前記第1の流量は前記第2の流量より少ない。
付記2〜付記12のいずれかの方法は、前記第1供給工程及び前記第2供給工程を共に行う工程、前記処理室を排気する排気工程、前記第3供給工程及び前記処理室を排気する排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す。
付記1〜13のいずれかの方法であって、前記第1供給工程は、不活性ガス溜め部に前記不活性ガスを溜める工程と、前記不活性ガス溜め部に溜めた前記不活性ガスにより前記原料ガスを前記処理室の上部に押し出す工程と、を含む。
付記1〜付記14のいずれかの方法であって、前記第1供給工程は、原料ガス溜め部に前記原料ガスを溜める工程を含む。
本発明の好ましい他の態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容した処理室内の原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記処理室に前記原料ガスを供給する第1供給工程と、
前記第1のノズルより長い第2のノズルの前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔から、前記処理室に前記原料ガスを供給する第2供給工程と、
前記処理室内に反応ガスを供給する第3供給工程と、
を行うことで前記基板上に膜を形成し、
前記第1供給工程では前記第1のガス供給孔から前記原料ガスを前記第2のガス供給孔(もしくは第2のノズルの先端)より遠い領域へ供給し、前記第2供給工程では前記第2のガス供給孔から前記原料ガスを前記複数の基板間の側方から前記基板間の中心に向けて供給する半導体装置の製造方法又は基板処理方法が提供される。
本発明の好ましい他の態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容した処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記処理室の下部領域から中央部分へと原料ガスを供給する第1供給工程と、
前記下部領域から前記基板の積層方向に沿って延在する第2のノズルの先端であって前記第1のガス供給孔より上部にある第2のガス供給孔から、前記中央部分から前記処理室の上部領域へと原料ガスを供給する第2供給工程と、
前記下部領域から前記上部領域まで前記基板の積層方向に沿って延在する第3のノズルの前記下部領域から前記上部領域までの前記基板と対向する位置にある複数の第3のガス供給孔から、前記処理室に反応ガスを供給する第3供給工程と、
を行い、前記基板上に膜を形成する半導体装置の製造方法又は基板処理方法が提供される。
本発明の好ましい他の態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容した処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記原料ガスを噴出すると共に、不活性ガスを第1の流量で噴出して、前記処理室の中央部分から上部領域へと前記原料ガスを供給する第1供給工程と、
前記第1のガス供給孔から、前記原料ガスを噴出すると共に、前記不活性ガスを前記第1の流量より少ない第2の流量で噴出して、前記下部領域から前記中央部分へと前記原料ガスを供給する第2供給工程と、
前記下部領域から前記上部領域まで前記基板の積層方向に沿って延在する第3のノズルの前記下部領域から前記上部領域までの前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔から、前記処理室に前記反応ガスを供給する第3供給工程と、
を行い、前記基板上に膜を形成する半導体装置の製造方法又は基板処理方法が提供される。
本発明の好ましい他の態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容する処理室と、
前記処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在し、先端に第1のガス供給孔を有する第1のノズルと、前記処理室の下部領域から前記基板の積層方向に沿って延在し、前記下部領域及び処理室の中央部分の前記基板と対向する位置に複数の第2のガス供給孔を有する第2のノズルとを有し、前記第1のガス供給孔及び前記複数の第2のガス供給孔から前記処理室に原料ガスを供給する原料ガス供給系と、
前記処理室の下部領域から前記基板の積層方向に沿って延在し、前記下部領域から前記処理室の上部領域までの前記基板と対向する位置に複数の第3のガス供給孔を有する第3のノズルを有し、前記複数の第3のガス供給孔から前記処理室に反応ガスを供給する反応ガス供給系と、
前記原料ガス供給系及び前記反応ガス供給系を制御して、前記第1のガス供給孔から、複数の基板を鉛直方向に積層して収容した前記中央部分から前記上部領域へと前記原料ガスを供給する第1供給処理と、前記複数の第2のガス供給孔から、前記下部領域から前記中央部分へと前記原料ガスを供給する第2供給処理と、前記複数の第3のガス供給孔から前記処理室に前記反応ガスを供給する第3供給処理と、を行う制御部と、を備える基板処理装置が提供される。
付記19の基板処理装置は、さらに、前記複数の基板と対向する位置に排気口を有し、前記処理室を排気する排気系を備え、
前記制御部は、前記原料ガス供給系、前記反応ガス供給系及び前記排気系を制御して、前記第1供給処理と、前記排気口を介して前記処理室に残留する前記原料ガスを前記基板の主面に対して平行に排気する排気処理と、前記第2供給処理と、前記排気処理と、を行う。
本発明の好ましい他の態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容する処理室と、
前記処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在し、先端に第1のガス供給孔を有する第1のノズルと、前記第1のノズルより長く前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔を有する第2のノズルとを有し、前記第1のガス供給孔及び前記複数の第2のガス供給孔から前記処理室に原料ガスを供給する原料ガス供給系と、
前記処理室の下部領域から前記基板の積層方向に沿って延在し、前記下部領域から前記上部領域までの前記基板と対向する位置に複数の第3のガス供給孔を有する第3のノズルを有し、前記複数の第3のガス供給孔から前記処理室に反応ガスを供給する反応ガス供給系と、
前記原料ガス供給系及び前記反応ガス供給系を制御して、複数の基板を鉛直方向に積層して収容した前記処理室の前記第2のガス供給孔(もしくは第2のノズルの先端)より遠い領域へ、前記原料ガスを前記第1のガス供給孔から供給する第1供給処理と、前記複数の基板間の側方から前記基板間の中心に向けて前記第2のガス供給孔から前記原料ガスを供給する第2供給処理と、前記複数の第3のガス供給孔から前記処理室に前記反応ガスを供給する第3供給処理と、を行うよう制御する制御部と、
を備える基板処理装置が提供される。
本発明の好ましい他の態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容する処理室と、
前記処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在し、先端に第1のガス供給孔を有する第1のノズルと、前記下部領域から前記基板の積層方向に沿って延在し、先端に第2のガス供給孔を有する第2のノズルとを有し、前記第1のガス供給孔及び前記第2のガス供給孔から前記処理室に原料ガスを供給する原料ガス供給系と、
前記処理室の下部領域から前記基板の積層方向に沿って延在し、前記下部領域から前記上部領域までの前記基板と対向する位置に複数の第3のガス供給孔を有する第3のノズルを有し、前記複数の第3のガス供給孔から前記処理室に反応ガスを供給する反応ガス供給系と、
前記原料ガス供給系及び前記反応ガス供給系を制御して、前記第1のガス供給孔から、複数の基板を鉛直方向に積層して収容した前記処理室の中央部分から前記上部領域へと前記原料ガスを供給する第1供給処理と、前記第2のガス供給孔から、前記下部領域から前記中央部分へと前記原料ガスを供給する第2供給処理と、前記複数の第3のガス供給孔から前記処理室に前記反応ガスを供給する第3供給処理と、を行う制御部と、
を備える基板処理装置が提供される。
本発明の好ましい他の態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容する処理室と、
前記処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在し、先端に第1のガス供給孔を有する第1のノズルを有し、前記第1のガス供給孔から前記処理室に原料ガスを供給する原料ガス供給系と、
前記処理室の下部領域から前記基板の積層方向に沿って延在し、前記下部領域から前記上部領域までの前記基板と対向する位置に複数の第3のガス供給孔を有する第3のノズルを有し、前記複数の第3のガス供給孔から前記処理室に反応ガスを供給する反応ガス供給系と、
前記原料ガス供給系及び前記反応ガス供給系を制御して、第1のガス供給孔から、前記原料ガスを噴出すると共に、不活性ガスを第1の流量で噴出して、前記処理室の中央部分から前記上部領域へと前記原料ガスを供給する第1供給処理と、前記第1のガス供給孔から、前記原料ガスを噴出すると共に、前記不活性ガスを前記第1の流量より少ない第2の流量で噴出して、前記下部領域から前記中央部分へと前記原料ガスを供給する第2供給処理と、前記処理室に前記反応ガスを供給する第3供給処理と、を行う制御部と、
を備える基板処理装置が提供される。
本発明の好ましい他の態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容した処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記処理室の中央部分から上部領域へと原料ガスを供給する第1供給手順と、
前記下部領域及び前記処理室の中央部分に前記基板の積層方向に沿って延在する第2のノズルの前記下部領域及び前記中央部分の前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔から、前記処理室の前記下部領域から前記中央部分へと前記原料ガスを供給する第2供給手順と、
前記下部領域から前記処理室の上部領域まで前記基板の積層方向に沿って延在する第3のノズルの前記下部領域から前記上部領域までの前記基板と対向する位置にある複数の第3のガス供給孔から、前記処理室に反応ガスを供給する第3供給手順と、
を行い、前記基板上に膜を形成する手順を行う、プログラム又は該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。
本発明の好ましい他の態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容した処理室内の原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記処理室に前記原料ガスを供給する第1供給手順と、
前記第1のノズルより長い第2のノズルの前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔から、前記処理室に前記原料ガスを供給する第2供給手順と、
前記処理室内に反応ガスを供給する第3供給手順と、
を行うことで前記基板上に膜を形成し、
前記第1供給手順では前記第1のガス供給孔から前記原料ガスを前記第2のガス供給孔(もしくは第2のノズルの先端)より遠い領域へ供給し、前記第2供給手順では前記第2のガス供給孔から前記原料ガスを前記複数の基板間の側方から前記基板間の中心に向けて供給する手順を行う、プログラム又は該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。
本発明の好ましい他の態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容した処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記処理室の下部領域から中央部分へと原料ガスを供給する第1供給手順と、
前記処理室の下部領域から前記基板の積層方向に沿って延在する第2のノズルの先端にあり、前記第1のガス供給孔より上部にある第2のガス供給孔から、前記中央部分から前記処理室の上部領域へと原料ガスを供給する第2供給手順と、
前記下部領域から前記上部領域まで前記基板の積層方向に沿って延在する第3のノズルの前記下部領域から前記上部領域までの前記基板と対向する位置にある複数の第3のガス供給孔から、前記処理室に反応ガスを供給する第3供給手順と、
を行い、前記基板上に膜を形成する手順を行う、プログラム又は該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。
本発明の好ましい他の態様によれば、
複数の基板を鉛直方向に積層して収容した処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記原料ガスを噴出すると共に、不活性ガスを第1の流量で噴出して、前記処理室の中央部分から上部領域へと前記原料ガスを供給する第1供給手順と、
前記第1のガス供給孔から、前記原料ガスを噴出すると共に、前記不活性ガスを前記第1の流量より少ない第2の流量で噴出して、前記下部領域から前記中央部分へと前記原料ガスを供給する第2供給手順と、
前記下部領域から前記上部領域まで前記基板の積層方向に沿って延在する第3のノズルの前記下部領域から前記上部領域までの前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔から、前記処理室に前記反応ガスを供給する第3供給手順と、
を行い、前記基板上に膜を形成する手順を行う、プログラム又は該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。
121 コントローラ
200 ウエハ
201 処理室
202 処理炉
203 アウタチューブ
204 インナチューブ
204a 排気孔
410,420,430 ノズル
410a、420a、430a ガス供給孔
310,320,330 ガス供給管
312,322,332 MFC
314,324,334 バルブ
Claims (14)
- 複数の基板を鉛直方向に積層して収容した処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記処理室の上部領域へと原料ガスを供給する第1供給工程と、
前記下部領域及び前記処理室の中央領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第2のノズルの前記下部領域及び前記中央領域の前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔から、前記下部領域及び前記中央領域の前記基板に向けて前記原料ガスを供給する第2供給工程と、
前記下部領域から前記上部領域まで前記基板の積層方向に沿って延在する第3のノズルの前記下部領域から前記上部領域までの前記基板と対向する位置にある複数の第3のガス供給孔から、前記下部領域から前記上部領域までの前記基板に向けて反応ガスを供給する第3供給工程と、
を行い、前記基板上に膜を形成する半導体装置の製造方法。 - 前記処理室に残留するガスを排気して前記処理室を排気する排気工程を有する請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記第1供給工程、前記排気工程、前記第2供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程及び前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記第1供給工程、前記第2供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程及び前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記第2供給工程、前記排気工程、前記第1供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程及び前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記第2供給工程、前記第1供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程及び前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記第1供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程、前記排気工程、前記第2供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程及び前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記第2供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程、前記排気工程、前記第1供給工程、前記排気工程、前記第3供給工程及び前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記第1供給工程及び前記第2供給工程を共に行う工程、前記排気工程、前記第3供給工程並びに前記排気工程を、この順番に、前記原料ガスと前記反応ガスとが混合しないように複数回繰り返す請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
- 複数の基板を鉛直方向に積層して収容した処理室内の原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記処理室に前記原料ガスを供給する第1供給工程と、
前記第1のノズルより長い第2のノズルの前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔から、前記処理室に前記原料ガスを供給する第2供給工程と、
前記処理室内に反応ガスを供給する第3供給工程と、
を行うことで前記基板上に膜を形成し、
前記第1供給工程では前記第1のガス供給孔から前記原料ガスを前記第2のガス供給孔より遠い領域へ供給し、前記第2供給工程では前記第2のガス供給孔から前記原料ガスを前記複数の基板間の側方から前記基板の中心に向けて供給する半導体装置の製造方法。 - 複数の基板を鉛直方向に積層して収容する処理室と、
前記処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在し、先端に第1のガス供給孔を有する第1のノズルと、前記下部領域から前記基板の積層方向に沿って延在し、前記下部領域及び前記処理室の中央領域の前記基板と対向する位置に複数の第2のガス供給孔を有する第2のノズルとを有し、前記第1のガス供給孔及び前記複数の第2のガス供給孔から前記処理室に前記原料ガスを供給する原料ガス供給系と、
前記下部領域から前記基板の積層方向に沿って延在し、前記下部領域から前記処理室の上部領域までの前記基板と対向する位置に複数の第3のガス供給孔を有する第3のノズルを有し、前記複数の第3のガス供給孔から前記処理室に反応ガスを供給する反応ガス供給系と、
前記原料ガス供給系及び前記反応ガス供給系を制御して、前記第1のガス供給孔から、前記複数の基板を鉛直方向に積層して収容した前記中央領域から前記上部領域へと前記原料ガスを供給する第1供給処理と、前記複数の第2のガス供給孔から、前記下部領域から前記中央領域へと前記原料ガスを供給する第2供給処理と、前記複数の第3のガス供給孔から前記処理室に前記反応ガスを供給する第3供給処理と、を行う制御部と、
を備える基板処理装置。 - 複数の基板を鉛直方向に積層して収容する処理室と、
前記処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在し、先端に第1のガス供給孔を有する第1のノズルと、前記第1のノズルより長く前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔を有する第2のノズルとを有し、前記第1のガス供給孔及び前記複数の第2のガス供給孔から前記処理室に前記原料ガスを供給する原料ガス供給系と、
前記下部領域から前記基板の積層方向に沿って延在し、前記下部領域から前記処理室の上部領域までの前記基板と対向する位置に複数の第3のガス供給孔を有する第3のノズルを有し、前記複数の第3のガス供給孔から前記処理室に反応ガスを供給する反応ガス供給系と、
前記原料ガス供給系及び前記反応ガス供給系を制御して、前記複数の基板を鉛直方向に積層して収容した前記処理室の前記第2のガス供給孔より遠い領域へ、前記原料ガスを前記第1のガス供給孔から供給する第1供給処理と、前記複数の基板間の側方から前記基板の中心に向けて前記複数の第2のガス供給孔から前記原料ガスを供給する第2供給処理と、前記複数の第3のガス供給孔から前記処理室に前記反応ガスを供給する第3供給処理と、を行う制御部と、
を備える基板処理装置。 - 複数の基板を鉛直方向に積層して収容した基板処理装置の処理室の下部領域であって原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記処理室の上部領域へと原料ガスを供給する第1供給手順と、
前記下部領域及び前記処理室の中央領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第2のノズルの前記下部領域及び前記中央領域の前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔から、前記下部領域から前記中央領域の前記基板に向けて前記原料ガスを供給する第2供給手順と、
前記下部領域から前記上部領域まで前記基板の積層方向に沿って延在する第3のノズルの前記下部領域から前記上部領域までの前記基板と対向する位置にある複数の第3のガス供給孔から、前記下部領域から前記上部領域までの前記基板に向けて反応ガスを供給する第3供給手順と、
を行い、前記基板上に膜を形成する手順をコンピュータによって前記基板処理装置に実行させるプログラム。 - 複数の基板を鉛直方向に積層して収容した基板処理装置の処理室内の原料ガスが熱分解されない領域に前記基板の積層方向に沿って延在する第1のノズルの先端にある第1のガス供給孔から、前記処理室に前記原料ガスを供給する第1供給手順と、
前記第1のノズルより長い第2のノズルの前記基板と対向する位置にある複数の第2のガス供給孔から、前記処理室に前記原料ガスを供給する第2供給手順と、
前記処理室内に反応ガスを供給する第3供給手順と、
を行うことで前記基板上に膜を形成し、
前記第1供給手順では前記第1のガス供給孔から前記原料ガスを前記第2のガス供給孔より遠い領域へ供給し、前記第2供給手順では前記第2のガス供給孔から前記原料ガスを前記複数の基板間の側方から前記基板の中心に向けて供給する手順を、コンピュータによって前記基板処理装置に実行させるプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015177841A JP6448502B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム |
KR1020160114193A KR101906862B1 (ko) | 2015-09-09 | 2016-09-06 | 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 프로그램 |
US15/260,037 US9708708B2 (en) | 2015-09-09 | 2016-09-08 | Method of manufacturing semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015177841A JP6448502B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017054925A JP2017054925A (ja) | 2017-03-16 |
JP6448502B2 true JP6448502B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=58190216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015177841A Active JP6448502B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9708708B2 (ja) |
JP (1) | JP6448502B2 (ja) |
KR (1) | KR101906862B1 (ja) |
Families Citing this family (356)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10378106B2 (en) | 2008-11-14 | 2019-08-13 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming insulation film by modified PEALD |
US9394608B2 (en) | 2009-04-06 | 2016-07-19 | Asm America, Inc. | Semiconductor processing reactor and components thereof |
US8802201B2 (en) | 2009-08-14 | 2014-08-12 | Asm America, Inc. | Systems and methods for thin-film deposition of metal oxides using excited nitrogen-oxygen species |
US9312155B2 (en) | 2011-06-06 | 2016-04-12 | Asm Japan K.K. | High-throughput semiconductor-processing apparatus equipped with multiple dual-chamber modules |
US10364496B2 (en) | 2011-06-27 | 2019-07-30 | Asm Ip Holding B.V. | Dual section module having shared and unshared mass flow controllers |
US10854498B2 (en) | 2011-07-15 | 2020-12-01 | Asm Ip Holding B.V. | Wafer-supporting device and method for producing same |
US20130023129A1 (en) | 2011-07-20 | 2013-01-24 | Asm America, Inc. | Pressure transmitter for a semiconductor processing environment |
US9017481B1 (en) | 2011-10-28 | 2015-04-28 | Asm America, Inc. | Process feed management for semiconductor substrate processing |
US9659799B2 (en) | 2012-08-28 | 2017-05-23 | Asm Ip Holding B.V. | Systems and methods for dynamic semiconductor process scheduling |
US10714315B2 (en) | 2012-10-12 | 2020-07-14 | Asm Ip Holdings B.V. | Semiconductor reaction chamber showerhead |
US20160376700A1 (en) | 2013-02-01 | 2016-12-29 | Asm Ip Holding B.V. | System for treatment of deposition reactor |
US9484191B2 (en) | 2013-03-08 | 2016-11-01 | Asm Ip Holding B.V. | Pulsed remote plasma method and system |
US9589770B2 (en) | 2013-03-08 | 2017-03-07 | Asm Ip Holding B.V. | Method and systems for in-situ formation of intermediate reactive species |
US9240412B2 (en) | 2013-09-27 | 2016-01-19 | Asm Ip Holding B.V. | Semiconductor structure and device and methods of forming same using selective epitaxial process |
US10683571B2 (en) | 2014-02-25 | 2020-06-16 | Asm Ip Holding B.V. | Gas supply manifold and method of supplying gases to chamber using same |
US10167557B2 (en) | 2014-03-18 | 2019-01-01 | Asm Ip Holding B.V. | Gas distribution system, reactor including the system, and methods of using the same |
US11015245B2 (en) | 2014-03-19 | 2021-05-25 | Asm Ip Holding B.V. | Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof |
US10858737B2 (en) | 2014-07-28 | 2020-12-08 | Asm Ip Holding B.V. | Showerhead assembly and components thereof |
US9890456B2 (en) | 2014-08-21 | 2018-02-13 | Asm Ip Holding B.V. | Method and system for in situ formation of gas-phase compounds |
US10941490B2 (en) | 2014-10-07 | 2021-03-09 | Asm Ip Holding B.V. | Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same |
US9657845B2 (en) | 2014-10-07 | 2017-05-23 | Asm Ip Holding B.V. | Variable conductance gas distribution apparatus and method |
KR102263121B1 (ko) | 2014-12-22 | 2021-06-09 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 반도체 소자 및 그 제조 방법 |
US10529542B2 (en) | 2015-03-11 | 2020-01-07 | Asm Ip Holdings B.V. | Cross-flow reactor and method |
US10276355B2 (en) | 2015-03-12 | 2019-04-30 | Asm Ip Holding B.V. | Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same |
US10458018B2 (en) | 2015-06-26 | 2019-10-29 | Asm Ip Holding B.V. | Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same |
US10600673B2 (en) | 2015-07-07 | 2020-03-24 | Asm Ip Holding B.V. | Magnetic susceptor to baseplate seal |
US9960072B2 (en) | 2015-09-29 | 2018-05-01 | Asm Ip Holding B.V. | Variable adjustment for precise matching of multiple chamber cavity housings |
US10211308B2 (en) | 2015-10-21 | 2019-02-19 | Asm Ip Holding B.V. | NbMC layers |
US10322384B2 (en) | 2015-11-09 | 2019-06-18 | Asm Ip Holding B.V. | Counter flow mixer for process chamber |
US11139308B2 (en) | 2015-12-29 | 2021-10-05 | Asm Ip Holding B.V. | Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices |
US10468251B2 (en) | 2016-02-19 | 2019-11-05 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming spacers using silicon nitride film for spacer-defined multiple patterning |
US10529554B2 (en) | 2016-02-19 | 2020-01-07 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches |
US10501866B2 (en) | 2016-03-09 | 2019-12-10 | Asm Ip Holding B.V. | Gas distribution apparatus for improved film uniformity in an epitaxial system |
US10343920B2 (en) | 2016-03-18 | 2019-07-09 | Asm Ip Holding B.V. | Aligned carbon nanotubes |
US9892913B2 (en) | 2016-03-24 | 2018-02-13 | Asm Ip Holding B.V. | Radial and thickness control via biased multi-port injection settings |
US10190213B2 (en) | 2016-04-21 | 2019-01-29 | Asm Ip Holding B.V. | Deposition of metal borides |
US10865475B2 (en) | 2016-04-21 | 2020-12-15 | Asm Ip Holding B.V. | Deposition of metal borides and silicides |
US10367080B2 (en) | 2016-05-02 | 2019-07-30 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming a germanium oxynitride film |
US10032628B2 (en) | 2016-05-02 | 2018-07-24 | Asm Ip Holding B.V. | Source/drain performance through conformal solid state doping |
KR102592471B1 (ko) | 2016-05-17 | 2023-10-20 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 금속 배선 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 장치의 제조 방법 |
US11453943B2 (en) | 2016-05-25 | 2022-09-27 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor |
US10388509B2 (en) | 2016-06-28 | 2019-08-20 | Asm Ip Holding B.V. | Formation of epitaxial layers via dislocation filtering |
US9859151B1 (en) | 2016-07-08 | 2018-01-02 | Asm Ip Holding B.V. | Selective film deposition method to form air gaps |
US10612137B2 (en) | 2016-07-08 | 2020-04-07 | Asm Ip Holdings B.V. | Organic reactants for atomic layer deposition |
US10714385B2 (en) | 2016-07-19 | 2020-07-14 | Asm Ip Holding B.V. | Selective deposition of tungsten |
KR102354490B1 (ko) | 2016-07-27 | 2022-01-21 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 방법 |
US9887082B1 (en) | 2016-07-28 | 2018-02-06 | Asm Ip Holding B.V. | Method and apparatus for filling a gap |
US9812320B1 (en) | 2016-07-28 | 2017-11-07 | Asm Ip Holding B.V. | Method and apparatus for filling a gap |
US10395919B2 (en) | 2016-07-28 | 2019-08-27 | Asm Ip Holding B.V. | Method and apparatus for filling a gap |
KR102532607B1 (ko) | 2016-07-28 | 2023-05-15 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 가공 장치 및 그 동작 방법 |
KR102613349B1 (ko) | 2016-08-25 | 2023-12-14 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 배기 장치 및 이를 이용한 기판 가공 장치와 박막 제조 방법 |
US10410943B2 (en) | 2016-10-13 | 2019-09-10 | Asm Ip Holding B.V. | Method for passivating a surface of a semiconductor and related systems |
US10643826B2 (en) | 2016-10-26 | 2020-05-05 | Asm Ip Holdings B.V. | Methods for thermally calibrating reaction chambers |
US11532757B2 (en) | 2016-10-27 | 2022-12-20 | Asm Ip Holding B.V. | Deposition of charge trapping layers |
US10435790B2 (en) | 2016-11-01 | 2019-10-08 | Asm Ip Holding B.V. | Method of subatmospheric plasma-enhanced ALD using capacitively coupled electrodes with narrow gap |
US10643904B2 (en) | 2016-11-01 | 2020-05-05 | Asm Ip Holdings B.V. | Methods for forming a semiconductor device and related semiconductor device structures |
US10714350B2 (en) | 2016-11-01 | 2020-07-14 | ASM IP Holdings, B.V. | Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures |
US10229833B2 (en) | 2016-11-01 | 2019-03-12 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures |
US10134757B2 (en) | 2016-11-07 | 2018-11-20 | Asm Ip Holding B.V. | Method of processing a substrate and a device manufactured by using the method |
KR102546317B1 (ko) | 2016-11-15 | 2023-06-21 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치 |
US10340135B2 (en) | 2016-11-28 | 2019-07-02 | Asm Ip Holding B.V. | Method of topologically restricted plasma-enhanced cyclic deposition of silicon or metal nitride |
KR102762543B1 (ko) | 2016-12-14 | 2025-02-05 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
US11581186B2 (en) | 2016-12-15 | 2023-02-14 | Asm Ip Holding B.V. | Sequential infiltration synthesis apparatus |
US11447861B2 (en) | 2016-12-15 | 2022-09-20 | Asm Ip Holding B.V. | Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure |
KR102700194B1 (ko) | 2016-12-19 | 2024-08-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
US10269558B2 (en) | 2016-12-22 | 2019-04-23 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming a structure on a substrate |
US10867788B2 (en) | 2016-12-28 | 2020-12-15 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming a structure on a substrate |
US11390950B2 (en) | 2017-01-10 | 2022-07-19 | Asm Ip Holding B.V. | Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process |
US10655221B2 (en) | 2017-02-09 | 2020-05-19 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing oxide film by thermal ALD and PEALD |
US10468261B2 (en) | 2017-02-15 | 2019-11-05 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures |
US10283353B2 (en) | 2017-03-29 | 2019-05-07 | Asm Ip Holding B.V. | Method of reforming insulating film deposited on substrate with recess pattern |
US10529563B2 (en) | 2017-03-29 | 2020-01-07 | Asm Ip Holdings B.V. | Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures |
KR102457289B1 (ko) | 2017-04-25 | 2022-10-21 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법 |
US10446393B2 (en) | 2017-05-08 | 2019-10-15 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming silicon-containing epitaxial layers and related semiconductor device structures |
US10770286B2 (en) | 2017-05-08 | 2020-09-08 | Asm Ip Holdings B.V. | Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures |
US10892156B2 (en) | 2017-05-08 | 2021-01-12 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures |
US10504742B2 (en) | 2017-05-31 | 2019-12-10 | Asm Ip Holding B.V. | Method of atomic layer etching using hydrogen plasma |
US10886123B2 (en) | 2017-06-02 | 2021-01-05 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming low temperature semiconductor layers and related semiconductor device structures |
US12040200B2 (en) | 2017-06-20 | 2024-07-16 | Asm Ip Holding B.V. | Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus |
US11306395B2 (en) | 2017-06-28 | 2022-04-19 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus |
US10685834B2 (en) | 2017-07-05 | 2020-06-16 | Asm Ip Holdings B.V. | Methods for forming a silicon germanium tin layer and related semiconductor device structures |
KR20190009245A (ko) | 2017-07-18 | 2019-01-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물 |
US11018002B2 (en) | 2017-07-19 | 2021-05-25 | Asm Ip Holding B.V. | Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures |
US10541333B2 (en) | 2017-07-19 | 2020-01-21 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures |
US11374112B2 (en) | 2017-07-19 | 2022-06-28 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures |
US10590535B2 (en) | 2017-07-26 | 2020-03-17 | Asm Ip Holdings B.V. | Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same |
US10312055B2 (en) | 2017-07-26 | 2019-06-04 | Asm Ip Holding B.V. | Method of depositing film by PEALD using negative bias |
US10605530B2 (en) | 2017-07-26 | 2020-03-31 | Asm Ip Holding B.V. | Assembly of a liner and a flange for a vertical furnace as well as the liner and the vertical furnace |
US10770336B2 (en) | 2017-08-08 | 2020-09-08 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate lift mechanism and reactor including same |
US10692741B2 (en) | 2017-08-08 | 2020-06-23 | Asm Ip Holdings B.V. | Radiation shield |
US10249524B2 (en) | 2017-08-09 | 2019-04-02 | Asm Ip Holding B.V. | Cassette holder assembly for a substrate cassette and holding member for use in such assembly |
US11769682B2 (en) | 2017-08-09 | 2023-09-26 | Asm Ip Holding B.V. | Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith |
US11139191B2 (en) | 2017-08-09 | 2021-10-05 | Asm Ip Holding B.V. | Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith |
USD900036S1 (en) | 2017-08-24 | 2020-10-27 | Asm Ip Holding B.V. | Heater electrical connector and adapter |
US11830730B2 (en) | 2017-08-29 | 2023-11-28 | Asm Ip Holding B.V. | Layer forming method and apparatus |
US11295980B2 (en) | 2017-08-30 | 2022-04-05 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures |
KR102491945B1 (ko) | 2017-08-30 | 2023-01-26 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
US11056344B2 (en) | 2017-08-30 | 2021-07-06 | Asm Ip Holding B.V. | Layer forming method |
KR102401446B1 (ko) | 2017-08-31 | 2022-05-24 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
JP2019047027A (ja) * | 2017-09-05 | 2019-03-22 | 株式会社Kokusai Electric | 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム |
US10607895B2 (en) | 2017-09-18 | 2020-03-31 | Asm Ip Holdings B.V. | Method for forming a semiconductor device structure comprising a gate fill metal |
KR102630301B1 (ko) | 2017-09-21 | 2024-01-29 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 침투성 재료의 순차 침투 합성 방법 처리 및 이를 이용하여 형성된 구조물 및 장치 |
US10844484B2 (en) | 2017-09-22 | 2020-11-24 | Asm Ip Holding B.V. | Apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods |
JP6647260B2 (ja) | 2017-09-25 | 2020-02-14 | 株式会社Kokusai Electric | 半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム |
WO2019058553A1 (ja) * | 2017-09-25 | 2019-03-28 | 株式会社Kokusai Electric | 基板処理装置、石英反応管、クリーニング方法並びにプログラム |
JP6820816B2 (ja) * | 2017-09-26 | 2021-01-27 | 株式会社Kokusai Electric | 基板処理装置、反応管、半導体装置の製造方法、及びプログラム |
US10658205B2 (en) | 2017-09-28 | 2020-05-19 | Asm Ip Holdings B.V. | Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber |
US10403504B2 (en) | 2017-10-05 | 2019-09-03 | Asm Ip Holding B.V. | Method for selectively depositing a metallic film on a substrate |
US10319588B2 (en) | 2017-10-10 | 2019-06-11 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing a metal chalcogenide on a substrate by cyclical deposition |
JP6756689B2 (ja) * | 2017-10-13 | 2020-09-16 | 株式会社Kokusai Electric | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、およびプログラム |
US10923344B2 (en) | 2017-10-30 | 2021-02-16 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures |
KR102443047B1 (ko) | 2017-11-16 | 2022-09-14 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 방법 및 그에 의해 제조된 장치 |
US10910262B2 (en) | 2017-11-16 | 2021-02-02 | Asm Ip Holding B.V. | Method of selectively depositing a capping layer structure on a semiconductor device structure |
US11022879B2 (en) | 2017-11-24 | 2021-06-01 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer |
JP7206265B2 (ja) | 2017-11-27 | 2023-01-17 | エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. | クリーン・ミニエンバイロメントを備える装置 |
KR102597978B1 (ko) | 2017-11-27 | 2023-11-06 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 배치 퍼니스와 함께 사용하기 위한 웨이퍼 카세트를 보관하기 위한 보관 장치 |
US10290508B1 (en) | 2017-12-05 | 2019-05-14 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming vertical spacers for spacer-defined patterning |
US10872771B2 (en) | 2018-01-16 | 2020-12-22 | Asm Ip Holding B. V. | Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures |
WO2019142055A2 (en) | 2018-01-19 | 2019-07-25 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing a gap-fill layer by plasma-assisted deposition |
TWI799494B (zh) | 2018-01-19 | 2023-04-21 | 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 | 沈積方法 |
USD903477S1 (en) | 2018-01-24 | 2020-12-01 | Asm Ip Holdings B.V. | Metal clamp |
US11018047B2 (en) | 2018-01-25 | 2021-05-25 | Asm Ip Holding B.V. | Hybrid lift pin |
USD880437S1 (en) | 2018-02-01 | 2020-04-07 | Asm Ip Holding B.V. | Gas supply plate for semiconductor manufacturing apparatus |
US10535516B2 (en) | 2018-02-01 | 2020-01-14 | Asm Ip Holdings B.V. | Method for depositing a semiconductor structure on a surface of a substrate and related semiconductor structures |
US10649471B2 (en) * | 2018-02-02 | 2020-05-12 | Mks Instruments, Inc. | Method and apparatus for pulse gas delivery with isolation valves |
US11081345B2 (en) | 2018-02-06 | 2021-08-03 | Asm Ip Holding B.V. | Method of post-deposition treatment for silicon oxide film |
US11685991B2 (en) | 2018-02-14 | 2023-06-27 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process |
US10896820B2 (en) | 2018-02-14 | 2021-01-19 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process |
US10731249B2 (en) | 2018-02-15 | 2020-08-04 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus |
KR102636427B1 (ko) | 2018-02-20 | 2024-02-13 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 방법 및 장치 |
US10658181B2 (en) | 2018-02-20 | 2020-05-19 | Asm Ip Holding B.V. | Method of spacer-defined direct patterning in semiconductor fabrication |
US10975470B2 (en) | 2018-02-23 | 2021-04-13 | Asm Ip Holding B.V. | Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment |
US11473195B2 (en) | 2018-03-01 | 2022-10-18 | Asm Ip Holding B.V. | Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate |
US11629406B2 (en) | 2018-03-09 | 2023-04-18 | Asm Ip Holding B.V. | Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate |
US11114283B2 (en) | 2018-03-16 | 2021-09-07 | Asm Ip Holding B.V. | Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same |
KR102646467B1 (ko) | 2018-03-27 | 2024-03-11 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조 |
US10510536B2 (en) | 2018-03-29 | 2019-12-17 | Asm Ip Holding B.V. | Method of depositing a co-doped polysilicon film on a surface of a substrate within a reaction chamber |
US11088002B2 (en) | 2018-03-29 | 2021-08-10 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate rack and a substrate processing system and method |
US11230766B2 (en) | 2018-03-29 | 2022-01-25 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing apparatus and method |
KR102501472B1 (ko) | 2018-03-30 | 2023-02-20 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 방법 |
JP2019186335A (ja) * | 2018-04-06 | 2019-10-24 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置と基板処理方法 |
KR102600229B1 (ko) | 2018-04-09 | 2023-11-10 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 지지 장치, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
TWI843623B (zh) | 2018-05-08 | 2024-05-21 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 藉由循環沉積製程於基板上沉積氧化物膜之方法及相關裝置結構 |
US12025484B2 (en) | 2018-05-08 | 2024-07-02 | Asm Ip Holding B.V. | Thin film forming method |
US12272527B2 (en) | 2018-05-09 | 2025-04-08 | Asm Ip Holding B.V. | Apparatus for use with hydrogen radicals and method of using same |
TWI816783B (zh) | 2018-05-11 | 2023-10-01 | 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 | 用於基板上形成摻雜金屬碳化物薄膜之方法及相關半導體元件結構 |
KR102596988B1 (ko) | 2018-05-28 | 2023-10-31 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치 |
TWI840362B (zh) | 2018-06-04 | 2024-05-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 水氣降低的晶圓處置腔室 |
US11718913B2 (en) | 2018-06-04 | 2023-08-08 | Asm Ip Holding B.V. | Gas distribution system and reactor system including same |
US11286562B2 (en) | 2018-06-08 | 2022-03-29 | Asm Ip Holding B.V. | Gas-phase chemical reactor and method of using same |
KR102568797B1 (ko) | 2018-06-21 | 2023-08-21 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 시스템 |
US10797133B2 (en) | 2018-06-21 | 2020-10-06 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures |
TWI871083B (zh) | 2018-06-27 | 2025-01-21 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於形成含金屬材料之循環沉積製程 |
CN112292477A (zh) | 2018-06-27 | 2021-01-29 | Asm Ip私人控股有限公司 | 用于形成含金属的材料的循环沉积方法及包含含金属的材料的膜和结构 |
KR102686758B1 (ko) | 2018-06-29 | 2024-07-18 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법 |
US10612136B2 (en) | 2018-06-29 | 2020-04-07 | ASM IP Holding, B.V. | Temperature-controlled flange and reactor system including same |
US10755922B2 (en) | 2018-07-03 | 2020-08-25 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition |
US10388513B1 (en) | 2018-07-03 | 2019-08-20 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition |
US10767789B2 (en) | 2018-07-16 | 2020-09-08 | Asm Ip Holding B.V. | Diaphragm valves, valve components, and methods for forming valve components |
JP6909762B2 (ja) * | 2018-07-23 | 2021-07-28 | 株式会社Kokusai Electric | 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置、およびプログラム |
US10483099B1 (en) | 2018-07-26 | 2019-11-19 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming thermally stable organosilicon polymer film |
US11053591B2 (en) | 2018-08-06 | 2021-07-06 | Asm Ip Holding B.V. | Multi-port gas injection system and reactor system including same |
US10883175B2 (en) | 2018-08-09 | 2021-01-05 | Asm Ip Holding B.V. | Vertical furnace for processing substrates and a liner for use therein |
US10829852B2 (en) | 2018-08-16 | 2020-11-10 | Asm Ip Holding B.V. | Gas distribution device for a wafer processing apparatus |
US11430674B2 (en) | 2018-08-22 | 2022-08-30 | Asm Ip Holding B.V. | Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods |
KR102707956B1 (ko) | 2018-09-11 | 2024-09-19 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 박막 증착 방법 |
US11024523B2 (en) | 2018-09-11 | 2021-06-01 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing apparatus and method |
US11049751B2 (en) | 2018-09-14 | 2021-06-29 | Asm Ip Holding B.V. | Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith |
WO2020066800A1 (ja) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 株式会社Kokusai Electric | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、及びプログラム |
CN110970344B (zh) | 2018-10-01 | 2024-10-25 | Asmip控股有限公司 | 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法 |
US11232963B2 (en) | 2018-10-03 | 2022-01-25 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing apparatus and method |
KR102592699B1 (ko) | 2018-10-08 | 2023-10-23 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치 |
US10847365B2 (en) | 2018-10-11 | 2020-11-24 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming conformal silicon carbide film by cyclic CVD |
US10811256B2 (en) | 2018-10-16 | 2020-10-20 | Asm Ip Holding B.V. | Method for etching a carbon-containing feature |
KR102546322B1 (ko) | 2018-10-19 | 2023-06-21 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
KR102605121B1 (ko) | 2018-10-19 | 2023-11-23 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
USD948463S1 (en) | 2018-10-24 | 2022-04-12 | Asm Ip Holding B.V. | Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus |
US10381219B1 (en) | 2018-10-25 | 2019-08-13 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a silicon nitride film |
US11087997B2 (en) | 2018-10-31 | 2021-08-10 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing apparatus for processing substrates |
KR102748291B1 (ko) | 2018-11-02 | 2024-12-31 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치 |
US11572620B2 (en) | 2018-11-06 | 2023-02-07 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate |
US11031242B2 (en) | 2018-11-07 | 2021-06-08 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for depositing a boron doped silicon germanium film |
KR20200054818A (ko) | 2018-11-12 | 2020-05-20 | 장수빈 | 마시는 중에 남은 음료 양을 확인할 수 있는 컵 홀더 |
US10818758B2 (en) | 2018-11-16 | 2020-10-27 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures |
US10847366B2 (en) | 2018-11-16 | 2020-11-24 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process |
US10559458B1 (en) | 2018-11-26 | 2020-02-11 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming oxynitride film |
US12040199B2 (en) | 2018-11-28 | 2024-07-16 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing apparatus for processing substrates |
US11217444B2 (en) | 2018-11-30 | 2022-01-04 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film |
KR102636428B1 (ko) | 2018-12-04 | 2024-02-13 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치를 세정하는 방법 |
US11158513B2 (en) | 2018-12-13 | 2021-10-26 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures |
JP7504584B2 (ja) | 2018-12-14 | 2024-06-24 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム |
US11038153B2 (en) | 2019-01-15 | 2021-06-15 | Applied Materials, Inc. | Methods for HMDSO thermal stability |
TWI866480B (zh) | 2019-01-17 | 2024-12-11 | 荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司 | 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法 |
KR102727227B1 (ko) | 2019-01-22 | 2024-11-07 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
CN111524788B (zh) | 2019-02-01 | 2023-11-24 | Asm Ip私人控股有限公司 | 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法 |
TWI845607B (zh) | 2019-02-20 | 2024-06-21 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備 |
JP7603377B2 (ja) | 2019-02-20 | 2024-12-20 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | 基材表面内に形成された凹部を充填するための方法および装置 |
TWI838458B (zh) | 2019-02-20 | 2024-04-11 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於3d nand應用中之插塞填充沉積之設備及方法 |
KR102626263B1 (ko) | 2019-02-20 | 2024-01-16 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치 |
TWI842826B (zh) | 2019-02-22 | 2024-05-21 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 基材處理設備及處理基材之方法 |
KR20200108242A (ko) | 2019-03-08 | 2020-09-17 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체 |
KR102762833B1 (ko) | 2019-03-08 | 2025-02-04 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법 |
KR102782593B1 (ko) | 2019-03-08 | 2025-03-14 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법 |
KR102709858B1 (ko) | 2019-03-25 | 2024-09-24 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치, 프로그램 및 기판 처리 방법 |
JP2020167398A (ja) | 2019-03-28 | 2020-10-08 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | ドアオープナーおよびドアオープナーが提供される基材処理装置 |
TWI725717B (zh) * | 2019-03-28 | 2021-04-21 | 日商國際電氣股份有限公司 | 半導體裝置之製造方法、基板處理裝置及記錄媒體 |
KR20200116855A (ko) | 2019-04-01 | 2020-10-13 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 반도체 소자를 제조하는 방법 |
US11447864B2 (en) | 2019-04-19 | 2022-09-20 | Asm Ip Holding B.V. | Layer forming method and apparatus |
KR20200125453A (ko) | 2019-04-24 | 2020-11-04 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법 |
KR20200130118A (ko) | 2019-05-07 | 2020-11-18 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법 |
KR20200130121A (ko) | 2019-05-07 | 2020-11-18 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기 |
KR20200130652A (ko) | 2019-05-10 | 2020-11-19 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조 |
JP7598201B2 (ja) | 2019-05-16 | 2024-12-11 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法 |
JP7612342B2 (ja) | 2019-05-16 | 2025-01-14 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法 |
USD975665S1 (en) | 2019-05-17 | 2023-01-17 | Asm Ip Holding B.V. | Susceptor shaft |
USD947913S1 (en) | 2019-05-17 | 2022-04-05 | Asm Ip Holding B.V. | Susceptor shaft |
USD935572S1 (en) | 2019-05-24 | 2021-11-09 | Asm Ip Holding B.V. | Gas channel plate |
USD922229S1 (en) | 2019-06-05 | 2021-06-15 | Asm Ip Holding B.V. | Device for controlling a temperature of a gas supply unit |
KR20200141002A (ko) | 2019-06-06 | 2020-12-17 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법 |
KR20200141931A (ko) | 2019-06-10 | 2020-12-21 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 석영 에피택셜 챔버를 세정하는 방법 |
KR20200143254A (ko) | 2019-06-11 | 2020-12-23 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조 |
USD944946S1 (en) | 2019-06-14 | 2022-03-01 | Asm Ip Holding B.V. | Shower plate |
USD931978S1 (en) | 2019-06-27 | 2021-09-28 | Asm Ip Holding B.V. | Showerhead vacuum transport |
KR20210005515A (ko) | 2019-07-03 | 2021-01-14 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법 |
JP7499079B2 (ja) | 2019-07-09 | 2024-06-13 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法 |
CN112216646A (zh) | 2019-07-10 | 2021-01-12 | Asm Ip私人控股有限公司 | 基板支撑组件及包括其的基板处理装置 |
KR20210010307A (ko) | 2019-07-16 | 2021-01-27 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
KR20210010820A (ko) | 2019-07-17 | 2021-01-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법 |
KR20210010816A (ko) | 2019-07-17 | 2021-01-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법 |
US11643724B2 (en) | 2019-07-18 | 2023-05-09 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming structures using a neutral beam |
KR20210010817A (ko) | 2019-07-19 | 2021-01-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법 |
TWI839544B (zh) | 2019-07-19 | 2024-04-21 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成形貌受控的非晶碳聚合物膜之方法 |
TWI851767B (zh) | 2019-07-29 | 2024-08-11 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於利用n型摻雜物及/或替代摻雜物選擇性沉積以達成高摻雜物併入之方法 |
KR20210015655A (ko) | 2019-07-30 | 2021-02-10 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 및 방법 |
CN112309899A (zh) | 2019-07-30 | 2021-02-02 | Asm Ip私人控股有限公司 | 基板处理设备 |
CN112309900A (zh) | 2019-07-30 | 2021-02-02 | Asm Ip私人控股有限公司 | 基板处理设备 |
US11587814B2 (en) | 2019-07-31 | 2023-02-21 | Asm Ip Holding B.V. | Vertical batch furnace assembly |
US11587815B2 (en) | 2019-07-31 | 2023-02-21 | Asm Ip Holding B.V. | Vertical batch furnace assembly |
US11227782B2 (en) | 2019-07-31 | 2022-01-18 | Asm Ip Holding B.V. | Vertical batch furnace assembly |
KR20210018759A (ko) | 2019-08-05 | 2021-02-18 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 화학물질 공급원 용기를 위한 액체 레벨 센서 |
KR20210018761A (ko) | 2019-08-09 | 2021-02-18 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 냉각 장치를 포함한 히터 어셈블리 및 이를 사용하는 방법 |
USD965044S1 (en) | 2019-08-19 | 2022-09-27 | Asm Ip Holding B.V. | Susceptor shaft |
USD965524S1 (en) | 2019-08-19 | 2022-10-04 | Asm Ip Holding B.V. | Susceptor support |
JP2021031769A (ja) | 2019-08-21 | 2021-03-01 | エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. | 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置 |
USD940837S1 (en) | 2019-08-22 | 2022-01-11 | Asm Ip Holding B.V. | Electrode |
USD930782S1 (en) | 2019-08-22 | 2021-09-14 | Asm Ip Holding B.V. | Gas distributor |
USD979506S1 (en) | 2019-08-22 | 2023-02-28 | Asm Ip Holding B.V. | Insulator |
KR20210024423A (ko) | 2019-08-22 | 2021-03-05 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법 |
USD949319S1 (en) | 2019-08-22 | 2022-04-19 | Asm Ip Holding B.V. | Exhaust duct |
KR20210024420A (ko) | 2019-08-23 | 2021-03-05 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법 |
US11286558B2 (en) | 2019-08-23 | 2022-03-29 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film |
KR20210029090A (ko) | 2019-09-04 | 2021-03-15 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법 |
KR102733104B1 (ko) | 2019-09-05 | 2024-11-22 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
US11562901B2 (en) | 2019-09-25 | 2023-01-24 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing method |
CN112593212B (zh) | 2019-10-02 | 2023-12-22 | Asm Ip私人控股有限公司 | 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法 |
TWI846953B (zh) | 2019-10-08 | 2024-07-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 基板處理裝置 |
KR20210042810A (ko) | 2019-10-08 | 2021-04-20 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법 |
KR20210043460A (ko) | 2019-10-10 | 2021-04-21 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 포토레지스트 하부층을 형성하기 위한 방법 및 이를 포함한 구조체 |
US12009241B2 (en) | 2019-10-14 | 2024-06-11 | Asm Ip Holding B.V. | Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette |
TWI834919B (zh) | 2019-10-16 | 2024-03-11 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法 |
US11637014B2 (en) | 2019-10-17 | 2023-04-25 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for selective deposition of doped semiconductor material |
KR20210047808A (ko) | 2019-10-21 | 2021-04-30 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법 |
KR20210050453A (ko) | 2019-10-25 | 2021-05-07 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조 |
US11646205B2 (en) | 2019-10-29 | 2023-05-09 | Asm Ip Holding B.V. | Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same |
KR102720885B1 (ko) * | 2019-10-31 | 2024-10-28 | 주성엔지니어링(주) | 금속 산화물 박막 증착 방법 및 챔버 처리 방법 |
KR20210054983A (ko) | 2019-11-05 | 2021-05-14 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템 |
US11501968B2 (en) | 2019-11-15 | 2022-11-15 | Asm Ip Holding B.V. | Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps |
KR20210062561A (ko) | 2019-11-20 | 2021-05-31 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템 |
CN112951697A (zh) | 2019-11-26 | 2021-06-11 | Asm Ip私人控股有限公司 | 基板处理设备 |
KR20210065848A (ko) | 2019-11-26 | 2021-06-04 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 제1 유전체 표면과 제2 금속성 표면을 포함한 기판 상에 타겟 막을 선택적으로 형성하기 위한 방법 |
CN112885693A (zh) | 2019-11-29 | 2021-06-01 | Asm Ip私人控股有限公司 | 基板处理设备 |
CN112885692A (zh) | 2019-11-29 | 2021-06-01 | Asm Ip私人控股有限公司 | 基板处理设备 |
JP7527928B2 (ja) | 2019-12-02 | 2024-08-05 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | 基板処理装置、基板処理方法 |
KR20210070898A (ko) | 2019-12-04 | 2021-06-15 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
JP2021097227A (ja) | 2019-12-17 | 2021-06-24 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | 窒化バナジウム層および窒化バナジウム層を含む構造体を形成する方法 |
KR20210080214A (ko) | 2019-12-19 | 2021-06-30 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조 |
TW202140135A (zh) | 2020-01-06 | 2021-11-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 氣體供應總成以及閥板總成 |
TW202142733A (zh) | 2020-01-06 | 2021-11-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 反應器系統、抬升銷、及處理方法 |
JP7325343B2 (ja) * | 2020-01-08 | 2023-08-14 | 東京エレクトロン株式会社 | ガス供給構造及び基板処理装置 |
US11993847B2 (en) | 2020-01-08 | 2024-05-28 | Asm Ip Holding B.V. | Injector |
KR20210093163A (ko) | 2020-01-16 | 2021-07-27 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 고 종횡비 피처를 형성하는 방법 |
KR102675856B1 (ko) | 2020-01-20 | 2024-06-17 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법 |
KR102667792B1 (ko) | 2020-02-03 | 2024-05-20 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 바나듐 또는 인듐 층을 포함하는 구조체를 형성하는 방법 |
KR20210100010A (ko) | 2020-02-04 | 2021-08-13 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치 |
US11776846B2 (en) | 2020-02-07 | 2023-10-03 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices |
KR20210103956A (ko) | 2020-02-13 | 2021-08-24 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 수광 장치를 포함하는 기판 처리 장치 및 수광 장치의 교정 방법 |
TWI855223B (zh) | 2020-02-17 | 2024-09-11 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於生長磷摻雜矽層之方法 |
TW202203344A (zh) | 2020-02-28 | 2022-01-16 | 荷蘭商Asm Ip控股公司 | 專用於零件清潔的系統 |
KR20210116249A (ko) | 2020-03-11 | 2021-09-27 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 록아웃 태그아웃 어셈블리 및 시스템 그리고 이의 사용 방법 |
KR20210116240A (ko) | 2020-03-11 | 2021-09-27 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치 |
KR102775390B1 (ko) | 2020-03-12 | 2025-02-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법 |
US12173404B2 (en) | 2020-03-17 | 2024-12-24 | Asm Ip Holding B.V. | Method of depositing epitaxial material, structure formed using the method, and system for performing the method |
KR102755229B1 (ko) | 2020-04-02 | 2025-01-14 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 박막 형성 방법 |
TW202146689A (zh) | 2020-04-03 | 2021-12-16 | 荷蘭商Asm Ip控股公司 | 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法 |
TW202145344A (zh) | 2020-04-08 | 2021-12-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法 |
KR20210128343A (ko) | 2020-04-15 | 2021-10-26 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조 |
US11821078B2 (en) | 2020-04-15 | 2023-11-21 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film |
US11996289B2 (en) | 2020-04-16 | 2024-05-28 | Asm Ip Holding B.V. | Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods |
KR20210130646A (ko) | 2020-04-21 | 2021-11-01 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판을 처리하기 위한 방법 |
CN113555279A (zh) | 2020-04-24 | 2021-10-26 | Asm Ip私人控股有限公司 | 形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构 |
KR20210132612A (ko) | 2020-04-24 | 2021-11-04 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 바나듐 화합물들을 안정화하기 위한 방법들 및 장치 |
KR20210132605A (ko) | 2020-04-24 | 2021-11-04 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 냉각 가스 공급부를 포함한 수직형 배치 퍼니스 어셈블리 |
TW202208671A (zh) | 2020-04-24 | 2022-03-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成包括硼化釩及磷化釩層的結構之方法 |
KR20210132600A (ko) | 2020-04-24 | 2021-11-04 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템 |
KR102783898B1 (ko) | 2020-04-29 | 2025-03-18 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 고체 소스 전구체 용기 |
KR20210134869A (ko) | 2020-05-01 | 2021-11-11 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환 |
TW202147543A (zh) | 2020-05-04 | 2021-12-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 半導體處理系統 |
KR102788543B1 (ko) | 2020-05-13 | 2025-03-27 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구 |
TW202146699A (zh) | 2020-05-15 | 2021-12-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統 |
TW202147383A (zh) | 2020-05-19 | 2021-12-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 基材處理設備 |
TWI862836B (zh) | 2020-05-21 | 2024-11-21 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 包括多個碳層的結構以及形成和使用其的方法 |
KR20210145079A (ko) | 2020-05-21 | 2021-12-01 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판을 처리하기 위한 플랜지 및 장치 |
KR102702526B1 (ko) | 2020-05-22 | 2024-09-03 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 과산화수소를 사용하여 박막을 증착하기 위한 장치 |
US11767589B2 (en) | 2020-05-29 | 2023-09-26 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing device |
TW202212620A (zh) | 2020-06-02 | 2022-04-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法 |
TW202208659A (zh) | 2020-06-16 | 2022-03-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 沉積含硼之矽鍺層的方法 |
TW202218133A (zh) | 2020-06-24 | 2022-05-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成含矽層之方法 |
US11658035B2 (en) | 2020-06-30 | 2023-05-23 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing method |
TW202202649A (zh) | 2020-07-08 | 2022-01-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 基板處理方法 |
KR20220010438A (ko) | 2020-07-17 | 2022-01-25 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 포토리소그래피에 사용하기 위한 구조체 및 방법 |
KR20220011093A (ko) | 2020-07-20 | 2022-01-27 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 몰리브덴층을 증착하기 위한 방법 및 시스템 |
KR20220011092A (ko) | 2020-07-20 | 2022-01-27 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 전이 금속층을 포함하는 구조체를 형성하기 위한 방법 및 시스템 |
KR20220021863A (ko) | 2020-08-14 | 2022-02-22 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 방법 |
US12040177B2 (en) | 2020-08-18 | 2024-07-16 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes |
TW202228863A (zh) | 2020-08-25 | 2022-08-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 清潔基板的方法、選擇性沉積的方法、及反應器系統 |
US11725280B2 (en) | 2020-08-26 | 2023-08-15 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming metal silicon oxide and metal silicon oxynitride layers |
TW202229601A (zh) | 2020-08-27 | 2022-08-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統 |
TW202217045A (zh) | 2020-09-10 | 2022-05-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 沉積間隙填充流體之方法及相關系統和裝置 |
USD990534S1 (en) | 2020-09-11 | 2023-06-27 | Asm Ip Holding B.V. | Weighted lift pin |
KR20220036866A (ko) | 2020-09-16 | 2022-03-23 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 실리콘 산화물 증착 방법 |
USD1012873S1 (en) | 2020-09-24 | 2024-01-30 | Asm Ip Holding B.V. | Electrode for semiconductor processing apparatus |
TW202218049A (zh) | 2020-09-25 | 2022-05-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 基板處理方法 |
US12009224B2 (en) | 2020-09-29 | 2024-06-11 | Asm Ip Holding B.V. | Apparatus and method for etching metal nitrides |
KR20220045900A (ko) | 2020-10-06 | 2022-04-13 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치 |
CN114293174A (zh) | 2020-10-07 | 2022-04-08 | Asm Ip私人控股有限公司 | 气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备 |
TW202229613A (zh) | 2020-10-14 | 2022-08-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 於階梯式結構上沉積材料的方法 |
KR20220050048A (ko) | 2020-10-15 | 2022-04-22 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 반도체 소자의 제조 방법, 및 ether-cat을 사용하는 기판 처리 장치 |
TW202217037A (zh) | 2020-10-22 | 2022-05-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 沉積釩金屬的方法、結構、裝置及沉積總成 |
TW202223136A (zh) | 2020-10-28 | 2022-06-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統 |
TW202229620A (zh) | 2020-11-12 | 2022-08-01 | 特文特大學 | 沉積系統、用於控制反應條件之方法、沉積方法 |
TW202229795A (zh) | 2020-11-23 | 2022-08-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 具注入器之基板處理設備 |
TW202235649A (zh) | 2020-11-24 | 2022-09-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 填充間隙之方法與相關之系統及裝置 |
KR20220076343A (ko) | 2020-11-30 | 2022-06-08 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치의 반응 챔버 내에 배열되도록 구성된 인젝터 |
US12255053B2 (en) | 2020-12-10 | 2025-03-18 | Asm Ip Holding B.V. | Methods and systems for depositing a layer |
TW202233884A (zh) | 2020-12-14 | 2022-09-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成臨限電壓控制用之結構的方法 |
US11946137B2 (en) | 2020-12-16 | 2024-04-02 | Asm Ip Holding B.V. | Runout and wobble measurement fixtures |
TW202242184A (zh) | 2020-12-22 | 2022-11-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 前驅物膠囊、前驅物容器、氣相沉積總成、及將固態前驅物裝載至前驅物容器中之方法 |
TW202226899A (zh) | 2020-12-22 | 2022-07-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 具匹配器的電漿處理裝置 |
TW202231903A (zh) | 2020-12-22 | 2022-08-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成 |
US12191165B2 (en) * | 2021-03-19 | 2025-01-07 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited | Wafer transfer system and method of use |
USD980814S1 (en) | 2021-05-11 | 2023-03-14 | Asm Ip Holding B.V. | Gas distributor for substrate processing apparatus |
USD980813S1 (en) | 2021-05-11 | 2023-03-14 | Asm Ip Holding B.V. | Gas flow control plate for substrate processing apparatus |
USD1023959S1 (en) | 2021-05-11 | 2024-04-23 | Asm Ip Holding B.V. | Electrode for substrate processing apparatus |
USD981973S1 (en) | 2021-05-11 | 2023-03-28 | Asm Ip Holding B.V. | Reactor wall for substrate processing apparatus |
USD990441S1 (en) | 2021-09-07 | 2023-06-27 | Asm Ip Holding B.V. | Gas flow control plate |
USD1060598S1 (en) | 2021-12-03 | 2025-02-04 | Asm Ip Holding B.V. | Split showerhead cover |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100237822B1 (ko) * | 1996-06-07 | 2000-01-15 | 윤종용 | 반도체 제조용 화학기상증착장치 |
JP2000297375A (ja) | 1999-04-09 | 2000-10-24 | Hoya Corp | 炭化珪素膜の製造方法及び製造装置、並びにx線マスクの製造方法 |
JP2008078448A (ja) | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 基板処理装置 |
JP5144295B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2013-02-13 | 株式会社日立国際電気 | 基板処理装置及び半導体装置の製造方法 |
JP5722595B2 (ja) * | 2010-11-11 | 2015-05-20 | 株式会社日立国際電気 | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 |
JP6078335B2 (ja) | 2012-12-27 | 2017-02-08 | 株式会社日立国際電気 | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、気化システム、気化器およびプログラム |
JP6476369B2 (ja) * | 2013-03-25 | 2019-03-06 | 株式会社Kokusai Electric | クリーニング方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム |
JP6128969B2 (ja) * | 2013-06-03 | 2017-05-17 | 株式会社日立国際電気 | 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム |
JP2014090212A (ja) * | 2014-02-01 | 2014-05-15 | Tokyo Electron Ltd | 処理容器構造及び処理装置 |
-
2015
- 2015-09-09 JP JP2015177841A patent/JP6448502B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-06 KR KR1020160114193A patent/KR101906862B1/ko active Active
- 2016-09-08 US US15/260,037 patent/US9708708B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101906862B1 (ko) | 2018-10-11 |
KR20170030439A (ko) | 2017-03-17 |
JP2017054925A (ja) | 2017-03-16 |
US20170067159A1 (en) | 2017-03-09 |
US9708708B2 (en) | 2017-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6448502B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム | |
JP6023854B1 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム | |
JP5977364B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置及び記録媒体 | |
JP6347544B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム | |
KR102138985B1 (ko) | 반응관, 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법 | |
JP5852151B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、プログラム及び記録媒体 | |
US20140357058A1 (en) | Substrate processing apparatus, method of manufacturing semiconductor device, and non-transitory computer-readable recording medium | |
US11004676B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor device, non-transitory computer-readable recording medium, and substrate processing apparatus | |
JP6416031B2 (ja) | 半導体デバイスの製造方法、基板処理装置およびプログラム | |
US9666439B2 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device and recording medium | |
CN111868896B (zh) | 基板处理装置、半导体装置的制造方法及存储介质 | |
WO2016157401A1 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置および記録媒体 | |
JP7284139B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、プログラム、基板処理装置および基板処理方法 | |
US20200411330A1 (en) | Method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, and recording medium | |
US10622213B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
US9984887B2 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device | |
JP2019026939A (ja) | 半導体装置の製造方法、記録媒体および基板処理装置 | |
JPWO2019188037A1 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170925 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180905 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6448502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |