JP6435758B2 - モータ - Google Patents
モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6435758B2 JP6435758B2 JP2014203193A JP2014203193A JP6435758B2 JP 6435758 B2 JP6435758 B2 JP 6435758B2 JP 2014203193 A JP2014203193 A JP 2014203193A JP 2014203193 A JP2014203193 A JP 2014203193A JP 6435758 B2 JP6435758 B2 JP 6435758B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- axial direction
- yoke housing
- core
- claw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 12
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 29
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Description
図1に示すように、ブラシレスモータ11のケース12は、略有底円筒状に形成されたヨークハウジング13と、ヨークハウジング13のフロント側(図1中、左側)の開口部を閉塞するエンドプレート14とを有している。前記ヨークハウジング13は磁性体(例えば鉄)で構成される。また前記エンドプレート14は非磁性体(例えば樹脂材料)で構成される。
図2に示すようにティース17aは、巻回部18aと、巻回部18aの径方向内側の端部(先端)から周方向両側に突出する突出部18bとを備える。巻回部18aは、U相、V相、W相の巻線20が集中巻にて巻回されている。
また、図1に示すように、ロータ21には、略円板状のマグネット固定部材41を介してセンサ磁石42が設けられている。詳しくは、マグネット固定部材41は、中央にボス部41aが形成された円板部41bと、この円板部41bの外縁から筒状に延びる筒部41cとを有し、該筒部41cの内周面及び円板部41bの表面に当接するように環状のセンサ磁石42が固着されている。そして、マグネット固定部材41は、第1ロータコア31と近い側で、そのボス部41aが回転軸22に外嵌されて固定されている。
ヨークハウジング13は、略円筒状の筒状部51と、筒状部51の端部に位置する底部52とで略有底筒状をなすように構成される。
ステータ対向部53は、筒状部51の径方向内側であって筒状部51の軸方向端部から連続するともにステータ16と軸方向において対向するように構成される。ステータ対向部53は、ステータ16と対向する対向面53a側に略円環状の溝部53bが形成される。溝部53bは軸方向において対向するステータ16側に開口するように形成される。このとき、溝部53bが形成される対向面53aとは反対側の面53cは平面状をなすように構成される。即ち、ステータ対向部53において、溝部53bが形成される箇所の厚さT1は、溝部53bが形成されない箇所の厚さT2よりも薄く、軸方向に切った断面の大きさが異なるような構成とされる。
次に、上記のように構成されたブラシレスモータ11の作用を説明する。
(1)ヨークハウジング13の底部52において軸方向に切った断面の大きさが一部異なるような構成とされることで、断面形状の小さな部分で磁気抵抗が増加することとなる。このため、漏れ磁束が抑えられ出力特性を向上させることができる。
・上記実施形態では、各溝部53b,54bを設ける際に、対向面53a,54aとは反対側の面53c,54cを平面形状としたが、これに限らない。
・上記実施形態並びに上記各別例は適宜組み合わせてもよい。
次に、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想を以下に追記する。
前記溝部は、周方向に連続して環状をなすように形成されることを特徴とする。
(付記2)
前記ヨークハウジングは、前記底部の前記ロータと軸方向において対向する位置よりも径方向外側に前記溝部を形成することで軸方向に切った断面の大きさが一部異なるような構成とされることを特徴とする。
Claims (3)
- 径方向に延びるティースを周方向に複数有するステータコア、及び前記ティースに巻装される巻線を有するステータと、
それぞれ略円板状のコアベースの外周部に、等間隔に複数の爪状磁極が径方向外側に突出されるとともに軸方向に延出形成され、互いのコアベースが対向されつつ爪状磁極が周方向に交互に配置された第1及び第2ロータコアと、前記コアベース同士の軸方向の間に配置され、前記軸方向に磁化されることで、第1ロータコアの前記爪状磁極を第1の磁極として機能させ、前記第2ロータコアの前記爪状磁極を第2の磁極として機能させる界磁磁石とを有するロータとを、
有底筒状で磁性体のヨークハウジング及び該ヨークハウジングの開口部を閉塞する蓋部を有するケース内に収容するモータであって、
前記ヨークハウジングは、少なくとも底部において溝部を形成することで軸方向に切った断面の大きさが一部異なるような構成とされることを特徴とするモータ。 - 請求項1に記載のモータにおいて、
前記ヨークハウジングは、前記底部の前記ロータと軸方向において対向する位置又はそれよりも径方向内側に前記溝部を形成することで軸方向に切った断面の大きさが一部異なるような構成とされることを特徴とするモータ。 - 請求項1又は2に記載のモータにおいて、
前記ヨークハウジングは、前記底部において前記ロータ側に開口するように前記溝部を形成することで軸方向に切った断面の大きさが一部異なるような構成とされることを特徴とするモータ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014203193A JP6435758B2 (ja) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | モータ |
US14/685,157 US9705365B2 (en) | 2014-04-15 | 2015-04-13 | Motor |
DE102015004669.1A DE102015004669A1 (de) | 2014-04-15 | 2015-04-13 | Motor |
CN201510176738.8A CN105006930B (zh) | 2014-04-15 | 2015-04-14 | 电动机 |
US15/620,578 US10622852B2 (en) | 2014-04-15 | 2017-06-12 | Motor |
US16/800,022 US11165292B2 (en) | 2014-04-15 | 2020-02-25 | Motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014203193A JP6435758B2 (ja) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | モータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016073158A JP2016073158A (ja) | 2016-05-09 |
JP6435758B2 true JP6435758B2 (ja) | 2018-12-12 |
Family
ID=55865077
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014203193A Active JP6435758B2 (ja) | 2014-04-15 | 2014-10-01 | モータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6435758B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230307967A1 (en) | 2020-08-31 | 2023-09-28 | Fanuc Corporation | Stator and electric motor |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60138341U (ja) * | 1984-02-23 | 1985-09-13 | 東芝テック株式会社 | 電動機 |
US4920292A (en) * | 1986-08-29 | 1990-04-24 | Papst-Motoren Gmbh & Co. Kg | Motor having rotor capable of both stepped rotary and axial shift motions |
EP2466722B1 (en) * | 2010-12-20 | 2013-07-31 | Siemens Aktiengesellschaft | Yoke for a permanent magnet machine |
JP5944683B2 (ja) * | 2012-02-15 | 2016-07-05 | アスモ株式会社 | ロータ及びモータ |
-
2014
- 2014-10-01 JP JP2014203193A patent/JP6435758B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016073158A (ja) | 2016-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10862353B2 (en) | Axial gap motor rotor and axial gap motor | |
JP6330227B2 (ja) | モータ | |
JP5869306B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP6052994B2 (ja) | ロータ、及びブラシレスモータ | |
JP6118211B2 (ja) | モータ | |
JP6435758B2 (ja) | モータ | |
JP6405796B2 (ja) | ロータ、及びモータ | |
JP6330217B2 (ja) | モータ | |
JP6108621B2 (ja) | モータ | |
JP6001428B2 (ja) | ロータ、及びブラシレスモータ | |
JP6059047B2 (ja) | モータ | |
JP6181532B2 (ja) | モータ | |
JP6301662B2 (ja) | モータ | |
JP6251113B2 (ja) | モータ | |
JP6175350B2 (ja) | モータ | |
JP6175348B2 (ja) | モータ | |
JP6046515B2 (ja) | ロータ、及びモータ | |
JP2014183694A (ja) | モータ | |
JP6455218B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP6455211B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP5973370B2 (ja) | ロータ、及びブラシレスモータ | |
JP6459536B2 (ja) | モータ | |
JP2016046897A (ja) | ロータ及びモータ | |
JP6922153B2 (ja) | ランデル型ロータ及びランデル型モータ | |
JP2015023726A (ja) | ロータ及びモータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180403 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181029 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6435758 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |