JP6434056B2 - ねじり振動ダンパー - Google Patents
ねじり振動ダンパー Download PDFInfo
- Publication number
- JP6434056B2 JP6434056B2 JP2016572423A JP2016572423A JP6434056B2 JP 6434056 B2 JP6434056 B2 JP 6434056B2 JP 2016572423 A JP2016572423 A JP 2016572423A JP 2016572423 A JP2016572423 A JP 2016572423A JP 6434056 B2 JP6434056 B2 JP 6434056B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torsional vibration
- thickness
- vibration damper
- radially outer
- radial gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/121—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/124—Elastomeric springs
- F16F15/126—Elastomeric springs consisting of at least one annular element surrounding the axis of rotation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/14—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers
- F16F15/1407—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers the rotation being limited with respect to the driving means
- F16F15/1414—Masses driven by elastic elements
- F16F15/1435—Elastomeric springs, i.e. made of plastic or rubber
- F16F15/1442—Elastomeric springs, i.e. made of plastic or rubber with a single mass
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/32—Friction members
- F16H55/36—Pulleys
- F16H2055/366—Pulleys with means providing resilience or vibration damping
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Pulleys (AREA)
Description
102 ハブ
104 リング
106 ラバーインサート
107 表面
108 中心孔
110 軸方向中心軸線
150 振動ダンパー
152 リング
154 ハブ
156 ラバーインサート
158 中心孔
160 軸方向中心軸線
200 振動ダンパー
202 第1の部材
203 軸方向端部
204 第2の部材
205 軸方向端部
206 半径方向ギャップ
207 軸方向端部
208 軸線
209 軸方向端部
210 半径方向外面
212 中央凹状セクション
214 外側凸状セクション
216 外側凸状セクション
218 半径方向内面
220 中央凸状セクション
222 外側凹状セクション
224 外側凹状セクション
226 断面プロファイル
228 ラバーインサート
300 振動ダンパー
302 第1の部材
303 軸方向端部
304 第2の部材
305 軸方向端部
306 半径方向ギャップ
307 軸方向端部
308 軸線
309 軸方向端部
310 半径方向外面
312 中央凸状セクション
314 外側凹状セクション
316 外側凹状セクション
318 半径方向内面
320 中央凹状セクション
322 外側凸状セクション
324 外側凸状セクション
326 断面プロファイル
328 ラバーインサート
502 第1の部材
504 第2の部材
506 ラバーインサート
602 第1の部材
604 第2の部材
606 ラバーインサート
702 第1の部材
704 第2の部材
706 ラバーインサート
Claims (17)
- ねじり振動ダンパーであって、
第1の部材であって、凸状セクション間に軸方向に中央凹状セクションを備えた半径方向外面を有する第1の部材と、
凹状セクション間で軸方向に中央凸状セクションを備えると共に前記半径方向外面と向き合う半径方向内面を有する第2の部材であって、前記半径方向外面および前記半径方向内面は、軸方向中心および軸方向端部を有する断面プロファイルを画定する半径方向ギャップによって離間させられ、かつ、前記半径方向ギャップは、前記軸方向中心から前記断面プロファイルの各前記軸方向端部まで、前記半径方向ギャップの長さに沿って、厚みが連続的な曲面で漸進的に連続的に増大する、第2の部材と、
前記半径方向ギャップ内に嵌め込まれたラバーインサートと、
を備え、
前記第1の部材と前記第2の部材との間の前記半径方向ギャップは、前記軸方向中心に画定される第1の厚みと、前記断面プロファイルの軸方向端部の少なくとも一方に画定される第2の厚みと、を有し、
前記第1の部材の半径方向外面と、前記第2の部材の半径方向内面は、非平行湾曲関係を有する、ねじり振動ダンパー。 - 前記第1の部材はハブであり、かつ、前記第2の部材はリングである、請求項1に記載のねじり振動ダンパー。
- 前記第1の部材はリングであり、かつ、前記第2の部材はハブである、請求項1に記載のねじり振動ダンパー。
- ねじり振動ダンパーであって、
第1の部材であって、凹状セクション間に軸方向に中央凸状セクションを備えた半径方向外面を有する第1の部材と、
凸状セクション間で軸方向に中央凹状セクションを備えると共に前記半径方向外面と向き合う半径方向内面を有する第2の部材であって、前記半径方向外面および前記半径方向内面は、軸方向中心および軸方向端部を有する断面プロファイルを画定する半径方向ギャップによって離間させられ、かつ、前記半径方向ギャップは、前記軸方向中心から前記断面プロファイルの各前記軸方向端部まで、前記半径方向ギャップの長さに沿って、厚みが連続的な曲面で漸進的に連続的に増大する、第2の部材と、
前記半径方向ギャップ内に嵌め込まれたラバーインサートと、
を備え、
前記第1の部材と前記第2の部材との間の前記半径方向ギャップは、前記軸方向中心に画定される第1の厚みと、前記断面プロファイルの軸方向端部の少なくとも一方に画定される第2の厚みと、を有し、
前記第1の部材の半径方向外面と、前記第2の部材の半径方向内面は、非平行湾曲関係を有する、ねじり振動ダンパー。 - 前記第1の部材はハブであり、かつ、前記第2の部材はリングである、請求項4に記載のねじり振動ダンパー。
- 前記第1の部材はリングであり、かつ、前記第2の部材はハブである、請求項4に記載のねじり振動ダンパー。
- ねじり振動ダンパーであって、
中心線と、軸線と、対向する端部間で軸方向に広がる第1の長さを有する半径方向外面と、を有する第1の部材と、
第2の中心線と、前記半径方向外面に対して対向させられた半径方向内面と、を有する第2の部材であって、前記半径方向内面は、対向する端部間で軸方向に広がる第2の長さを有する第2の部材と、
前記対向する端部間で広がるギャップ長さと、断面プロファイルを画定する前記対向させられた表面間で半径方向に広がる厚みと、を有するギャップであって、前記厚みは、前記部材の前記中心線における第1の厚みから、前記対向する端部における第2の厚みまで、前記ギャップ長さに沿って、漸進的に連続的に増大するギャップと、
前記半径方向のギャップ内に嵌め込まれたラバーインサートと、
を具備し、
前記半径方向外面および前記半径方向内面は、前記中心線の軸方向左側の少なくとも一つの凹凸対および前記中心線の軸方向右側の少なくとも一つの凹凸対を有する、交互に凹凸を繰り返す波形面であり、
前記第1の部材と前記第2の部材との間前記半径方向ギャップは、前記軸方向中心に画定される第1の厚みと、前記断面プロファイルの軸方向端部の少なくとも一方に画定される第2の厚みと、を有し、
前記第1の部材の半径方向外面と、前記第2の部材の半径方向内面は、非平行湾曲関係を有する、ねじり振動ダンパー。 - 前記半径方向外面は中央凸状セクションおよび軸方向に隣接する凹状セクションを備え、かつ、前記半径方向内面は中央凹状セクションおよび軸方向に隣接する凸状セクションを備える、請求項7に記載のねじり振動ダンパー。
- 前記軸方向に隣接する凹状セクションは第1の半径を有し、かつ、前記軸方向に隣接する凹状セクションは第2の半径を有し、前記第2の半径は、前記第1の半径と、前記第1の厚みの一部分との合計よりも大きい、請求項8に記載のねじり振動ダンパー。
- 前記第1の部材はハブであり、かつ、前記第2の部材はリングである、請求項8に記載のねじり振動ダンパー。
- 前記第1の部材はリングであり、かつ、前記第2の部材はハブである、請求項8に記載のねじり振動ダンパー。
- 前記半径方向外面は中央凹状セクションおよび軸方向に隣接する凸状セクションを備え、かつ、前記半径方向内面は中央凸状セクションおよび軸方向に隣接する凹状セクションを備える、請求項7に記載のねじり振動ダンパー。
- 前記軸方向に隣接する凸状セクションは第1の半径を有し、かつ、前記軸方向に隣接する凹状セクションは第2の半径を有し、前記第2の半径は、前記第1の半径と、前記第1の厚みの一部分との合計よりも大きい、請求項12に記載のねじり振動ダンパー。
- 前記第1の部材はハブであり、かつ、前記第2の部材はリングである、請求項12に記載のねじり振動ダンパー。
- 前記第1の部材はリングであり、かつ、前記第2の部材はハブである、請求項12に記載のねじり振動ダンパー。
- 前記半径方向外面および前記半径方向内面は相互に凹凸状である、請求項7に記載のねじり振動ダンパー。
- 前記厚みは高次関数曲線に従って連続的に増大する、請求項7に記載のねじり振動ダンパー。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/303,074 | 2014-06-12 | ||
US14/303,074 US9506523B2 (en) | 2014-06-12 | 2014-06-12 | Torsional vibration damper |
PCT/US2015/035574 WO2015192012A1 (en) | 2014-06-12 | 2015-06-12 | Torsional vibration damper |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017517701A JP2017517701A (ja) | 2017-06-29 |
JP2017517701A5 JP2017517701A5 (ja) | 2018-05-31 |
JP6434056B2 true JP6434056B2 (ja) | 2018-12-05 |
Family
ID=54834403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016572423A Expired - Fee Related JP6434056B2 (ja) | 2014-06-12 | 2015-06-12 | ねじり振動ダンパー |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9506523B2 (ja) |
EP (1) | EP3155293B1 (ja) |
JP (1) | JP6434056B2 (ja) |
KR (1) | KR20170017931A (ja) |
CN (1) | CN106461003B (ja) |
BR (1) | BR112016028949A2 (ja) |
WO (1) | WO2015192012A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3277983B1 (en) * | 2015-03-30 | 2021-07-21 | Dayco IP Holdings, LLC | Torsional vibration damper spoke design |
CN106038351B (zh) * | 2016-07-12 | 2019-07-09 | 深圳市维琪医药研发有限公司 | 一种用于淡化皱纹的多肽组合物 |
JP2018031455A (ja) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | Nok株式会社 | トーショナルダンパ |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1928763A (en) * | 1931-02-12 | 1933-10-03 | Budd Wheel Co | Gear |
GB820042A (en) | 1957-05-31 | 1959-09-16 | Holset Engineering Co | Torsional vibration damper |
US3813776A (en) | 1973-05-15 | 1974-06-04 | Mccullough Corp | Vibration isolation system particularly adapted for use with a chain saw |
US4083265A (en) * | 1976-03-05 | 1978-04-11 | Wallace Murray Corporation | Torsional vibration damper |
JPS5896150U (ja) * | 1981-12-23 | 1983-06-30 | 日野自動車株式会社 | ブツシユ式ト−シヨナルラバ−ダンパ |
JPS6043748U (ja) * | 1983-09-01 | 1985-03-27 | エヌ・オ−・ケ−・メグラステイツク株式会社 | ト−シヨナルダンパ |
JPH054594Y2 (ja) * | 1987-04-28 | 1993-02-04 | ||
JP2605157Y2 (ja) * | 1992-10-23 | 2000-06-26 | エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式会社 | ダンパ |
JPH11159576A (ja) * | 1997-11-28 | 1999-06-15 | Nok Megurasutikku Kk | ダンパ |
JP5118792B2 (ja) * | 2000-01-14 | 2013-01-16 | 株式会社フコク | ダンパおよびその製造方法 |
US6386065B1 (en) * | 2000-07-25 | 2002-05-14 | The Gates Corporation | Dual ring damper |
JP2003194192A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-09 | Nok Corp | トルク変動吸収ダンパー |
JP2004125108A (ja) * | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Nok Corp | トーショナルダンパーの製造方法 |
US7104533B2 (en) | 2002-11-26 | 2006-09-12 | Tokai Rubber Industries, Ltd. | Cylindrical vibration damping device |
JP2007255432A (ja) | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Nok Corp | トーショナルダンパ |
EP2041450B1 (en) * | 2006-07-07 | 2010-12-22 | DAYCO EUROPE S.r.l. | Pulley assembly |
JP4952922B2 (ja) | 2007-06-29 | 2012-06-13 | Nok株式会社 | エンジン騒音低減装置 |
US20090145261A1 (en) | 2007-12-06 | 2009-06-11 | Richard Obeshaw | Single mass dual mode crankshaft damper with tuned hub |
CN201377542Y (zh) * | 2009-03-05 | 2010-01-06 | 骆耀斌 | 发动机曲轴橡胶阻尼式单级扭转减震器 |
IT1399993B1 (it) * | 2010-05-11 | 2013-05-09 | Dayco Europe Srl | Gruppo puleggia smorzatore |
JP5556355B2 (ja) | 2010-05-18 | 2014-07-23 | Nok株式会社 | ダンパ |
JP5574102B2 (ja) * | 2010-06-15 | 2014-08-20 | Nok株式会社 | トーショナルダンパ及びその製造方法 |
KR20120102879A (ko) * | 2011-03-09 | 2012-09-19 | 한국후꼬꾸 주식회사 | 댐퍼풀리 |
KR20130039487A (ko) | 2011-10-12 | 2013-04-22 | 한국후꼬꾸 주식회사 | 토셔널 바이브레이션 댐퍼 |
US9121471B2 (en) * | 2012-05-03 | 2015-09-01 | Dayco Ip Holdings, Llc | Torsional vibration damper with nonuniform elastomer profile |
-
2014
- 2014-06-12 US US14/303,074 patent/US9506523B2/en active Active
-
2015
- 2015-06-12 JP JP2016572423A patent/JP6434056B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-06-12 CN CN201580030353.9A patent/CN106461003B/zh active Active
- 2015-06-12 BR BR112016028949A patent/BR112016028949A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2015-06-12 EP EP15807516.8A patent/EP3155293B1/en active Active
- 2015-06-12 WO PCT/US2015/035574 patent/WO2015192012A1/en active Application Filing
- 2015-06-12 KR KR1020167035642A patent/KR20170017931A/ko not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3155293B1 (en) | 2020-08-05 |
CN106461003B (zh) | 2018-06-01 |
CN106461003A (zh) | 2017-02-22 |
US9506523B2 (en) | 2016-11-29 |
EP3155293A1 (en) | 2017-04-19 |
KR20170017931A (ko) | 2017-02-15 |
US20150362037A1 (en) | 2015-12-17 |
EP3155293A4 (en) | 2018-03-07 |
JP2017517701A (ja) | 2017-06-29 |
WO2015192012A1 (en) | 2015-12-17 |
BR112016028949A2 (pt) | 2017-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105358854B (zh) | 具有锁定特征的公差环 | |
JP6482651B2 (ja) | トレランスリング | |
CN107407347B (zh) | 减少阻力的离合器板 | |
JP6434056B2 (ja) | ねじり振動ダンパー | |
JP5894542B2 (ja) | 改善されたシール要素接合部を有する低トルクシャフトシール | |
KR101648427B1 (ko) | 다이나믹 댐퍼 | |
JP5268261B2 (ja) | コイルばね | |
CN108431467B (zh) | 具有减少的摩擦的多件式油控制活塞环 | |
JP2017512959A (ja) | 切り曲げ加工されたストッパを備えたばね保持プレート | |
JP5163779B2 (ja) | ブッシュ軸受 | |
KR101517469B1 (ko) | 비틀림 가요성 커플링 | |
CN107407346B (zh) | 减阻离合器板 | |
JP2017517701A5 (ja) | ||
JPWO2021176662A5 (ja) | ||
JP6089719B2 (ja) | ダイナミックダンパ | |
JP5690305B2 (ja) | スプリング組立体 | |
JP7252711B2 (ja) | プレート、及びダンパーディスク組立体 | |
JP5827637B2 (ja) | コイルばね | |
JP5806959B2 (ja) | トーショナルダンパ | |
JP7608151B2 (ja) | 防振装置 | |
JP2018031455A (ja) | トーショナルダンパ | |
JP6492484B2 (ja) | 軸受一体型樹脂製プーリ | |
JP2008002552A (ja) | ダイナミックダンパ | |
JP6559485B2 (ja) | トルク変動吸収ダンパ | |
JP5565560B2 (ja) | バンプストッパ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180416 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180416 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180416 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6434056 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |