JP6405063B2 - 原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受 - Google Patents
原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6405063B2 JP6405063B2 JP2017567800A JP2017567800A JP6405063B2 JP 6405063 B2 JP6405063 B2 JP 6405063B2 JP 2017567800 A JP2017567800 A JP 2017567800A JP 2017567800 A JP2017567800 A JP 2017567800A JP 6405063 B2 JP6405063 B2 JP 6405063B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- tile base
- engineering plastic
- width
- plastic layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 55
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 121
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 80
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 claims description 79
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 66
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 66
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 57
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 claims description 19
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 claims description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 18
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 claims description 11
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 claims description 11
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 claims description 11
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 8
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 239000007770 graphite material Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- -1 triangle Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/20—Sliding surface consisting mainly of plastics
- F16C33/203—Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
- F16C33/205—Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining with two layers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/04—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/04—Shafts or bearings, or assemblies thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/04—Shafts or bearings, or assemblies thereof
- F04D29/046—Bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/06—Lubrication
- F04D29/061—Lubrication especially adapted for liquid pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/20—Sliding surface consisting mainly of plastics
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/20—Sliding surface consisting mainly of plastics
- F16C33/201—Composition of the plastic
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/20—Sliding surface consisting mainly of plastics
- F16C33/203—Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
- F16C33/206—Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining with three layers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/26—Brasses; Bushes; Linings made from wire coils; made from a number of discs, rings, rods, or other members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/66—Special parts or details in view of lubrication
- F16C33/6637—Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/04—Shafts or bearings, or assemblies thereof
- F04D29/046—Bearings
- F04D29/047—Bearings hydrostatic; hydrodynamic
- F04D29/0473—Bearings hydrostatic; hydrodynamic for radial pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2208/00—Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
- F16C2208/20—Thermoplastic resins
- F16C2208/36—Polyarylene ether ketones [PAEK], e.g. PEK, PEEK
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2223/00—Surface treatments; Hardening; Coating
- F16C2223/30—Coating surfaces
- F16C2223/80—Coating surfaces by powder coating
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2226/00—Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
- F16C2226/30—Material joints
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2240/00—Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
- F16C2240/40—Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
- F16C2240/42—Groove sizes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2240/00—Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
- F16C2240/40—Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
- F16C2240/44—Hole or pocket sizes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2240/00—Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
- F16C2240/40—Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
- F16C2240/60—Thickness, e.g. thickness of coatings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2360/00—Engines or pumps
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21D—NUCLEAR POWER PLANT
- G21D1/00—Details of nuclear power plant
- G21D1/04—Pumping arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受であって、ステンレスタイルベースとエンジニアリングプラスチック層を備え、前記ステンレスタイルベースは前記エンジニアリングプラスチック層に接続される凹凸面を有し、前記凹凸面と前記エンジニアリングプラスチック層とは熱可塑プレス成形で複合成型され、前記凹凸面の面積を前記凹凸面の前記ステンレスタイルベースへの正投影面積で除した値は1.2〜2である。上記の設置により、前記ステンレスタイルベースの面積を増加させることができ、前記ステンレスタイルベースと前記エンジニアリングプラスチック層と接合の強さを上向させる。前記凹凸面の面積とは、前記凹凸面の表面積を指す。
(1)ローレットローラーでロールエンボス処理を行い、ローレットのピッチは約0.3mm〜1.5mmである。
(2)機械加工で幅が0.5m〜1.5mmであり、深さが0.2mm〜0.8mmである縦横に交錯される溝に加工するか、或いは30〜90°であり、深さが0.2mm〜0.8mmである縦横に交錯される溝に加工する。
(3)表面にグリットブラストなどで粗面化処理を行う。
(1)熱可塑プレス成形金型の資材は耐熱ステンレスで作り、前記金型ダイキャビティの形状及び寸法は前記ステンレスタイルベースの半製品外縁の幾何学的形状及び寸法に基づいて、設計・加工・配合し、且つ排気流路を設置する。
(2)前記改質ポリエーテルエーテルケトン粉末材料或いは前記改質ポリエーテルスルホンケトン粉末材料はモールドプレッシングを行う前に、120℃の環境で8時間以上乾燥し、前記エンジニアリングプラスチック層が複合エンジニアリングプラスチック層である場合、同一の乾燥条件で一定量の非改質純樹脂粉末材料を更に乾燥する。
(3)前記ステンレスタイルベースを前記金型のダイキャビティに置く。
(4)前記エンジニアリングプラスチック層が複合エンジニアリングプラスチック層である場合、前記複合エンジニアリングプラスチック層の2/3〜4/5の厚さは前記改質ポリエーテルエーテルケトン粉末材料或いは前記改質ポリエーテルスルホンケトン粉末材料であり、1/5〜1/3の厚さは純樹脂粉末材料である。異なる厚さにより、用量を計算・秤量し、先に純樹脂粉末材料をダイキャビティにおける前記ステンレスタイルベースに均一に入れた後擦切り、その後改質樹脂粉末材料を金型のダイキャビティに均一に入れて、擦切り、型締める。
前記エンジニアリングプラスチック層が単層エンジニアリングプラスチック層である場合、前記単層エンジニアリングプラスチック層の厚さにより、用量を量り、改質樹脂粉末材料を前記金型のダイキャビティに均一に入れて、擦切り、型締める。
(5)プレスにおいて、金型に30〜80MPaの圧力を加える。
(6)前記金型全体を空気循環加熱炉に入れて、粉末材料が完全に溶融されるように、350〜410℃にまで加熱し、加熱時間は加工物の規格と金型の寸法に従って決める。
(7)加熱した後、前記金型をプレスにおいて、30〜60MPaの圧力を加え、圧力を保持しながら、時間毎に30〜60℃の冷却速度で冷却を行い、金型の温度が70℃以下になったら、脱型し、加工物を取出す。
(8)機械加工を通じ、水潤滑複合材料のスラスト軸受に形成される。
図1、図2と図4に示すように、原子力メインポンプ水潤滑複合材料のスラスト軸受であり、ステンレスタイルベース1とエンジニアリングプラスチック層2を含み、前記ステンレスタイルベース1は扇形となり、前記ステンレスタイルベース1はエンジニアリングプラスチック層2に接続される凹凸面3を有し、前記凹凸面3は前記ステンレスタイルベース1の上表面に位置され、前記エンジニアリングプラスチック層2の厚さは2〜15mmであり、前記エンジニアリングプラスチック層2は複合エンジニアリングプラスチック層であり、前記複合エンジニアリングプラスチック層は改質層と非改質層を含み、前記改質層は前記非改質層を介して、前記凹凸面3と接続され、前記改質層の材質は改質ポリエーテルエーテルケトン粉末材料或いは改質ポリエーテルスルホンケトン粉末材料であり、前記非改質層の材質は純樹脂粉末材料である。
(1)熱可塑プレス成形金型の資材は耐熱ステンレスで作り、前記金型ダイキャビティの形状及び寸法は前記ステンレスタイルベース1の半製品外縁の幾何学的形状及び寸法に基づいて、設計・加工・配合し、且つ排気流路を設置する。
(2)前記改質ポリエーテルエーテルケトン粉末材料或いは前記改質ポリエーテルスルホンケトン粉末材料は、モールドプレッシングを行う前に、120℃の環境で8時間以上乾燥し、同一の乾燥条件で一定量の非改質純樹脂粉末材料を更に乾燥する。
(3)前記ステンレスタイルベース1を前記金型のダイキャビティに置く。
(4)前記エンジニアリングプラスチック層2の厚さにおいて、その2/3の厚さは前記改質ポリエーテルエーテルケトン粉末材料或いは前記改質ポリエーテルスルホンケトン粉末材料であり、1/3の厚さは純樹脂粉末材料である。異なる厚さにより、用量を計算・秤量し、先に純樹脂粉末材料をダイキャビティにおける前記ステンレスタイルベースに均一に入れた後擦切り、その後改質樹脂粉末材料を金型のダイキャビティに均一に入れて、擦切り、型締める。
(5)プレスにおいて、金型に30−80MPaの圧力を加える。
(6)前記金型全体を空気循環加熱炉に入れて、粉末材料が完全に溶融されるように、385℃にまで加熱し、加熱時間は加工物の規格と金型の寸法に従って決める。
(7)加熱した後、前記金型をプレスにおいて、30MPaの圧力を加えるとともに、圧力を保持しながら、時間毎に30−60℃の冷却速度で冷却を行い、金型の温度が70℃以下になったら、脱型し、加工物を取出す。
(8)機械加工を通じ、水潤滑複合材料のスラスト軸受が作られる。
図3と図4に示すように、実施例1において開示される原子力メインポンプ水潤滑複合材料のスラスト軸受と比べて、本実施例の相違点は以下のとおりである。前記ステンレスタイルベース1の上表面と前記ステンレスタイルベース1の下表面に、それぞれ実施例1に開示した前記凹凸面3が設置され、実施例1に係るステップ(4)において、先に前記ステンレスタイルベース1の上・下表面に位置される2部分の前記エンジニアリングプラスチック層2になる必要の前記改質ポリエーテルエーテルケトン粉末材料或いは前記改質ポリエーテルスルホンケトン粉末材料の用量、及び前記純樹脂粉末材料の用量を計算・秤量する。次に、前記ステンレスタイルベース1の下表面に位置されるエンジニアリングプラスチック層になる必要の前記改質ポリエーテルエーテルケトン粉末材料或いは前記改質ポリエーテルスルホンケトン粉末材料の用量、及び前記純樹脂粉末材料の用量を金型に均一に入れた後擦切り、前記ステンレスタイルベース1を入れる。
(付記1)
ステンレスタイルベースとエンジニアリングプラスチック層とを備える原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受であって、
前記ステンレスタイルベースは前記エンジニアリングプラスチック層に接続される凹凸面を有し、前記凹凸面と前記エンジニアリングプラスチック層とは熱可塑プレス成形により複合成型され、前記凹凸面の面積を前記凹凸面の前記ステンレスタイルベースへの正投影面積で除した値が1.2〜2である、ことを特徴とする原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
前記凹凸面は前記ステンレスタイルベースの上表面と前記ステンレスタイルベースの下表面にそれぞれ設けられ、前記ステンレスタイルベースの上表面に位置される凹凸面におけるエンジニアリングプラスチック層の厚さは2〜15mmであり、前記ステンレスタイルベースの下表面に位置される凹凸面におけるエンジニアリングプラスチック層の厚さは0.5〜5mmである、ことを特徴とする付記1に記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
前記凹凸面は前記ステンレスタイルベースの上表面に設けられ、前記エンジニアリングプラスチック層の厚さは2〜15mmである、ことを特徴とする付記1に記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
前記凹凸面の凸面は粗面を有する、ことを特徴とする付記1に記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
前記ステンレスタイルベースは扇形又は円形となり、前記凹凸面の凹面は複数の環状凹溝で構成され、前記環状凹溝の形状は前記ステンレスタイルベースの外縁とマッチングし、複数の前記環状凹溝は等間隔で配列され、隣接する前記環状凹溝の間の間隔は6〜10mmであり、前記環状凹溝の凹溝口の幅は4〜12mmであり、前記環状凹溝の凹溝底の幅は前記環状凹溝の凹溝口の幅より0.5〜1mm大きく、前記環状凹溝の深さは1〜5mmである、ことを特徴とする付記1から4のいずれか1つに記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
前記ステンレスタイルベースは扇形又は円形となり、前記凹凸面の凹面は複数の横方向凹溝と複数の縦方向凹溝により構成され、前記複数の横方向凹溝は等間隔で配列され、隣接する前記横方向凹溝の間の間隔は6〜10mmであり、前記横方向凹溝の凹溝口の幅は4〜12mmであり、前記横方向凹溝の凹溝底の幅は前記横方向凹溝の凹溝口の幅より0.5〜1mm大きく、前記横方向凹溝の深さは1〜5mmであり、前記複数の縦方向凹溝は等間隔で配列され、隣接する前記縦方向凹溝の間の間隔は6〜10mmであり、前記縦方向凹溝の凹溝口の幅は4〜12mmであり、前記縦方向凹溝の凹溝底の幅は前記縦方向凹溝の凹溝口の幅より0.5〜1mm大きく、前記縦方向凹溝の深さは1〜5mmである、ことを特徴とする付記1から4のいずれか一つに記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
前記ステンレスタイルベースは扇形となり、前記凹凸面の凹面は複数の円弧形凹溝により構成され、前記円弧形凹溝の形状は前記扇形の円弧とマッチングし、複数の前記円弧形凹溝は前記扇形の半径方向に沿って等間隔で配列され、隣接する前記円弧形凹溝の間の間隔は6〜10mmであり、前記円弧形凹溝の凹溝口の幅は4〜12mmであり、前記円弧形凹溝の凹溝底の幅は前記円弧形凹溝の凹溝口の幅より0.5〜1mm大きく、前記円弧形凹溝の深さは1〜5mmである、ことを特徴とする付記1から4のいずれか1つに記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
前記ステンレスタイルベースは扇形又は円形となり、前記凹凸面の凹面は複数の順序に配列した止まり穴で構成され、隣接する前記止まり穴の間の間隔は6〜10mmであり、前記止まり穴の穴口の直径は4〜10mmであり、前記止まり穴の穴底の直径は前記止まり穴の穴口の直径より0.5〜1mm大きく、前記止まり穴の深さは1〜5mmである、ことを特徴とする付記1から4のいずれか1つに記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
前記エンジニアリングプラスチック層は単層エンジニアリングプラスチック層又は複合エンジニアリングプラスチック層であり、前記複合エンジニアリングプラスチック層は改質層と非改質層を含み、前記改質層は前記非改質層を介して前記凹凸面と接続され、前記単層エンジニアリングプラスチック層の材質は改質ポリエーテルエーテルケトン粉末材料又は改質ポリエーテルスルホンケトン粉末材料であり、前記改質層の材質は改質ポリエーテルエーテルケトン粉末材料又は改質ポリエーテルスルホンケトン粉末材料であり、前記非改質層の材質は純樹脂粉末材料である、ことを特徴とする付記1から4のいずれか1つに記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
前記改質層の厚さは、前記複合エンジニアリングプラスチック層の厚さの2/3〜4/5である、ことを特徴とする付記9に記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
Claims (8)
- ステンレスタイルベースとエンジニアリングプラスチック層とを備える原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受であって、
前記ステンレスタイルベースは前記エンジニアリングプラスチック層に接続される凹凸面を有し、前記凹凸面と前記エンジニアリングプラスチック層とは熱プレス成形により複合成型され、前記凹凸面の面積を前記凹凸面の前記ステンレスタイルベースへの正投影面積で除した値が1.2〜2であり、
前記凹凸面は前記ステンレスタイルベースの上表面と前記ステンレスタイルベースの下表面にそれぞれ設けられ、前記ステンレスタイルベースの上表面に位置される凹凸面におけるエンジニアリングプラスチック層の厚さは2〜15mmであり、前記ステンレスタイルベースの下表面に位置される凹凸面におけるエンジニアリングプラスチック層の厚さは0.5〜5mmであり、
前記エンジニアリングプラスチック層は単層エンジニアリングプラスチック層又は複合エンジニアリングプラスチック層であり、前記複合エンジニアリングプラスチック層は改質層と非改質層を含み、前記改質層は前記非改質層を介して前記凹凸面と接続され、前記単層エンジニアリングプラスチック層の材質は改質ポリエーテルエーテルケトン粉末材料又は改質ポリエーテルスルホンケトン粉末材料であり、前記改質層の材質は改質ポリエーテルエーテルケトン粉末材料又は改質ポリエーテルスルホンケトン粉末材料であり、前記非改質層の材質は純樹脂粉末材料である、ことを特徴とする原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。 - 前記凹凸面は前記ステンレスタイルベースの上表面に設けられ、前記エンジニアリングプラスチック層の厚さは2〜15mmである、ことを特徴とする請求項1に記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
- 前記凹凸面の凸面は粗面を有する、ことを特徴とする請求項1に記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
- 前記ステンレスタイルベースは扇形又は円形となり、前記凹凸面の凹面は複数の環状凹溝で構成され、前記環状凹溝の形状は前記ステンレスタイルベースの外縁とマッチングし、複数の前記環状凹溝は等間隔で配列され、隣接する前記環状凹溝の間の間隔は6〜10mmであり、前記環状凹溝の凹溝口の幅は4〜12mmであり、前記環状凹溝の凹溝底の幅は前記環状凹溝の凹溝口の幅より0.5〜1mm大きく、前記環状凹溝の深さは1〜5mmである、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
- 前記ステンレスタイルベースは扇形又は円形となり、前記凹凸面の凹面は複数の横方向凹溝と複数の縦方向凹溝により構成され、前記複数の横方向凹溝は等間隔で配列され、隣接する前記横方向凹溝の間の間隔は6〜10mmであり、前記横方向凹溝の凹溝口の幅は4〜12mmであり、前記横方向凹溝の凹溝底の幅は前記横方向凹溝の凹溝口の幅より0.5〜1mm大きく、前記横方向凹溝の深さは1〜5mmであり、前記複数の縦方向凹溝は等間隔で配列され、隣接する前記縦方向凹溝の間の間隔は6〜10mmであり、前記縦方向凹溝の凹溝口の幅は4〜12mmであり、前記縦方向凹溝の凹溝底の幅は前記縦方向凹溝の凹溝口の幅より0.5〜1mm大きく、前記縦方向凹溝の深さは1〜5mmである、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
- 前記ステンレスタイルベースは扇形となり、前記凹凸面の凹面は複数の円弧形凹溝により構成され、前記円弧形凹溝の形状は前記扇形の円弧とマッチングし、複数の前記円弧形凹溝は前記扇形の半径方向に沿って等間隔で配列され、隣接する前記円弧形凹溝の間の間隔は6〜10mmであり、前記円弧形凹溝の凹溝口の幅は4〜12mmであり、前記円弧形凹溝の凹溝底の幅は前記円弧形凹溝の凹溝口の幅より0.5〜1mm大きく、前記円弧形凹溝の深さは1〜5mmである、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
- 前記ステンレスタイルベースは扇形又は円形となり、前記凹凸面の凹面は複数の順序に配列した止まり穴で構成され、隣接する前記止まり穴の間の間隔は6〜10mmであり、前記止まり穴の穴口の直径は4〜10mmであり、前記止まり穴の穴底の直径は前記止まり穴の穴口の直径より0.5〜1mm大きく、前記止まり穴の深さは1〜5mmである、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
- 前記改質層の厚さは、前記複合エンジニアリングプラスチック層の厚さの2/3〜4/5である、ことを特徴とする請求項1に記載の原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201520600658.6 | 2015-08-10 | ||
CN201520600658.6U CN204852000U (zh) | 2015-08-10 | 2015-08-10 | 核主泵水润滑复合材料推力轴承 |
CN201510486583.8 | 2015-08-10 | ||
CN201510486583.8A CN105020267B (zh) | 2015-08-10 | 2015-08-10 | 核主泵水润滑复合材料推力轴承 |
PCT/CN2016/084013 WO2017024859A1 (zh) | 2015-08-10 | 2016-05-31 | 核主泵水润滑复合材料推力轴承 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018519485A JP2018519485A (ja) | 2018-07-19 |
JP6405063B2 true JP6405063B2 (ja) | 2018-10-17 |
Family
ID=57982957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017567800A Active JP6405063B2 (ja) | 2015-08-10 | 2016-05-31 | 原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10208794B2 (ja) |
EP (1) | EP3333437B1 (ja) |
JP (1) | JP6405063B2 (ja) |
RU (1) | RU2674531C1 (ja) |
WO (1) | WO2017024859A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019101969B4 (de) * | 2019-01-28 | 2025-02-27 | Renk Gmbh | Verfahren zum Herstellen eines Lagerkörpers einer Gleitlageranordnung und Lagerkörper |
CN116438384A (zh) * | 2020-10-05 | 2023-07-14 | 欧洲轴承责任有限公司 | 用于流体动力轴承的轴瓦以及相关制造方法 |
CN114382776B (zh) * | 2021-12-17 | 2024-05-17 | 哈尔滨电气动力装备有限公司 | 核主泵推力瓦静态水层隔热结构 |
CN114382782B (zh) * | 2021-12-20 | 2024-02-20 | 哈尔滨电气动力装备有限公司 | 水润滑推力瓦表面水槽润滑结构 |
CN114658763A (zh) * | 2022-03-04 | 2022-06-24 | 大连三环复合材料技术开发股份有限公司 | 一种复合材料滑动轴承 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1331961A (en) * | 1918-08-27 | 1920-02-24 | Pressed Bearing Company Inc | Lined bearing |
US1732273A (en) * | 1924-09-17 | 1929-10-22 | Cleveland Graphite Bronze Co | Bearing bushing |
US4084863A (en) * | 1974-01-25 | 1978-04-18 | Sargent Industries, Inc. | Bearing and bearing liner having a compliant layer |
IT1096985B (it) * | 1978-07-05 | 1985-08-26 | Nuovo Pignone Spa | Procedimento per il riporto a forte spessore di una resina antifrizione su di una superficie |
CN1035871A (zh) * | 1989-01-26 | 1989-09-27 | 何生荣 | 一种推力滑动轴承及其制造方法 |
JPH04203620A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-24 | Onishi Raito Kogyosho:Kk | 軸受製造方法および軸受 |
US5355969A (en) * | 1993-03-22 | 1994-10-18 | U.S. Synthetic Corporation | Composite polycrystalline cutting element with improved fracture and delamination resistance |
DE19615757C2 (de) * | 1996-04-20 | 2001-10-18 | Wieland Werke Ag | Verfahren zur Herstellung einer Lagerbuchse als gerollte Metall/Kunststoff-Verbundbuchse |
US6148937A (en) * | 1996-06-13 | 2000-11-21 | Smith International, Inc. | PDC cutter element having improved substrate configuration |
CN2298366Y (zh) | 1996-10-21 | 1998-11-25 | 李翰 | 无依托塑料滑动轴瓦 |
US5871060A (en) * | 1997-02-20 | 1999-02-16 | Jensen; Kenneth M. | Attachment geometry for non-planar drill inserts |
US6149695A (en) * | 1998-03-09 | 2000-11-21 | Adia; Moosa Mahomed | Abrasive body |
JP2002194380A (ja) * | 2000-12-27 | 2002-07-10 | Daido Metal Co Ltd | 複層摺動部材 |
US6488106B1 (en) * | 2001-02-05 | 2002-12-03 | Varel International, Inc. | Superabrasive cutting element |
CN2497092Y (zh) | 2001-09-26 | 2002-06-26 | 上海建威科技有限公司 | 自润滑直线滑动轴承 |
JP2003278742A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Daido Metal Co Ltd | 両面摺動スラスト軸受 |
JP2004019857A (ja) | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Hitachi Industries Co Ltd | 樹脂軸受および樹脂軸受の製造方法 |
CN2589734Y (zh) | 2002-12-31 | 2003-12-03 | 嘉善长盛滑动轴承有限公司 | 钢基树脂自润滑轴承 |
US20040190804A1 (en) * | 2003-03-26 | 2004-09-30 | Baker Hughes Incorporated | Diamond bearing with cooling/lubrication channels |
AT501878B1 (de) * | 2005-04-29 | 2008-05-15 | Miba Gleitlager Gmbh | Lagerelement |
US7493972B1 (en) * | 2006-08-09 | 2009-02-24 | Us Synthetic Corporation | Superabrasive compact with selected interface and rotary drill bit including same |
JP5571430B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-08-13 | 大同メタル工業株式会社 | 摺動部材およびその製造方法 |
JP5579106B2 (ja) * | 2011-03-03 | 2014-08-27 | Tpr株式会社 | 支持部材 |
JP5783966B2 (ja) * | 2011-08-08 | 2015-09-24 | 株式会社東芝 | 水中摺動部材、及び水中摺動部材の製造方法、並びに水力機械 |
CN103410863B (zh) | 2013-07-30 | 2016-01-27 | 广东工业大学 | 钢背/碳纤针织物自润滑衬层轴瓦的材料、装置及方法 |
CN103497483B (zh) | 2013-09-03 | 2015-04-29 | 长沙精达高分子材料有限公司 | 聚合物金属耐磨自润滑复合材料、生产方法及导轴承 |
JP2017537281A (ja) * | 2014-11-14 | 2017-12-14 | サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション | 基板にポリマーを定着させる装置及び方法 |
CN105020267B (zh) * | 2015-08-10 | 2017-09-19 | 大连三环复合材料技术开发股份有限公司 | 核主泵水润滑复合材料推力轴承 |
CN204852000U (zh) * | 2015-08-10 | 2015-12-09 | 大连三环复合材料技术开发有限公司 | 核主泵水润滑复合材料推力轴承 |
-
2016
- 2016-05-31 EP EP16834484.4A patent/EP3333437B1/en active Active
- 2016-05-31 US US15/738,094 patent/US10208794B2/en active Active
- 2016-05-31 WO PCT/CN2016/084013 patent/WO2017024859A1/zh active Application Filing
- 2016-05-31 JP JP2017567800A patent/JP6405063B2/ja active Active
- 2016-05-31 RU RU2017138127A patent/RU2674531C1/ru active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10208794B2 (en) | 2019-02-19 |
WO2017024859A1 (zh) | 2017-02-16 |
JP2018519485A (ja) | 2018-07-19 |
EP3333437A1 (en) | 2018-06-13 |
EP3333437A4 (en) | 2019-01-09 |
US20180187720A1 (en) | 2018-07-05 |
EP3333437B1 (en) | 2021-03-03 |
RU2674531C1 (ru) | 2018-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6405063B2 (ja) | 原子力メインポンプの水潤滑複合材料スラスト軸受 | |
CN105020267A (zh) | 核主泵水润滑复合材料推力轴承 | |
CN204852000U (zh) | 核主泵水润滑复合材料推力轴承 | |
CN108071676B (zh) | 一种凹凸间隔分布微织构复合导轨及其制作方法 | |
CN103331456A (zh) | 套圈整体精密硬车成型的滚动轴承的加工方法 | |
CN103195799B (zh) | 高承载止推轴承及其制备工艺 | |
CN208073998U (zh) | 一种凹凸间隔分布微织构复合导轨 | |
CN100394045C (zh) | 采用高分子材料提高大型滑动轴承自润滑的方法 | |
CN108098364A (zh) | 一种组合微织构导轨及其制作方法 | |
CN201412442Y (zh) | 一种径向推力轴承 | |
CN204716760U (zh) | 一种圆形腔静压推力轴承的可倾式油垫 | |
JP6435410B2 (ja) | アキシアル滑り軸受 | |
CN107142843B (zh) | 一种摩擦副密封结构 | |
CN104476380A (zh) | 屏蔽电机推力轴承石墨推力瓦块柱面研磨工艺 | |
JP2005114019A (ja) | すべり軸受 | |
CN217233893U (zh) | 一种干熄焦循环风机的叶轮叶片及干熄焦循环风机 | |
CN203161826U (zh) | 高承载止推轴承 | |
CN209925446U (zh) | 一种可拆卸减少热油携带动压推力轴承的刮油装置 | |
CN203518607U (zh) | 一种悬臂辊 | |
KR101150825B1 (ko) | 피크 섭동층이 형성된 트러스트 베어링 제조방법 | |
CN207750230U (zh) | 一种汽车转向叶片泵定子 | |
RU2554918C1 (ru) | Накладка упорного подшипника скольжения | |
CN104454984A (zh) | 一种油叶轴承 | |
CN110762122A (zh) | 一种抽水蓄能机组聚醚醚酮复合材料推力瓦热模压成型工艺 | |
RU2727113C1 (ru) | Маслораспределительное устройство гидроагрегата |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180110 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180110 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180110 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6405063 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |