JP6394355B2 - 電気自動車 - Google Patents
電気自動車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6394355B2 JP6394355B2 JP2014253929A JP2014253929A JP6394355B2 JP 6394355 B2 JP6394355 B2 JP 6394355B2 JP 2014253929 A JP2014253929 A JP 2014253929A JP 2014253929 A JP2014253929 A JP 2014253929A JP 6394355 B2 JP6394355 B2 JP 6394355B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- converter
- supply wiring
- sub
- main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Protection Of Static Devices (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
4 :メインバッテリ
6 :第1モータ
8 :第2モータ
10 :メイン電源配線
10a :正極線
10b :負極線
14 :平滑コンデンサ
16 :コンバータ
18 :インバータ
20a :スイッチ
20b :スイッチ
22 :サブバッテリ
24 :サブ電源配線
24a :正極線
24b :負極線
26 :補機
28 :第1DC−DCコンバータ
30 :第2DC−DCコンバータ
32 :一次側フィルタ
32a :コンデンサ
34 :一次側回路
34a :ダイオード
34b :ダイオード
34c :ダイオード
34d :ダイオード
36 :トランス
36a :一次側コイル
36b :二次側コイル
38 :二次側回路
38a :スイッチング素子
38b :スイッチング素子
38c :スイッチング素子
38d :スイッチング素子
38e :還流ダイオード
38f :還流ダイオード
38g :還流ダイオード
38h :還流ダイオード
38i :インダクタ
38j :コンデンサ
40 :二次側フィルタ
40a :インダクタ
40b :コンデンサ
42 :制御回路
44 :一次側フィルタ
44a :コンデンサ
46 :一次側回路
46a :スイッチング素子
46b :スイッチング素子
46c :スイッチング素子
46d :スイッチング素子
46e :還流ダイオード
46f :還流ダイオード
46g :還流ダイオード
46h :還流ダイオード
48 :トランス
48a :一次側コイル
48b :二次側コイル
50 :二次側回路
50a :スイッチング素子
50b :スイッチング素子
50c :スイッチング素子
50d :スイッチング素子
50e :還流ダイオード
50f :還流ダイオード
50g :還流ダイオード
50h :還流ダイオード
50i :インダクタ
50j :コンデンサ
52 :二次側フィルタ
52a :インダクタ
52b :コンデンサ
54 :制御回路
56 :筐体
58 :筐体
Claims (2)
- メインバッテリと、
前記メインバッテリに接続されたメイン電源配線と、
前記メイン電源配線の電圧を平滑化する平滑コンデンサを備える電力制御ユニットと、
前記メインバッテリと前記電力制御ユニットの間で、前記メイン電源配線の導通と非導通を切り換えるスイッチと、
前記メインバッテリより低電圧のサブバッテリと、
前記サブバッテリに接続されたサブ電源配線と、
前記スイッチよりも前記電力制御ユニット側の前記メイン電源配線と前記サブ電源配線の間を接続する第1DC−DCコンバータと、
前記スイッチよりも前記メインバッテリ側の前記メイン電源配線と前記サブ電源配線の間を接続する第2DC−DCコンバータを備えており、
前記第1DC−DCコンバータが、前記サブ電源配線から前記メイン電源配線へ昇圧して電力を供給する昇圧動作が可能な単方向DC−DCコンバータであり、
前記第2DC−DCコンバータが、前記メイン電源配線から前記サブ電源配線へ降圧して電力を供給する降圧動作と、前記サブ電源配線から前記メイン電源配線へ昇圧して電力を供給する昇圧動作が可能な双方向DC−DCコンバータである、電気自動車。 - 前記スイッチを非導通から導通へ切り換える際に、前記スイッチが非導通の状態で、前記第1DC−DCコンバータが昇圧動作を行い、かつ前記第2DC−DCコンバータが降圧動作を行うことで、前記平滑コンデンサのプリチャージを行うように構成されている、請求項1の電気自動車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014253929A JP6394355B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | 電気自動車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014253929A JP6394355B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | 電気自動車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016116362A JP2016116362A (ja) | 2016-06-23 |
JP6394355B2 true JP6394355B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=56142484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014253929A Active JP6394355B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | 電気自動車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6394355B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6245581B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2017-12-13 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
DE102016116455A1 (de) * | 2016-09-02 | 2018-03-08 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Elektrisches Netz für ein Kraftfahrzeug |
CN108569142B (zh) * | 2017-03-10 | 2022-04-15 | 法拉第未来公司 | 用于向电力系统内集成冗余母线架构的系统及方法 |
JP6790965B2 (ja) | 2017-03-31 | 2020-11-25 | 株式会社デンソー | 車両用電源システム |
CN110635674A (zh) * | 2019-10-17 | 2019-12-31 | 深圳市首航通信股份有限公司 | Dc/dc电路软启动控制方法及其电路、控制器及车载设备 |
WO2023188367A1 (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電源制御装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05336611A (ja) * | 1992-06-01 | 1993-12-17 | Fuji Electric Co Ltd | 電気自動車の電気システム |
JP3625789B2 (ja) * | 2001-08-10 | 2005-03-02 | 本田技研工業株式会社 | 車両の電源装置 |
JP2007252072A (ja) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Toyota Motor Corp | 電源制御装置および電源装置の制御方法 |
JP4936017B2 (ja) * | 2008-10-06 | 2012-05-23 | 株式会社デンソー | バッテリの昇温制御装置 |
JP5772616B2 (ja) * | 2012-01-16 | 2015-09-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の電源システムおよび車両 |
JP6088355B2 (ja) * | 2013-05-21 | 2017-03-01 | カルソニックカンセイ株式会社 | バッテリー状態判定装置 |
-
2014
- 2014-12-16 JP JP2014253929A patent/JP6394355B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016116362A (ja) | 2016-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6201967B2 (ja) | 電気自動車 | |
JP6394355B2 (ja) | 電気自動車 | |
JP5264949B2 (ja) | 電動車両 | |
KR20190010786A (ko) | 전기 자동차 | |
JP6394368B2 (ja) | 電気自動車 | |
JP2016132402A (ja) | 車両 | |
CN107618382B (zh) | 电池单元 | |
JP2017022805A (ja) | 電気自動車 | |
JP6428524B2 (ja) | 車両用電源システム | |
JP6965813B2 (ja) | 電源システム | |
JP2016181943A (ja) | 電源システム | |
JP2018067459A (ja) | 燃料電池車の電源システム | |
JP2013150524A (ja) | 電気自動車 | |
JP2017028773A (ja) | 電気自動車 | |
JP2013106474A (ja) | 電動車両用の電源装置 | |
JP2017095071A (ja) | ハイブリッド車 | |
JP2016144308A (ja) | 電気自動車 | |
JP2015220949A (ja) | 電気自動車 | |
JP6953634B2 (ja) | Dc/dcコンバータを備える車両充電器 | |
JP2017030410A (ja) | ハイブリッド車 | |
JP6350258B2 (ja) | 電気自動車 | |
JP6724455B2 (ja) | 車両用電源システム | |
JP6690573B2 (ja) | 電気自動車 | |
JP2013102590A (ja) | 車両用電源装置 | |
JP2017034881A (ja) | 車両用電源システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180813 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6394355 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |