JP6393537B2 - 車両用装置、車両制御システム、車両制御方法 - Google Patents
車両用装置、車両制御システム、車両制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6393537B2 JP6393537B2 JP2014141206A JP2014141206A JP6393537B2 JP 6393537 B2 JP6393537 B2 JP 6393537B2 JP 2014141206 A JP2014141206 A JP 2014141206A JP 2014141206 A JP2014141206 A JP 2014141206A JP 6393537 B2 JP6393537 B2 JP 6393537B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- user
- recognition
- moving
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 104
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 83
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 22
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Description
<1−1.概要>
図1は、ユーザUS(主に運転者)が車両制御システム1を用いて、車両2を車両外から後進(バック)で駐車させる様子を示す。
図2は、車両制御システム1の構成を示す。車両制御システム1は、携帯機器3、車両用装置4、及び車両移動装置5を含む。図2は、車両制御システム1のうち、特に車両用装置4及び車両移動装置5の構成を示す。
携帯機器3及び車両用装置4の処理工程を説明する。図6は携帯機器3の処理工程である。処理工程は、所定周期で繰り返し実行される。
以上、本発明の実施の形態を示した。しかし、本発明は上記実施の形態に限定されることはない。変形可能である。以下、変形例を説明する。なお、上記及び以下に説明する実施の形態は、適宜組み合わせできる。
2 車両
3 携帯機器
4 車両用装置
5 車両移動装置
Claims (7)
- 車両に用いられる車両用装置であって、
前記車両を移動させるためのユーザの動作に基づく移動指示を、前記動作に係るユーザの身体とともに移動する携帯機器から送信される動作信号に基づいて認識する第1認識手段と、
前記移動指示を、前記ユーザの動作を検知する前記車両に搭載された検知手段の検知結果に基づいて認識する第2認識手段と、
前記第1認識手段の認識結果及び前記第2認識手段の認識結果が一致する場合に、前記車両を移動させる移動手段と、
を備えることを特徴とする車両用装置。 - 請求項1に記載の車両用装置において、
前記移動手段は、前記第1認識手段の認識結果及び前記第2認識手段の認識結果が得られる時間差が所定時間内の場合に、前記車両を移動させることを特徴とする車両用装置。 - 請求項1に記載の車両用装置において、
前記移動手段は、前記第1認識手段の認識結果と前記第2認識手段の認識結果とが同時に得られた場合に、前記車両を移動させることを特徴とする車両用装置。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載の車両用装置において、
前記携帯機器は加速度センサを備え、
前記動作信号は前記加速度センサで得られる加速度データを含む、
ことを特徴とする車両用装置。 - 請求項1ないし4のいずれかに記載の車両用装置において、
前記検知手段はカメラであり、
前記検知結果は、前記カメラが前記ユーザの動作を撮像して得られた画像データであることを特徴とする車両用装置。 - 車両を制御する車両制御システムであって、
前記車両に用いられる車両用装置と、
加速度センサを備えた携帯機器と、
前記車両を移動させるためのユーザの動作を検知する前記車両に搭載された検知手段と、
を備え、
前記携帯機器は、
前記動作にかかるユーザの身体とともに移動し、
加速度データを含む動作信号を前記車両用装置に送信する送信手段、
を備え、
前記車両用装置は、
前記ユーザの動作に基づく移動指示を、前記携帯機器から送信される前記動作信号に基づいて認識する第1認識手段と、
前記移動指示を、前記検知手段の検知結果に基づいて認識する第2認識手段と、
前記第1認識手段の認識結果と前記第2認識手段の認識結果とが一致する場合に、
前記車両を移動させる移動手段と、
を備える、
ことを特徴とする車両制御システム。 - 車両を制御する車両制御方法であって、
(a)前記車両を移動させるためのユーザの動作に基づく移動指示を、前記動作にかかるユーザの身体とともに移動する携帯機器から送信される動作信号に基づいて認識する工程と、
(b)前記移動指示を、前記ユーザの動作を検知する前記車両に搭載された検知手段の検知結果に基づいて認識する工程と、
(c)前記工程(a)の認識結果と前記工程(b)の認識結果とが一致する場合に、前記車両を移動させる工程と、
を備えることを特徴とする車両制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014141206A JP6393537B2 (ja) | 2014-07-09 | 2014-07-09 | 車両用装置、車両制御システム、車両制御方法 |
US14/742,220 US9731714B2 (en) | 2014-06-25 | 2015-06-17 | Vehicle apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014141206A JP6393537B2 (ja) | 2014-07-09 | 2014-07-09 | 車両用装置、車両制御システム、車両制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016018413A JP2016018413A (ja) | 2016-02-01 |
JP6393537B2 true JP6393537B2 (ja) | 2018-09-19 |
Family
ID=55233589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014141206A Active JP6393537B2 (ja) | 2014-06-25 | 2014-07-09 | 車両用装置、車両制御システム、車両制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6393537B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2019065052A1 (ja) * | 2017-09-26 | 2020-04-02 | ジヤトコ株式会社 | 携帯端末、携帯端末に実行させるプログラム、キャリブレーションシステム及びキャリブレーション方法 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3422325A4 (en) | 2016-06-13 | 2019-04-24 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | UNMANUFACTURED AIRCRAFT, OUTPUT SYSTEM, CONTROL METHOD FOR UNMANUFACTURED AIRCRAFT AND PROGRAM FOR CONTROLLING AN UNMANUFACTURED AIRCRAFT |
JP6946817B2 (ja) * | 2017-07-25 | 2021-10-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車両遠隔操作システムおよび方法 |
JP2019106009A (ja) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 自律走行体および自律走行体システム |
JP7081148B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2022-06-07 | 日産自動車株式会社 | 駐車制御方法及び駐車制御装置 |
JP7032950B2 (ja) * | 2018-02-19 | 2022-03-09 | 株式会社デンソーテン | 車両遠隔操作装置、車両遠隔操作システム及び車両遠隔操作方法 |
JP6994982B2 (ja) * | 2018-02-27 | 2022-01-14 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム |
JP6978973B2 (ja) * | 2018-03-28 | 2021-12-08 | 日立Astemo株式会社 | 車両制御装置及び車両制御システム |
WO2019188429A1 (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | 住友電気工業株式会社 | 動体管理装置、動体管理システム、動体管理方法、及びコンピュータプログラム |
JP7079744B2 (ja) * | 2019-03-07 | 2022-06-02 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システムおよび車両制御方法 |
DE102019133223B3 (de) | 2019-12-05 | 2021-03-11 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum Durchführen eines ferngesteuerten Parkmanövers mit einem Fahrzeug unter Verwendung eines mobilen Endgeräts sowie System |
CN113949811A (zh) * | 2021-10-14 | 2022-01-18 | 广州威拓电子科技有限公司 | 一种拍摄车辆的方法和装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4624577B2 (ja) * | 2001-02-23 | 2011-02-02 | 富士通株式会社 | 複数のセンサによるヒューマンインタフェースシステム |
JP2008174192A (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Aisin Aw Co Ltd | 駐車支援方法及び駐車支援装置 |
JP2011027425A (ja) * | 2009-07-21 | 2011-02-10 | Tokai Rika Co Ltd | カーファインダシステム |
-
2014
- 2014-07-09 JP JP2014141206A patent/JP6393537B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2019065052A1 (ja) * | 2017-09-26 | 2020-04-02 | ジヤトコ株式会社 | 携帯端末、携帯端末に実行させるプログラム、キャリブレーションシステム及びキャリブレーション方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016018413A (ja) | 2016-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6393537B2 (ja) | 車両用装置、車両制御システム、車両制御方法 | |
US9731714B2 (en) | Vehicle apparatus | |
CN113460037A (zh) | 驻车辅助系统 | |
CN112124093A (zh) | 驻车辅助系统 | |
US11181909B2 (en) | Remote vehicle control device, remote vehicle control system, and remote vehicle control method | |
CN111746507B (zh) | 车辆控制系统 | |
JP2018163112A (ja) | 自動駐車制御方法およびそれを利用した自動駐車制御装置、プログラム | |
CN112124091A (zh) | 驻车辅助系统 | |
WO2021200680A1 (ja) | リモート駐車システムおよびそれに用いられる駐車支援制御装置 | |
CN115123281A (zh) | 图像显示系统 | |
JP7000401B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム | |
CN112824172A (zh) | 车辆控制装置、车辆、车辆控制装置的动作方法以及存储介质 | |
CN112977257A (zh) | 车辆的显示装置和停车辅助系统 | |
CN112124092A (zh) | 驻车辅助系统 | |
CN112124089A (zh) | 驻车辅助系统 | |
CN111746512B (zh) | 车辆控制系统 | |
US11292484B2 (en) | Vehicle control device, vehicle, and vehicle control method | |
JP7123845B2 (ja) | 車両制御システム | |
CN113511189A (zh) | 驻车辅助系统 | |
CN113511190A (zh) | 驻车辅助系统 | |
CN115118807B (zh) | 远程操作系统 | |
CN113044024B (zh) | 车辆控制系统 | |
KR20130076214A (ko) | 운전자의 포인팅 제스처를 이용한 차량 구동 장치 및 그 방법 | |
CN112977419A (zh) | 驻车辅助系统 | |
US20240326875A1 (en) | Control device, control method, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6393537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |